[過去ログ] ゲームって芸術なの? 商品なの? どっちがいい? (128レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 08/04(月)07:09 ID:fczX/pGy0(1/3) AAS
商品であることは大前提だぞ
どんなにイキがろうが、見栄を張ろうが、持論を唱えようがみんな商品

芸術って言ったもん勝ちでしょ
デスノートの小畑だって自分が芸術家って言えば、「ああそうなんだ」って思うし
漫☆F画太郎が芸術家って言えばそうなのだろうし
ガモウヒロシが芸術家って言えばそうなんだろう

ちなみに日本を代表する芸術家と言っても過言じゃない葛飾北斎は普通に商業誌で成功していました
省1
95: 08/04(月)07:18 ID:fczX/pGy0(2/3) AAS
ゲハの中のアホが勝手に芸術家に対してイメージしてるのって、ゴッホみたいに生前は全然認められないけど、
死後に評価がうなぎ上りで、億越えの価値がつく!みたいな
そんなバカバカしい考え方で、批判を受けてるクリエイターを養護してるよね?

生前から評価を受けて、それで飯を食えてたんだよね、浮世絵師は
今の漫画家みたいなのをあの時代からやっていたのだよ
しかもその影響を受けたのが、あのピカソを代表とする印象派の西洋画家だからな
112: 08/04(月)15:08 ID:fczX/pGy0(3/3) AAS
芸術って言っておけば「愚民に理解できないであろう高尚なモノ」っていう扱いになると思ってるだろ

そこがPS界隈のムカつく&虚構な部分
ピカソのキュビズムをいつまで悪用するつもりですか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s