【悲報】発表されたサードタイトル、またもやキーカード地獄wwwwwwwwwwwwwwww (283レス)
1-

1
(4): 08/01(金)10:38 ID:Jg8KvCuHd(1/5) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
203: 08/02(土)05:00 ID:Oe/EscNQ0(1) AAS
外でゲーム買ったり借りても
お家に帰って電源繋げてダウンロードしないといけないとか携帯機要素ゼロ
任天堂はそれを危惧してしょうがなくパケで出してる
204: 08/02(土)05:08 ID:koiv9RIW0(1/4) AAS
>>198
ユーザーにとってのメリットは
実質的にはDL版なのにゲームカートリッジをコレクションしてる気分に浸れる
この1点くらいかな
メーカー視点だと
ユーザーからの評判が悪く売れ行き低下が心配な部分はデメリットになるけど
海賊版の横行を抑制できるメリットの方が遥かに大きいと考えてるんじゃないかなぁ
省1
205
(1): 08/02(土)05:11 ID:1zhbs+Ol0(1/2) AAS
俺あんまり詳しくないんだけど今までのROMはデータが吹っ飛ばない限り、半永久的にゲームとしての価値はあるが
キーカードはダウンロード元がダウンロード停止したら何の役にも立たなくなるんだよね?
任天堂はそんな事しないと思うけど、他の会社がダウンロード続けるか信用できないんだよね
206: 08/02(土)05:13 ID:koiv9RIW0(2/4) AAS
>>200
キーカードの部分だけ抜き出してみればコスト掛かんないだろうけど
実質的にはDL版と同じなんでゲームデータを置いておくサーバーのネットワーク帯域確保にべらぼうにコスト掛かると思うよ
販売形態がDL版ほど簡略化されてない分利益率も低下してしまうだろうしね
207: 08/02(土)05:18 ID:oySeU22n0(1/2) AAS
カードにデータが入ってないと嫌だなんてもはや宗教じゃん
そもそもプレステだってディスクついててもインストールしてアップデートしないと遊べないんだから実質クソデカキーカードじゃん
208
(1): 08/02(土)05:23 ID:koiv9RIW0(3/4) AAS
>>205
キーカードに紐付けられてるゲームデータは任天堂のサーバーで管理されるらしいから
任天堂が潰れない限りは大丈夫なんじゃないかと
209
(1): 08/02(土)05:25 ID:oySeU22n0(2/2) AAS
流石にゲームデータのコンテンツ配信サーバは任天堂が管理するだろ
(そうでなければ任天堂の審査を通さないソフトが配信できてしまう)
210: 08/02(土)05:53 ID:q82bJa740(1) AAS
PS5は比較的安価なSSDで増設できるからね
Switch2のSDEXとは事情が違う
キーカードはストレージを逼迫させるから嫌がられている
211: 08/02(土)05:55 ID:i7IY0hl10(2/5) AAS
ストレージがいっぱいになったら消せばいいだろw
212
(1): 08/02(土)06:11 ID:5KDm0z4BM(1) AAS
いちいち何十ギガも落としたり消したりする手間を考慮できない低脳か
213
(1): 08/02(土)06:12 ID:TxPknZWK0(1) AAS
>>199
DLと違って中古に売れるって利点あるじゃん
214: 08/02(土)06:13 ID:i7IY0hl10(3/5) AAS
>>212
ゴキクソのソフトじゃないんだから無駄に何十ギガも使うソフトがそんなにあるわけねーだろw
バナンザなんか10もないんだぞw
215
(2): 08/02(土)06:20 ID:CU/WtNwnd(1) AAS
>>213
ならキーカードじゃなくて
普通にロム版として発売しろよ
216: 08/02(土)06:22 ID:1zhbs+Ol0(2/2) AAS
>>208-209
そうなんだ知らなかった
これで少し安心、ありがとう
217: 08/02(土)06:23 ID:6Ij2cq3v0(1) AAS
ディスクにする技術もない

SDカードなんていつの時代だよ
ガキゲームやってる馬鹿者達
キーカードはサードが決めるって
キーカードは利益が大きく出るからやってる
だけで

ディスクシステムを採用してればこうは
省13
218: 08/02(土)06:26 ID:Yh3K/Emf0(1) AAS
キーカー堂
219: 08/02(土)06:27 ID:96L6Vkgt0(1) AAS
キーカードは買わないから
実質ニンテンドーのゲームしか買わないな
サードのゲームはPC版の買う

キーカードにNOを突きつけるわ
220: 08/02(土)07:23 ID:gP0gkx2E0(1) AAS
>>215
確かにw
遊び終わったら売れるって今までのSwitchソフトだと普通にできてたことやしな
今までのゲームカードと違って客にストレージ管理させる時点でキーカードはダメだわ
221: 08/02(土)07:36 ID:WSIaf+690(1) AAS
