DQ7ディレクター「突貫制作はしていない、命を削って作った。ご理解下さい」 (534レス)
1-

1
(4): 09/21(日)12:19 ID:s+vK/35W0(1) AAS
ドラクエ7リメイク「Reimagined」、改悪した手抜きリメイクの声にディレクターが反応
外部リンク:ga-m.com
今作では、シナリオに直結する「石板」の数が18個から11個に減っており、大幅な削除が行われていることが分かります。
さらに、オリジナル版の「ドラゴンクエスト7」には「モンスター職」というものが存在しましたが、今回のDQ7リメイクではその仕様が削除されています。
これにより、ドラクエ7リメイク「Reimagined」は、改悪した手抜きリメイクではないかというような声がいくつも出るようになっています。
そして、そういった声が多数出ていることに対して、今作の八木正人ディレクターが上のように反応しています。
 これによると、「突貫制作はしてない」そうです。
省5
454: 09/22(月)15:55 ID:5dS4l5zL0(1/2) AAS
DQ7PS版のとき雑誌のファミ通に読者の声で長すぎふざけるなみたいなことが書いてあった
455: 09/22(月)15:58 ID:IC4klwvj0(3/3) AAS
そりゃつまらないからだよね
面白かったら長くても楽しめるから
456: 09/22(月)16:23 ID:mUzxDBSl0(1) AAS
魔物使いゲット用の島とかあるかもね
457: 09/22(月)16:36 ID:z1jOAODT0(2/2) AAS
過去の遺産をハンマーで壊して
雑に組み立て直したバラックよなスクエニのリメイクは
458: 09/22(月)16:37 ID:VrwucRpQ0(2/2) AAS
「シナリオはプレイ時間をコンパクトにするために削除したのですが、ご要望が強かったのでDLCの形で配信する事になりました」

追加シナリオ レブレサック編 ¥500
追加シナリオ リートルード編 ¥500
追加シナリオ グレージュ編 ¥500
459: 09/22(月)16:47 ID:hnrcT8QQ0(1) AAS
ストーリー削るなよ
460: 09/22(月)16:51 ID:B+8xS13i0(1/2) AAS
11Sでもテクニカルディレクターだけど実質ディレクターやった人だよな
461: 09/22(月)17:00 ID:ntn2TsyO0(1) AAS
レブレサックとプロビナはシナリオの質自体低い
462
(3): 09/22(月)18:14 ID:jnFzwOPj0(1/3) AAS
シナリオ削除なんて他のゲームのリメイクでは危惧するような事じゃないんだよね。だって入ってて当たり前なんだもの
なんていうか、「普通に」リメイクすることすらスクエニにはもうとんでもないハードルなんだな
463
(1): 09/22(月)18:20 ID:Yro9bw640(4/4) AAS
>>462
「普通のリメイク」と言ってもハード性能が上がってそれに見合う基準でリメイクを求められたらどんどん苦しくはなる
6もある程度の取捨選択を認めてくれないとしんどくなる一方じゃねぇの?
464: 09/22(月)18:25 ID:olcaC5Yzd(1) AAS
>>86
元々海外版のサブタイトルから変更が入ってるからな
465: 09/22(月)18:34 ID:jnFzwOPj0(2/3) AAS
取捨選択を強いられない範囲で作ればいいだけだろ。出来ねえなら最初から作らなきゃいいんだよ
そもそもフィールドも相変わらず見下ろし型の時代遅れなRPGでハードに見合う基準ですらねえし
466: 09/22(月)18:34 ID:f3lcnjmP0(1/2) AAS
>>462
7が普通じゃないくらい長いから
ドラクエ6はクリアまで30時間程度
7は裏ダンジョン抜きで100時間
異常だよ
467: 09/22(月)18:48 ID:fAxd6WfS0(1/2) AAS
7のクリア時間50時間くらいだったけどな
カジノとか熟練度稼ぎとかやり込んでたら+20時間くらいは上乗せされるかもしれんけど
それでもネットで言われてる100時間は盛りすぎだと思うんだよな
468: 09/22(月)18:59 ID:5dS4l5zL0(2/2) AAS
7はクリアまで117時間かかった
469: 09/22(月)19:00 ID:fAxd6WfS0(2/2) AAS
絶対つまらなすぎて途中で寝てただろそれ
470: 09/22(月)19:27 ID:a2zSutic0(2/2) AAS
>>462
バイオRE3はめちゃくちゃカットされたけどな
471: 09/22(月)19:30 ID:8Cw159yh0(1/2) AAS
>>277
なんだコイツ
