MOD「他人の褌です、特許申請しません」パルワールド「MODは先行技術!」MOD「!?」 (116レス)
1-

1
(2): 09/22(月)15:00 ID:lcZIPeSZ0(1/3) AAS
個人制作でワイワイ遊んでたらいきなり法定に引っ張り出されるの衝撃だろうな
36
(1): 09/22(月)16:46 ID:+Pkv3BKw0(1/3) AAS
Modderから見ればこの騒動はマジで害しかねえんだけど
騒いでるクズども全員黙れ
37: 09/22(月)16:49 ID:03gCfZ3e0(1) AAS
毎日の様にこの話のスレを立てるのは潜在的に任天堂の言い分が無理筋だって理解してるから印象操作しようと必死なのか?
38: 09/22(月)16:57 ID:pRs5ffLEd(1) AAS
ポケットペアはMODの権利を守っている
特許申請しないことで他人の権益化されることを防いでいる
39
(1): 09/22(月)16:59 ID:ubEkzF4o0(1) AAS
>>36
任天堂がそんなものを許すわけがないだろ
パルとともに散れ
40
(1): 09/22(月)17:14 ID:+Pkv3BKw0(2/3) AAS
>>39
散らんよ
お前らのような騒ぐ連中から遠ざかって身内や理解者と利用する存在になるだけだよ
41
(2): 09/22(月)17:17 ID:wYRau8PZ0(1) AAS
>>40
ことごとく潰すに決まってるだろ
全て任天堂の特許侵害だ
42: 09/22(月)17:17 ID:ivdtazT50(1/2) AAS
任天堂なんて元々MOD潰して回ってるようなところだし
カプコンもそっち
43: 09/22(月)17:19 ID:faCFczCO0(1) AAS
実際そうだからしゃーない(先に公開されたアイデア)
44: 09/22(月)17:26 ID:+Pkv3BKw0(3/3) AAS
>>41
海外が基本拠点なのに潰し切れるわけないじゃん
でもそうなればSteam workshopもなくなってえらい事になりそうだな
45: 09/22(月)17:29 ID:lr/TJACm0(1) AAS
任天堂のゲームは本来任天堂のハードでしかプレイできないからModなんて存在するはずねーんだけどな
PCプラットフォームに展開しているゲームに関してはどうにもならんだろ
46: 09/22(月)17:31 ID:Ewu8pWsNM(3/7) AAS
>>10
単体で動くこと、これがニンテンドーの主張
DLCは単体では動かんのが普通
47: 09/22(月)17:31 ID:Ewu8pWsNM(4/7) AAS
>>12
それはならないんだよ
だから過去事例でも無効化されまくってる
48
(1): 09/22(月)17:31 ID:FfR03soB0(1) AAS
MOD界隈が潰れるとしたらパルワの言い分が通った時じゃないの?
MOD製作者が権利主張してくるなら当然メーカー側はそのリスク回避をしてくるだろ
49: 09/22(月)17:32 ID:Ewu8pWsNM(5/7) AAS
>>27
ハードwww
アホなん?
50
(1): 09/22(月)17:32 ID:Ewu8pWsNM(6/7) AAS
>>35
これがアホ
51: 09/22(月)17:33 ID:Ewu8pWsNM(7/7) AAS
>>41
無効化ビーム食らいまくってるが?
