新潟・石川都市開発総合スレ ★26 (822レス)
新潟・石川都市開発総合スレ ★26 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 10:29:54.04 ID:fFSjMqJp おはようございます!東京都北区☀ 今日の関東甲信越 41℃…前橋 39℃…宇都宮、甲府、さいたま、水戸 38℃…東京 37℃…長野、横浜 36℃…千葉 33℃…新潟 助けてくれ!! 本日もよろしくお願いします! https://x.com/tonichitravel/status/1952525019990646859?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 10:33:47.87 ID:fFSjMqJp NHKニュース おはよう日本(関東甲信越) https://x.com/nhk_gtv/status/1953946245397197005?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ ところで、この前北陸新幹線乗りました そして、上越妙高駅にて下車 ちょっと写真撮れなかったんですけど、駅前に武将の像がありました 恐らく上杉謙信公かと やっぱり関東甲信越の駅前には武将の像があるコトが多い! https://x.com/sugabucks/status/1953880639650042240?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/560
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 11:07:26.76 ID:fFSjMqJp 中国が日本の海産物を規制する地域がおかしいぞ。 福島、群馬、栃木、茨城、宮城、新潟、長野、埼玉、東京、千葉だそうだ。 これを見ると海なし県が4県ある。 中国は海のない県に対して、海産物の規制をすると言う。 小学校か中学校の地理から勉強しなおした方がいいな。 https://x.com/bukkugeito/status/1939704355470663944?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/563
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 21:44:36.80 ID:fFSjMqJp こんばんは 夜景も置いておきますね。 これが、新潟大都市圏なんですね。 https://x.com/shimayulondon/status/1822963024447377623?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ ワイドチャクソ田舎福井からクソ田舎金沢に帰る。ないてまう https://x.com/sou0501_tigers/status/1943831413897445766?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 21:46:11.99 ID:fFSjMqJp >>583 福岡や金沢なんて田舎やし副首都として端っこすぎるやろ。 だいたい南海トラフもたいした根拠もないやろ。 https://x.com/katchman_diy/status/1953490603238650278?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 21:50:30.47 ID:fFSjMqJp 金沢の金箔を使ったソフトクリーム🍦 ド田舎でも金沢にお金を落とすことは出来るんです https://x.com/an_spsy/status/1942783388563493107?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ 金沢は微妙にド田舎でいじりにくいからやめて https://x.com/mah2020xx/status/1944255167832187141?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/586
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 21:57:52.31 ID:fFSjMqJp 副首都構想は大賛成だけど、そもそもの懸念点の東南海トラフ大地震を想定すると大阪含む東海から南海までのエリアは絶対にあり得ない。 東日本大震災の時、日本海側で被害の少なかった秋田の港が大活躍したのを考慮して、日本海側の港のある県がいいと思う。 新潟、京都、福岡あたりか。 https://x.com/_3912657840/status/1954000113174733306?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ 副首都、作るなら新潟とか福岡がいい気もするな。いやしかしそれが優先順位がたかいことか? https://x.com/toitoi_hou/status/1953276955845116093?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/590
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 22:00:09.37 ID:fFSjMqJp 別に副首都を一か所に決める必要はないので、各都市で取り組んだらいい。 あとは各都市のやる気の問題です。 大阪は国内第二の都市でやる気もある。 玉木氏は地元香川を推進したらええのでは。 名古屋は中京都構想はどうなった? 新潟は新潟都構想どうなった? 政令市と県が仲悪いとこでできるか? https://x.com/a5gt/status/1953276589183254868?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ 広く副首都化の対象ってこないだ吉村さんそれメインで話してたよ。 維新は大阪の地域政党だから大阪を進めてる。同時に、各都市からそういう動きが出ればいい。 かつては愛知で中京都構想も上がったし新潟都構想も出てきたんだがどうなったん。あとは地元のやる気次第。 https://x.com/a5gt/status/1953257056921895361?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/592
