【悲報】東洋証券・安田氏、グラフを使って懇切丁寧にSwitch2とPS5の差を強調してしまう (824レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
794: 08/07(木)23:33 ID:kUMquAxk0(1/2) AAS
>>790
XBOXとPSはユーザー層が似てると言われてるけど、両者の合算数は、PS3、XBOX360からだいたい同じくらいできてる
PSはPS3だけ10年で8700万台程度で終わって1億台いかなかったけど、普及台数での大コケはない
PS3のときは危うかったけど基本ソフトはハードのライフサイクル通してずっと出続けるって信用はある
ソフトは出ないってことはありえない

日本市場に限ればDS、PSP世代から、日本で売れるゲームは据え置きの性能はなくてもできるのが増えたから、据置が主流でなくなった
795
(1): 08/07(木)23:40 ID:kUMquAxk0(2/2) AAS
DLが主流になってデジタルライブラリの構築とユーザー層固める、PS4とXBOXOneの世代でMSが迷走して
PS4&PSNに大差負けしたのがどうしようもない、先にユーザーを固められてしまった

Steamで買ってもEpicストアで買っても、同じゲーム体験ができて、ソフト価格も課金コストもEpicストアのほうが少し安かったりするのが結構あるのに
圧倒的にみんなSteamで買う、一度優劣が決まるとひっくり返せないもんだ

PSNは1億のアクティブユーザーを先に固めてるのがでかい、MSは色々理由つけて他機種間の相互対戦はできるようにしたけど
PSNのソフトは動かない、PSNにライブラリ持ってるユーザーにXBOXLiveでソフト買わせるというのは困難だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s