新潟・石川都市開発総合スレ ★31 (547レス)
新潟・石川都市開発総合スレ ★31 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1758460806/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/28(日) 08:50:23.49 ID:vwY0G9a2 なお北陸新幹線金沢開業時の石川県 実際の開業効果(北陸新幹線開通後1年の石川県の例) 来客効果 想定32万人 結果258万人 想定の8倍増! 経済効果 想定124億円 結果678億円 想定の5.4倍増! https://x.com/tasks_s/status/1799066356584997253 建造費の22倍の経済効果もたらしたイカキング これもバッシングすごかった https://x.com/nezumitukii/status/1799232985436455253 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1758460806/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/28(日) 09:24:32.69 ID:vwY0G9a2 新幹線による金沢の賑わいを見ると、全国の他地域にも新幹線を引きたくなりますね 金沢の場合は東京という大都市と結ばれたのはあるでしょうけど、新幹線のない四国や大分・宮崎といった東九州、山陰… 国土の均一な発展という50年前の夢が未だ実現できてなくて過疎化が進んでるのは色々思うのです https://x.com/Taishi_18_tabi/status/1727283178946322936 金沢でライブホール(Zepp金沢)の建設計画が進んでいて、その建設理由の一つに北陸新幹線が開業したことがあるそうですが 新幹線の無い四国に新幹線が通れば、金沢のように街が変わる未来もあると思うのです https://x.com/Taishi_18_tabi/status/1927374856712073516 四国の魅力を考えると、冗談抜きに新幹線ができて金沢が一変したような効果が四国にも及ぶと思うのです https://x.com/Taishi_18_tabi/status/1798690165906624928 新幹線の有効性が金沢であれだけ示されてるのを見ると 四国とか山陰、東九州に東北地方日本海側といった新幹線自体無い地域があるのは国家的損失だと思うのです https://x.com/Taishi_18_tabi/status/1922979588675645546 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1758460806/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/28(日) 09:25:00.69 ID:vwY0G9a2 金沢は集客のコンテンツがあったよね 山陰でそれが有るのか? 出雲大社はなりうるだろうけど 金沢の場合は東京からの距離が近いけど 山陰はね〜 四国も集客出来るだけの魅力が有れば 新幹線も有効だろうけど 新幹線がではなく、その土地の魅力を引き出せるか?だと思うな その点金沢は良いと思うよ https://x.com/mokei1968/status/1799341143202906537 いや本当に金沢は今考えても奇跡のような、新幹線が一番輝く土地だったんだろうな ・国内有数の観光地 ・空港が遠い ・開業前は東京から4時間かかった 山陰も遠いっちゃ遠いけど、新幹線できても結構時間かかるし案外空港が充実してるからなあ。金沢延伸が本当に異例だった https://x.com/sssssssei_1230/status/1799122512246349910 地方活性化には繋がるとは思う。 作ったのに儲からなかったら意味がないって言う方がポイントかなと思ってはいる 山陰新幹線、東九州新幹線あたりがとくにそうだけど、元の需要が少ないかと思います。 北陸新幹線を例に挙げる方がいますが、果たして鳥取島根や大分宮崎で金沢と同等になれるのか。 https://x.com/posun_23/status/1799282794893619255 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1758460806/512
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s