海外ではもう裁判にすらならんね
52: 09/22(月)17:33 ID:VVaJLtJz0(1/2) AAS
>>48
潰れるわけないじゃん
今まで通り誰も特許取らないで公知のアイデアにするだけだぞ
53: 09/22(月)17:35 ID:VVaJLtJz0(2/2) AAS
>>6
みんなが使えるっていう素晴らしい先行技術じゃん
任天堂みたいにMODで公知の先行技術の組み合わせを
後から特許申請して脅しに使う方がよっぽど害悪だわ
54
(1): 09/22(月)17:36 ID:sZJxV5go0(1/4) AAS
規約違反で黙認してただけなのに公知のアイデアとして自分たちの特許申請の可能性を妨げるなら全力で潰しにかかるだろうね
55: 09/22(月)17:36 ID:sEelLr9u0(2/2) AAS
どう考えてもmodをパクって第三者が特許申請した場合の方が害がある
そのmodが前例として証拠能力なくなるとかやばいだろ
56
(1): 09/22(月)17:39 ID:4G3pd8go0(1/3) AAS
>>54
それで困るのは特許を攻撃に使うとこだけ
特許を守るために使うとこは困らん
57: 09/22(月)17:41 ID:sZJxV5go0(2/4) AAS
例えば今回のようにポケモンをパクった「ポケットソウル」というMODに対しては任天堂がフロムに依頼してフロムから「ポケットソウル」に対して規約違反を理由として法的措置がとられることになる
今までは非公式非合法でグレー部分として黙認されただけだったのに権利主張するなら仕方がない
58: 09/22(月)17:43 ID:sZJxV5go0(3/4) AAS
フロム自身もローリングをイジったようなMODに対しては後から権利主張されると面倒なのですぐに法的措置をとるだろう
59: 09/22(月)17:43 ID:4G3pd8go0(2/3) AAS
フロムが聞いてくれるといいね
60
(1): 09/22(月)17:45 ID:sZJxV5go0(4/4) AAS
フロムが任天堂とMOD製作者を秤にかけてMOD製作者の味方をすると思うの?w
61: 09/22(月)17:49 ID:4G3pd8go0(3/3) AAS
>>60
フロムが味方してくれるといいね
62
(1): 09/22(月)17:51 ID:Pjrv3KTR0(1) AAS
パルワの主張ってグレーゾーンである、グレーゾーンとして黙ってるコミケ等二次創作物に「権利発生するだろ、発生させろ」って言ってるようなもんで
そんな主張通ったら、全てのメーカー権利者は二次創作NGにするよ、一切の二次行為を認める訳にはいけなくなる
63: 09/22(月)17:55 ID:Wv/l5hLb0(1/2) AAS
豚は法廷にMOD開発者が呼ばれると思ってるの?wwwwww
64: 09/22(月)17:57 ID:58HkL7F30(2/4) AAS
だから権利主張なんかしてないだろうw
何度言われても理解できないほど教祖様に洗脳でもされてるのか😨?
65: 09/22(月)17:58 ID:8iVcDDTS0(2/2) AAS
パルワ憎しで任天堂は正しいと思ってると
ここまで読み間違えるものなのか
66: 09/22(月)18:04 ID:dEn+w5zU0(1) AAS
特許と先行技術の違いも認識できてないアホ豚の立てたスレ
67: 09/22(月)18:16 ID:dOODNh790(2/2) AAS
単体で動作しない特許技術なんかいくらでもあるので
任天堂の主張を認めるとかなり多くの技術が無効になるので
この言い分は100%通らない
ソフトウェアのプラグインですら無効になっちまう

>>50
お前がアホだろ
68
(1): 09/22(月)18:21 ID:6kFMj1yy0(1) AAS
ポケペはゲーム業界にいてはいけない存在だと思う
69: 09/22(月)19:38 ID:yRNTCR9P0(1) AAS
何もおかしくないやん
70: 09/22(月)19:41 ID:nxUaTWtS0(1) AAS
ポケペがmodのパクリとして訴えられる事に…
71: 09/22(月)19:45 ID:lcZIPeSZ0(3/3) AAS
>>56
特許侵害したパルワールドが任天堂を攻撃するためにMODを使ってるんですが
72: 09/22(月)19:52 ID:VCMZGAjI0(1/3) AAS
>>62
まーた著作権と先行技術の区別がつかない豚か
73
(3): 09/22(月)19:55 ID:AfSqvGWC0(1) AAS
ポケぺの主張はMODの権利を論じてるんじゃなくて
