新潟・石川都市開発総合スレ ★26 (494レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 新潟帝国主義 07/31(木)23:14 ID:b9zvLACW(1) AAS
AA省
413(1): 08/07(木)00:08 ID:zfL22FGF(1) AAS
>>412
ダサwwwww
あれか都ホテルの空き地再利用かww
414: 08/07(木)00:17 ID:vRkLLnC6(2/2) AAS
>>413
都ホテル跡地は東口の近鉄グループの持ち物で
屋台村が出ているのは西口のJR西日本の所有地よ
415(1): 08/07(木)01:40 ID:8Og1Ga0S(1) AAS
>>407
閑散&居酒屋もポツンポツンの所ばかりじゃねーか
古町も人居ないんだろ
それじゃなんちゃって政令市の中でも圧倒的に下位だな
>>387
横浜市・川崎市→空港ありません
大阪市→空港ありません
省3
416: 08/07(木)01:46 ID:C/OFsFil(1) AAS
>>415
金沢から40分で待ち時間で数十分で結局2時間
それで都心に行こうとしたらさらに時間かかるわ
417(1): 08/07(木)05:57 ID:UWbYfqkh(1/4) AAS
外部リンク:www.hokkoku.co.jp
「金沢目当て」の利用多く 北陸新幹線、昨年度の輸送密度 金沢―富山は3割増 上越妙高-富山より伸び率大
418: 08/07(木)07:39 ID:ocaJ3jwm(1/4) AAS
石川 金沢 3地区と6校下に避難指示 金腐川で氾濫の危険高まる
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
金沢市は午前6時15分、市内を流れる金腐川で氾濫の危険性が高まっているとして、周辺の3つの地区と6つの校下に避難指示を出したと発表しました。
419: 08/07(木)07:46 ID:ocaJ3jwm(2/4) AAS
石川県に線状降水帯が発生 金沢で記録的な大雨(2025年8月7日)
動画リンク[YouTube]
石川県の金沢では3時間に140ミリ以上の雨が降り、観測史上1位を記録しています。
災害の危険度が急激に高まっています。
地元の市町村から出されている避難情報を確認して下さい。
屋外へ出ることが危険な場合には、家の中の崖から離れた部屋や、浸水しにくい高い場所に移動するなど身の安全を確保して下さい。
420: 08/07(木)13:03 ID:vcCkQ779(1) AAS
たった10年で金沢と新潟ここまで差が開くとはね
421: 08/07(木)13:17 ID:sE8y6FZS(1) AAS
金沢 過疎
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
422: 08/07(木)16:07 ID:L/QQwWHq(1/2) AAS
【山形】LAWSONに本県ソウルフード 東北店舗で12日発売
外部リンク:news.jp
新潟県村上市伊呉野の新潟・山形県境付近から鶴岡市特産の枝豆使用「だだちゃ豆おにぎり」などが買える鼠ヶ関のLAWSONまでも近い
423: 08/07(木)16:47 ID:rhJPcVBO(1/3) AAS
今回の大雨による土砂災害
新潟なんかよりも金沢が心配
424: 08/07(木)17:02 ID:rhJPcVBO(2/3) AAS
新潟県の警報・注意報 - Yahoo!天気・災害
外部リンク:typhoon.yahoo.co.jp
新潟地域
下越、佐渡では、8日明け方まで土砂災害に警戒してください。
425: 08/07(木)17:04 ID:prz3Jhwl(1/11) AAS
金沢駅前って繁華街じゃないから夜過ごせる所ってほぼ無いんだよなぁ・・・
外部リンク:x.com
金沢駅前飯喰う場所がねぇ
飲み屋しかない開いてないが
俺は酒呑みませんのよ…
外部リンク:x.com
426: 08/07(木)17:06 ID:prz3Jhwl(2/11) AAS
昔、出張で金沢駅前泊まった時の、夜仕事からホテル戻って、ほんまに飲み屋…ってかお店全然ないっすね‼って先輩に言ったら、お店はちょっと離れたとこにあるから、私は明日行ってくるーと、チェーンの居酒屋でご飯食べながら言っていたのを思い出した。
外部リンク:x.com
金沢駅前 飲み屋を探してます。気軽に一人飲み場所は無いのか!?
