オクトパストラベラー0発売決定! (250レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/31(木)22:26 ID:2ZIuAjie0(1) AAS
あば
170(2): 警備員[Lv.3][新芽] 08/01(金)08:55 ID:efCmaJesM(1) AAS
本チームはエリオット作ってたから外注で外伝的な本編出したのか。良い作戦だなこれなら来年にブレイブリー続編、トライアングル続編あたりが期待できるかな
171: 08/01(金)09:02 ID:7eZ/dFxr0(1) AAS
>>168
サ終するんじゃね?
172(1): 08/01(金)09:08 ID:Pj43tcQ50(2/2) AAS
>>170
トライアングルストラテジー続編は
アートディンクがあまた株式会社切ったあとのドラクエ3→1・2開発だから数年後になるんじゃないの
173: 08/01(金)09:22 ID:Tgu2X/nR0(1) AAS
>>148
オクトラってFF初期作みたいな薄味のストーリーだもんな
174(1): 08/01(金)09:28 ID:13kiN/i/0(1) AAS
スマホゲーのコラボキャラの2Bとか9Sとか出てくる?
175: 08/01(金)09:34 ID:2fgAFPWN0(1) AAS
>>174
そういうのは出ないってプロデューサーが言ってた
新キャラと1・2主人公と大陸の主要キャラだけだと思う
176: 08/01(金)09:36 ID:mYwUe6jZ0(1) AAS
あ、2のキャラもたぶん出ないわ
177: 08/01(金)09:40 AAS
アニエスとイデア出るなら即買いだったけどコラボなしならセール待ちしようかな
178(1): 08/01(金)09:52 ID:qzKXxsQX0(2/3) AAS
昨日スマホ版プレイを進めたけどストーリーベース同じっぽいからやらないほうがいいね
179: 警備員[Lv.5][新芽] 08/01(金)09:54 ID:6CU3thtFM(1) AAS
>>172
なるほどな。
まあ浅野チームから定期的にゲームでる環境は良いことよ
180(1): 08/01(金)10:17 ID:k/gQrf7p0(1) AAS
>>178
サイドオルステアやれば。
181: 08/01(金)10:19 ID:ZFw6vPoM0(1) AAS
浅野チームのおかげで任天堂と良い関係作れてる感はあるね(´・ω・`)
182(2): 08/01(金)10:27 ID:NFP+GS/v0(1) AAS
そもそも1と2面白いのかか?
ゲーパスにあるけどイマイチやる気出ないんだが
183(1): 08/01(金)10:31 ID:8dzlWbb8H(1) AAS
もしかしてソシャゲのオフライン版みたいなもんなのか?
184: 08/01(金)10:57 ID:5gdH0Bkx0(1/2) AAS
>>182
スクエニにしてはおもろい
シナリオはウンチ
185: 08/01(金)11:01 ID:cVef6FBO0(1) AAS
シナリオの出オチ感はどうにかならんのか
2の薬師おばさんが一番顕著だったけど
186(1): 08/01(金)11:08 ID:6o+Dlq480(2/2) AAS
あれでシナリオうんちが良く分からん
最近のスクエニの中ならストーリーもかなりいい部類じゃね
187: 08/01(金)11:13 ID:5gdH0Bkx0(2/2) AAS
>>186
それはそう
188: 08/01(金)11:14 ID:pSWh+K9s0(1) AAS
ソシャゲの残飯炒め
189: 08/01(金)11:15 ID:qzKXxsQX0(3/3) AAS
>>180
✕進めた
〇勧めた
研究者以外は全クリ済
サイドオルステラがゼロなんだからやったらつまんなくなるねってことよ
190: 08/01(金)12:06 ID:8mlfG0010(1) AAS
2はボス戦BGMだけでお釣りが来るくらい良い
191: 08/01(金)12:18 ID:xy//YhU90(1) AAS
テキストにいつも金かけないのJRPG
192: 08/01(金)12:33 ID:MskdxSRQ0(1) AAS
>>183
まぁストーリーのベースはソシャゲだろうけどこっちの本筋は主人公がいなかったのを固有キャラ作って村復興と追加要素入れてるっぽいからある程度別物になってそうではある
193: 08/01(金)13:12 ID:L9mbe7Dl0(1/2) AAS
>>182
2やったが酷いストーリーだったな
裏切り裏切り裏切り、もうええわ!
