成人向けゲーム規制を唱える団体Collective Shout、Steamが無視したからクレカ会社を巻き込んだと声明 (246レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 07/29(火)15:16 ID:k17YTBJMdNIKU(1) AAS
外部リンク:automaton-media.com
166: 07/31(木)19:54 ID:CHr8UXJwa(1) AAS
>>162
IWFとかがクレカ会社に働きかけてることは既に報道されてるからな
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
外部リンク:news.mynavi.jp
今回の件で、反ポルノ系のフェミ団体がクレジットカード会社を標的にしてプラットフォーム上の表現規制を実現する戦略を用いていることがほぼ事実と確認されたと言っていいだろう
ちなみに最近英国のネット規制の件が話題になってるが、このIWFも英国の反児童性搾取団体で、英国、あとcollective shoutのお膝元である豪州なども含めたコモンウェルス諸国はこの種の性表現規制において際立ってる事がよくわかる
英加ニュージーランド豪、制度的宗教的な要素が関係しているのかとにかく性表現規制では足並みが揃っている
省1
167: 07/31(木)20:45 ID:ppmn9RUW0(1) AAS
>>134
この問題拡散してる栗下って浪人中の反規制政治家は反AI寄りの政策だけどな
168: 07/31(木)23:44 ID:hx4b2Wvp0(1) AAS
エロゲーなんてきっしょいのやらんから規制していいよ
169(1): 08/01(金)04:16 ID:8V9aNVc80(1) AAS
ならお前という存在がキショいからこの世から消えろと言ったら消えてくれるのか?死ねよカス
170(1): 08/01(金)05:41 ID:l8WZwuz40(1) AAS
>>161
DEIがぶっ潰された途端にこれ
男同士がベロチューしてたり、ヒロインとゴリラ女のLGBTエロシーンを描いた時は奇声(規制)の声を上げなかったのにな
ホモレズの変態プレイが作中に捻じ込めないなら全てのエロをこの世から抹消してやるっていう明確な悪意なんだよね
171: 08/01(金)06:14 ID:Xjyt6jba0(1) AAS
ぶっ潰された途端にこれじゃなくてぶっ潰された「から」この手の宗教右派が出てきた
172: [age] 08/01(金)06:23 ID:8ARbvHZ20(1) AAS
決済媒体をなににしてもそれも潰そうとしてくるんだから無駄だよ
どうせ根っこにいる活動家は同じ連中なんだろうから
マンパワーとAIで正体を晒して
こいつらの正体はこれだよ、過去にはこんな事してたよ
って光に晒せばいいよ
173: 08/01(金)07:25 ID:KI/kFFGO0(1) AAS
この程度の虫ケラ団体、いくらでもやりようあるけど
二度とこの手の謎団体が現れないようにするくらいのことは
今のうちにやっておくべきだろうな
174(1): 08/01(金)09:40 ID:qNOSnD7g0(1) AAS
>>170
インディーのLGBTゲームも消されて左右両方から叩かれてるんじゃなかった?
175: 08/01(金)13:03 ID:3bWUPERid(1) AAS
GTA6にしなよ…あれならアピール性も儲けからの和解金も世界の反動も桁違いやろーに
176(1): 08/01(金)13:22 ID:lXm8BObZ0(1) AAS
殺人はよくて強姦はいかんってのもさっぱりわからないな
177: 08/01(金)13:26 ID:J2PYDrk80(1) AAS
決済企業もよく分からないのよな
「一度でも介入したら以後も監視し続けろ
すり抜けたら連帯責任とらせるぞ」
という判決を受けたのにバンバン新規に介入してんのよな
介入自体は違法性を指摘されなかったからやってもいいんだろうが
訴えられたら判例に従って負け確なのに
次々に首を突っ込んでるのが意味不明
178: 08/01(金)14:12 ID:JFXdSExe0(1) AAS
>>176
手を染める際のハードルと発覚した際の刑罰が比較的が低いからじゃない?