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 22:08:01.89 ID:fFSjMqJp 南海トラフ地震とかを考えると、大阪も影響を受ける事にもなるため副首都を考えると日本海側なら新潟、もしくは岡山や福岡が適しているんじゃないかと思う。 https://x.com/nai871997298494/status/1951609606045941954?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ 「〜副首都構想を実現する前提条件として都構想の必要性を強調。〜」 副首都構想は都構想が前提?? 札幌市、仙台市、横浜市、新潟市、名古屋市、京都市、広島市、福岡市等等、政令市を片っ端から潰したいのか?? https://x.com/japasiaearth/status/1950704579412480054?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 22:10:14.33 ID:fFSjMqJp 南海トラフ考えると副首都は大阪ではなく、札幌か、博多か新潟が妥当なんじゃないかと、、日本海側は被害でないから https://x.com/economicscience/status/1950513099762798916?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ 副首都ってことを考えると日本海側か九州が有力候補でしょう。 日本海側といえば新潟あたりに大型港整備してくれんかな。あそこに大型港あれば地震で太平洋側使えなくなっても陸路で関東まで輸送できるでしょ。 https://x.com/c9zpicvocifl1wk/status/1949786891295088906?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/595
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 22:12:32.99 ID:fFSjMqJp 主副都制より 複都制のほうがいいかもと思いますね。 政治中枢が東京 経済中枢が大阪 文化中枢が京都 災害時の臨時首都候補が札幌、仙台、新潟、名古屋、広島、関門とか https://x.com/kay_sgr15/status/1948739124564750645?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ 一番不適切 副首都なんやから、首都から離れた位置にするのが妥当 つまり博多や江戸、仙台や新潟が最適 首都圏やのにわざわざ副首都になろうとするとか、アンチ大阪やんエエ加減にせぇよwww x.com/I6pnboxSHttGdN… https://x.com/gun_max_band/status/1948164503683940805?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/597
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 22:20:41.11 ID:fFSjMqJp 大阪だけじゃないですよ、次は名古屋や福岡、札幌、仙台、広島、新潟…あなたの街が多極分散社会の一極を担うのです。 大阪の副首都は単なるスタートに過ぎません。日本全国の皆さん、東京だけじゃない日本を実現しませんか。 https://x.com/amehare_ishin/status/1948031143615283278?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ 副「首都」という意味なら京都の方が相応しいし、災害対策なら福岡、新潟など南海トラフ地震の影響を考えた場所にすべきだろう。 どちらにしろ維新の魂胆が透けて見えるだけにしらける。 https://x.com/senjyunsan/status/1947977946733711792?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/602
603: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 22:22:57.08 ID:fFSjMqJp 日本の自然災害、だいたい太平洋側と日本海側のどっちかが被害受けて両方大変になるパターン少ないから、 真面目に東京のバックアップ用の副首都作るなら新潟か宇都宮が良さげだよな(札幌は遠すぎるかも) https://x.com/motleyaccount/status/1947912406765908365?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ 提案したとしても大阪である必要なくないですか? 普通、南海トラフを考えれば日本海側に副首都設置しますよね。 福岡、札幌、新潟。 それに新しい都市構想を土地代が高い場所に作る必要ないし経済発展考えれば新幹線と空港がある「安い土地」でもいいし。 大阪ありきなのがおかしいです。 https://x.com/yuuma121012/status/1947687669418627150?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/603
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 22:24:07.18 ID:fFSjMqJp 副首都って、都民は嫌なのかもしれないけど 日本は東京だけじゃないからね。 札幌 仙台 名古屋 新潟 大阪 広島 福岡... これらの大都市に東京と同じ統治機構を獲得したら、普通にみんな喜ぶでしょ https://x.com/murasakiscience/status/1947665686295437789?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ 首都 横浜 副首都 川崎 地方重要都市 東京 さいたま 新潟 仙台 札幌 https://x.com/tpp_japan_/status/1942064981119512665?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/605
