[過去ログ] どうして桃鉄はSwitchから3作品連続でPCマルチすらない任天堂ハード独占なの? (183レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 08/01(金)12:55 ID:Bt9MCvc60(1) AAS
ドカポンあたりはPCとマルチにしてるのに
さくまとコナミが拗れて絶縁状態だった時に3DSで出す時に任天堂が販売担当して関係修復に向けて仲介した恩義がまだ生きてるのか?
103
(1): 08/01(金)15:54 ID:G/sfDXqI0(3/3) AAS
>>98
潰れた(ってのも正確ではないが)の自社ハード諦めて何年後だと思ってんだ
104: 08/01(金)15:54 ID:xy//YhU90(3/3) AAS
>>100
まあ、あとPC-FXの大失敗も影響あるかな
105: 08/01(金)16:06 ID:tAk1hC5R0(1) AAS
桃鉄は海外で売れないからSteamで出す意味がない
106
(1): 08/01(金)16:16 ID:/opJzroTd(3/3) AAS
>>102
1位 あつ森 1191万本
2位 マリカー8DX 882万本
3位 ポケモンSV 866万本
4位 スマブラSP 807万本
5位 スプラ3 709万本
6位 ポケモン剣盾 564万本
省27
107: 08/01(金)16:22 ID:63GHR4J20(2/2) AAS
>>98
知ったかぶりっ子マンだなぁ
108: 08/01(金)16:30 ID:uv9BY9eR0(3/3) AAS
>>103
あれで大分傾いたのは事実だ
109
(1): 08/01(金)16:34 ID:MziCnL750(2/2) AAS
>>96
既に枡田体制で行けるようにしたのでさくまに万が一あってもPSには出ないよ
110: 08/01(金)16:36 ID:O5vvs/k70(1/2) AAS
ゴミステはゲーム売れないからな・・・
111: 08/01(金)16:45 ID:oIhPdH/6M(1) AAS
みんなで楽しくワイワイやるゲームをPS箱PCみたいな暗い部屋でデュフってプレーしてそうな陰キャ向けプラットフォームになんて出すわけないだろ
112: 08/01(金)17:19 ID:Y3VA0b/H0(1) AAS
SwitchとPS5差つきすぎだろ
Switch流行りすぎだわ
113: 08/01(金)17:20 ID:tMwDzAVg0(3/3) AAS
>>102
PSみたいに客に逃げられたら終わりだもんな
114: PS5に美少女と浪漫を望む名無し 08/01(金)17:27 ID:tMuDm/mIM(1) AAS
PS5独占でPS5クオリティに仕上げていれば国内500万本売れてたのにな
115: 08/01(金)17:30 ID:fRJlQNCBM(1) AAS
単純に開発資金を出してくれるところが任天堂だけで独占契約しか選択肢がないからでしょ
116
(1): 08/01(金)17:32 ID:VAydGAMv0(1) AAS
単純にリビングとかでみんなでワイワイするゲームをPSやPCだ出す意味がないだけだろ
ユーザー層考えなよ
117: 08/01(金)17:34 ID:uMRcfWbM0(2/2) AAS
PSにはチー牛と弱男しかいないからしょうがない
パーティーゲーが売れる土俵なんかない
118: 08/01(金)18:13 ID:pZYwu4HdM(1) AAS
>>70
ハドソンがスーファミに多くタイトルを出すようになったのはPCエンジンが下火になった94年から
それ以前のスーファミタイトルは少なめ
119: 08/01(金)18:17 ID:mQEm9LIM0(1) AAS
家族でスイッチはやっても、家族でPS5はありえないからだと思いますよ。
オンラインにしたら切断祭りだろうし、PCで売れる訳が無いし、任天堂ハード独占で正しいと思います。
120
(1): 08/01(金)19:42 ID:7hsO6/XJ0(1) AAS
>>116
まあ、それを言ったら海外のFPSとかもSwitchの層に適合しているとは思わないけどなw
121: 08/01(金)19:56 ID:y+qVYxE30(1) AAS
PCでやるゲームじゃねーだろ。
122: 08/01(金)19:58 ID:ZnilY27i0(1) AAS
そもそもファミリーゲームは任天堂ハードしか選択肢ないだろ
この状況でPSに出す方がどうかしてる
いやもうずっとずっと前からだな
123: 08/01(金)20:02 ID:O5vvs/k70(2/2) AAS
そもそもゴミステで売れるゲーム無いでしょ
124: 08/01(金)21:33 ID:drPYZ1Iw0(1) AAS
オフラインマルチゲームだから
PC1台で複数人プレイなんかやってられない
125
(1): 08/01(金)21:48 ID:wI/phouL0(1) AAS
>>1
働いたことなさそう
126: 08/02(土)05:55 ID:Nww511Yr0(1) AAS
>>120
海外のFPSは海外にとってのカジュアルゲームだよ
127
(1): 08/02(土)06:01 ID:z6e7Xi050(1/3) AAS
>>106
ショボない?