179: 08/01(金)15:54 ID:+OEwJh7C0(1) AAS
だったら窃盗や傷害はもっと糾弾されてないとおかしいでしょもっと頭使いなよクソフェミさん
180: 08/01(金)16:22 ID:n14G/Uv/H(1) AAS
itchはタイトル復活させるみたいだけどsteamはどうするんだ
181: 08/01(金)18:38 ID:Q4HkfnjU0(1) AAS
Valveは一回決めたらなかなか撤回しない問題があるんだよな
182(1): 08/02(土)05:06 ID:aXyk97/E0(1) AAS
>>174
itchのLGBTコンテンツが消されたのは、クレカの基準が曖昧なので一旦安全策としてエロ系のコンテンツを全削除したからだが、結果的に海外のLGBTコミュニティの逆鱗に触れることとなり、wokeにも反wokeにも叩かれることとなったという流れ
日本でも海外でも今回の動きを宗教右派のせいにしている左派が多いが、collective shout自体はプロライフとは言えラディフェミ団体でLGBTコンテンツを削除しろとはってないし、他に連名で署名してる団体も宗教保守というより反ターフのラディフェミ団体
まあラディフェミ団体が文句つけてるという構図揺るがんよ
183: 08/02(土)07:10 ID:F1xTwrBI0(1) AAS
>>161
>>162
クレジットカード会社側の動きの早さを見ると
団体の声を聞いたというより会社の方針が元々そうだからにしか見えないけどね
184: 08/02(土)07:24 ID:Q7g3kvHo0(1) AAS
日本は叩けば金くれるってクジラが教えてくれたwww
三下害国陣はこうやって日銭を稼いでるって事サ
未だに当たり屋が横行してる超後進国は終わってるZ!
185: 08/02(土)07:28 ID:+ozcs1060(1) AAS
多文化共生とか無理なのがよくわかる
186: 08/02(土)07:36 ID:96WOLeKy0(1) AAS
オージーもブリカスみたいに事実上のネット禁止にしてもらえよ
187(1): 08/02(土)07:39 ID:8Og1hA2B0(1) AAS
この団体、女性の性搾取を止めるのが目的だから女性向けエロゲは止めなくてもいいみたいなこと言ってなかったっけ?
188: 08/02(土)07:42 ID:LYoM6sdh0(1/4) AAS
BLは認めるんか?
DLsiteとFANZAに仕掛けてきたら
どうなるか分かってるよな
189: 08/02(土)07:45 ID:YwZeZxAw0(1) AAS
セックス出来なさすぎて頭おかしくなったおばさん
190: 08/02(土)07:46 ID:LYoM6sdh0(2/4) AAS
外人が日本のアニメ観なくていいから消えろ
191: 08/02(土)07:52 ID:EmFK6vko0(1/2) AAS
steamに日本のエロゲーほとんど無いし
DMM(FANZA)で十分
192: 08/02(土)08:47 ID:LYoM6sdh0(3/4) AAS
たまにDLsiteも安くなってるからチェックするんだ
193: 08/02(土)11:20 ID:3Q2xDSl30(1/3) AAS
そういう人間だけで構成されたこの手の団体にろくなものがない
194(1): 08/02(土)11:36 ID:LYoM6sdh0(4/4) AAS
コレクティブシャウトを叩き潰す方法はないのか?
195: 08/02(土)11:51 ID:3Q2xDSl30(2/3) AAS
>>194
その程度の奴らならいくらでも方法はあるだろうけど
そうした所で名前変えて復活するだけなので
そもそもこういう団体が産まれないようにできないとね
196: 08/02(土)15:21 ID:EmFK6vko0(2/2) AAS
steam潰されたら外人がFANZAになだれ込むってことないかなw
今開催中のまとめ買いセールとか外人エロゲオタ胸熱じゃね?w
197: 08/02(土)15:27 ID:FcsygVNL0(1/2) AAS
日本だって以前に悪書追放運動とかあったわけだからな
アメリカだって最近になって突然こういう運動が出てきたわけではなく
1950年代にコミックス・コードでエログロホラー表現が厳しく規制されてコミックは全身タイツのスーパーヒーロー物以外はほぼ全滅した
古今東西で同じことは起こってる
198(3): 08/02(土)15:32 ID:+z9dVzYo0(1/5) AAS
>>169
しかしPCは長年一般人は持ってないエロゲーと馬鹿にされてきたわけなんだわ
PCでエロゲーをやってない勢からすると規制されても困らんな
199(1): 08/02(土)15:34 ID:3mqNnqWz0(1) AAS
>>198
日本語喋れ気持ち悪い
200(1): 08/02(土)15:35 ID:+z9dVzYo0(2/5) AAS
>>199
日本語を理解できない人かw
201(1): 08/02(土)15:35 ID:HqUE0Mgv0(1) AAS
>>200
病院行けアスペ
202(1): 08/02(土)15:36 ID:Br95yHWq0(1) AAS
>>198
擁護できないなら黙ってろ
203: 08/02(土)15:37 ID:+z9dVzYo0(3/5) AAS
>>201
日本語がおかしいですよw
日本はHENTAIというイメージを消すためにもこれはいい事なんじゃないの?