外部リンク:x.com
427: 08/07(木)17:25 ID:PAIYEDTQ(1) AAS
新潟県の最低賃金、初の1000円超え!時給985円から1050円に 新潟地方最低賃金審議会が答申【記事を更新しました】
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
428: 08/07(木)17:52 ID:mEbupt6t(1) AAS
>>417
3割増加は凄い
金沢と新潟の差が開く一方だな
429: 08/07(木)18:23 ID:Tqe2gOU9(1) AAS
ヤマト運輸
北信越統括 新潟市西区
430: 08/07(木)18:32 ID:rhJPcVBO(3/3) AAS
もし最低賃金で都会が決まるなら、福岡はそれに該当しなくなってしまう
最低賃金 過去最大63円引き上げへ 全都道府県で1000円超に
2025年8月5日 0時58分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
最低賃金について議論してきた厚生労働省の審議会は、4日、全国平均の時給で63円引き上げるとする今年度の目安を示しました。
額としては過去最大で、この目安どおり引き上げられれば全国平均は1118円となり、すべての都道府県の最低賃金が1000円を超えることになります。
431: 08/07(木)18:34 ID:wKAEOHSx(1/7) AAS
金沢出張のホテルを駅前じゃなくて片町にするやつ〜
外部リンク:x.com
明日から数年ぶりの金沢出張。
ちゃんとホテルは片町で取ったし、完璧やな!!
外部リンク:x.com
省9
432: 08/07(木)18:34 ID:wKAEOHSx(2/7) AAS
金沢の繁華街、片町が楽しい😉
海鮮だけじゃなく、意外に焼肉とか肉料理が多い。
外部リンク:x.com
金沢なら1ヶ月間出張でホテル生活したことありまよ!休みの日に近江町市場と兼六園は行きましたが、意外とよかったですよ^^
片町周辺はパチ屋とご飯屋さん多いので、
夜はそこ当たりで【お魚メイン】で
飲み散らかしました
省13
433: 08/07(木)18:36 ID:UWbYfqkh(2/4) AAS
外部リンク:www.ishikawa-tv.com
金沢市の24時間降水量 観測史上1位に…加賀に線状降水帯・金沢に土砂災害警戒情報
434: 08/07(木)18:36 ID:wKAEOHSx(3/7) AAS
新潟着いたけど
ホテル近く店どこも閉まってるw
繁華街って書いてあったから油断した…
18時閉店ですよね…
外部リンク:x.com
新潟はじめてきたんだが、どこが繁華街なのかわからん、かつて日本で一番人口の多い都市だったはずなのに
外部リンク:x.com
省9
435: 08/07(木)18:45 ID:wKAEOHSx(4/7) AAS
倅が勤務してた名古屋、金沢、松山、全てが賑わっていた。
新潟の古町、駅前…もんでならん!
活気が1/10だ!
新潟が一番、食のレベル高いぞ!
もっと金使えよ!
いい飲み屋もいっぺあっろ!
街がつまんね!
省10
436: 08/07(木)19:07 ID:QAU1LfYp(1/5) AAS
新潟、都会だなぁ〜
新潟駅前から繁華街の古町まで、
建物やビルが連なってる!
さすが日本海側最大の政令指定都市!