無駄に容量を使って無駄にロードの長いゲームしか作れないサードだとキーカードは正解です
222: 08/02(土)07:38 ID:gqbNESkU0(1) AAS
現金か電子マネーかのこだわりみたいなもんか
223: 08/02(土)08:04 ID:C4NGMp4bd(1) AAS
>>201
読み込みは実はゲームカードが一番遅いぞ
本体保存のDL版が一番早い
224: 08/02(土)08:24 ID:Sx8FUloZ0(1) AAS
>>215
コストかかるのに無茶言うな
64GBなんてROMコストだけで3000円超えるんだぞ
225
(2): 08/02(土)08:26 ID:em5BkkBM0(1/2) AAS
本体ストレージ不要でいつでもやりたい時に差せば出来るって強みが理解できないなら何言っても無駄
226: 08/02(土)08:27 ID:w+fBYKjX0(1) AAS
ゲーム機は大概限界やな
227
(2): 08/02(土)08:29 ID:Za4nPqgH0(1) AAS
なぜキーカードにしたのかはそれにしたサードに聞けよ。文句を言うのもサードに言え
スイッチ1の頃からキーカードはあったのに、その頃は何も言わないくせに2になったら騒ぎ出すのもおかしい
あと否定してる奴らは見解を一致させろ。叩くのが目的だから文句がバラバラかつ非論理的で話にならない
228: 08/02(土)08:30 ID:lZB8UTtU0(1) AAS
ROMはアップデートやDLCの管理が面倒くさいんよ
おまけに速度差まであればコスト面が改善されてもROMなんか選ばないよ
229: 08/02(土)08:34 ID:em5BkkBM0(2/2) AAS
>>227
多くの問題を抱えてるのに一つにしてくださいとか叫んでる奴の方がバカっぽい
230: 08/02(土)08:39 ID:do/AEh6F0(1/2) AAS
西君の脳みそもキーカードと同じで中身スカスカ
231
(1): 08/02(土)08:45 ID:i7IY0hl10(4/5) AAS
>>225
悪い所ばかり見るからネガティブな感想しか出てこないんじゃないかな
言っても無駄なのはどっちだろうw
232: 08/02(土)08:50 ID:5tDVX7YgH(1) AAS
>>227
Switchの頃にキーカードなんてあったっけ?
233
(1): 08/02(土)08:51 ID:do/AEh6F0(2/2) AAS
ごきくんもにしくんもおなじれべるです
234: 08/02(土)08:52 ID:RJ0wpOZj0(2/2) AAS
DLCは個別に消したい場合一度ソフトごと完全削除する必要あるからROMの方が楽かなぁ
235: 08/02(土)08:53 ID:i7IY0hl10(5/5) AAS
>>233
ドチモドチキターw
大抵不利な側(ゴキちゃん)が使うんだよねこれw
236: [age] 08/02(土)08:54 ID:MCwlRoqw0(1) AAS
>>231
PS4程度の性能で内蔵ストレージがPS4の半分

これにどんな"強み"の幻覚が見えてるのか文章化してみてよ
237: 08/02(土)09:32 ID:h0+sJvSM0(1) AAS
キーカードは良いんだけどよ
ストレージ周りがウンコすぎるんだわ
M2変換アダプタ公式で出せレベル
238: 08/02(土)10:14 ID:N73zVgIY0(1) AAS
マルチタイトルは全部PS5で買うからまあそこまで気にならん
Switch2のほうがかなり性能低い
239
(1): 08/02(土)11:10 ID:p+E89QnG0(1) AAS
これだけキーカードだらけだと
通常のゲームカードリッジ版ですってだけで売り文句になるな
240: クソガイジ君 ◆fiWfMwznUw [age透明] 08/02(土)11:11 ID:fz9JkGrB0(1) AAS
>>169
キーカード不買してもサードは「Switch2では売れない」としか判断しなくて「じゃあSwitch2にソフト出すの辞めるか」にしかならない
241
(1): 08/02(土)11:13 ID:SqAeNkho0(1) AAS
キーカードはまだいい
紙一枚は許すな
というか任天堂が許可するな
242: 08/02(土)11:15 ID:zs/krId80(1) AAS
サードはセールで売るのが1番の目的になってるから
セールするにはまず出してないと出来ない
だから大半のサードは来るし売れる
昔のように初動出荷が全てじゃない

キーカードで損するのはパケ派のユーザーだけど
ユーザーあっての商売だからユーザーに合わせろ
243: 08/02(土)11:17 ID:CVONEl62a(1) AAS
マイクロSDEXじゃなくて普通のSDかCFかSSDなら選択肢多いんだけどねぇ
普及してない規格ゴリ押しされてもキツいて
244: 08/02(土)11:30 ID:bwslCixO0(1) AAS
今朝EXの1TB購入したからガンガンDLするわ
245
(1): 08/02(土)11:32 ID:ssvad3CE0(1) AAS
>>225
そう言うのは本体ストレージの余裕のある範囲でDLしておけばいいんじゃね?