204: 08/02(土)15:39 ID:+z9dVzYo0(4/5) AAS
>>202
規制に対する意見なんだけどな
擁護?誰を?なにを擁護する意味があるの?w
205(1): 08/02(土)15:39 ID:HmTOg7S1a(1) AAS
こういう運動はやってる連中の自己満足でしかないんだよなぁ
どれだけ多くの企業や開発者、Steamなどの提供側に迷惑掛かるか考えてもない
テロと同レベルや、いつか裁判沙汰になるんじゃないの
206: 08/02(土)15:49 ID:FcsygVNL0(2/2) AAS
>>205
自己満足より信仰心がメインだろ
聖書のソドムとゴモラが神の怒りを買って滅ぼされたのは淫らな行為にふけって風紀が乱れたことになってるから
この理屈だと同性愛も否定することになるんだが
207: 08/02(土)16:07 ID:ch8Av3/20(1) AAS
表現団体と裁判やったほうがいい
VISA/Master共に山田議員が直接確認しに行ったとおりの規制してないって表明した
たかだか数人のわがまま放題言ってる単細胞のために商業スペース荒らされたらたまったもんじゃない
208: 08/02(土)16:17 ID:+z9dVzYo0(5/5) AAS
steam
生オナホ工場殲滅隊
20XX年非合法組織 オナホ工場が人知れず誕生した
女性を誘拐監禁しオナホとして使用するオナホ工場が誕生した。
身売り少女
あらすじ
「私は……一体どこで、何を間違えたの?家が貧しいからこんな目にあわなければならないの?」
省3
209(1): 08/02(土)16:30 ID:7o8h/+PZ0(1) AAS
銃メーカーの権力が強すぎるから銃殺ゲームは取り締まられてはいないが
現実に悪影響を及ぼしているのは既に明らかで、エログロスプリッターは本来ならDMMのように窓口を分けるべきなんだよな
しっかりと住み分けしないから規制するしかないよねって話になる
210: 08/02(土)16:39 ID:wRsi26xx0(1) AAS
法じゃなく不快だからで締め付けてたら際限ないっすよ
悪影響は明らかみたいな個人の感想で表現規制されたら何も出せなくなる
211(1): 08/02(土)16:39 ID:9ttKtuW0M(1) AAS
創作である聖書を事実とする宗教に立脚してる文化だから創作と現実を分離するリテラシー教育が進まないとかアホやろ
教育問題を創作に擦り付けるな
212: 08/02(土)19:14 ID:3Q2xDSl30(3/3) AAS
steamだったら気に入らないコンテンツにフィルターをかける機能つければいいんじゃないか?