任天堂の特許に先行して当該のプログラム(MODなど)があって、
これらを組み合わせると任天堂の特許みたいなもんができますよってこと
そしてそれはゲーム開発者なら誰でも思いつくだろうってこと
だから任天堂の特許には進歩性も新規性もないって話
MODの権利がどうこうなんて誰も話してないんだわ
74: 09/22(月)20:16 ID:XANzMKgp0(1) AAS
>>68
そりゃ元仮想通貨屋だからね
75: 09/22(月)20:58 ID:58HkL7F30(3/4) AAS
>>73
🐷はなぜかこれが一向に理解できない
いや、単に理解したくないだけなのかもしれない
76
(2): 09/22(月)21:17 ID:yV7hR5IH0(1/2) AAS
>>73
それ認めたら、任天堂だけの問題じゃなくなるし、特許そのものが崩壊するんですけど、そもそも任天堂の提出してる特許に該当するかどうかも怪しいし、パルワはMOD組み合わせたら他社の技術パクリ放題やん
77
(1): 09/22(月)21:19 ID:yV7hR5IH0(2/2) AAS
パルワの主張認められたら、パクリ放題になるだけじゃの?、MODで既にでてる技術は特許として認められないとか、パクリまくっても許されるって免罪符やん、中国や韓国のパクリゲームもMODの組み合わせだからセーフってなるやん
78
(1): 09/22(月)21:32 ID:VCMZGAjI0(2/3) AAS
>>77
modの技術を第3者が後からパクって特許取り放題っていうのが任天堂の主張だぞ
79
(1): 09/22(月)21:36 ID:JKCvqEjo0(4/7) AAS
>>78
そんな事は任天堂1言も言ってないぞ、むしろポケペ側はMODなら特許無効になるからパクっても問題ないと主張してるぞ
第一にMODの技術を仮にパクったとして、それを世間が許すと思うか?、任天堂のようなメーカーはイメージを大事にしてるのに、そんな事をするリスクは低いだろ、任天堂がMODの技術をパクるのとポケペや隣の国がパクリソフト作るのどちらが可能性あると思う?
80: 09/22(月)21:40 ID:ivdtazT50(2/2) AAS
結局ポケットペアが端的に何をしたのか説明出来ないのが答えだよね
ダラダラ長文で印象操作するしかないっていう
81: 09/22(月)21:45 ID:3GwsGxTe0(1/2) AAS
結局捏造と論点ずらしで任天堂のネガキャンしてるだけ
82
(1): 09/22(月)21:45 ID:Wv/l5hLb0(2/2) AAS
>>76
すでにある技術を組み合わせただけで出来るもので使い方がほとんど同じものが特許として認められていいわけ無いだろw
既存の技術同士を組み合わせて認められるべき特許はそれらとは違う使い方をしたときだけだぞ
83
(2): 09/22(月)21:51 ID:VCMZGAjI0(3/3) AAS
>>79
世の中に公開されている技術で特許がとられなかったものは誰でも自由に使っていいというのは当然のことでそれをパクったとは言わないんだよ
そして任天堂は今まさに世界中から非難されてるだろ
84: 09/22(月)21:54 ID:3GwsGxTe0(2/2) AAS
>>83
現代文苦手だったでしょw
読解力なさそうだし
85
(1): 09/22(月)21:54 ID:JKCvqEjo0(5/7) AAS
>>82
いやいやポケペ側の主張は、既にでてるMODを組み合わせれば既存の技術は作れるから特許は無効になると主張してるんだぞ、つまり既存のMODを組み合わせてできるなら、それは特許として無効というのがポケペの主張だよ、違う使い方をしてたとして組み変えれば同じになるよねって理屈で特許無効を主張してるんだが
86: 09/22(月)21:56 ID:JKCvqEjo0(6/7) AAS
>>83
だからポケペは世の中に公開されてるものを組み合わせれば特許は無効になると言ってるんだが、ようは既存の技術を組み合わせて、他社の特許に触れても無効だというのがポケペの主張なんですけど、お前ポケペな主張の意味理解してないのか?、ようは組み合わせして他社の特許に触れる事になったとしても無効というのが、ポケペの主張だぞ
87: 09/22(月)21:58 ID:JKCvqEjo0(7/7) AAS
ハンガーに洗濯バサミついてる奴があるが、あれも特許として認められてるが、ポケペはハンガーと洗濯バサミを組み合わせれば同じ形になるから特許にはならないと主張してるんだが、曲がるストローも複数のストローを組み合わせれば同じ形になるから特許無効になると主張してるのがポケペだぞ、まさかと思うがポケペの主張を理解してないのか?