あと踊り子のストーリーはつまらないを超越して、もはや苦行だった
194: 08/01(金)13:32 ID:f86fua+Y0(1) AAS
2のストーリーは面白くなかったな
1のストーリーは面白く感じたが退屈と感じる人多いみたいだし
どっちも微妙な感じがする
BGMは1の方が圧倒的に好きだった
195: 08/01(金)13:48 ID:SW5wO/SO0(1) AAS
村作りができるみたいだから楽しみ
196: 08/01(金)13:53 ID:g032lppt0(1) AAS
2は割と綺麗に終わったキャラストーリーも集合ストーリーで実はアイツが裏切り者でしたの連続で台無しもいいとこって言うね
197(1): 08/01(金)15:47 ID:L9mbe7Dl0(2/2) AAS
2はグラの雰囲気とか音楽は本当に好きだっただけに、もっと弄れてないシナリオライターだったら、って思うよ
198: 08/01(金)16:12 ID:oSzknohI0(1) AAS
売れる作品を金かけず作るという
199: 08/01(金)16:17 ID:brEsh/Dk0(1) AAS
売れないのに箱とPSのマルチやめてほしいわ
マルチにしたら売上下がっとるやんけ
200: 08/01(金)16:25 ID:SrgiOKo40(1) AAS
むやみにマルチするくらいならソシャゲでHD2Dで出してシステムやシナリオが好評ならCSでトゥーン調の3Dにすれば良いのにって思うけど浅野が3D苦手なのかね
201: 08/01(金)16:29 ID:Zd44MfRZ0(1) AAS
ブレイブリー見ればわかるが浅野の3Dゲーはあんまり今の時世に合ってない
3DS時代までは良かったんだけど
202: 08/01(金)16:40 ID:edDHyxIp0(1/2) AAS
>>197
盗賊のシナリオがかなり世界の根源に関わる感じだったのにスルーして私的な恨みで邪神を復活させて世界を滅ぼすんだーだもんな
203(2): 08/01(金)17:06 ID:04O4v5Kk0(1) AAS
なお初代『オクトパストラベラー』および『オクトパストラベラーⅡ』では、浅野智也氏が企画・プロデューサーを担当。そして開発は第二開発事業本部ディビジョン6、いわゆる「浅野チーム」が、アクワイアとの共同開発で手がけていた。
一方で『オクトパストラベラー0』では、プロデューサーが鈴木裕人氏、ディレクターが木寺康博氏、開発が株式会社ドキドキグルーヴワークスであることが発表された。
鈴木氏はスマートフォン向けシングルプレイRPG『オクトパストラベラー 大陸の覇者』にて開発ディレクター/シナリオディレクターを担当。木寺氏は運営ディレクター/バトルディレクターを務めている。
またドキドキグルーヴワークスは『大陸の覇者』の開発、運営を担当している。『オクトパストラベラー0』の開発は、『大陸の覇者』の座組がベースとなっているようだ。
204(1): 08/01(金)17:14 ID:edDHyxIp0(2/2) AAS
>>203
なんかだめそう
205: 08/01(金)17:47 ID:e5arwN6G0(1) AAS
>>204
ソシャゲの方はちゃんと面白いよ
206: 08/01(金)18:02 ID:bRFwlJkO0(1) AAS
オクトパストラベラーは常軌を逸するぐらいストーリーがつまらないって言ってる人が多いね
207: 08/01(金)18:16 ID:PVdrpQx20(1) AAS
ストーリー普通にかなり面白いけどね
2のまとめ部分くらいだな強引過ぎてアレだったの
208: 08/01(金)18:18 ID:cPZNQpr40(1) AAS
2のまとめ部分はシリーズの評価を地に落とすぐらい酷いと思うが
すごい伏線だって絶賛してた人もいたから人それぞれだわね
209: 08/01(金)19:08 ID:8ahs9jJy0(1) AAS
RPGってストーリーよりキャラさえ良ければ何とかなると思う
その点では2はすごく良かった
210: 08/01(金)19:11 ID:iVZ7xfRF0(1) AAS
それは間違いない
ニーアもストーリー評価が高い1作目よりキャラ評価が高い2作目の方が人気あるしな
211: 08/01(金)19:16 ID:4EMBO+h+0(3/4) AAS
一応PS4版豪華限定版抑えた
けどサントラ付くけどアレンジなの?