子どもに遊ばせるならペアレンタルコントロールでもつければいいし
213: 08/03(日)00:22 ID:9xYFZK/20(1/2) AAS
>>211
コミケで「キリスト教の嘘100選」みたいな本出したらどういう動きして来るんだろうな
214: 08/03(日)08:37 ID:h+w7Maa/0(1) AAS
>>209
ドメイン分けようがDMMみたいにワンクリックで転移できるなら実質同一サイトみたいなもんだしドメイン分けてもクレカ会社は規制してくるんで何の意味もないぞ
DMMがドメインを分けてるのはクレカ対策というより国内コンプラ上の問題だろ
215(1): 08/03(日)08:43 ID:vhOYPkk40(1) AAS
みんなでローマ法王さまに直訴しよう
216: 08/03(日)09:41 ID:Lt4Icd7ha(1) AAS
そもそもアダルトゲーはsteamアカウント設定で非表示解除しないと見れないし
アダルトゲー嫌いなクセにわざわざ解除してる奴は行動が矛盾してる
217: 08/03(日)10:35 ID:xyOlJp350(1) AAS
テロリスト「ちぃ!もう反対された!次の日本サゲ金盗り運動を探せ!!」
218: 08/03(日)11:08 ID:2Oaej6h90(1) AAS
>>187
ロリは許されなくてショタは許されるとかあるわけないだろ
どっちも等しく禁止だよ
男女平等の時代なんだからなその団体馬鹿すぎんだろ
219: 08/03(日)11:36 ID:p6I6m/SA0(1) AAS
情けないな
仮にも表向きには綺麗事言ってる団体だし、呆れるよなあ
そういう団体ってことやろ、結局な
220(1): 08/03(日)18:48 ID:6+5N58RT0(1) AAS
>>198
お前がエロゲーをやってないことと規制が正当化されるかどうかが全く関係なくて草
おれは任天堂のゲームなんか一切やらんから任天堂のゲームが規制されてこの世から無くなってもなんとも思わんけどだから規制すればいいとはならんやろ
まず規制したい側が規制しなきゃいけない理由を述べ他者を説得するべきなんだよ
221(1): 警備員[Lv.64] 08/03(日)19:15 ID:LEAId2q50(1) AAS
>>220
自分が気に入らない物は無くなって当然って考えてるバカが世の中には相当多いって割と絶望的よね
222: 08/03(日)19:43 ID:sNZa4kmW0(1) AAS
>>215
教皇選挙とか観てみろ
あいつら話にならんぞ
223: 08/03(日)20:03 ID:9xYFZK/20(2/2) AAS
>>221
そら戦争も無くならんわな
224: 08/04(月)06:46 ID:eopULCre0(1) AAS
PCに話題や人気を奪われてイラついてるCSオタがクレカによるスチーム規制を肯定してるのか
エロゲがなくなった程度でCSの人気が復活するわけ無いだろ現実見ろよっていう
仮に規制したところでポリコレでがんじがらめになったCSになんかいまさら人は戻らないしな
225: 08/04(月)07:45 ID:mWEXfsuN0(1) AAS
PCの場合グロゲーならいいのかで終わっちまうしな
226: 08/04(月)16:44 ID:nnsDCFo00(1) AAS
逆にスチームの豊穣なエコシステムがあるからこそスイッチやPSみたいなコンソールはそのおこぼれをもらってソフト供給の不足を補えるという現実すらあるのにコンソールユーザーがスチームをてきしするのは天につばを吐くような行為だな
227: 08/04(月)16:47 ID:pVRvfghsd(1) AAS
coming?
228: 08/04(月)17:38 ID:dKBN3wa/M(1) AAS
世界が最終的なは中国になるのか
229: 08/05(火)01:14 ID:Jfnw/pMR0(1) AAS
>>63
こういう「規制されたのは規制しなかったのが悪いから」みたいな主張ってちらほら見るけど馬鹿みたいなんだよね
なんで規制しなきゃいけないのかを全く説明せずに規制しなかった不作為を責めている
モンキー以下
230: 08/05(火)12:04 ID:vERyxKK60(1) AAS
>>69
>>78
外部リンク:en.m.wikipedia.org
wikipediaのこのリストを見るとまあだいたいフィクションの自動ポルノを規制してる国と規制していない国は半々ぐらい
コレクティブシャウトが規制を要求するような近親相姦や暴力的なポルノにまでカテゴリーを広げるとむしろ規制派は圧倒的な少数派
デマこいちゃいけない
231: 08/05(火)23:31 ID:nU968IuQ0(1) AAS
>>76
>>90
こういう馬鹿ってエロだから規制されてると勘違いしてるし国内に引きこもってればクレカ規制もされないとでも思ってるんだろうな
まずonlyfanやソープランドはVISAやマスターカードで決済できるのでエロ自体をクレカ会社は規制しているわけではない
