新潟・石川都市開発総合スレ ★30 (570レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 新潟帝国主義 09/11(木)15:41 ID:3cCUBAt+(1) AAS
改めて私のプロフィールだ。
・周囲を田んぼに囲まれたボロアパート在住
・無職高齢童貞
・不細工
・低身長肥満
省13
490: 09/16(火)23:09 ID:ortJ9s2v(5/5) AAS
JR金沢 廃線
JR西日本は、北陸本線の金沢〜敦賀間130.7kmについて、廃止届を国土交通省北陸信越運輸局へ提出しました。
491: 09/16(火)23:17 ID:AuhXv6iv(1/2) AAS
北陸民の日常
今日は金沢フォーラスとピクセルのバッテリー交換とコストコに行きます
久しぶりの妻さんとのデートなのでちょっと嬉しい
外部リンク:x.com
今からお父さんの買い物付き合いに金沢フォーラスとコストコ行く!✨✨✨
外部リンク:x.com
省6
492: 09/16(火)23:17 ID:AuhXv6iv(2/2) AAS
新潟民の日常
コストコいこ🫠
いつか新潟に来ると信じて山形へ
外部リンク:x.com
山形かみのやま店ですか?
こちら新潟はコストコなくて、GWに旅行に行った宮城で初コストコ体験してきた次第です。うちから一番近いコストコがかみのやま店なので今度行ってみようかなと😆
省7
493: 09/16(火)23:18 ID:vNHSWYPf(1/3) AAS
三越跡地の再開発、建設会社見つかったんだってな
頓挫とか言ってた金沢のゴミはなんだったんだ
494: 09/16(火)23:22 ID:vNHSWYPf(2/3) AAS
これができれば本州日本海側最高層のトリプルタワーができちゃうわけだ
495(1): 09/16(火)23:24 ID:eiT5n9Qi(1) AAS
新潟県民は隣県に金落としてくれるいいお客さんやで💸💸💸
ガソリン会社もほくほく⛽
496: 09/16(火)23:26 ID:vNHSWYPf(3/3) AAS
駅前、万代、鳥屋野潟、古町
全部再開発するしさすが政令指定都市だぜ!
497: 09/16(火)23:52 ID:URTDLFKk(1) AAS
新潟伊勢丹の現支店長が母の小中学校時代の同級生の息子さんですが、煽りで売り上げ落ちて大変だそうです。
不景気の時は、1つが延びると1つが落ちる。
好景気(日本では30年経験してないが)の時でないと、共存共栄は困難みたいです。
昭和時代は、伊勢丹が新潟に来て、煽りで三越も売り上げ伸びた。
新潟駅の商業施設がリニューアルして、約1年半が経ちました!
新潟が都会になった!と声もありますが、
駅のリニューアル効果も大きいと思います。
省3
498: 09/17(水)00:40 ID:iZHLyfOT(1) AAS
古町タワマンなんて本当に作るの!?
あんなもんに補助金130億円も注ぎ込むくらいなら21世紀美術館とか石川県立図書館とか恐竜博物館みたいな県外から人呼べるような施設作ればいいのに新潟は馬鹿だなあ
499(1): 09/17(水)00:42 ID:+XaWZh9f(1/2) AAS
マンションがあんなもんって田舎者かよ
500: 09/17(水)00:43 ID:+XaWZh9f(2/2) AAS
構成だけで詳細も出てないしな
501: 09/17(水)00:47 ID:aTsFQEJA(1/3) AAS
居住目的でない外国人資産家の投機対象になるのでは定住人口の増加は期待できないが
タワマン上層階は新品の“無人”部屋 日本語分からずも“現金一括払い”で楽々マンション購入する外国人【福岡発】
外部リンク:www.fnn.jp
502(1): 09/17(水)01:14 ID:4Qymy6fh(1) AAS
>>499
典型的なカッペ体質w
バカとカッペは高い物を見ると嬉ションする
補助金の上限を定めて無いとかw新潟市は狂ってるな
その金があったらLRTの資金にでも回せばいいのに
失敗するのは目に見えてるんだから
アホ丸出し
503: 09/17(水)01:25 ID:gEYUlFIC(1) AAS
法定再開発事業と自治体主体のハコモノを一緒くたにする馬鹿
片町きららはどうなりましたか??