88: 09/22(月)22:05 ID:w87ndhyx0(1) AAS
既存の商品AとBを組み合わせて、そるな手を加えて似たような商品がなければ特許として認められる、任天堂が主張してるのはAがあること前提に許可なく制作されたMODは権利を侵害してるから認められないとしてる、ポケペは既存の商品を組み合わせても、それは既存の商品の組み合わせだから特許は無効だと主張してるんだぞ、ポケペの主張ちゃんと理解してないの?
89: 09/22(月)22:09 ID:58HkL7F30(4/4) AAS
そこをこれから裁判所が線引きして判断するんだから
にわか知識の裁判官ごっこはやめなよw
90: 09/22(月)22:20 ID:oGrV2V3SM(1) AAS
ハンガーに洗濯ハサミ付けただけで取った特許ってどれ?
J-platpatで検索したけど見つからなかったんだけど...
91: 09/22(月)22:21 ID:dlEKrLv90(1) AAS
迷惑系かな?
92: 09/22(月)22:30 ID:DY4czuzn0(1) AAS
触れてはいけないあの企業が火だるまになって抱きついてくる
93: 09/22(月)23:24 ID:CILsFSPi0(1) AAS
>>85
見てるだけで頭痛くなってくる言い分だな
まるで小学生低学年が相手側が急にビームと言ってきたから
バリアーと思い付きで即言い返してる戯れかのようだ
94: 09/23(火)01:29 ID:XpFMAJh+0(1) AAS
例え下手クソで草
95: 09/23(火)02:17 ID:SImXZJgs0(1) AAS
ゴキブリの妄想言い逃げしか無くて草
犯罪企業に付き合ったらMODは潰れるわ
PCメーカーは対応負担増えるわ良い事ない
犯罪者以外は全世界任天堂路線望んでるよ
96
(1): 09/23(火)02:19 ID:T5kIeGiU0(1) AAS
ポケペは負けパターン入ってると思うわ
今は裁判引き伸ばしてるだけ
コロプラと同じムーブしとる
97
(1): 09/23(火)02:24 ID:GbH0G2R/0(1) AAS
>>96
そもそも負け戦だろうけど
裁判の過程とか世論の反応とか、色々実験してると思う
そしてこの後、うらに控えてるのは中華のAAA級パクリげーじゃないのかなw
98: 09/23(火)05:21 ID:Bczf6Fwb0(1) AAS
任天堂信者はいつになったら特許を理解できるようになれる?