472: 09/22(月)19:37 ID:8Cw159yh0(2/2) AAS
>>321
DLCなら3DSにあった特別な石板のストーリーがあるやつがいいわ
フォズとかのストーリーがあったやつ
473: 09/22(月)19:40 ID:eMcoSwC60(1/2) AAS
無印の当時、4精霊をクリアしたあと、さらにいくつか物語があると思ったら
もうラスダンジョン突入にはガッカリしたな
474: 09/22(月)19:43 ID:B+8xS13i0(2/2) AAS
プロビナとレブレサックがなくなるということはプラチナソードはどうなんの
475: 09/22(月)19:54 ID:nrLIQmh30(1) AAS
>>463
じゃあ性能上げたのが間違いだろ
普通に出来る範囲でリメイクしろよ
技術力ゲーフリの足元にも及ばんな
476
(1): 09/22(月)20:56 ID:keAf01fV0(1) AAS
50時間とかエアプか攻略サイトガン見かの二択
どちらにしてもガイジ
477: 09/22(月)20:59 ID:eMcoSwC60(2/2) AAS
無印はガボ良い装備なくてHP少なくて弱小キャラだったが
救済措置はあるのだろうか
478: 09/22(月)21:02 ID:VMEGB0kId(1) AAS
>>476
70なら全然わかるが50はな
479
(1): 09/22(月)21:10 ID:AYGGJm4nM(2/2) AAS
まるでDQHD2Dが突貫工事みたいな言い草ジャマイカ
480: 09/22(月)22:21 ID:3U6hN4670(1) AAS
>>452
それはありえる
481: 09/22(月)22:44 ID:2ePJ3Vrc0(1/3) AAS
>>479
突貫ではあるけど無駄に時間かかりまくってんだよな、サクッと作って騙し売りしないと
どうせHD2Dなんて中身はスクエニクオリティなんだから
482
(1): 09/22(月)23:06 ID:jnFzwOPj0(3/3) AAS
HD2D作品は何だかんだ原作要素はしっかり抑えてる上でちゃんと追加要素用意してるから上等なリメイクだよ
7が現れるまではこんな評価するなんて自分でも思ってなかったがね
483: ゲーム待 ◆SqMclg8tcs 09/22(月)23:07 ID:zJfrvjpv0(1) AAS
若いディレクターでてこないな
484
(1): 09/22(月)23:17 ID:9NjIRR8u0(1/2) AAS
ドラクエ好きだけどこれも買わねえわ
カットするわ7のリメイクとか3DSで出したのに早すぎるし
9なら喜んでカットされてても買うのに意味わからんわ
7とか人気な訳でもないし5をまたリメイクならまだ分かるけど
485: 09/22(月)23:18 ID:f3lcnjmP0(2/2) AAS
>>482
ドラクエ1で1のアイデンティティかなぐり捨ててんじゃゆ
486
(1): 09/22(月)23:29 ID:2ePJ3Vrc0(2/3) AAS
>>484
3DS版12年前だぞ
487: 09/22(月)23:35 ID:9NjIRR8u0(2/2) AAS
1からやらんと3DSのリメイクのリマスターしたらいいのにそれやれよ
最近の良くあるグラフィック差し替えのやつでこのグラを差し替えてストーリー増やしたらカットなしでいいだろ?

>>486
遅いドラクエ基準ならそんなに昔じゃないからw
488: 09/22(月)23:36 ID:2ePJ3Vrc0(3/3) AAS
12年前がそんなに昔じゃない(障害者基準)とか老害じゃん…
489: 09/23(火)00:02 ID:Vn75WPhqd(1/2) AAS
フルリメイクするならクソつまらん職業熟練度システムも作り直してくれ
3DS版はバランス調整は入ったらしいが熟練度は変わってないんだろ?

ドラクエなんてどうせパクリしか出来ないんだから素直にFF5ジョブのAP取得システムで良かったろうに
490
(1): 09/23(火)00:08 ID:zac9vIi70(1/5) AAS
職業システムなんてDQ6くらいでよかった
491: 09/23(火)00:21 ID:Vn75WPhqd(2/2) AAS
>>490
いやそもそもDQ6の職業システムが元凶、というかほぼまんま7に引き継がれただけだと思うが…
とにかく敵全滅して熟練度+1固定ってのがつまらん
作業感が100倍増しになるクソシステム
7が異様に長く感じるのはこのせいでもある
492: 09/23(火)00:22 ID:8PBX8ek/0(1) AAS
かと言ってスキルポイントは面倒
493: 09/23(火)00:29 ID:zac9vIi70(2/5) AAS
DQ7は3DS版で職業システムに色々変更があったと聞くがそっちがいい人が多いの?