エムザ跡地はどうなりますか??
これらに使われる税金、無駄金ですね
ギャハハ
504: 09/17(水)02:04 ID:16EsZHg6(1/2) AAS
>>502
高い建物が2000年代に建ってないド田舎が言っても何も説得力がないよ
505: 09/17(水)02:15 ID:16EsZHg6(2/2) AAS
LRTがあーだこーだ言ってるけど公共交通は作って終わりじゃないからな
506: 09/17(水)02:25 ID:B3i/lL9d(1) AAS
そう言えば都ホテル跡地が高度制限解除で200mになるとか馬鹿げたことを嬉ションしながら言ってるかっぺがいたな
507: 09/17(水)02:28 ID:aTsFQEJA(2/3) AAS
>「BRTとLRTを走らせれば、街にお客さんが来るだろうと。賑わいを取り戻せるだろうと思った。郊外に大型店ができるとどんどんそっちへ行ってしまう」
"BRT"という呼称が新潟市から消える… バス交通の未来は?
外部リンク:news.ntv.co.jp
508: 09/17(水)02:50 ID:zemndl0L(1) AAS
都ホテル跡地200m再開発ビルに恐怖する新潟か。
509(1): 09/17(水)03:10 ID:aTsFQEJA(3/3) AAS
>県内で最も地価が高かった金沢市の本町2丁目。3年連続の上昇で1平方メートルあたり118万円となりました。その理由は・・・
>不動産鑑定士:
>「観光需要が増加し、店舗等の収益性が回復しているほか、インバウンドの方も増加傾向にあるということと、
>都ホテル跡地を含む都市再生緊急整備地域の指定もあって、前年度8.3%の上昇ということになっております。」
>北陸新幹線で外国人観光客が増加。旧都ホテルの跡地問題にも進展が見られたことが理由の一つとなっています。
加賀と能登で2極化進む…石川県内の地価調査結果 商業地は金沢市が上昇率トップで最大14.5%↑の所も
外部リンク:www.ishikawa-tv.com
510(1): 09/17(水)05:16 ID:KAIcjvnR(1) AAS
新潟の補助金田舎タワマンなんて施工業者見つからなかったから全国的な面白ニュースになったけど完成したら県外人には全くどうでもいい代物だからなw
511: 09/17(水)05:31 ID:zI9lm5h/(1) AAS
[シン誘致時代・新潟経済]エリア狂想曲<1>新しいタワマン、本州日本海側唯一のバスタ新潟…熱帯びるJR新潟駅周辺の再開発 「効果」は未知数、“外需”は取り込める?