こりゃ【原神】に勝てないわけだよw
128: 08/02(土)06:03 ID:C5a5ttj90(1) AAS
原神ってソシャゲガチャのあの原神?
129: 08/02(土)06:12 ID:1Ud0qsre0(1) AAS
そもそも恩義無けりゃ和ゲーをSwitch以外に出す必要なんかないでしょ
130: 08/02(土)06:17 ID:z6e7Xi050(2/3) AAS
海外で売りたいならクソッチに出す必要がないだろ…
覇王国グレイトチャイナはpc一択やしな
131
(1): 08/02(土)06:22 ID:V/8IoPk4d(1) AAS
>>127
無料ゲーで良いならポケGOの10億DLで殴り返されるよ
ガチャ収益ならポケポケでもボコられるだけ
132: 08/02(土)06:30 ID:QpKdC0xK0(1) AAS
失敗ができないタイトルって昔からさくまが散々言ってるからな
PS5に出しても10万も売れないだろうし、そりゃ出さないよ、ボランティアじゃねぇんだから
133: 08/02(土)06:31 ID:z6e7Xi050(3/3) AAS
>>131
家ゴミは見捨てるのかよ草
134: 08/02(土)06:34 ID:o29I/uRK0(1) AAS
糞箱で出して後悔したらしいからな
ゴミ捨てはクソ箱レベルのハードだってこと
135: 08/02(土)06:34 ID:y6m+0jUk0(1/2) AAS
売れるかどうかわからん海外向けなんて本気でやらないやろ
Switchで400万を国内だけで売ったし、今後もSwitchか Switch2だろうよ
136: 08/02(土)06:38 ID:uG137hM80(1) AAS
昔ハドソンでxbox360で発売しましてね
それが最後なんすよ
137: 08/02(土)06:41 ID:y6m+0jUk0(2/2) AAS
KONAMIからしても、前回のSwitch版が売れなきゃ最後にするつもりだったっぽいし、国内400万本売れた今でも綱渡は変わらんやろ
138: 08/02(土)06:49 ID:uQecf/0E0(1) AAS
ソニーとカミナンデスが結託してコナミがPS以外でソフト作らないよう仕向けて任天堂向けタイトルを作ってた部署を冷遇した経緯があって
旧桃鉄スタッフが他所でビリオンロードみたいなタイトルを出す破目になってるから、恨みつらみもあるだろうよ。
139: 08/02(土)07:00 ID:SguG7BHw0(1) AAS
>>32
桃太郎道中記という電鉄の派生ゲームを勝手にサターンに出されて
「自分の許可無く勝手に派生ゲーム作んな」
ってのもあったな
140: 08/02(土)07:14 ID:RrrFRqIm0(1/2) AAS
そりゃあ売れないからね
PSに出して爆死したゲームは数知れず
141: 08/02(土)07:17 ID:1vPX3LMC0(1/2) AAS
むしろ大爆死確実なのにPS57に出すメーカーの方がなぁ
ソニーからの優遇措置あるにしても
142: 08/02(土)07:18 ID:1vPX3LMC0(2/2) AAS
なんか57になっちゃってすまん
143
(1): 08/02(土)07:18 ID:W8mTfaq40(1) AAS
いたストはもう作らないんだろうか
144
(1): 08/02(土)07:31 ID:EHVyMglB0(1) AAS
>>143
PS4の最新作だったやつがありえんほど大爆死したからな
もう今のスクエニだと企画通らないだろうな
145: 08/02(土)07:39 ID:yHq/f0i00(1) AAS
桃伝って桃太郎とか日本の童話知らないとただのすごろくゲーで意味不明だよね
海外で売れる気がしないけど・・・
146: 08/02(土)09:10 ID:IEDHf29L0(1) AAS
そら需要が無いからよ
簡単な事です
147: 08/02(土)09:50 ID:P3xiTXdl0(1) AAS
日本人しか買わないソフトを他プラットフォームに出した所でミリオン売る力もないだろうからな
PS4の客がSwitch含め分散してるだけだし状況としては出さないと発言したPS3より悪いと言える
148: 08/02(土)11:05 ID:DuuUkqaE0(1) AAS
>>74
アホ過ぎる
149: 08/02(土)11:17 ID:RrrFRqIm0(2/2) AAS
>>144
スイッチだったらそれなりに売れたろうな
よりによってパーティーゲをPSに出して
やらかすのがスクエニらしい
150: 08/02(土)12:42 ID:ACfP42+O0(1) AAS
桃鉄みたいな国内限定でしか売れないパーティゲームをPCで出す意味ある?