#新潟
外部リンク:x.com
437: 08/07(木)19:08 ID:QAU1LfYp(2/5) AAS
仕事で新潟市にやってきたけどもホテルが繁華街で落ち着かないww飲み屋も結構あるし流石日本海最大都市、大都会"新潟"
外部リンク:x.com
438: 08/07(木)19:12 ID:gXDcLD0U(1) AAS
>>402
金沢片町はソープとかヘルスとか店舗型風俗店が無いから歓楽街としてはイマイチ
石坂をミニ飛田新地みたいにすれば良かったのに潰しちゃたからなあ
439: 08/07(木)19:12 ID:QAU1LfYp(3/5) AAS
ラーメンを食べた後、工事中の新潟駅で散々迷うの巻💦
やっと抜け出してホテルを目指すべく繁華街
カタコトの日本語を話す東南アジア系のオバさんにキャッチされそうになる
無視して逃げる
まじ怖い😱💦
外部リンク:x.com
440: 08/07(木)19:13 ID:QAU1LfYp(4/5) AAS
新潟とか東京って大体500m-1キロくらい駅から歩けばラブホあるんだけど、
金沢って全然無い。
福井は徒歩15分くらいの繁華街に割高な一軒だけ。富山駅前も全然無い。
オフパコで駅前待ち合わせとかなら不便。
外部リンク:x.com
441: 08/07(木)19:39 ID:ocaJ3jwm(3/4) AAS
IR津幡駅「JRきっぷ一時発売中止」について
外部リンク:www.ishikawa-railway.jp
IR津幡駅の「JRきっぷ」発売機器については、現在、回線トラブルのため、発売を一時中止しております。
修理に時間を要するため現在、復旧のめどは立っておりません。
442: 08/07(木)19:43 ID:ocaJ3jwm(4/4) AAS
8月7日(木)大雨による列車の運行について
外部リンク:www.ishikawa-railway.jp
IRいしかわ鉄道線では、大雨のため小松〜倶利伽羅駅間は終日、運転を取り止めます。
443: 08/07(木)19:51 ID:prz3Jhwl(3/11) AAS
バクホン金沢来る人はここ来やすい場所にあると思うからオススメですよ
竪町通りという繁華街のくせに寂れてる場所にあります
外部リンク:x.com
金沢の繁華街…なんか寂れてる…ただ驚きなのが、街中どこもかも通りまでWi-Fiが繋がりっ放しなんだ日本スゴッ
外部リンク:x.com
444: 08/07(木)20:00 ID:UWbYfqkh(3/4) AAS
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
出没件数が“過去最多”に「原因はブナの実の凶作」クマ出没警戒 注意報から『警報』に引き上げ 新潟県
445: 08/07(木)20:06 ID:prz3Jhwl(4/11) AAS
金沢の夜…繁華街も寂しいでしょぅに🥹
外部リンク:x.com
金沢来てとんぼ返りは勿体ないので9年ぶりに香林坊方面へ。震災の影響なのかデフォルトなのか日中だからか知らんが歩いてる人が少なくて北陸一の繁華街と表現するにはやや寂しい感じもした。
外部リンク:x.com
446: 08/07(木)20:08 ID:UWbYfqkh(4/4) AAS
外部リンク:gentosha-go.com
「テレビ持たない時代へ」沖縄がワースト独走…「NHK受信料」都道府県別・支払率ランキングにみる「暮らしの今」
外部リンク[pdf]:www.nhk.or.jp
2024年度末受信料の推計世帯支払率(全国・都道府県別)について
447: 08/07(木)20:49 ID:/ffj+A0L(1/9) AAS
金沢は街が洗練化しすぎていると言うか、気軽に定食などを食べられる店が繁華街(香林坊、片町)にもない。松屋、王将、吉野屋、大戸屋などの夜食べられる店がないのは地味に辛い。
外部リンク:x.com
石川県金沢市の中心部,
片町と香林坊あたりが、1番の繁華街のはずだけど,平日は人が少ない,土日もかな?ホテルまで、
久々に長く歩いた
外部リンク:x.com
448: 08/07(木)20:51 ID:/ffj+A0L(2/9) AAS
金沢という土地、ほか地方からライブ目的で行く人が多数の状況で「金沢駅で飯を済ます」はかなり地雷だと思うんだよな、繁華街が離れてるからたぶん飲食店のキャパが少ない。
外部リンク:x.com
物凄く、金沢の悪い部分をうまく表現してると思います。
交通マナーも悪く、繁華街の飲食店は高飛車な接客が基本ベース、モラルも少ないというか冷たい人が多いと思います。
私も県民ですが、東京へ遊びに行った時に、東京の人の方が親切だと思いました。
石川県で嫌な思いをさせてごめんなさい。
外部リンク:x.com
449: 08/07(木)20:52 ID:/ffj+A0L(3/9) AAS
いえいえ
嫌な思いというよりは
どうしてこんなんだろうか?