もしかして抜き差しするたびにDL必要だと思ってない?
マリカとか不定期に遊ぶゲーム→DL版
長編シングルゲーとか集中して遊ぶゲーム→パケ版(含キーカード)
みたいに使い分ければいいだけ
246: 08/02(土)11:39 ID:QQiuEIZ30(1) AAS
キーカー堂ワロタwww
247: 08/02(土)11:57 ID:qG1iq0U50(1) AAS
>>239
売り文句にならなかったのが国内サイパンなんだが…
248: 08/02(土)12:04 ID:U581l0YhH(1) AAS
>>245
あのストレージに余裕がある時があるのかw
249: 08/02(土)13:44 ID:Nn8dl7mw0(1/2) AAS
>>241
まあでもメーカーはコスト削減したいんだし、任天堂がカートリッジ分負担しないんならもうそうなっていくよ
250: 08/02(土)13:46 ID:Nn8dl7mw0(2/2) AAS
サードからしたらよっぽど子供向けでもない限りパケ版出すメリットはないからな
利益率も低いし
小売で棚を確保したいプラットフォーマー側の都合
251: 08/02(土)13:59 ID:koiv9RIW0(4/4) AAS
自動車市場と似たようなところがあってリセールバリューがあるから新作が売れる側面もあるわけでね
実際各プラットフォーム毎の販売比率を明示してるUBIの決算資料によれば
新作におけるCS版の販売比率は7割を超えてたはず
252
(2): 08/02(土)18:30 ID:ZrJjeW1K0(1) AAS
キーカードって何の意味があるんだろうな?
本体のストレージを圧迫するのは避けられない訳だし
もはや小売のための体裁でしかない気がする
253: 08/02(土)19:02 ID:h921V/Ic0(1) AAS
キーカードでリセールする層はDL版のセール狙うと思う
254: 08/02(土)19:29 ID:JNuGgu4S0(1) AAS
奇烏賊堂に改名しよう
255: [age] 08/02(土)22:07 ID:yXM4T3ij0(1) AAS
>>252
DLにしたら欲しい人しか買わない実数だけど
パケの形にしたら実際配分でお店に押しつけられる
256: 08/02(土)22:30 ID:CoBjJ8JT0(1) AAS
海外って日本人以上にパッケージの現物にこだわるからね
257
(1): 08/02(土)22:43 ID:cEvLvJWb0(1) AAS
さてこれを受けてPS携帯機はどうすんだろうね
インストールカードでも出すのかね
258: 08/02(土)23:13 ID:b4ZGrdcv0(1) AAS
昔ほどパッケージ版が欲しいっていうのは無くなったなぁ
店で買うこともなくなったからかな
ワクワクは減ったけど時代の流れかもね
DL版を数百円でも安くすれば解決だよね
259
(2): 08/03(日)01:09 ID:g4lf4V7D0(1/2) AAS
>>252
DL版もストレージ圧迫するじゃん
何キーカードだけのデメリットみたいに言ってんの?
