[過去ログ] SIE完全新作「Fairgames」のアルファ版があまりにも凄すぎると海外で話題沸騰 (111レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 08/04(月)01:34 ID:890ByQqY0(1/4) AAS
PS5、PCライブサービスFairgamesは『フォートナイト』と『ディビジョン』の「超ぎこちない」クロスオーバー作品

プレアルファテストからのフィードバックは非常に悪かった。

外部リンク:www.pushsquare.com
31: 08/04(月)02:17 ID:sdU7IMWZ0(1) AAS
もうSIEはリマスターか何かの続編しか作れなくなってないか
32: 08/04(月)02:24 ID:3g2OiYqD0(1) AAS
ファーストでぶっちぎりの開発力の無さを誇るPSW
現在は中国とMSの植民地化が進行中
33: 08/04(月)02:29 ID:+f+1TFCZH(1) AAS
ドチャクソ金かかってそうなPVも2年前か

またコンコルド効果…?
34: 08/04(月)02:32 ID:hDg7d5oE0(1) AAS
コンコード3.0は伊達じゃない
35: 08/04(月)02:38 ID:Y+nnd2zQr(1) AAS
なんでこんな二番煎じみたいの作っちゃうんだろうな
36: 08/04(月)02:48 ID:UuOMx0GJ0(1) AAS
金かけて目覚めた素人集めてもゴミしか出来ないってこと
UBI辞めたベテランスタッフが33作って証明してるわ
37
(2): 08/04(月)02:52 ID:D+vJKynl0(1) AAS
フォトナやPUBGが凄い稼ぎ叩き出してるから自分らもライブゲームやってみよう!って考えるのはまぁいいんだが、当たれば大儲け、でも当たるのはごく一部、という一強他弱のライブサービスゲームはいかにコスト掛けずにぱぱっと作れるかが重要なわけで。とりあえず低コストで出して、当たれば大金かけてバージョンアップさせていく、ってのが常道。PUBGもフォトナもエペもそのやり方。

当たるかどうか分からんもんにAAA並みの予算と時間かけるソニーがアホ。
38: 08/04(月)02:53 ID:6H4B/xaa0(1) AAS
何本コンコード作るつもりだよ
39: 08/04(月)03:02 ID:S80aVIGh0(1) AAS
プレステ自体がコンコードみたいなもんだから
40: 08/04(月)03:07 ID:ZcSrSCnq0(1) AAS
ジャパンスタジオ潰してこんなものに開発資金投じてるの草
41: 08/04(月)03:16 ID:wNlQSE4r0(1) AAS
これが新しいコンコードか
次は何週間目標だ?
42: 08/04(月)03:18 ID:Uxu6yfUR0(1) AAS
ジム・ライアンが種をまき
芽が出ないので十時が丸ごと捨てる
43
(3): 08/04(月)03:20 ID:Js39ihJZ0(1) AAS
そもそもなぜエクストラクションシューターばっかり作るんだ?

少しはジャンルに幅持たせようとかもないんか?
万が一出来が良くても自社サービス同士で食い合うじゃねーか

それとも蠱毒的な何かか
44: 08/04(月)03:21 ID:aX9GPeoI0(1) AAS
これとバンジーごと買収したMarathonが存在するからゲーム事業は信用ならん
45: 08/04(月)03:42 ID:55uzjVuY0(1) AAS
ポリコレブッサwww🤣
46: 08/04(月)03:45 ID:Gue4qRCr0(1) AAS
>>37
これを作ったスタジオって元々はGoogleがstadiaの為に金に任せて作ったドリームチームなんだが、Googleのゲーム撤退で解体待ったナシだったチームをソニーが金を出して独立させたのよね