という疑問の方が大きかったのです
優秀な若者が首都圏で学生時代を
おくったならば金沢には帰って
こないだろうと思いました
省5
450: 08/07(木)21:03 ID:L/QQwWHq(2/2) AAS
【LAWSON】全国7地区のご当地食材やソウルフードとコラボした“ご当地からあげクン”を8月12日より地区ごとに発売
外部リンク[html]:www.lawson.co.jp
月島もんじゃ海鮮味は北関東+甲信越6県、首都圏1都3県限定
北陸製菓監修ビーバー風味は静岡県、東海3県、北陸3県限定
山梨の北関東は違和感あり
新潟、長野の北関東は問題なし
451: 08/07(木)21:09 ID:/ffj+A0L(4/9) AAS
金沢。遠かった。香林坊、片町付近をうろうろしたけど平日とはいえ確かに人が少ない気がする。
外部リンク:x.com
マクドナルドは、いつも良い場所を押さえていますね。金沢の片町も角マックでした。堅町通りは、土日も人が少ないですね。
外部リンク:x.com
452: 08/07(木)21:11 ID:4zFLJnJY(1/2) AAS
東京神奈川埼玉と隣接している山梨県
山形県福島県と隣接している新潟県
453: 08/07(木)21:12 ID:/ffj+A0L(5/9) AAS
金沢でも景観条例という名の下、片町香林坊のネオンが激減。
空きテナント増の中、輪をかけて寂れた感が増してしまったという、ね😓
外部リンク:x.com
金沢駅に48千平米のフォーラスというファッションビルがあります。
片町の横に竪町通りという若者向けファッションの店が建ち並んでた通りは、ほぼ壊滅。
香林坊の大和という百貨店は最盛期から売上半減以下。片町は夜はまだ元気ですけど、かつての勢いはなく。
外部リンク:x.com
454(1): 08/07(木)21:15 ID:/ffj+A0L(6/9) AAS
石川県隣接県 富山県、岐阜県、福井県
お察しの通りド◯舎ばかりです。
455(1): 08/07(木)21:16 ID:wKAEOHSx(5/7) AAS
来月 金沢出張が入ってきた!😆
やった〜!
夜は片町で遊ぶぞ〜!
二日目はダッシュで終わらせて近江町市場に行く!
外部リンク:x.com
香椎に到着。
神戸〜東京〜金沢出張終了。
省19
456: 08/07(木)21:17 ID:/ffj+A0L(7/9) AAS
金沢も同じようなこと考えてたけど。兼六園とひがし茶屋街行ったらほかどこに行くん?21世紀美術館か?その後は?寂れた片町の通り歩いたって楽しくないだろう。
外部リンク:x.com
金沢市片町にある(寂れた)商店街
30分程座ってるけど....
