[過去ログ] 「プレイステーションってすげえ…」と衝撃を受けたエピソードを語り合うスレ (228レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: 08/09(土)02:36 ID:1ujRyJsRH(1/3) AAS
SCE,プレステ流通には多くの誤算があった

1.中古裁判で負けて中古販売を認めざるを得なくなった
2.定価販売強制、再販売禁止、中古販売禁止など独占禁止法違反で公取委から処分を受けた
3.小売と約束していた返品制度を反故にするに追い込まれた
4.デジキューブまで在庫と赤字を抱えまくって破綻した

異様に売りにくい商材と悪魔契約と採算の悪さは
ゲームショップを潰した
218: 08/09(土)02:37 ID:1ujRyJsRH(2/3) AAS
> 公正取引委員会は、プレイステーションの独占禁止法違反問題の第2回審判を開催した。

> 柴田俊文審判長が開廷を告げると、公正取引委員会の小畑徳彦審査官らが準備書面を朗読した。
>まず、プレイステーション用ハード、ソフトの販売に関して、SCEが、小売業者、卸売業者に対し、
>値引き販売禁止、中古品の取り扱い禁止、横流し禁止を要求した事実を指摘。
>その中では、SCEの営業担当者の実名や、その人物の「値引き販売をするところには商品をいれない」、
>「配送には事故がつきものだから商品が届かないこともある」といった具体的なコメントも紹介された。
省3
219: 08/09(土)02:38 ID:1ujRyJsRH(3/3) AAS
(3) 認定した事実の概要及び判断の概要
ア 事実の概要
 SCEは,プレイステーションと称する家庭用テレビゲーム機(以下「PSハード」という。),PSハード用ソフトウェア(以下「PSソフト」という。)
及びPSハード用周辺機器(以下PSハード,PSソフト及びPSハード用周辺機器を併せて「PS製品」という。)の販売に当たり,
平成6年6月ころまでに,直接小売業者と取引し,これら小売業者が一般消費者に販売するという「直取引」を基本とし,
取扱店舗を限定するなどの流通政策を具体化するとともに,PS製品の流通を委ねる小売業者及び卸売業者との関係で,
「(PSソフトの)値引き販売禁止」「(PSソフトの)中古品取扱い禁止」及び「(PS製品の)横流し禁止」の三つの販売方針を採用し,
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s