494: 09/23(火)00:32 ID:cBcR/Ysf0(1) AAS
職業システム変えたら工数増えちゃうじゃん
495: 09/23(火)00:44 ID:zac9vIi70(3/5) AAS
PS版でモンスター職使わずにクリアしたがあれ蛇足だろ
496: 09/23(火)02:28 ID:f/Njvv8I0(1) AAS
>>386
ん?ごめん俺は株で湧いて出た不労所得で買うわ
あ~やっぱFFのリメイクなんかじゃなく他の面白そうなゲーム買う
497: 09/23(火)02:36 ID:GCLyl1Ir0(1) AAS
DQ6が諸悪の根源だよな
6の発展版が7ってくらい変化の乏しい作品
498: 09/23(火)02:57 ID:zac9vIi70(4/5) AAS
DQ6が最高だろ
499: 09/23(火)03:10 ID:zac9vIi70(5/5) AAS
7は流石に長すぎるから6くらいのボリュームでいいな
500: 09/23(火)03:28 ID:W7o/ou+00(1) AAS
上級職のせいで下級職が作業的になりがちなのは変わらないのかな
501: 09/23(火)04:15 ID:giHGOMlY0(1) AAS
また手抜きかよ
502: 09/23(火)04:33 ID:amWUs1j50(1) AAS
命削らなくて良いから
自己満じゃなくて客が楽しめる物を作ってくれるかな?
503
(1): 09/23(火)04:49 ID:5UE4ld4X0(1) AAS
発表から数年が当たり前のドラクエだから突貫だと思われたのか
もっと早く発表しとけばよかったな
504: 09/23(火)05:53 ID:nqZOusZ00(1) AAS
しょーもないムービーゲームになるよ 20時間くらいでクリアできそう
505: 09/23(火)06:26 ID:b8NPsfPT0(1) AAS
3DS版で完成してたからなあ
そっから無意味な石版を減らしただけなら別にいいと思うが
506: 09/23(火)06:34 ID:9aPtDfVi0(1) AAS
色々なもものを削った結果会社を削ることになりそうだな
507: 09/23(火)07:08 ID:q7D2KNVY0(1/3) AAS
なんつーかなんかムカつくけど真っ向から反論できないから「命削って作ってる」という部分にだけ注目して
ブラック企業がとか関係のない論点ずらしをして叩くという現代の文盲が集まるスレになってんな
508: 09/23(火)07:10 ID:wHbOntAwd(1) AAS
テイルズオブデスティニーのPS2版を初めて遊んだ後にPS1版やって「こんな町中のモブと話してフラグを立てないとクリアできねえのかよ」
「俺がリトラーの助手探すのかよ」と結構戸惑って……今のところはPS2版の方が好きかな
DQ7リイマジネーションも凝縮されてる神ゲーになればいいんだけどね……
509: 09/23(火)07:49 ID:LIgdq+jg0(1) AAS
>>503
いや突貫言われてんのは削除してる要素ばっかりだからでしょ
510: 09/23(火)08:03 ID:e+zilAZ90(1/4) AAS
後ろめたさが無いなら余計な事など言わない
511: 09/23(火)08:07 ID:ylElcWcL0(1/2) AAS
スクエニってプレステ時代のRPGすら満足にリメイクも出来ない無能集団になってたんだね
512: 09/23(火)08:13 ID:t3Wu6n+R0(1) AAS
>>426
石板削除された町が世界地図から不自然にごっそり消えてると思えん
サブクエ扱いになってクリアするかどうかはプレイヤーの自由意思でってなってる可能性
513: 09/23(火)08:18 ID:x4+vpHpZ0(1) AAS
本当に街やシナリオ削除してないならディレクターが反応するべきは突貫制作の声ではなく
「取捨選択って事は街やイベント削除されてるの?」って不安の声に対してだろ 
こっちの方がよほど騒いでる人多いぞ
違うなら否定しろ
514: 09/23(火)08:20 ID:U2WKx4fw0(1) AAS
フルプラリメイク何だから寧ろ追加コンテンツ欲しいわ
515: 09/23(火)08:21 ID:raHjc25c0(1/2) AAS
ドラクエ7はあまりにも冗長だから取捨選択が悪いこととは思えんが明確なメッセージを出すべきではあるな
筋肉の負担を減らすために容量減らしました(お値段据え置き)の明治おいしい牛乳じゃないんだから
516
(1): 09/23(火)08:21 ID:e+zilAZ90(2/4) AAS
そもそも何で7なんだよて感じしか無い何回も擦る程に魅力ある作品とも思わないし
まあ4〜6は別ラインで動いてるんだろうけどスクエニて無能幹部で飽和状態臭いな
517: 09/23(火)08:22 ID:raHjc25c0(2/2) AAS
>>516
それはそう
なんで7?
