【悲報】スクエニのHD-2D、なんか辛辣な声が増えてる気がする (626レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(6): 08/06(水)06:19 ID:D8wAyp3d0(1/4) AAS
やはりドラクエが悪かったのか?
543: 08/06(水)16:15 ID:hs+2SSlB0(1) AAS
>>539
これだな
あとクラウドみたいなアニメの髪型をリアルにすると萎えるのも追加
544: 08/06(水)16:16 ID:EOTuWIxV0(1) AAS
HD2Dって年寄りの消費者がもてはやしてるのか、それとも若い消費者が新鮮で良いと言ってるのかどっちに支持されてるのか謎すぎる
ひとつわかるのは、作る側が意地でもゴリ押ししたがってるってことはわかる
545: 08/06(水)16:39 ID:gpN3fFsl0(1/2) AAS
>>540
昔の職人はいないんだから
546: 08/06(水)16:41 ID:gpN3fFsl0(2/2) AAS
>>539
フォトリアルはデザインも景色も同じような感じになる
特に海外は銃もメカも同じような世界観
FFはまだマシな方
547: 08/06(水)16:42 ID:3J90QoqR0(1) AAS
ドット絵と一口に言っても色んな表現ができるだろうに全部同じ(かつてのFFっぽい)から言われるんじゃね
なんならパケ絵キャラデザまでアーティスティックな意識高い系ばっかだし
548: 08/06(水)16:45 ID:gjpADC8r0(13/13) AAS
正直パケ絵ラクガキにしか見えない
これが意識高い系なの?
549: 08/06(水)16:53 ID:IjiKKcNU0(1) AAS
低予算手抜きの代名詞になっとからじゃない?
550
(1): 08/06(水)17:09 ID:5iYwv9600(1) AAS
>>481
今からやるなら2だけやった方が満足度高いと思う
551: 08/06(水)17:14 ID:HA+GRKz60(1) AAS
開発期間長すぎて結局普通に3Dで作るのと何が違うの?って思ってる
552: 08/06(水)17:15 ID:ypMEeEwc0(4/4) AAS
>>550
なんで?
553
(1): 08/06(水)17:36 ID:EmWxT5kK0(1) AAS
肝心のドット絵が中級の域を出ない
聖剣3やFFTに遠く及ばない
554: 08/06(水)18:00 ID:CjglnOYi0(1) AAS
そもそも持ち上げられるような画期的な表現じゃないでしょ
そこそこの出来の大して動かないドット絵をエフェクトで誤魔化してるだけ
555: 08/06(水)18:05 ID:FHN13W420(1) AAS
いい道具は生み出してるけど相変わらず使い方が下手くそだと思う
556: 08/06(水)18:10 ID:96/sELL1d(1) AAS
なんか馬鹿の一つ覚えみたいで
557: 08/06(水)18:47 ID:GkTJYqyb0(1) AAS
>>553
これな
スマホ出てからのドット絵風イラストみたいなドットもそうじゃない感じ凄いわ
求めてるのはSFC・PS1の頃のドット感なんだわ
558
(5): 08/06(水)18:50 ID:UH5tf//10(1) AAS
HD2Ðの概念がよーわからんのよな
オクトパみたいなもんだと思ってたんだけど
ドラクエ3はそれとは明らかに違うじゃんね
559: 08/06(水)18:57 ID:Ltrr+zq60(58/59) AAS
昔のドット作品より汚いわ見辛いわ、あげくエフェクトや死角を悪用して分かりづらくするだけで百害あって一利なしやろHD2D、メリットなんかどこにあるんやこれ
高齢者が何と比べてこんな汚い画質を美麗っつってるのかさっぱり理解できんわ
560: 08/06(水)18:58 ID:Y53sc7Xw0(1) AAS
オクトパスはPS5なんかに出したせいで一気に価値が落ちたよな
561: 08/06(水)19:03 ID:szUcr+7s0(5/5) AAS
>>558
動画リンク[YouTube]
HD2Ðについてはここで語ってるよ
562: 08/06(水)19:04 ID:s12HG9h+0(2/2) AAS
FFなら1~4までがHD-2Dに向いている
ドラクエなら1~3までだな

天空シリーズやるなら360度回転やれないとキツイと思う
563: 08/06(水)19:04 ID:OzdUqnstd(2/2) AAS
>>558
少し前にリメイクの定義がどんどん後退してただのリマスターをリメイクとか呼ぶところまでいった結果
本来のリメイクを必死でこれはリマスターではありませんと言い出す現象あったろ
あれと同じでHD2Dは現行機で動く2Dっぽいスクエニ製のゲームくらいの言葉になるよ
564: 08/06(水)19:08 ID:Ltrr+zq60(59/59) AAS
スクエニの汚いゲーム全般の名称としか思われてないよ確実に
これを美麗なんて思うやつが世に存在するわけがない
565: 08/06(水)19:09 ID:cgBdvGnl0(1) AAS
>>558
HD2Dは
3Dモデルで作成した世界を2D風に見せる映像表現のことやで
なので定義的には実はフル3Dのゲーム
566: 08/06(水)19:10 ID:HgVDW3yg0(1) AAS
ドラクエはマァムのタイツに苦情入れるようなエロジジイがアクティブユーザーだからHD2Dよりリベサガライザ聖剣3ニーアオートマタステラーブレイドみたいなグラフィックの方が喜ばれるぞ
567: 08/06(水)19:30 ID:jav8d7Ddd(1) AAS
>>558
一発ネタないしは数本の採用で終わらせるつもりが会社の号令で定番フォーマット化が決まってしまい
そうなると背景テクスチャまでドット絵で描いてると量産性が極めて低下するから
背景テクスチャは一般的な3Dゲームと同じつくりにすることにしたんじゃね?