260
(1): 08/03(日)01:18 ID:+nWlQNKH0(1) AAS
その代わりいちいちカードを挿し込まなくていいんだよな
261
(1): 08/03(日)01:27 ID:tukkn6Nf0(1) AAS
>>259
そりゃキーカードだけのデメリットとして言わないとキーカードが叩けないんだから当たり前だろここはゲハだぞ
262: 08/03(日)01:35 ID:cWjXWWRv0(1) AAS
>>260
カードないと遊べません…
263: 08/03(日)01:36 ID:g4lf4V7D0(2/2) AAS
>>261
キーカードってゲムカとDLのハイブリッドなのになぜかキーカードだけが悪い!みたいに言うやつが多いんだよな
264: 08/03(日)01:49 ID:1koqeL9x0(1) AAS
>>259
アホなの?
だから普通にパケROM版で出せって言ってんだろ
キーカードはROMとダウンロードのダメな所を足したゴミだからだよ
265: 08/03(日)01:51 ID:qGXRubbO0(1) AAS
DLするのに24時間以上かかってる人が世の中に大勢いるのに任豚どーすんの?ヤフー知恵袋に24時間以上かかって困ってる人に説明してこいよ
266: 08/03(日)01:53 ID:R8s9FVfe0(1) AAS
テザリング9.9割のぶひっちユーザーこれじゃサードのソフト買えないね
267: ころころ [502] 08/03(日)01:57 ID:qAvRShiV0(1) AAS
キーカード嫌いやわ~
268: 08/03(日)03:08 ID:Cd+s0fTP0(1) AAS
>>257
実はPS携帯機が一番ピンチなんだよな
PS5とソフトの互換性取ろうにもパケ版の光学ドライブ載せるわけにはいかないしUSBでドライブ繋いで読もうにも携帯性終わるし
269
(1): 08/03(日)03:19 ID:4GPTRUFJ0(1) AAS
ゲーム史に残る糞規格
それがキーカード
270: 08/03(日)03:19 ID:YsD0+2WZ0(1) AAS
嫌ならDL版買えよ
DLなら他ハードでもいいじゃん言うなら他ハードの買えよ
一番ガンなのは買いもしないくせに文句言うだけのやつ
こいつらがPS5市場を潰した
271: 08/03(日)04:07 ID:ZL7xnaWx0(1) AAS
>>269
ネガキャン虚しくこれからはキーカードが主流になりそうだね
272: 08/03(日)04:55 ID:yYBAhl5D0(1) AAS
キーカード叩いてるやつってゴキブリなんだよな
プレステとかパソコンにはキーカードがないから嫉妬してんだこいつら
任天堂の技術はなんでも羨ましい妬ましいからどんなネガキャンをしてでも叩く
本当に浅ましいよゴキブリは
273: 08/03(日)05:05 ID:M8oetqBD0(1/2) AAS
ストレージ多ければキーカードでもいいけどさ256て嫌がらせやろう
274
(3): 08/03(日)05:08 ID:M8oetqBD0(2/2) AAS
Switch2買った人ストレージの少なさどう思ってんの?
275: 08/03(日)06:13 ID:cGnw5YLc0(1/2) AAS
400本以上買ってるが今のところ足りてる
276: 08/03(日)08:01 ID:Jye4Jupc0(1) AAS
>>274
別に何も思わんが
気にもならない
気になるなら多いのを買えば?
高い?そのうち中華製の安いのが大量に出るやろ
277: 08/03(日)09:20 ID:cGnw5YLc0(2/2) AAS
>>274
足らなくなったら買い足せばいい
PS5でもそうなんだろ?
なら同じことよ
PS5の方がでふぉでは遥かに容量足らんからな
278: 08/03(日)09:54 ID:6pgsC+WzH(1/2) AAS
いまさらROMなんてコストの無駄だろ
279: 08/03(日)09:55 ID:6pgsC+WzH(2/2) AAS
dl版を買えばいいだけ
280: 08/03(日)09:56 ID:4m98NuMR0(1) AAS
今のゲームってめんどくせぇなぁ
281: 08/03(日)10:13 ID:gXSQfdzl0(1) AAS
>>274
他のハード持ってたら文句出る
もしくはサードは他で買うってなる
擁護できるのは任天堂ハードしか買ったことがない信者だけ
282: 08/03(日)20:56 ID:O7OBYcjL0(1/2) AAS
正直キーカード方式って聞いてスイッチ2欲しくなくなったな。
283: 08/03(日)21:00 ID:O7OBYcjL0(2/2) AAS
ニンテンドーが潰れない限り大丈夫とか言ってるバカいるけど、平気でバーチャルコンソールとか、2度とダウンロード出来なくなってるからな。
全く信用ないよ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.348s*