オリジナルサントラじゃないとか
オリジナルは大陸の覇者を買えばいいのかな?
212(2): 08/01(金)19:24 ID:4EuKlmfn0(1) AAS
パッケージはキーカードなの?
ダウンロードコード?
213(1): 08/01(金)19:25 ID:4EMBO+h+0(4/4) AAS
未だにキーカードってなに?ってなる
パッケージはそのままいけるんじゃないの?
214: 08/01(金)20:53 ID:x7DR8Ite0(1) AAS
スクエニのコレクターズエディションがあるゲームは、金欲丸出しで大体が地雷。
215: 08/01(金)21:15 ID:aa+7emZX0(1) AAS
このライターは良くも悪くもムラがあるんだよ
とはいえ流石に3は交代するのかな?
216: 08/02(土)00:37 ID:87QkQ1qT0(1) AAS
>>21
良かったなクラウド
217: 08/02(土)00:45 ID:ewf1VTtw0(1) AAS
>>212
キーカードだよ。
>>213
初回と消した時のみDLが必須。回線次第だけど有線なら10分程度。まあ、俺家の場合だけど。
218(1): 08/02(土)03:40 ID:AtHMFc/20(1) AAS
オクトラ1と2は主人公目線での問題を解決するというのが最終目標のこぢんまりとしたストーリーだけど
スマホ版は1でクリア後ちょい出し程度だった神話の領域にストーリーでガンガン踏み入っていくから毛色が違うよ
219: 08/02(土)05:07 ID:aGGrh0QI0(1) AAS
主人公勢揃いでスマホゲーにしか見えなかったわ
220: 08/02(土)05:18 ID:ITJ78Om5d(1) AAS
シナリオがクソとか言われがちだけど否定しない
ビルド組んで無双するゲームとして遊べば面白い
221: 08/02(土)07:23 ID:yHq/f0i00(1) AAS
>>218
そうなんだ、なんかよさげだね
スマホでゲームしないから気になってたんだよね
222(2): 08/02(土)08:53 ID:eRnNcrRG0(1/2) AAS
浅野がAAA作ったらどうなるの
223(1): 08/02(土)08:54 ID:eRnNcrRG0(2/2) AAS
>>212
キーカードってことは実質ダウンロードコードなんだよなぁ
224(1): 08/02(土)08:55 ID:glF8JCDfd(1) AAS
これ海外ダイレクトだと若干先行して発表されてたのに
エリオットみてオクトラオクトラ言うやつまみれだった辺り
海外ダイレクトと2窓してるやつ全然いないんだぁとは思った
225: 08/02(土)09:45 ID:mcjsurLT0(1) AAS
>>223
アカウント乗っ取りとか紛失しても大丈夫なくらいかな利点は
代わりにパッケ紛失したらDLとは別でダメになるが
226(2): 08/02(土)14:29 ID:u4Bxf3CZ0(1) AAS
オクトラててRPGで例えると初期FFに近い? ロマサガ? ブレイブリー?
227(1): 08/02(土)14:46 ID:Tm2pcjpSM(1) AAS
>>224
そんなんしてて草
228: 08/02(土)14:47 ID:ZGyMwPDh0(1/2) AAS
>>222
浅野チームじゃ駒がたりないんじゃね?