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
ただ、国が2023年9月に発表した基準地価で商業地の変動率は、石川県がプラス0・5%、富山県がプラス0・4%だが、新潟県はマイナス0・8%。商業地の最高価格で比べても金沢市は新潟市の約1・8倍だ。15年の北陸新幹線開業で北陸の投資や開発が活発化する中、県都の核となる新潟駅は当初予定より整備が遅れた。新潟県は長野など観光県と比べ外国人宿泊者数の伸びも乏しく、交流人口拡大も課題だ。駅周辺再開発は反転攻勢の好機だが、「外需」を取り込む戦略や仕掛けはなかなか見えない。
◆目的は箱物よりもソフトの充実、「個性」どう打ち出すか…
JR新潟駅の脇で建設が進むアイコニックタワー新潟ステーション。近隣にある、タワーマンションを含む複合施設「LEXN(レクスン)」と共に「ツインタワー」(開発関係者)として駅周辺のシンボル的存在となる可能性を秘める。
ほぼ駅直結という「希少性の高い場所」にタワーマンションを造り、人流増による活発化を狙う。隣接する2026年完成予定のオフィス棟は産学連携やビジネス拠点として、IT企業や県外企業の新潟拠点などの誘致が期待される。
省4
512: 09/17(水)05:53 ID:yCMVCXM3(1) AAS
>>510
田舎タワマンとかゆーとる金沢はド田舎だからタワマンなくて笑う
513(2): 09/17(水)06:16 ID:0LGt4Jgj(1) AAS
補助金タワマンやバスタのために新潟行く馬鹿いないだろw
514(1): 09/17(水)07:04 ID:IPYjnxii(1/6) AAS
外部リンク:news.nsttv.com
『三越跡地再開発』人手不足で停滞する中…“補助金の上限”定めない新潟市に市議から「設定すべき」の声
515(1): 09/17(水)08:37 ID:EAwAe4rM(1) AAS
>>495
長野はガソリン高いから(調査時によっては全国一高い)北信民は新潟上越で
ガソリン入れて金落としてくれるぞ!
516: 09/17(水)08:40 ID:rsTbPhoM(1) AAS
>>515
訂正
✕ 新潟上越で → ◯ 新潟上越妙高で
517: 09/17(水)08:43 ID:IPYjnxii(2/6) AAS
外部リンク[html]:digital.asahi.com
ガソリン求めて隣県のコストコへ 全国最高値の長野で浮かんだ疑惑
外部リンク:www.shinmai.co.jp
松本市や諏訪市に一番近くなるコストコにGSオープン 長野県よりガソリンが30円も…「安くてびっくり」
518(1): 09/17(水)12:13 ID:IPYjnxii(3/6) AAS
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
3月営業終了の「西堀ローサ」利活用は可能?新潟市が民間による調査で検証 修繕コストなど試算、事業者の判断材料に
519: 09/17(水)13:00 ID:fmVsn917(1/3) AAS
もう新潟の街中でオシャレして行く場所は皆無だな
ユニクロやしまむらで充分
520: 09/17(水)13:03 ID:fmVsn917(2/3) AAS
金沢の場合は全国からたくさんの人が訪れるし
お若い女性なんかだと観光でもオシャレして来る
駅や街中歩いてる人見ても
新潟みたいな田舎くさいのばかりじゃないんだよな
521: 09/17(水)13:05 ID:fmVsn917(3/3) AAS
>>509
建物の高さ制限が外れると地価の上昇率が上がったな
新潟は高さ制限ないのに格安セール状態
522: 09/17(水)13:08 ID:0SbnG5Lo(1) AAS
新潟市は観光も商業施設もソフトが激弱い
だから観光客が来ない
新潟県内でも上越の買い物客は長野、富山、金沢行くし中越南部の買い物客は群馬に行く
新潟ダメダメ😵
523: 09/17(水)13:12 ID:KAFTI2Rq(1) AAS
9月16日、新潟市議会の一般質問で議題にあがったのは、新潟三越跡地周辺の再開発事業。
再開発をめぐっては、商業施設や住宅が入る高層ビルの建設が予定されていますが、建設業界の人手不足などを背景に計画が進んでいません。
市は事業に協力する意向を示す建設会社が現れたとしていますが、事業化の具体的なメドなどについて、いまだ説明はありません。