568: 08/06(水)19:43 ID:CpheodkS0(1) AAS
>>558
ドラクエも初期の開発中画面は良い雰囲気の背景だった
開発が難航して作り直しとかいう事態に陥った結果として納期優先で普通の3D背景で作る方針になったと推測できる
その際に辻褄合わせのためにHD-2Dの定義を変更してそれまで積み上げてきたブランド価値をドブに捨てた
569: 08/06(水)19:47 ID:PEmLBXsT0(2/2) AAS
3D
モンスターズ3 .100万
ビルダーズ2.110万
2DHD
ドラクエ3.200万
オクトラ2.100万
トラスト.100万
省1
570: 08/06(水)19:54 ID:d2fskkcn0(1) AAS
既存ブランドがあるIPもの外しなよ能無し
オクトラトラストと
フォースなんとかとバビロンの比較だろアホ
571: 08/06(水)20:21 ID:So7t5r9P0(1) AAS
ドラクエ1&2は3Rの素材使い回しまくりで既に死臭が漂ってるな
572
(1): 警備員[Lv.19] 08/06(水)21:47 ID:i5rxzNL30(1) AAS
初出のオクトパストラベラーのHD-2Dとドラクエ3リメイク辺りのHD-2Dは何か見た目違うんだよな…オクトパストラベラーの頃の表現の方が好きだった
この前体験版出たエリオットもあまり好きじゃない
573
(2): 08/06(水)22:06 ID:pdrQl/ER0(1) AAS
>>572
オクトラとDQ3の違いは
オクトラは3Dフィールドに2Dの建物を置いてる
DQ3は3Dフィールドに3Dの建物を並べてる
オクトラは演劇の書割みたいなもの
DQ3は2Dに見えるだけの完全3D
なのでDQ3は人によっては3D酔いもする
574: 08/06(水)22:17 ID:Yy6XD9vY0(1) AAS
批判してるのもジジイだろ
だって若者は興味すらねーシ
575: 08/06(水)22:21 ID:POFYcCaq0(1) AAS
もう飽きたからね
だいたいグランディアがやってるし
576: 08/06(水)22:35 ID:oCvnwpYZ0(1) AAS
薄暗い雰囲気のチープRPGをSIMPLE2000みたいにブランディングしてる分に「興味ないけど勝手にやれば?」だったけど
ドラクエ含め過去の名作をこんなので上書きする方針ならもうオタクんとこで買うもん何も無いわ
577: 08/06(水)22:50 ID:YVNmf9VV0(2/2) AAS
ドットそのものの質は
DS時代より劣化したように感じるしな
エフェクトはドットじゃないから派手にはなってるけど
578
(1): 08/06(水)23:10 ID:eHIk9rfBd(1) AAS
ドットの質が低いからHD2Dの良さよりもただ手抜きなだけ?って感情が先にくるんだよ
オクトラ持ち上げまくられまくってるときにこれ言って袋叩きされたのまじ忘れない
579: 08/06(水)23:17 ID:DcgfEa2w0(6/6) AAS
FFのピクリマとかはマジで金かかってなさそう
580: 08/06(水)23:19 ID:93kvoIsA0(1) AAS
ピクリマは1から描き直した良いリマだと思う
解像度上げただけの自動リマスターは大体何か違和感ある
581: 08/06(水)23:29 ID:mGCMPQM90(3/3) AAS
>>578
オクトラの時はまだ“これから” “この次”を期待していた人が多かったんだろう
最初から何でも批判的なのは良くないと思うぞ

まさか全く進化しないどころか退化していくとは思わなかったけどな
流石スクエニ
582: 08/06(水)23:40 ID:iuyCmfR10(1) AAS
箱の発表会であったドット絵のやつのが
進化しとるからな
スクエニのHd2dはオクトパス以降何も変わらん
583: 08/06(水)23:43 ID:vwJromdE0(1) AAS
>>1
ドラクエもあるしろくに変化も見られないからではないかと。
FCからSFC、SFC中期では明確に見た目が変わってたし。