Googleが金がかかり過ぎるって切ろうとした人達なのよ
stadiaの路線を自分達なら上手くやって成功させられるって思ってたSIEの高慢さの結果だろうね
47: 08/04(月)03:46 ID:vm2v6Yg80(1) AAS
これもやっぱダメなんすね
48
(2): 08/04(月)03:49 ID:zNv+U3Hv0(1) AAS
ソニー「うおおお信者の献金でゴミ作るぞおおおお!!!!!」
49
(1): 08/04(月)04:03 ID:fv1KK0yt0(3/3) AAS
>>48
信者「うぉぉぉPS5でMSのゲーム買うぞ!」
50
(1): 08/04(月)04:03 ID:VFdMw+e70(1) AAS
ポリコレ言い訳にしてるけど単純に出来が悪いよなコンコードも
51: 08/04(月)04:04 ID:VoVGQgo50(1) AAS
またブサイク黒人女かよ
52
(1): 08/04(月)04:17 ID:nT+AX2cY0(1) AAS
>>50
というかポリコレ関係なくても二番煎じのゲームシステムを数年も遅れて出されたら、移住してくる客なんていないと思う
53
(1): 08/04(月)04:56 ID:j8jf/3fHr(1) AAS
ジェイドレイモンドは美人を武器にアサクリの広告塔をやってただけの人なのになあ
支援するべきは生みの親であるディレクターの方であってゴマすりが得意なこの人じゃないのに
54: 08/04(月)05:01 ID:6w9KUW/da(1) AAS
コンコード2.0
55: 08/04(月)05:07 ID:3kw3w0O50(1) AAS
>>43
少なくとも3作似たようなの作ってるって、コンコードがダメになった以前に危機感覚えんかったのかと
56: 08/04(月)05:11 ID:JnuHMOM70(1) AAS
コンコード2.0?

コンコード1.05やろ
57: 08/04(月)05:16 ID:jKxX3I5c0(1) AAS
生まれる前からコンコード
58: し() 08/04(月)05:39 ID:Xaa9vif20(1) AAS
>>53
そりゃ出資者もジジイだからだよ
59: 08/04(月)05:51 ID:tjqwmWpc0(1) AAS
本当ゴミステは話題に事欠かないね
いつもゲハを盛り上げてくれる
60
(1): 08/04(月)07:42 ID:TRyFl61m0(1) AAS
コンコード3だろ、マラソンが2だぞ
61: 警備員[Lv.5][新芽] 08/04(月)07:50 ID:UE4/YYwTd(1) AAS
コンコード何作出すんだよ
62
(2): 08/04(月)08:05 ID:GghEzJos0(1) AAS
>>52
コンコードをちゃんとプレイして評価してた人たちも大体は
「ゲームとして破綻は無い(極端なクソゲーではない)」と言った上で
「でもOW2に似てる内容でOW2劣化のゲーム性では金払ってやる人は少ないとは思う」と言ってたなあ
63: 08/04(月)09:00 ID:/FwCSAyp0(1) AAS
サ終ステーション5に全てのクソゲーが集まってるのが笑うわww
64
(1): 08/04(月)09:17 ID:bY0Nelo50(1) AAS
>>43
単純に馬鹿だからだよ
頭が悪いから数年で10本以上のライブサービスゲー出すとかほざき出す
開発側も頭悪いからアイディアも無く他所からパクった劣化ゴミクソゲーしか作れない
そもそもこのスタジオはポリコレの為のスタジオで
面白いゲームを作る事が目的じゃなくポリコレテロリストを育むのが目的だからな>>1-4
>>62
省1
65: 08/04(月)09:27 ID:MgYp3oRy0(1) AAS
>>60
初出の時点でナンバリングするのかもしくは発売日か
失敗が明確になった時点でやるのかで変わるな
個人的には失敗確定時期を推したい
66: 08/04(月)09:44 ID:tfdF2XLg0(1) AAS
>>43
独創性が強いゲームの良しあしをPSスタジオ上層部が評価できないからだろう
割と個性強いゲームをかつてはJスタが出してたけどどれも数字的には弱く成功体験よりも失敗体験に近い
67: 08/04(月)09:45 ID:oHOummI20(1/2) AAS
>>23
スカイツリー三兄弟か
68: 08/04(月)09:51 ID:quzXmw/10(1) AAS
パクってるうちに賞味期限が切れたソニーのクソゲーより、20年前の神ゲーGears買うんだろうな、ゴミステユーザーも
69: 08/04(月)09:55 ID:dkG5n59MM(1) AAS
SONYが社運をかけたライブサービスゲーム
全部クソゲ疑惑
70: 08/04(月)10:01 ID:QFkSh5niM(1) AAS
皆さんいろいろ言ってるようですけど....
 