人がおらんぞ
外部リンク:x.com
457: 08/07(木)21:17 ID:wKAEOHSx(6/7) AAS
実は金沢の歓楽街片町界隈の規模は歌舞伎町と同じ面積に飲み屋やおしゃれなバーや和食ダイニングなどが密集している。違いは高さだな、さすがにたっぱは歌舞伎町に及ばない。しかし高々40万都市の金沢にしては異常な歓楽街だw
外部リンク:x.com
役員で仕事させてもらっている貿易会社の香港人社長らと金沢一泊旅行。2次会はお決まりの片町。
外部リンク:x.com
片町いいねー 外人さんと旅行者で溢れてますよ
夜の飲み歩きは最高かもしれません
省4
458: 08/07(木)21:18 ID:4zFLJnJY(2/2) AAS
>>454
新潟はド◯舎の富山県にも隣接しているわけだが
459: 08/07(木)21:19 ID:wKAEOHSx(7/7) AAS
新潟の繁華街isどこ?
I
新潟の繁華街やと…?
行く前に新潟出身のワイになぜ聞かないんや…
新潟駅前の繁華街がそれやぞ!
(ちなみに脇にそれると酒場どおりがある)
I
省10
460: 08/07(木)21:26 ID:/ffj+A0L(8/9) AAS
金沢駅前の意識高い街並みを笑い飛ばせるところに現状の金沢を楽しめるポイントがあると思います。すんでると見えにくいかもですが。今回しごとで観光目的の一団を引率してきたんですが皆、駅前は「またこの手の街か」てな顔でしたが片町界隈の寂れた通りにはバス内で歓声やどよめきが上がってました。
外部リンク:x.com
金沢で
21時終わりのLIVEは
帰りがきつい⋯💧
1時間早く始まるだけで
全然余裕が違う(終電問題)
省2
461: 08/07(木)21:31 ID:/ffj+A0L(9/9) AAS
金沢行くかあァ🥹
まーじで田舎でなんもない
外部リンク:x.com
十兵衛ちゃん「竪町行こう!」「なんか寂れてるねぇ」
金沢市竪町通りが聖地
外部リンク:x.com
462: 08/07(木)21:33 ID:b7Zvbnuc(1) AAS
>>455
ポケモンオヤジ火消しに血眼( ^ω^ )
463(1): 08/07(木)21:34 ID:ewsXhyIJ(1/6) AAS
札幌旅行!夜はススキノ😄
金沢旅行!夜は片町😁
福岡旅行!夜は中洲😆
新潟旅行!新潟の繁華街ってどこやのん?ネットでは古町?万代シテイ?
古町!人いないゴーストタウンやん🤯
万代シテイ!夜まだ8時やのに真っ暗で店開いてない😱
新潟は衰退してるんやなあ😓
464: 08/07(木)21:41 ID:QAU1LfYp(5/5) AAS
>>463
繁華街は駅前だよ
金沢こそ繁華街ないじゃんw画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
465: 08/07(木)22:12 ID:3m9HGWj8(1) AAS
金沢か。片町も香林坊も衰退していき駅前だけが発展する流れらしい。卒業してから何回か行ったけどもう行くことはなさそうだな。何も残ってないだろうし。
外部リンク:x.com
466: 08/07(木)22:48 ID:ewsXhyIJ(2/6) AAS
そういえば新潟に住んでた頃も街の規模と比較して駅前が閑散としてるのが不思議だったんだけど、駅周辺が一番発展してて当然っていう感覚自体が関東特有のものだったりするんだろうか
外部リンク:x.com
新潟県の中心的な街ってどの辺りなの?
去年行った新潟駅前はすごく閑散としててびっくりしたんだけど
外部リンク:x.com
山形や新潟の駅前ならこの時間帯は閑散としてるだろうな。電車が止まっても帰宅困難者で溢れることはないだろうけど。
省3
467: 08/07(木)22:49 ID:ewsXhyIJ(3/6) AAS
新潟も夜は早いね😅
外部リンク:x.com
新潟の夜は早いなぁ
(地方はだいたいそう
外部リンク:x.com
居酒屋どこも閉まってる、新潟の夜は早い
省6
468: 08/07(木)22:50 ID:ewsXhyIJ(4/6) AAS
新潟の夜の街は終わりが早いな
まあ、明日が仕事本番だからキリの良いところでホテルに帰れたのは良かったかな
ダラダラできる出張ほど良いものはないな笑
外部リンク:x.com
歩行者いないけど新潟の人夜早い?