こうした中、16日は再開発事業をめぐる補助金の上限を定めていない市の姿勢が問いただされました。
【高橋三義 新潟市議】
「上限は設定すべき。特に高層ビルの建設費は50%も高騰している」
省3
524: 09/17(水)13:30 ID:VttDmOg3(1) AAS
>>513
観光客のためだけに街って作るんだw
525: 09/17(水)13:31 ID:7A0XLeRJ(1/2) AAS
そう思わないとやってられないですよね
526: 09/17(水)13:33 ID:7A0XLeRJ(2/2) AAS
他県から客をあまり呼び込めないという判断
その点ではタワマンは正解です
527: 09/17(水)13:48 ID:v2LdGzWi(1) AAS
商業施設とオフィスも入るから複合高層ビル
528: 09/17(水)14:27 ID:+GfGGBAU(1) AAS
金沢ダメダメ😵
529: 09/17(水)14:28 ID:pE0J5rbg(1/2) AAS
IMAX映画館入れとけばなんとかなるだろ
あとスーパー不足だから24時間スーパー
530: 09/17(水)14:28 ID:B8F8OO/9(1) AAS
観光するところ無いけど三条市に移住したガーナ人がたまに遊びに来るかもしれん
531: 09/17(水)14:37 ID:pE0J5rbg(2/2) AAS
「JICAアフリカ・ホームタウン認定の件につきまして、多くの方からご意見をいただいており、誠にありがとうございます。
2025(令和7)年8月21日(木曜日)に開催された「第9回アフリカ会議(TICAD9)」のテーマ別イベント「JICAアフリカ・ホームタウン・サミット」において、本市がガーナ共和国のホームタウンとして認定された件は、移住や移民の受け入れにつながるような取り組みではございません。本市から移住・移民の受け入れを要請した事実もございません。本市として今後もそのような要請を行う計画もございません。また、特別就労ビザの緩和措置などが発生するとSNS等で報じられておりますが、その内容は事実と異なります。
本市は、本市・JICA・慶應義塾大学SFC研究所の三者間で2024年8月に締結した「地域おこしと国際協力の研究開発と推進に関する連携協定」を機に、地域おこしと国際協力活動を推進する全国初のプログラム「三条市JICA地域おこし研究員」を開始しております。
これは、本市と慶應義塾大学SFC研究所およびJICAの三者が相互に協力することで、地域おこしと国際協力の相乗効果を生むプログラムを開発・推進するものです。具体的には、JICA地域おこし研究員が今年は本市内で地域おこし協力隊として活動し、来年1年間はガーナ共和国で活動を行い、再来年1年間は地域おこし協力隊として活動を予定する取り組みです。
このような経緯を踏まえ、今回のJICAアフリカ・ホームタウン・サミットにおいてJICAからホームタウンとして認定を受ける運びとなりました。今後は、JICA地域おこし研究員のこの取り組みのほか、ガーナ共和国政府関係者の本市短期視察を予定しています。
省2
532: 09/17(水)14:53 ID:D06iaojl(1) AAS
>>513
バスタは新潟から脱出する為の施設ですが?
533: 09/17(水)15:18 ID:D2gvp3bJ(1) AAS
新潟市開発
開発予定
鳥屋野潟南部
バスタ新潟
万代2丁目
西堀通5番町
新潟駅万代口東
省20
534: 09/17(水)15:21 ID:Q+mBPIcp(1/5) AAS
>>518
商業施設とか100%無理
巨大納骨堂とかにしたら流行るんじゃない?笑
535: 09/17(水)15:37 ID:8xNtdG+N(1) AAS
莫大な金かかるけど新潟駅と三越跡地の再開発ビルに繋げて飲食店街にすれば復活できる
逆にそうしないなら100億かけないで潰した方がまし
536: 09/17(水)16:00 ID:Q+mBPIcp(2/5) AAS
カッペは聞く耳無しwww
動画リンク[YouTube]
537: 09/17(水)16:06 ID:S9UzOOcg(1/11) AAS
三越跡地は頓挫しねーよw
市長が力入れてるからな
538: 09/17(水)16:14 ID:Q+mBPIcp(3/5) AAS
バカ丸出し🤣
539: 09/17(水)16:18 ID:S9UzOOcg(2/11) AAS
怖いか?