ってか、真上から見下ろすモノでなくなってるから縦移動がトロく感じて微妙に感じてしまうのもありそう。
584: 08/06(水)23:50 ID:Z14yp8Mj0(1) AAS
このレベルのドットにスーファミ世代のおっさんらは本気で満足してんのか?とずっと疑問だった
昔のゲームでもメタルスラッグとかダライアスとかドットすげーなってちゃんと思うんよ
585: 08/07(木)00:17 ID:m0TZEIdO0(1) AAS
何か内容が悪かったせいもあるがDQ3Rで懲りたな
Zガンダム劇場3部作みたいに新旧混じってキャラだけ紙芝居みたいになってた
HD2Dはオクトラシリーズだけでいい他はデフォルメフル3Dにしてよ
586: 08/07(木)00:18 ID:5A8w1GYT0(1) AAS
個人的にはリメイク路線にしたのは悪手だと思う
587: 08/07(木)00:41 ID:dE9pX+tx0(1/4) AAS
>>573
確かにDQ3酔うわ
588
(1): 08/07(木)00:42 ID:nDR0qENe0(1) AAS
オクトラが面白かっただけなのに2DHDがウケていると勘違いしたのがな
当のオクトラ本編まで食傷気味になったのほんとバカだろ
589: 08/07(木)00:48 ID:tZ4wZ6UI0(1) AAS
スマホゲーレベル
590: 08/07(木)00:48 ID:IBJDkmBQ0(1) AAS
ドラクエ11レベルのグラなんて中小メーカーでも簡単に作れそうだけど今更HD2Dにする意味あるの?
591: 警備員[Lv.19] 08/07(木)00:51 ID:RFxy/A7d0(1) AAS
>>573
あーなるほどなぁ
DQ3は確かに3Dだったね
違和感あったのはその辺が原因かも
592
(1): 08/07(木)00:51 ID:dE9pX+tx0(2/4) AAS
>>588
オクトラ面白かったか?体験版やったけど幼稚なテキストが無理すぎてスルーしたわ
トラストは買ったけどテキストが冗長過ぎて即売った
浅野チーム作品は無駄に持ち上げられてる印象しかない
593: 08/07(木)00:53 ID:ygIUSzM+0(1) AAS
>>592
まあ人それぞれかな
594: 08/07(木)00:57 ID:/enm9MBN0(1) AAS
HD2D自体の問題じゃなくて雑なリメイクをHD2Dで乱発したせいだろ
近年のスクエニは安易な方に逃げて結果信頼を失う事が多すぎる
こういう企画ばかりしか通らない体質が問題なのまだ気づかんのかな
ほんと勿体ないわ
595: 08/07(木)01:21 ID:yhQrOKN60(1/2) AAS
HD2Dでいいよ
いろんな意見があるだろうけどバランスいい表現だと思うよ
冒険家楽しみだから発売はよ!
FFTに期待してるのが俺しかいなそうなのは草
596: 08/07(木)01:24 ID:wUtZdd3u0(1) AAS
調理法は画期的なのに料理人が下手糞すぎるってだけだからな
597: 08/07(木)01:42 ID:y2sExnxc0(1) AAS
メイン層の40代50代が3D嫌うからじゃないの?
598: 08/07(木)01:45 ID:thC9J0Uv0(1) AAS
エリオットは半額になったら買うわ
599
(1): 08/07(木)02:09 ID:flQ1Hhzi0(1) AAS
近年のAAA作品でのやらかしでスクウェア側のファンの信頼を多く失ったけど
HD2Dでの低レベル作品の乱発を続けるならエニクス側のファンの信頼も失う事になるぞ
600: 08/07(木)02:17 ID:ITO9gAO8M(1/2) AAS
>>599
DQ3で見限ってないヤツは何があってもついていくだろ
数ヶ月後に大量のバランスアプデとかあんなん失敗作出しましたって認めてるようなもんじゃん
それでも残るヤツはマジで信者
601: 08/07(木)02:18 ID:UXhNOOnq0(1) AAS
乱発って言うけど
ドラクエ12みたいに
8年経っても新作出ない方がいいの?