プログラムやソースコードは著作権で保護されるのでゲーム特許はただのアイデアで何の技術も含めてない
特許は自社の人件費を無視しても1件約100万円かかるから大企業じゃないとそもそも申請すら難しい
しかも、毎年登録料もかかる。例えば今回分割出願した特許3件だけでも合計1000万円ぐらいかかる(属地主義なので日本のみ有効。他の国でも申請したら何倍の費用かかる)
第7545191号:約 238.6万円
第7493117号:約 277.9万円
第7528390号:約 217.6万円
省1
99: 09/23(火)05:27 ID:nb+Bqz/00(1) AAS
特許ビジネスするよりエンタメに時間使ってくれたほうがいいや
100: 09/23(火)06:07 ID:XOgBnm+G0(1) AAS
>>97
実験とかじゃなくて仕様変更版を少しでも売りたい為の時間稼ぎ

ゲハではアンチの声がデカいが
世論では圧倒的に任天堂支持だぞ
もろパクりで訴えられてる印象なので正義が何もない
101: 09/23(火)06:48 ID:OepRy02c0(1) AAS
任天堂信者はオキシトシン過剰分泌で理屈を介さないからやべぇな
馬の耳に念仏
102: 09/23(火)07:36 ID:wpf57cAi0(1) AAS
>>76
崩壊するも糞もこれは特許無効を主張する際の通常の戦術
専門家なら誰でも類推できるようなものかどうかというのは常に重要な争点
任天堂がやるべきことはこのポケぺ側の主張を打ち崩すこと
103: 09/23(火)07:43 ID:o8lDYoA00(1) AAS
>>1
プラモデルの残ったゲートをフルスクラッチして作った小物を見て「それはプラモ販売してる我が社の物だ!」って言うくらいのトンチンカン具合(゚ω゚)
104
(2): 09/23(火)08:13 ID:/4AAAz1j0(1) AAS
>>14
単体で動くDLC?
そんなんあるの?具体例出してよ
105: 09/23(火)08:19 ID:dQBMUig70(1/3) AAS
ポケペの主張通ったら、パクリソフト出しまくってるポケペは免罪符得ることができるなw、中国や韓国もポケペの真似してパクリソフト作っても許されるなw
106
(1): 09/23(火)08:22 ID:dQBMUig70(2/3) AAS
>>73
その理屈なら世の中の特許無効にできまくるね、特許はハンガーに洗濯バサミついてるのも特許として登録されてるが、ポケペの理屈なら特許として無効にできるよね、洗濯バサミとハンガーを1つにする事は進歩性も新規性も感じられないってね、組み合わせ次第で特許無効にできたらパクリ放題やん
107: 09/23(火)08:23 ID:dQBMUig70(3/3) AAS
>>104
モノリスソフトがだしてる黄金の国イーラ、単体でパッケも販売してるぞ
108: 09/23(火)08:59 ID:GBnqRf/90(1) AAS
本編なしでDLC単体で遊べるゲーム自体は探せばそこそこあるぞ
確かラスアスとかアサクリとか有名どころの作品もあったはず
109: 09/23(火)09:23 ID:adIdyZS90(1) AAS
まぁ、仕様変更してるから今売ってるのは差止めの可能性無くなってるし
ダラダラ長引かせて正式リリースすればそこが最後のピークになるしな
110
(1): 09/23(火)09:26 ID:aJiToqb60(1) AAS
スレタイが今回の件をまったく理解してない
111
(1): 09/23(火)10:18 ID:BU5SO6BK0(1) AAS
>>104
負けてて草
別ハードのサードゲーならまだしもセカンドすら知らない任天堂信者w
112
(1): 09/23(火)10:24 ID:Nfl38Tg00(1/2) AAS
>>111
何いってんだこいつ
113: 09/23(火)10:48 ID:sExsdrqV0(1) AAS
>>110
ほんとそれ
114
(1): 09/23(火)10:49 ID:E9guyl/M0(1) AAS
>>112
具体例速攻だされりゃ敗北では?
しかもサードの知られてないソフトでなく
セカンドのモノリスが出してるのを知らんのか?って突っ込まれるのは・・・
115: 09/23(火)11:14 ID:Nfl38Tg00(2/2) AAS
>>114
ひょっとして安価もろくに追えないのか…
カラスを見て白と言ってしまったレベルのことしてるんだが
116: 09/23(火)13:50 ID:+noogxUD0(1) AAS
>>106
ハンガーに洗濯バサミくっつけた特許の公開番号教えてよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s