それとも俺が一人で喋りすぎて避けられてる?
外部リンク:x.com
省4
469: 08/07(木)22:54 ID:G6Oy8Rvd(1/5) AAS
金沢の夜はめっちゃ早い。
外部リンク:x.com
470: 08/07(木)22:55 ID:G6Oy8Rvd(2/5) AAS
夜の金沢駅、ステーション側からの風景✨
21時だけど駅近でもお店が閉まるのが早い🥹
外部リンク:x.com
471: 08/07(木)22:56 ID:G6Oy8Rvd(3/5) AAS
金沢,夜の時間ですがお店が閉まるのが早いのでご注意ください。夕飯がてら軽く呑んだらもう就寝,って感じです。
外部リンク:x.com
472: 08/07(木)22:58 ID:G6Oy8Rvd(4/5) AAS
金沢の夜早いかも〜
外部リンク:x.com
473: 08/07(木)22:59 ID:G6Oy8Rvd(5/5) AAS
実は朝までやってるのは片町のあそこだけで、それ以外の店はちゃんと夜閉まってるのよ。フェス行かれたからお気づきかと思うけど金沢の夜は基本早いので。
(なので地元帰ったら私は基本22時前に寝てます)
外部リンク:x.com
474: 08/07(木)23:13 ID:oAzXy84I(1/2) AAS
20時以降に駅周辺で開いてる商業施設
新潟駅
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
ドンキホーテ
GIGO
namco
省3
475: 08/07(木)23:19 ID:prz3Jhwl(5/11) AAS
金沢の駅前は店が閉まるの早いみたい。会場の西側くらいが片町っていう繁華街みたいでそっちの方は遅くまで開いてる店あるよって地元の子が言ってた
外部リンク:x.com
476: 08/07(木)23:21 ID:prz3Jhwl(6/11) AAS
金沢駅前も店閉まるの早いのかー。お菓子頼まれたけど大丈夫かな。
外部リンク:x.com
ラーメン屋さん終わってたので、駅前のサイゼにイン。
金沢駅前閉まるの早いよ。
外部リンク:x.com
477: 08/07(木)23:22 ID:ewsXhyIJ(5/6) AAS
片町(深夜)
#金沢
外部リンク:x.com
片町の「眠らない夜の街」感がめっちゃ好きだわ。
外部リンク:x.com
無事に目的地に到着。金沢。
片町って大阪ミナミみたいなところね。タクシーたくさん、眠らない街。私は眠る。おやすみなさい
省8
478: 08/07(木)23:23 ID:ewsXhyIJ(6/6) AAS
そろそろ行こうかな
欲望渦巻く眠らない街、片町へ
外部リンク:x.com
ペパームーン@金沢 片町
深夜喫茶大好き、眠らない町の片町には絶対あると思った!金夜という事で大混雑だったが素敵なカウンターにin素敵なレコードが飾られててママさん1人で回されててお忙しそうだったが、すごい猫ちあんが居て色々な方にこねくり回されてて可愛いかった!