602: 08/07(木)02:20 ID:ITO9gAO8M(2/2) AAS
HD2Dの話してんのになんでDQ12が出てくんだ
会話下手すぎやろ
603: 08/07(木)02:22 ID:PY1sOP1j0(1) AAS
HD2Dはもうお腹いっぱいでつまんない これをゲームの主要分野にして作るのは止めて欲しい
604: 08/07(木)02:43 ID:dE9pX+tx0(3/4) AAS
まあスクエニはマジで優秀な人材ほぼ残ってないだろうし脳死でHD2D乱発するのは当然っちゃ当然
他にできることないんだもん
605: 08/07(木)02:43 ID:cMKehFCW0(1) AAS
見た目のコスト抑えた分でゲーム性に優れてほしかったんだが
現状ゲームとしても古臭くショボいものしか出てないように見える
606: 08/07(木)02:49 ID:1eUg608E0(1) AAS
今はそこそこ売れてるかもしれないけどこれも結局ターゲットはジジババだからなんの解決にもなってないんだよね
ちょっと延命してるだけ
607: 08/07(木)02:56 ID:gJ4jy5wa0(1) AAS
そもそもJRPGがね
608
(1): 08/07(木)03:09 ID:u9aB1hSI0(1) AAS
今のインディゲーレベルのこれに若い子達が8千7千も金出すかって話しだもんな
インディの面白い2Dゲーの新作2.3千円で買える時代に
609
(2): 08/07(木)03:20 ID:yhQrOKN60(2/2) AAS
>>608
10代20代は流行ってるゲームなら高くてもみんなが買ってるなら買う
流行ってないゲームは興味0
インディもスクエニもほとんどがおっさん向けだよ
610: 08/07(木)03:24 ID:dE9pX+tx0(4/4) AAS
>>609
ちょっと理解低すぎだな
611: 08/07(木)03:33 ID:aSxFmrks0(1) AAS
四半世紀たっても、バルキリープロファイルを超えられないんかよ
612
(1): 08/07(木)03:43 ID:vDL216jgr(1) AAS
最近セールでドラクエ3HD2D買って遊んでるけどお前らが酷評してたから期待してなかったけどかなり良く出来てて面白いわ
まぁアプデで色々良くなったみたいだし発売日に定価で買ってたら不満あったかもしれんけど
613: 08/07(木)03:50 ID:Ht+fsKHy0(1) AAS
キャラはレコードキーパーのドット絵師につくってもらえ
建物も視界を考えてつくってくれ
ドラクエ3再々リメイク希望
614: 08/07(木)04:19 ID:KWpxDstYM(1) AAS
>>609
理解できないものを若者という理解できないものに押し付けてるだけだな
同世代で流行ったものはどの世代でもみんなが買ってるから買ってる
615: 08/07(木)04:37 ID:1ZcOnern0(1) AAS
空の軌跡リメイク、最近のアトリエレベルでいいから3Dの初期ドラクエやりたかった…
616: 08/07(木)04:43 ID:82YWgZK30(1) AAS
DQ1,2の先行体験見たけど街並みは相変わらず綺麗だわ
妹とか原作に出てないモンスターが出たりとかその辺目つぶるしかないけど…
617: 08/07(木)04:58 ID:ouOLX5Lb0(1) AAS
DQ3で顕著だった手抜きでフィールド背景のドット感を無くなったせいで違和感が出てきておかしくなった
従来の全体のドット感の統一感、馴染ませることによる調和、レトロ感がなくなった
3D背景+ドットキャラなだけの中途半端な古臭さ安っぽさで魅力が失われた
618: 08/07(木)05:08 ID:Ae47UO5c0(1) AAS
>>612
かなり良く出来てるよな
ロマリアの街とか綺麗で感動したしグラフィックやらシステムやら変わりすぎて完全に別ゲー遊んでる感覚だったな
619
(1): 08/07(木)05:14 ID:X97oPskOM(1) AAS
HD2Dで聖剣ローグライト作れよ
痒いとこに手を届かせないんだよなこいつら
620
(1): 08/07(木)05:43 ID:jo5sarFK0(1) AAS
街なんて気合い入れて広く作らなくていいから
フィールドに力入れなよって思ってしまう
621: 08/07(木)05:49 ID:8lhyzxUe0(1) AAS
被写界深度をオクトパス〜の浅さに戻せ
いちばん特徴的だったのはあの表現だろうが
622: 08/07(木)05:50 ID:WdQdULbk0(1) AAS
>>620
どっかで街のアセット使ったフィールドかダンジョンがあるなら有り
無かったらマジでアホだと思う
623: 08/07(木)05:56 ID:8lj2PK/90(1) AAS
>>619
流行が終わった後に出てくる
グラフィックの割にやたら高額
ジャンルに対する理解が低くて面白くない
いつも通りこれらのどれか、もしくは複数が該当するゲームになりそう
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s