VISAやマスターカードが規制しているのは同意のない性行為や近親相姦など特定のポルノ表現
またfanzaやdlsiteにおける国内取引でもクレカ会社は規制してくるので国内に引きこもってればそれでいいという話でもない
232: 08/06(水)00:02 ID:htNQGwy4H(1) AAS
>>28
一応突っ込んどく
現状グレーゾーン
あくまでも『自主規制』が建前
付け加えると流通がモ淹れないと卸さないってアレしてるだけだったりする
233: 08/06(水)10:56 ID:fU1MWJwC0(1) AAS
>>79
サイトを見たら宗教保守以前にガンギマリのおフェミだってことぐらいわかるだろうに頑なに宗教保守扱いするのはなんでなんだぜ
ガチの宗教保守なら保守派が図書館でやってるようにLGBT関係、特にトランスも排除しに行くだろうしな
そうやっていつものように憎き右翼のせいにして「安心」したいのはわかるが足元をちゃんと見つめないと掬われるぞ
234: 08/06(水)21:19 ID:rQcSxKgt0(1) AAS
言っちゃ悪いけどウヨウヨ言ってる奴ら大抵無神経なクズじゃん
大多数が言いそう言われたくないことをウヨ認定して避けようとするの見え見えやし
235: 08/06(水)22:46 ID:19CWgCKM0(1) AAS
直接クレカ決済ができなくなるなら
ポイントか暗号通貨で購入ということになるのだろうけど
この団体はカード会社に購入履歴を追わせたくない恥ずかしがり屋さんなのかもしれない
236: 08/06(水)23:42 ID:2prqzSsT0(1) AAS
Switchで普通に売られてるお色気ゲーがSteamで許可されないとか、もうこの世終わってるだろ
237: 08/07(木)04:43 ID:P//wjIJs0(1/4) AAS
>>42
決済業務収益のうちアダルト系は0.2%程度との事
吹けば飛ぶ様な存在
むしろ司法当局者の方が潜在的なアングラへの接点とかで切実🦆
238: 08/07(木)04:48 ID:P//wjIJs0(2/4) AAS
>>66
この問題は寡占状態にあるカード屋の訴訟リスク回避行動から始まってる
239: 08/07(木)05:19 ID:P//wjIJs0(3/4) AAS
こんなこともあろうかとWinnyで落としたはじるす.isoを焼いたはずだがPrincoだからデジタルフォレンジックでも無理だろって咽び泣いてるペドファイルの皆さんおはようございます
だから太陽誘電にしておけとあれほど
240: 08/07(木)05:31 ID:P//wjIJs0(4/4) AAS
>>182
プロライフxラディフェミ組織🤯
もう世界が終わろうとしてるんだな
さよなら西側リベラルデモクラシー
嫌いじゃなかったぜ😭
241(2): 08/07(木)05:45 ID:y7tjucuf0(1) AAS
成人指定のゲームや映像で何が問題なのかが分からない
被害者がいる みたいな形なら大問題だが それ以外は全く問題にならないと思うが
こういうのって嫌なら見るな が根底にあるわけで
それを問題視するなら漫画小説ドラマ映画すべてにおいて規制しろってことになる
ゲームだからダメ 一部映像作品だからダメ は言い分にならない線引き
242: 08/07(木)09:41 ID:/H18SGr90(1) AAS
>>241
道徳に反するものは見た人が堕落するから存在してじゃいけないという思想じゃね
243: 08/07(木)09:48 ID:FJJ5xRtn0(1) AAS
下ネタという概念が存在しない退屈な世界が何故か今更話題になってるらしいな
244(1): 08/07(木)09:48 ID:YkeOVgtY0(1/2) AAS
クソフェミにそういう正論は通用しないんよ
ただクソフェミもちゃんと素面で議論すると自身の要求がダブスタであることがバレてしまうので、「子供の搾取につながる」とか「女性がトラウマを思い起こす」「性犯罪につながる」みたいな感情に訴えかける論法を駆使することによってダブスタ批判を突破しようとする
問題なのはSNSが生み出す感情の政治、キャンセルカルチャーが、フェミのそういった認知操作的な戦術とすこぶる相性がいいということ
とにかく「キモい」と言ったもんがちみたいな女の共感戦術に対して集合理性が対抗できる余地はほとんどない
アメリカではツイッターをイーロンマスクが握ったことでプラットフォーム上で右派が優勢になり少なくともツイッター発のキャンセルカルチャーは抑制されるようになったが、日本では依然としてツイフェミの独壇場だからな
245: 08/07(木)09:49 ID:YkeOVgtY0(2/2) AAS
>>244は>>241宛
246: 08/07(木)13:26 ID:k6V1uF3u0(1) AAS
マイナンバーカードで本人認証すればいいんじゃないの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s