229: 08/02(土)14:57 ID:VvID4nUw0(1) AAS
>>222
浅野のHD2Dは評価されてるけど浅野シナリオは別にだし
いつもの爆死スクエニ電波ゲームが出来るだけ
230: 08/02(土)15:25 ID:FDBvh/qP0(1) AAS
>>226
一番近いのはDQ4かな
浅野チーム作品は旧スクウェア作品のガワを被ったエニックスゲーって感じが一番しっくりくる
スクウェアおじは見た目でしかゲームを判断しないのでそんなんで全然通用するんだよね
231: 08/02(土)16:34 ID:ZGyMwPDh0(2/2) AAS
確かにエニックスゲーなんだが
あとはクインテットみがほしいかな
232: 08/02(土)16:47 ID:dHzuDilQ0(1) AAS
>>226
FF35とロマサガ混ざってる感じ
233(1): 08/02(土)16:52 ID:96L6Vkgt0(1/2) AAS
>>91
スマホ版のキャラ出るのか
オクトラ0からのスマホ版に誘導か
とりま発売日には買わない
234(2): 08/02(土)16:54 ID:96L6Vkgt0(2/2) AAS
てかルドラの秘宝リマスター出して欲しい
235: 08/02(土)17:10 ID:nkxA838U0(1) AAS
>>234
売れないから無理よ
236: 08/02(土)17:39 ID:i6tLGeOY0(1) AAS
>>233
いや、これはスマホのCSアレンジの移植だしストーリーメイン以外のスマホのガチャキャラは無しらしいから
誘導もなくスマホしてた人のご褒美向けだな
237: 08/02(土)18:11 ID:N+vOv4aE0(1) AAS
>>234
俺もそう思う
238: 08/02(土)19:46 ID:V/8IoPk4d(1) AAS
>>142
ゼルダは古くはカプコン現在もコエテクやインディまでも貸してるしスクエニもマリバスやマリスポMIX作ったこともあるからあり得なくもないが2Dはグレッゾだけで充分よな
こっちも元スクエニ一派だし
239(1): 08/03(日)02:39 ID:uh7K6okkd(1) AAS
>>227
パンピーまみれのXならまだしも
散々ゲハで騒いどいて集められる情報集めないとか馬鹿の極みだもん、しゃあない
挙げ句エリオットをオクトラオクトラいうんじゃあ
”そんなん”もできない間抜けだって自慢してどうするのよとしか
240: 08/03(日)03:45 ID:jLP3vDjO0(1) AAS
>>170
別に浅野チームというのは本チームが作るゲームと外注で作るゲームがあるわけではなくて
同時並行で何本も作っててタイトルごとにメンバーを割り振ってそれぞれの外注先と協力して作ってるんじゃないの?
イラストを描いてる生島直樹氏とかドット絵の森本志津佳氏のように複数タイトルに同時に関わる人もいるだろうけど
異常な本数を同時に作ろうとしない限りは外注先が違えばあっちを作ってるからこっちは作れないとはならないだろうね
>>203
これって何かの引用なんだろうけどちょっと間違ってるんじゃないか
省3
241: 08/03(日)08:11 ID:zNL31aVy0(1) AAS
>>239
流石にガイジである自覚位はしてくれ
242: 08/03(日)09:09 ID:GnYUaqvb0(1/2) AAS
オクトパストラベラーのシナリオ担当って
F.E.A.R.の久保田悠来という人で
ここはアリアンロッドなどのTRPGを作ってるところなのでオクトラもそんなテイストが強い
メインシナリオはパーティメンバーの目的に沿ったフェーズをクリアしていくもので
他にサブシナリオが存在する
世界に関するシナリオもあり真のラスボスっぽいのも存在するけど
キャラシナリオには全く関係ないのでそれさえサブシナリオ扱いという
243: 08/03(日)09:12 ID:GnYUaqvb0(2/2) AAS
ちなみに1作目のNPCに先代トラベラーっぽいキャラがいたので
今回の主人公は若き日の彼らかも
244: 08/03(日)12:08 ID:+882C2iR0(1) AAS
>>34
インディー「あぁん?お客さん!?」
245: 08/03(日)12:30 ID:AYifBHHx0(1) AAS
残念ながらゲー魔王だからシナリオ
246: 08/03(日)13:20 ID:wgc8nmso0(1) AAS
ゲー魔王もシナリオ担当だが前述の久保田を含めて複数のライターでシナリオ書いているのが正解
247: 08/03(日)14:00 ID:JReVf5EL0(1) AAS
とりあえず裏切らせときゃいいだろ、みたいな安易な発想は新作では控えて頂きたい
248: 08/03(日)14:08 ID:cSG4Wp2T0(1) AAS
聖火騎士が裏切ります
249: 08/03(日)16:58 ID:noRtiv3e0(1) AAS
ライブアライブ2のほうがよかったな
250: 08/03(日)20:52 ID:tKRPh3k40(1) AAS
オクトラの面白いところは
プリムロゼの誘惑などでNPCを仲間にしたら
その辺にいる婆さんが超強力な火炎魔法使ってきたり
門番が無茶苦茶強かったりと
「世界の謎解き明かす役目はそいつらに任せた方がいいだろ」と言いたくなるキャラがたくさん出てくること
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s