151: 08/02(土)12:48 ID:Blv2xNu10(1) AAS
桃鉄は、みんなで集まってワイワイやるゲームだからなあ
152: 08/02(土)21:05 ID:LbZ6Y1S80(1) AAS
盃休みに一族揃ってやるゲームだよな
153: 08/02(土)21:36 ID:JOgbW/a00(1) AAS
でもワールドは海外でも出してみるべきだったと
ビリオンロードのsteam版を見て思った
154: 08/03(日)02:23 ID:aIrjmaID0(1/5) AAS
箱360の事「すごろくがウケるハードじゃない」って言ってたろ
155
(2): 08/03(日)03:06 ID:CdS5PtyD0(1) AAS
PS向けにMGSを作ってたコナミ時代の小島監督が
ライトユーザーなど〇んでしまえと言ったように
PSで桃鉄を遊ぶようなライトユーザーは絶滅してしまいました
156: 08/03(日)03:10 ID:qXpkhklL0(1) AAS
>>155
あのバカ監督そんな事言ってたのか
ソフト一番買ってくれる最大客層に死んでしまえとか、そりゃ売れなくなって当然だわな
PSWに関わって変な持ち上げられ方するとすべからくそうやって感覚が狂ってくるのか
157: 08/03(日)03:18 ID:YsD0+2WZ0(1) AAS
Switchに主要客層いるからSwitch版だけにしてるんだろ
158: 08/03(日)04:13 ID:puqnw9BM0(1) AAS
すべからくは、すべてのカッコいい言い方ではないぞ
159
(1): 08/03(日)06:49 ID:aIrjmaID0(2/5) AAS
>>155
そもそも「さくま作品=ライトゲーマー向け」「こじま作品=ヘビーゲーマー向け」っていう認識自体が間違ってる気も
桃鉄めっちゃやり込んでるヘビーゲーマーとか普通におるし
160: 08/03(日)06:53 ID:6KfrsVmj0(1) AAS
独占ソフトがあるって良いよな、マイクロとかソニーそこら辺弱いような気がする
161
(1): 08/03(日)07:00 ID:o84DWFR60(1) AAS
桃鉄は外したら終わりだから、外れそうなところには出せない

って、さくまが昔言ってたからな
162
(1): 08/03(日)07:11 ID:aIrjmaID0(3/5) AAS
>>161
逆に言えば売れなそうなハードで出るゲーム(のび牧PS4とか)は売れない事前提で何か別の事情があって出ているって事だよね
163: 08/03(日)07:15 ID:w0kovlZs0(1) AAS
ドラクエ、パワプロ、ファンタジーライフ以上の売上差が生まれるからそれは見てみたくはあるw
164: 08/03(日)07:16 ID:ZT7eRoPZ0(1/2) AAS
>>162
そんなことは知らん
ただ、桃鉄に関しては会社の方も大して期待してたタイトルじゃなかったんだろ
そもそも近年は大して売れてたタイトルじゃなかったし、そのせいで何年も塩漬けされてたしな
165: 08/03(日)07:19 ID:onoTVo6f0(1) AAS
pcでパーティゲーとかやらんだろ
166
(1): 08/03(日)07:23 ID:XT7AemWf0(1/2) AAS
さくまのお気に入りの担当がコナミ辞めてしまってこじれてた所で
開発会社まで用意して仲介したのが任天堂だと思ってる
3DSのたちあがれ日本!の発売元が任天堂だしな
167: 08/03(日)07:25 ID:IeqNRFD20(1) AAS
ガキ向けすごろくゲーは
Switchでしか売れない
168: 08/03(日)07:27 ID:sZOa7zkF0(1) AAS
任天堂が特殊な契約をして汚い金を使ってるんだろうね
