[過去ログ]
ラスアス開発者「AAAは限界。昔は6つの仕事で完了した業務に今では50個分の仕事がある」 (833レス)
ラスアス開発者「AAAは限界。昔は6つの仕事で完了した業務に今では50個分の仕事がある」 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1753931189/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん必死だな [] 2025/07/31(木) 12:06:29.26 ID:/lPH/TFB0 ラストオブアスやスターウォーズジェダイシリーズでキャラクターデザインを 担っていた男が近年の超リアリズム表現はあらゆる仕事に時間をかけさせすぎると苦言を呈した。 AAAゲーム開発は現在、非常に奇妙な状況にあり たとえばPS1の頃は1世代機に4本の新作を発表していたノーティードッグも 今では1世代機に新作を1本発売できるかどうかという苦境に陥っている。 一部に例外的な企業も存在するが、たいていの場合は新作が登場するまで あまりにも長い時間を要するようになったのは間違いない。 ゲーマーにとってこれは辛い事である。 新作がなかなか発売されないのだから、それは当然の反応だろう。 あるツイッターユーザーは「開発費の高騰がゲームを台無しにした」と述べると 続編が登場するまで10年も待たなければならず 一度でも失敗すればスタジオが閉鎖されるため実験的な試みや革新性の追求が 失われてしまったと不満を表明している。 しかし、この件が目を引くのはここからだ。 というのも、この意見にラストオブアスやスターウォーズジェダイサバイバーで キャラクターデザインを務めていたデル・ウォーカー氏が反応したのだ。 彼は 「リアルさを求めていくとすべての業務が終わらなくなる」と語ると 現在はレベルオブディティール、設計・開発・テスト・改善サイクル、カスタムシェーダーや アニメーションブレンドの仕事量が急増しすぎていると説明。 そのうえで単純な歩行や進行する方向を変える、 あるいは単にジャンプさせるだけの表現を作るだけでも かつては6つで済んだ仕事が今では50個もあると話していた。 ウォーカー氏は現状について 「ゲームを台無しにしたというのは誇張しすぎかもしれないですが リアリティの追求が多くのソフトに悪影響を与えている事の疑いの余地はない」 としている。 ソースは gameradar Former The Last of Us artist says "ultra realism slows everything down" で検索 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1753931189/1
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s