518: 09/23(火)08:24 ID:XF1/Qgpm0(1) AAS
命削ってシナリオも削りましたドヤ( *¯ ꒳¯*)
519
(1): 09/23(火)08:26 ID:ylElcWcL0(2/2) AAS
7は当時の3DSでミリオン軽く売り抜いてる優等生だからな。何度も擦る価値はあるよ
520
(1): 09/23(火)08:32 ID:eGg/MqJU0(1) AAS
>>519
単に3Dリメイクするなら4~6の方が需要あるだろって話では
7は3DSでもう3D化してるから今回のリメイクはどこ需要狙ってんのかよくわからんしな
521: 09/23(火)08:38 ID:e+zilAZ90(3/4) AAS
単に7と8しか3DSでリメイク出してないからじゃないの?
522: 09/23(火)08:44 ID:Pt2yTwQ20(1) AAS
ドラクエ7オリジナルの発売日が2000年
3DSのリメイクが2013年
リイマジンドの発売日が2026年
最初のリメイクと同じく13年経ってるんよ
歳取ると時間の流れが早く感じるからつい最近リメイクしたように思うかもしれんけども
523: 09/23(火)08:51 ID:Tl98juv80(1) AAS
おかしいのはその3DSのリメイクの後ナンバリング新作が1つしか出てないことのほうだわ
どういうことだよ
524
(1): 09/23(火)08:52 ID:cItJy6kk0(1) AAS
そもそも天空シリーズだって6以外は既に2回リメイクしてるからな。別に7が特別なわけでもない
まあDSのクソショボいリメイクをカウントしたくない気持ちもわからんじゃないがね
525
(1): 09/23(火)09:03 ID:lqLAkLRD0(1/2) AAS
>>524
4はPS版持ってきて2画面対応しただけだし
5はPS2版と比べたら劣化甚だしいし…
526: 09/23(火)09:04 ID:VnUDi1lQ0(1) AAS
実際のつぶやき見ると結構下手に出てる感じだな
527: 09/23(火)09:06 ID:q7D2KNVY0(2/3) AAS
>>520
それはそれでやってるって言ってるでしょ…
528: 09/23(火)09:08 ID:E8XyZ/nZ0(1) AAS
劣化甚だしいという話なら今回の7も変わんねーからなあ
529: 09/23(火)09:10 ID:lqLAkLRD0(2/2) AAS
今回は3Dになったけど広さは変わらなさそうなのもったいないね
結局節約してそう 石板の部屋クソ狭いし
530: 09/23(火)09:17 ID:e+zilAZ90(4/4) AAS
7て主人公にしろ種ドロにしろ絵面に魅力ないしオリジナルのムービーもキモかったし
年寄り向けの作品を今更若年層に向けて作るとかズレてんじゃねえの会社の思想自体
531
(1): 09/23(火)09:17 ID:S/7rWDax0(1) AAS
>>525
目立ったバグもなくバランス修正石板関連見直しでストレス激減と完全版
元7はバグ多数(戦闘で止まるもあり)バランス糞石板探しが苦痛
2枚目未使用と思われる未クリア中古溢れたという一品
532: 09/23(火)09:17 ID:GRj9MQ+o0(1) AAS
「黙っとけ」「ユアストーリーのアンチに『大人になれ』と煽る遊びやりてえ。けど怒られそうう」と公式が顧客を罵ってた時代に比べれば平和だよ
533
(1): 09/23(火)10:00 ID:q7D2KNVY0(3/3) AAS
>>531
バグ修正されてる廉価版がプレミアになってるって知らないのか
534: 09/23(火)11:19 ID:aVxjrXO90(1) AAS
>>533
最初から少なくともフリーズバグは取って出せというね
テストプレーで見つからないわけない
今ならパッチ対応なんだろうけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*