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 22:25:41.97 ID:fFSjMqJp 愛・地球博より関西万博が上と言いたくてしょうがないらしい。 こんなアホみたいなやつが生きてる間は大阪オリンピックなんてやらせちゃダメだわ。 副首都は大阪なんかじゃなくて名古屋か新潟にすべきやね(本気でそう思うこの頃) https://x.com/odn_kn/status/1913796869387645350?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ 首都移転でバックアップ都市としての副都を作るべし論って具体的にどこなのか。 大阪、名古屋、神戸、札幌、福岡あたりだと機能移転した際に過密の課題が顕著に出てくると思う。新潟、仙台はいいけど東京から近すぎ、北九州が現実的な気がする。 https://x.com/itoaya/status/1848852866783744437?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/606
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 22:27:14.77 ID:fFSjMqJp 東京維新の会が 東京都民で訴える事は 脱東京一極集中論ではないでしょうか? 大災害が起こってしまえば どの自治体が東京都民を疎開させてくれるんですか? 法的整備も含めて 福岡 大阪 名古屋 東京 仙台 新潟 札幌 と 今 副首都機能を 主要都市に分散化しておかなければなりません https://x.com/ano_toshiyoshi/status/1789812898019115478?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ 総理大臣的立ち位置には「大臣筆頭」という役職がある。これは国民の直接投票により選出され、人民首長により任命される。 首都は大阪及び京阪神広域特別区 その他新潟広域市・広島広域市などが事実上の副首都として栄えている。 https://x.com/4tie0ydhmmds73r/status/1756193997109043384?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/607
608: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 22:28:57.40 ID:fFSjMqJp サラッと現首都京都になっとる。 統治的首都は奈良 祭祀的首都は京都 副首都は広島・東京・新潟・仙台・札幌・福岡 でよかろう https://x.com/_monarchist/status/1752905388478095461?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ 首都:東京 副首都:仙台、新潟、大阪 で行こう。 https://x.com/kagamine_hibiki/status/1633809091427721216?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/608
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 23:11:45.43 ID:fFSjMqJp つまり、都道府県制度を廃止と道州制の導入と同時に、外資誘致と共に経済拠点都市(那覇・熊本・福岡・高松・広島・大阪・名古屋・新潟・横浜・東京・さいたま・仙台・盛岡・札幌)への強制集住とインフラの大幅削減を早急に実施するべきです。 https://x.com/rtq4000/status/1832341253490426135?s=46&t=pGwk1XMb5qpgi6GjM0wbuA http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/614
621: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 23:44:01.05 ID:fFSjMqJp 金沢の衰退が止まらない https://youtu.be/Z_GZavovyp0?si=-qAqg4Xy1dMqdZDn 松江福井にすら負けんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/621
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 23:46:11.63 ID:fFSjMqJp >>620 金沢とか陸の孤島で不便オブザイヤー大々的に受賞してる(気がする) https://x.com/0814taketym/status/1748470629618352230?s=46&t=kjsHeSgDXOJQEweMGymTmQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/623
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 23:55:48.08 ID:fFSjMqJp 金沢は金沢で竪町が空洞化してたりと中核都市として不安になるのよねぇ https://x.com/tekken_toilet/status/1903466512012148802 金沢のシティーボーイっぽく、装ってるけど、ド田舎だもんなぁ~。 相互フォローの中に、本物の金沢の城下の人が居るし。。 https://x.com/q_o_q/status/1231152301961703425?s=46&t=pGwk1XMb5qpgi6GjM0wbuA http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/627
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/09(土) 23:58:20.16 ID:fFSjMqJp いいなー✨うちは金沢という日本の端っこで孤立感😂 https://x.com/3na_eee16/status/800574373023232000?s=46&t=pGwk1XMb5qpgi6GjM0wbuA JR在来線で行けない県庁所在地の中心駅って沖縄除くと金沢駅だけ? https://x.com/bo_tel0415/status/1921949647821565976?s=46&t=pGwk1XMb5qpgi6GjM0wbuA http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1753971267/629
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s