新潟市に超高層ビルが増えるのが
540: 09/17(水)17:09 ID:FLJZRwzo(1) AAS
市長肝煎りの田んぼが出来上がるわけか
三越米として売り出すつもりで
541: 09/17(水)17:23 ID:S9UzOOcg(3/11) AAS
頓挫すると馬鹿にしてた大規模開発がここにきて再熱
金沢はクソ焦ってら
542: 09/17(水)17:53 ID:AuMkuKpU(1/2) AAS
ヨーロッパ旅行してると高層ビルとかどうでもいいって感じる
543: 09/17(水)18:24 ID:osgqP8LF(1/3) AAS
古町タワマン?w県外からたくさん集客出来る鼓門や21世紀美術館や石川県立図書館や鈴木大拙館や国立工芸館やポケモンセンターカナザワやガンダムベース金沢や金沢ゲーマーズやZepp金沢あるからいいわ🤣
544: 09/17(水)18:30 ID:S9UzOOcg(4/11) AAS
こっちもj1スタジアム、1万キャパアリーナ、プロ野球、48グループ、中央競馬、プロ野球スタジアム、水族館、本州日本海最高層展望台、ヨドバシカメラ、ヤマハミュージック、ディズニーストア、どんぐり共和国、メロブ、通年型スケート場、成城石井、伊勢丹あるから大丈夫
545(1): 09/17(水)18:37 ID:S9UzOOcg(5/11) AAS
タワマンじゃなくて複合ビルね
地下1階〜3階物販、温浴施設
4階〜6階高機能オフィス
546(1): 09/17(水)18:41 ID:osgqP8LF(2/3) AAS
朱鷺メッセの年に数回のコンサートで県外から来る客なんて千人くらい?
アルビの試合で新潟に遠征してくるアウェイ客なんてチームによって違いはあるだろうけど一試合百人くらいじゃないの?
547: 09/17(水)18:44 ID:osgqP8LF(3/3) AAS
NGT劇場はガラガラらしいけど
548: 09/17(水)19:13 ID:S9UzOOcg(6/11) AAS
>>546
都市型観光とスポーツで年600万くらい
549(1): 09/17(水)19:38 ID:Q+mBPIcp(4/5) AAS
カッペは数字を盛る常習犯だからな笑
550: 09/17(水)19:42 ID:IPYjnxii(4/6) AAS
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
[基準地価]液状化、風評…下落続く新潟市西区、能登半島地震の爪痕いまだ深く 更地増え街様変わり
551: 09/17(水)19:44 ID:IPYjnxii(5/6) AAS
外部リンク:www.uxtv.jp
地価公表を受けて 花角知事「一極集中を是正すべき」【新潟】
552: 09/17(水)19:47 ID:IPYjnxii(6/6) AAS
外部リンク:news.ntv.co.jp
「口を出すんだったら金も」金沢市の村山市長 日銀金沢支店の跡地活用めぐり石川県に費用負担求める考え
553(1): 09/17(水)19:50 ID:S9UzOOcg(7/11) AAS
>>549
盛ってないし観光庁が定めた基準で統計されてるから決めつけやめな
554: 09/17(水)20:05 ID:4Q77e2D5(1/4) AAS
んでゲストに、新潟にファッションモデルの西山茉希、長野にタレントの乙葉、群馬に井森美幸、大友花恋、等が出てますね。\(^o^)/
あと、長野に北村弁護士が出てるな。😅💦
んで、群馬 vs 長野 vs 新潟の3県が出てるなら、どうせなら山梨も入れてくれよ。😱💧💦
山梨が入ったら、甲信越揃うでしょ
外部リンク:x.com
555: 09/17(水)20:07 ID:4Q77e2D5(2/4) AAS
今、さんま御殿を見てて隣県ローカルバトルで群馬 vs 長野 vs 新潟の争いをやってますよ。\(^o^)/
早速のトップバッターは、ぐんま大使を務めてる井森美幸でしたね。😆💦
こんにゃくパークだっけ??😓
僕、これ出るんやったら埼玉県人として出てみたい。😄🎶