これって”十○氏による大粛清の嵐”を乗り越えた
『最精鋭の一本』なんですからね!w
71: 08/04(月)10:11 ID:BF01RWks0(1) AAS
リンク先見た時に笑いが出るような物作ってる場合ではない
72: 08/04(月)10:11 ID:qiHl35EI0(1) AAS
ライブサービスで同じようなゲーム3連発って仮に好評でも食い合うだけやろ
アホすぎないか
73: 08/04(月)10:13 ID:z5k8EXhV0(1) AAS
ブサイクは上からの指示で確定事項で独自性出せるような人材いないから似通う
74
(1): 08/04(月)10:16 ID:KUNjCAHm0(1/2) AAS
しかもこの3兄弟開発費エグいらしいな
こいつら一本で何本IP復活出来たんやろ
75
(1): 08/04(月)11:05 ID:AxfuWgZL0(1) AAS
>>74
マラソンは開発費よりパンジーの買収費の方がデカイのでは…
5000億だっけ?
MSが2500億でごめんなさいしたのを倍プッシュしたんだよな  ジムのボケ爺がw
76: 08/04(月)11:09 ID:x9bc72w50(1/3) AAS
まさかのコンコードの方がマシだったと言われる逸品になるか?
77: 08/04(月)11:10 ID:x9bc72w50(2/3) AAS
>>75
4000億だったと思う
78
(1): 08/04(月)11:11 ID:KUNjCAHm0(2/2) AAS
コンコードは致命的に売れなかっただけの普通のゲームらしいし
79: 08/04(月)11:14 ID:x9bc72w50(3/3) AAS
まだ表に出ているタイトル3本だけでコレだ
十時によって闇に葬られた半分以上のタイトルを含めたら・・・
80: 08/04(月)11:15 ID:yq7lXJBAM(1) AAS
ジムカスの負の遺産ヤバすぎだろ
こいつさえいなけりゃ既にあと4、5本はファーストタイトル出てただろうに…
81: 08/04(月)11:17 ID:kzsHOHDWH(1) AAS
>>78
プレイヤー少なすぎて比較出来なそうだな
82: 警備員[Lv.7][新芽] 08/04(月)11:18 ID:13Z1sF750(1) AAS
これをxboxやらの他機種に移植する高度な嫌がらせなのかもしれんぞ
83
(1): 08/04(月)11:45 ID:u9y3L9x20(1/2) AAS
>>37
当たってるゲームは作り込みが甘いから
しっかり作り込んだゲームをリリースすれば客はそっちに行くはず
…とか思っちゃったんじゃないかなあ
少なくとも企画書はたぶんそういう内容
84: 08/04(月)11:49 ID:UUT5SGO70(1) AAS
>>25
正しく評価できてたとは限らないけどなー
中止した中に当たりがあった可能性はある
85: 08/04(月)11:52 ID:6PwWSIk90(2/2) AAS
ソニーもスクエニもゲーム見る目が全くないからグラ偏重て60代の爺さんに企画通してもらってるだろ
86: 08/04(月)12:38 ID:yrCOOb0M0(1) AAS
金持ちが金持ちなのは許せない!だからアタシ達ポレコレグループが強盗殺人で奪う!ってゲームだっけ
87
(1): 08/04(月)14:49 ID:Lrs83dZF0(1) AAS
損切り出来ないのはよくないね
88
(1): 08/04(月)16:00 ID:IatHJcz00(1) AAS
>>8
汚名は挽回するものじゃなく「返上」するものだよw
挽回するなら汚名じゃなくて「名誉」な

ゴキブリには難しすぎたかw
89: 08/04(月)16:44 ID:u9y3L9x20(2/2) AAS
>>88
たぶん知っててイヤミで書いてるんじゃないかなあ
90: 08/04(月)16:47 ID:Unb9xaCA0(1) AAS
>>64
なんぼなんでもそこまでアホってことあるんかな……

