新潟・石川都市開発総合スレ ★30 (683レス)
新潟・石川都市開発総合スレ ★30 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1757572876/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/17(水) 00:47:00.78 ID:aTsFQEJA 居住目的でない外国人資産家の投機対象になるのでは定住人口の増加は期待できないが タワマン上層階は新品の“無人”部屋 日本語分からずも“現金一括払い”で楽々マンション購入する外国人【福岡発】 https://www.fnn.jp/articles/-/905768 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1757572876/501
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/17(水) 02:28:35.21 ID:aTsFQEJA >「BRTとLRTを走らせれば、街にお客さんが来るだろうと。賑わいを取り戻せるだろうと思った。郊外に大型店ができるとどんどんそっちへ行ってしまう」 "BRT"という呼称が新潟市から消える… バス交通の未来は? https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/teaacc6a10241c4ebfbd20183983fe6fd4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1757572876/507
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/17(水) 03:10:23.74 ID:aTsFQEJA >県内で最も地価が高かった金沢市の本町2丁目。3年連続の上昇で1平方メートルあたり118万円となりました。その理由は・・・ >不動産鑑定士: >「観光需要が増加し、店舗等の収益性が回復しているほか、インバウンドの方も増加傾向にあるということと、 >都ホテル跡地を含む都市再生緊急整備地域の指定もあって、前年度8.3%の上昇ということになっております。」 >北陸新幹線で外国人観光客が増加。旧都ホテルの跡地問題にも進展が見られたことが理由の一つとなっています。 加賀と能登で2極化進む…石川県内の地価調査結果 商業地は金沢市が上昇率トップで最大14.5%↑の所も https://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00005706 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1757572876/509
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/17(水) 22:24:23.25 ID:aTsFQEJA 新潟市議会 令和7年2月定例会本会議(2025年3月7日) ◆武田勝利 市議(日本共産党) >市は、施工可能な建設会社がいなかったのは建設業の労務不足だということを言っておりますけれども、あくまでも建設資材の高騰で受けてくれる建設業者がなかったという立場を取っていらっしゃらないということだと思います。 >しかし、全国の再開発事業で破綻したり、凍結したり、計画の大幅見直しを行っているのは、建設資材や労務単価などの事業費の高騰が原因です。 >時期は問わないけれども、同規模の事業費で施工可能かということを今ヒアリングしているというお話があったと思いますけれども、 >同規模の事業費で、時期はずらすけれども、施工可能かというふうに言って、手を挙げる建設会社はあるのですか。どういうふうに認識されていらっしゃいますでしょうか。 ◎都市政策部長 >施工時期が重なった場合、調整さえすればできるという可能性があることが1つ。 >2点目は、事業時期をずらすことによって、資材価格もまたさらに上がるわけですので、その中で事業が成立するかどうかという判断の2点があると思われます。 ◆武田勝利 市議 (中略) >三越跡地の複合施設のコンセプトと事業費は連動していると考えます。例えばこのコンセプトをタワーマンションでなくホテルに変えるとか、商業施設は入れないことにするなど、 >コンセプトを大きく変更する場合、改めて別の基本設計を行う必要があると考えますけれども、見解をお聞きします。 ◎都市政策部長 >開発計画のコンセプトを大きく変更する場合について、一般的にはその変更の内容や程度によっては基本設計の修正や、またやり直し等が必要になるケースもあると考えられます。 >なお、既に補助金として受けた基本設計については、修正またはやり直しする場合、補助の対象にならないものと考えています。 ◆武田勝利 市議 (中略) >1つお聞きしますけれども、2月12日に準備組合が市長と面会した際に、東京建物グループリーダーはしっかりと実現性を高めた案で進めるような動きをしていくと発言していたことが報道されています。 >しっかりと実現性を高めてというのは、コンセプトの変更を含めて検討しているということではないのでしょうか。見解を伺います。 ◎都市政策部長 >コンセプトの変更も含めてということで私たちは捉えております。 https://dec.2chan.net/up2/src/fu5595668.jpeg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1757572876/594
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s