169: 08/03(日)07:29 ID:YkvN4gI40(1) AAS
売れないハードに厳しい
ゲームキューブもかつて桃鉄切られてるしな
170
(1): 08/03(日)07:31 ID:ZT7eRoPZ0(2/2) AAS
売れないハード、普及してないハードはそういうもんやろ
ドラクエも売れてないハードには出さなかったし

利益の最大化を狙うならしょうがない采配だよ
171: 08/03(日)07:32 ID:8/xkh7fY0(1) AAS
>>166 桃鉄は権利をさくま本人が握ってる(全部ではないと思うが)
だからコナミと関係がこじれてる間は作ろうにも作れなかった
172: 08/03(日)08:03 ID:+882C2iR0(1) AAS
>>4-5>>8,12,125
サンキュー印象操作ガイジ>>1の介護に自信ニキ
173
(1): 08/03(日)09:25 ID:aIrjmaID0(4/5) AAS
>>170
さくまの場合は「すごろくがウケるかどうか」ってのも視野に入れとる
1億台のPS4もスルーしたから
174: 08/03(日)09:29 ID:p3LYqP670(1) AAS
PS4もバラマキばかりで普通にゲーム売れなかったからな・・・
175: 08/03(日)09:29 ID:qnyalPka0(1) AAS
PCマルチする狙いとしてはsteamでガイジン向けに売るってのが最たる理由だが、
日本人にしか売れない桃鉄を日本人のいないsteam向けで出す意味がまるでない
176
(1): 08/03(日)09:41 ID:qRWywiM00(1/2) AAS
>>173
一億台って全世界の数字じゃねえか
桃鉄は国内でしか売らないんだから、桃鉄にとってのPS4は950万台で、1000万台を超えていたPS3より下だ
177
(1): 08/03(日)09:42 ID:aIrjmaID0(5/5) AAS
>>176
そいやPS4って日本でもアメリカでもヨーロッパでも売上低いんだよね

‥1億台って嘘じゃないよね????
178: 08/03(日)09:46 ID:XT7AemWf0(2/2) AAS
ウクライナで千台くらいはゲーム以外の何かしらの用途に使われてたな
戦争であれも結局うやむやか
179: 08/03(日)09:52 ID:qRWywiM00(2/2) AAS
>>177
まぁ怪しいと思ったことがない、と言ったら嘘になるな
他にもPS2とか、CSゲームにおいて世界最大の市場である米国では歴代3位(1位DS、2位Switch)で、世界2位の市場の日本では歴代5位(1位Switch、2位DS、3位GB、4位3DS)
なのに全世界では歴代1位とか、どこでそんなに売れたんだろうねって
180: 08/03(日)10:35 ID:FYKbOWEn0(1) AAS
ガキゲーとか無駄に高飛車ぶってるんだからどうでもいいだろw
181: 08/03(日)10:40 ID:21rAnPVN0(1) AAS
>>159
浜田雅功やんけ
「僕他のゲームはやらないのですが桃太郎シリーズだけはやり込んでいるんですよ」
182: 08/03(日)15:26 ID:uiZi0ClO0(1) AAS
パーティゲーをPCで遊ぶってあんま想像つかんな
183: 08/03(日)17:15 ID:KA9mSMmk0(1) AAS
>>109
佐久間自身がだいぶ前から自身の身体悪いんで準備始めてたもんなぁ.....
今は時間ある限り作りたいもの作るのと後進のスタッフ育成しとるといってるけど....
あの爺さんはパヤオレベルで癖きつい人だし辞める人多そうw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*