いやまあジム・ライアンが借金してまで本体大量生産っていう、アホじゃなきゃ気が触れてるとしか思えないことを実際にやってたわけだが
91: 08/04(月)17:39 ID:DtjiOR+j0(1) AAS
>>5
悪い意味で楽しんでますよね!
92: 08/04(月)17:40 ID:oHOummI20(2/2) AAS
>>87
十時が損切りした結果こいつが残ったんだぞ
損切りされたのはもっと酷かったんだよきっと
93: 08/04(月)17:47 ID:VSKZelR40(1) AAS
逆に言えば十時さんの鋭い視点でOK出たんでしょ
期待していい
94: 08/04(月)18:05 ID:99JX2Tw9a(1) AAS
シナリオ担当者だけでほぼ面白さが決まる()ノベルゲーに切り替えよっか
95: 08/04(月)18:10 ID:lKInJjBo0(1/3) AAS
>>8
汚名は挽回するもの
96: 08/04(月)18:11 ID:lKInJjBo0(2/3) AAS
>>48
>>49
どっちもクズで草
97: 08/04(月)18:13 ID:lKInJjBo0(3/3) AAS
>>83
なるほどね
98: 08/04(月)18:13 ID:JXtd4doE0(1) AAS
大半を開発中止にして厳選されたタイトルなのに何でこうなるんだよ
99
(1): 08/04(月)18:43 ID:iALotpvB0(1) AAS
本命はホライゾンシリーズのライブサービスだろw
どれだけコケるか興味ある
どうせまたいっぱいポリコレ入れてくるんだろうな
100: 08/04(月)19:41 ID:ne2gpqWl0(1) AAS
なんで毎度毎度くそつまんなそうなリアル調銃パンパンPvPゲーばっか作ってんの
101: 08/05(火)03:30 ID:5OgiDfsX0(1) AAS
コンコードの見切りが早すぎてコレもスゲー警戒されてるじゃねーか。
102: 08/05(火)09:15 ID:kj2W295G0(1) AAS
>>99
開発中止になってなかったか?
103
(1): 08/05(火)09:19 ID:/lDHlZH40(1) AAS
開発中止したライブサービスゲーム10数本の損失額 >>> PS5で発売した全ファーストタイトルの利益

マジでこうなりそう
300億円近くかけて作るAAAタイトルも売上速報出せないほど爆死して
早い段階での無料バラマキでほとんど利益なんてないだろうし
104: 08/05(火)09:51 ID:IDDCOPJ/0(1) AAS
センス無いんだからAAAなんてやめればいいのに
105: 08/05(火)10:03 ID:OROewXR00(1) AAS
10件以上ライブゲームをやるならジャンルくらいバラけさせろよ
没になっていないヤツ全部銃でドンパチじゃないか
106: 08/05(火)10:09 ID:TKtnImk00(1) AAS
外部スタジオに作らせたヘルダイバー2がアホみたいに売れちゃったもんだから
「でもまだこっちもワンチャンあるかも・・・?」と退くに退けない状況なんだろうな
107: 08/05(火)10:35 ID:Ce8CIDhG0(1) AAS
>>62
まさにそれと同じ感想だったわ
つまらなくもないけど、わざわざやるほどではない
108: 08/05(火)10:39 ID:CDv14gCkM(1) AAS
CONCORDってメタスコア62(下駄履かせて)
じゃなかったっけ?
アレを持ち上げるの?w
 
109: 08/05(火)12:23 ID:oQXGt1Gh0(1) AAS
ジェイド・レイモンドは
このテストの後にクビになったっぽいね
110: 08/05(火)15:01 ID:1Us+T7Gs0(1) AAS
>>103
なんならぶんぎえ単体の損失でPS5リリースからのファーストタイトルの利益超えてるだろ
中華ガチャのお陰で赤字じゃないだけで
111: 08/05(火)17:49 ID:Vr2O0fcx0(1) AAS
61 名無しさん必死だな 2025/06/15(日) 10:17:08.38 ID:GuFLS29I0
・『Gran Turismo 7』→公式がライブサービス一覧から削除、無かったことに
・『Helldivers 2』→成功後にPSNアカウント連携でコミュニティから猛反発、一部地域で遊べなくなる
・『The Last of Us Online』→開発中止、レイオフ
・『God of War Online』→開発中止、レイオフ
・『Spider-Verse』→開発中止、レイオフ
・『Twisted Metal』→開発中止、大規模レイオフ
省21
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.133s*