[過去ログ] 【悲報】声優ブーム終了 オタク達は続々とVtuberへ鞍替え… (497レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 07/28(月)10:41:54.19 ID:OAUY04Ox0(1) AAS
>>8
エロゲ→ラノベみたいにオタクのメインコンテンツが移り変わったようなものだと思う
声優はアイドル的な人気に関してはVtuberに持ってかれた
21
(1): 07/28(月)10:48:43.19 ID:3wJyjmDI0(1/4) AAS
>>13
中村悠一とか花江夏樹辺りは自分のチャンネルでもやってるな
事務所がSNSレベルから禁止してる所もあるけど
166
(2): 07/28(月)13:31:15.19 ID:z+MZo7/L0(2/5) AAS
異性のタレントのファンになるってのがわからんのよな
どう頑張ってもセツクスできないやろ
何の目的で金使ってるんやろ
241: 07/28(月)15:47:22.19 ID:DXtgAfN20(5/19) AAS
声優とVとAIってごっちゃにしすぎだろ
アニメ漫画ゲームを同じだと思ってる馬鹿しかいなさそう
354
(2): 07/29(火)06:01:02.19 ID:KKcNbnV2d(1/2) AAS
>>340
ここ20年ほどテレビのお笑いで笑ったことはないが、なんだかんだ尻相撲だのそれ以上にしょうもない事に無駄に体を張るのを毎週、時には数ヶ月拘束されて行う芸人の方が多少は尊敬する
明石家さんまが頑なにyoutuber、Vtuberを「素人さんの舞台」と言ったのはそういう事
所詮はお笑いの真似事
361: 07/29(火)08:01:35.19 ID:9/6r7ea30(1) AAS
そういうさんまはプロではあるけどそんなに面白くないからなー
tuber達が所詮素人の舞台なのはその通り
だけどプロの人達もまわりに持ち上げられてるだけでそんなに面白くない、つまり所詮素人に毛が生えたぐらいってのが近年ばれてきたって感じじゃないか
大御所たちがどんどんスキャンダルで消えていったけど別に誰も困らなかったし問題なく番組もまわってるしな
379
(1): 07/29(火)10:26:20.19 ID:J29JpXzd0(2/2) AAS
ゼーガペインの頃はホンマに棒だったからなー
アニメゲームとも爆死で消滅したから本人ひと安心やろ
420
(1): 07/30(水)08:15:55.19 ID:/duPY2v70(1) AAS
そういえばゲハからvtuber関連のスレや
ファンをおちょくるレスが減った気がする
スポンサーがいなくなったからかな
423: 07/30(水)08:34:33.19 ID:H+r+DE/m0(1) AAS
そもそも運営会社は凡人の集まりってことを理解しないとな
この時点で矢面に立ちたがるvとは違う人種なんよ
464: 07/31(木)08:00:00.19 ID:W7R1dctm0(2/2) AAS
いやサクラ大戦知らない人があの説明でなにを理解できるんだよ
489
(1): 08/02(土)04:37:25.19 ID:tDW2bwXJ0(1) AAS
Vオタって声優オタみたいに中の生身の人間を追いかけたい層なのかアニメキャラ好きなアニオタ寄りなんだろうかどっちなんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s