外部リンク:x.com
深夜の伊乃心 淡麗昆布水つけめん
省13
479: 08/07(木)23:25 ID:prz3Jhwl(7/11) AAS
一昔前の金沢w
(なお現在は駅前再開発が進みむしろ中心街だったはずの片町界隈が衰退しているもよう)
外部リンク:x.com
480: 08/07(木)23:29 ID:prz3Jhwl(8/11) AAS
金沢は全然普通だよって言ってる人エアプ過ぎ、金曜日と土曜日の片町は平日の夜並み人いなかったし、お昼休みも夕飯も外食行ってもガラガラ。
外部リンク:x.com
金沢市の片町、香林坊ともにガラガラ。近江町市場も空いている。
外部リンク:x.com
481: 08/07(木)23:31 ID:prz3Jhwl(9/11) AAS
帰りのバスの車内。高速走行中は爆睡していたから、あっという間に着いた。そして、金沢・片町の人出は平日早朝並みのガラガラだった
外部リンク:x.com
おはよーございます🥇
昨日金沢片町きらら前
ガラガラです
車は 少し増えたかな
まだまだ 警戒は必須 でもうまく付き合っていくしかないですね
省2
482: 08/07(木)23:38 ID:prz3Jhwl(10/11) AAS
僕は生まれも育ちも金沢の"中心部"で、どんどん衰退していくのが見えてちょっと寂しいんですよね😟昔は若い人達みんな竪町行ってましたから😇そんな人達がまた戻ってきて活気ある地区になれば嬉しいです🙂
外部リンク:x.com
最近は香林坊や武蔵ヶ辻が衰退し、金沢駅周辺が賑わってきたらしい。
でも実際には、マイカーで来て商業施設内だけで全てが完結しマイカーで帰る。まちなかの賑わいには貢献してないが、中心部の空洞化を回避するためには必要な施設なのかも。いろいろ複雑ですね。
外部リンク:x.com
483(1): 08/07(木)23:47 ID:aFkJiZPg(1) AAS
いかに金沢駅前に人が流れてないのがわかるな観光地なんだっけ?
w画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
484: 08/07(木)23:49 ID:prz3Jhwl(11/11) AAS
新潟の半分以下だからなw
485: 08/07(木)23:53 ID:nYPngsda(1) AAS
何このちゃちい飲み屋街wこれが新潟最大の飲み屋街の駅前ってやつ?w
外部リンク:x.com
外部リンク:x.com
片町の都会感と対照的だわw
486(1): 08/07(木)23:57 ID:8/qI8HZE(1) AAS
新潟は早寝早起き野良仕事の街ですすきのや中洲や歌舞伎町や片町みたいな巨大な眠らない街はいらんのだよw
487: 08/07(木)23:59 ID:oAzXy84I(2/2) AAS
>>486
片町がそこに並ぶと思ってるのえぐしゅぎーwww
>>483見てみなよw
488: 08/07(木)23:59 ID:i7QHmwN2(1) AAS
治安悪化する新潟駅周辺、新潟署など60人が集中パトロール実施 再開発による人出増も影響か
外部リンク:www.niigata-nippo.co.jp
489(1): 08/08(金)00:08 ID:L+spxiEP(1) AAS
結局古町はゴーストタウンなのに片町は未だ歓楽街として賑わってるのが妬ましいってことだなw
490: 08/08(金)00:10 ID:X6oX6Cti(1/2) AAS
>>489
古町と新潟駅周辺に分散してるのに負けてる金沢しょぼすぎ
491: 08/08(金)00:45 ID:DRt+6Xox(1) AAS
新潟
自称都会なのにマトモな飲み屋街がないど田舎
自称都会なのにポケモンセンターもガンダムベースもハンズもZeppもないど田舎
自称都会なのに近場にコストコも三井アウトレットパークもないど田舎
492: 08/08(金)00:51 ID:X6oX6Cti(2/2) AAS
新潟
自称都会なのにマトモな飲み屋街がないど田舎←ある
自称都会なのにポケモンセンターもガンダムベースもハンズもZeppもないど田舎←金沢はディズニーストア、どんぐり共和国、プロ野球スタジアム、多目的アリーナ、アイスアリーナ、j1スタジアム、ヨドバシカメラ、ビックカメラもないド田舎
自称都会なのに近場にコストコも三井アウトレットパークもないど田舎←市内に三井ショッピングパーク、伊勢丹、成城石井、コストコもないド田舎
493: 08/08(金)01:35 ID:b4xdi6qe(1) AAS
IRいしかわ鉄道線では、大雨のため小松〜倶利伽羅駅間は本日始発から午前中、運転を取り止めます。
外部リンク:www.ishikawa-railway.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s