埼玉の所沢市出身っていう設定で。笑
外部リンク:x.com
新潟vs群馬vs長野県、住んだ事は無いけどどの県も複数回行ったところですわ。
省3
556: 09/17(水)20:08 ID:4Q77e2D5(3/4) AAS
今夜8時~ #さんま御殿
隣県バトル🔥
観測史上最高気温を記録🌡
今一番アツい群馬県😅 vs
涼しい避暑地が自慢の長野県🍃 vs
🐟海の幸が豊富な新潟県が激突💥
新潟県民は大量の枝豆食べ尽くす⁉
省4
557: 09/17(水)20:27 ID:4Q77e2D5(4/4) AAS
群馬vs長野vs新潟、テレビでやってるけど長野県民からしたらその両県に対してそんなに特別な感情ないと思う。
…新潟さんには海をお借りしてるのでいつもお世話になってます、くらいかなあ…(個人の意見)
外部リンク:x.com
558(1): 09/17(水)20:36 ID:Q+mBPIcp(5/5) AAS
>>553
じゃあその統計を全国にアピールしなきゃねwww
日本全国民が腹抱えて笑うぞ☺
559: 09/17(水)20:38 ID:xzF/oCdm(1) AAS
北陸3県で、さんま御殿ねえーわな
560: 09/17(水)20:42 ID:S9UzOOcg(8/11) AAS
>>558
えっと、何に笑うの?
561: 09/17(水)20:44 ID:yipMxBNO(1) AAS
タワマンに補助金って納税者をバカにした使い方だよな
なんで金持ちの住処に税金投入してるんだ?
まじで怒れよ
562(1): 09/17(水)20:54 ID:UnhiYs11(1) AAS
しかし三越跡地再開発したとして三越や大和や西堀ローサが無くなってしまって昔はここに繁華街がありましたみたいな焼け野原に住みたいかね?
563: 09/17(水)20:58 ID:S9UzOOcg(9/11) AAS
>>562
ゆーても計画通りなら商業施設入るし周りにスーパーも飯屋もあるしバス数分おきに出てるし駅まで直線2kmだから全然いい環境だろ
564(1): 09/17(水)21:07 ID:AuMkuKpU(2/2) AAS
鳥屋野潟の商業施設が出来ればそっの周辺のほうが住みやすそうな希ガス
565: 09/17(水)21:07 ID:hLzisy39(1) AAS
Jリーグのホーム試合数 17
✖
アルビの平均観客動員数 約2万3千人
🟰39万1千人
朱鷺メッセのコンサートが年8回として8万人
でも観客の大半は新潟県民だろうから県外からやって来る人数なんてはっきり言って大したことない
566: 09/17(水)21:12 ID:i14tiOJd(1/2) AAS
新潟再開発って言ってもなあ
新潟はアパレルは撤退続きで安いファストファッション大好き新潟市民も期待してないだろ
キャラクターショップは北信越枠はもはや金沢独占だから期待出来ない
再開発で東京の飲食チェーン店が出店することでも期待してるのか?w
567: 09/17(水)21:13 ID:S9UzOOcg(10/11) AAS
>>564
車持ちなら断然そうだろうね
568(1): 09/17(水)21:16 ID:i14tiOJd(2/2) AAS
>>545
古町ルフルもテナントはココカラファインとコンビニだったからなあ
期待薄w
569: 09/17(水)21:19 ID:qzAGTnZl(1) AAS
>>514
勘違いする馬鹿がいると思う
新潟市は定められた補助額を出すと言っているだけで
都市計画法の補助割合を超える金額を無制限に出すと言っているわけではない
金沢人は当然エムザ跡のマンション含む再開発事業にも反対するんだろうね
まるで自分のとこが補助金を使ってないような言い草だが
ちなみにタワマンに一番補助金を使ってるのは東京都です
省1
570: 09/17(水)21:20 ID:S9UzOOcg(11/11) AAS
>>568
東京建物だし温浴施設も入れるらしいからスーパー銭湯に期待
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s