新潟・石川都市開発総合スレ ★26 (812レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

559: 08/09(土)10:29 ID:fFSjMqJp(1/22) AAS
おはようございます!東京都北区☀

今日の関東甲信越
41℃…前橋
39℃…宇都宮、甲府、さいたま、水戸
38℃…東京
37℃…長野、横浜
36℃…千葉
省4
560: 08/09(土)10:33 ID:fFSjMqJp(2/22) AAS
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)

外部リンク:x.com

ところで、この前北陸新幹線乗りました
そして、上越妙高駅にて下車
ちょっと写真撮れなかったんですけど、駅前に武将の像がありました
恐らく上杉謙信公かと
やっぱり関東甲信越の駅前には武将の像があるコトが多い!
省1
563: 08/09(土)11:07 ID:fFSjMqJp(3/22) AAS
中国が日本の海産物を規制する地域がおかしいぞ。
福島、群馬、栃木、茨城、宮城、新潟、長野、埼玉、東京、千葉だそうだ。
これを見ると海なし県が4県ある。
中国は海のない県に対して、海産物の規制をすると言う。
小学校か中学校の地理から勉強しなおした方がいいな。

外部リンク:x.com
584: 08/09(土)21:44 ID:fFSjMqJp(4/22) AAS
こんばんは

夜景も置いておきますね。

これが、新潟大都市圏なんですね。

外部リンク:x.com

ワイドチャクソ田舎福井からクソ田舎金沢に帰る。ないてまう
省1
585: 08/09(土)21:46 ID:fFSjMqJp(5/22) AAS
>>583

福岡や金沢なんて田舎やし副首都として端っこすぎるやろ。
だいたい南海トラフもたいした根拠もないやろ。

外部リンク:x.com
586: 08/09(土)21:50 ID:fFSjMqJp(6/22) AAS
金沢の金箔を使ったソフトクリーム🍦
ド田舎でも金沢にお金を落とすことは出来るんです

外部リンク:x.com

金沢は微妙にド田舎でいじりにくいからやめて

外部リンク:x.com
590: 08/09(土)21:57 ID:fFSjMqJp(7/22) AAS
副首都構想は大賛成だけど、そもそもの懸念点の東南海トラフ大地震を想定すると大阪含む東海から南海までのエリアは絶対にあり得ない。
東日本大震災の時、日本海側で被害の少なかった秋田の港が大活躍したのを考慮して、日本海側の港のある県がいいと思う。
新潟、京都、福岡あたりか。

外部リンク:x.com

副首都、作るなら新潟とか福岡がいい気もするな。いやしかしそれが優先順位がたかいことか?

外部リンク:x.com
592
(1): 08/09(土)22:00 ID:fFSjMqJp(8/22) AAS
別に副首都を一か所に決める必要はないので、各都市で取り組んだらいい。

あとは各都市のやる気の問題です。
大阪は国内第二の都市でやる気もある。

玉木氏は地元香川を推進したらええのでは。
名古屋は中京都構想はどうなった?
新潟は新潟都構想どうなった?
政令市と県が仲悪いとこでできるか?
省5
594: 08/09(土)22:08 ID:fFSjMqJp(9/22) AAS
南海トラフ地震とかを考えると、大阪も影響を受ける事にもなるため副首都を考えると日本海側なら新潟、もしくは岡山や福岡が適しているんじゃないかと思う。

外部リンク:x.com

「〜副首都構想を実現する前提条件として都構想の必要性を強調。〜」

副首都構想は都構想が前提??

札幌市、仙台市、横浜市、新潟市、名古屋市、京都市、広島市、福岡市等等、政令市を片っ端から潰したいのか??
省1
595: 08/09(土)22:10 ID:fFSjMqJp(10/22) AAS
南海トラフ考えると副首都は大阪ではなく、札幌か、博多か新潟が妥当なんじゃないかと、、日本海側は被害でないから

外部リンク:x.com

副首都ってことを考えると日本海側か九州が有力候補でしょう。
日本海側といえば新潟あたりに大型港整備してくれんかな。あそこに大型港あれば地震で太平洋側使えなくなっても陸路で関東まで輸送できるでしょ。

外部リンク:x.com
597: 08/09(土)22:12 ID:fFSjMqJp(11/22) AAS
主副都制より
複都制のほうがいいかもと思いますね。
政治中枢が東京
経済中枢が大阪
文化中枢が京都
災害時の臨時首都候補が札幌、仙台、新潟、名古屋、広島、関門とか

外部リンク:x.com
省5
602: 08/09(土)22:20 ID:fFSjMqJp(12/22) AAS
大阪だけじゃないですよ、次は名古屋や福岡、札幌、仙台、広島、新潟…あなたの街が多極分散社会の一極を担うのです。
大阪の副首都は単なるスタートに過ぎません。日本全国の皆さん、東京だけじゃない日本を実現しませんか。

外部リンク:x.com

副「首都」という意味なら京都の方が相応しいし、災害対策なら福岡、新潟など南海トラフ地震の影響を考えた場所にすべきだろう。
どちらにしろ維新の魂胆が透けて見えるだけにしらける。

外部リンク:x.com
603: 08/09(土)22:22 ID:fFSjMqJp(13/22) AAS
日本の自然災害、だいたい太平洋側と日本海側のどっちかが被害受けて両方大変になるパターン少ないから、
真面目に東京のバックアップ用の副首都作るなら新潟か宇都宮が良さげだよな(札幌は遠すぎるかも)

外部リンク:x.com

提案したとしても大阪である必要なくないですか?
普通、南海トラフを考えれば日本海側に副首都設置しますよね。
福岡、札幌、新潟。
それに新しい都市構想を土地代が高い場所に作る必要ないし経済発展考えれば新幹線と空港がある「安い土地」でもいいし。
省2
605: 08/09(土)22:24 ID:fFSjMqJp(14/22) AAS
副首都って、都民は嫌なのかもしれないけど 日本は東京だけじゃないからね。

札幌 仙台 名古屋 新潟 大阪 広島 福岡...

これらの大都市に東京と同じ統治機構を獲得したら、普通にみんな喜ぶでしょ

外部リンク:x.com

首都 横浜
副首都 川崎
地方重要都市 東京 さいたま 新潟 仙台 札幌
省1
606: 08/09(土)22:25 ID:fFSjMqJp(15/22) AAS
愛・地球博より関西万博が上と言いたくてしょうがないらしい。

こんなアホみたいなやつが生きてる間は大阪オリンピックなんてやらせちゃダメだわ。

副首都は大阪なんかじゃなくて名古屋か新潟にすべきやね(本気でそう思うこの頃)

外部リンク:x.com

首都移転でバックアップ都市としての副都を作るべし論って具体的にどこなのか。
大阪、名古屋、神戸、札幌、福岡あたりだと機能移転した際に過密の課題が顕著に出てくると思う。新潟、仙台はいいけど東京から近すぎ、北九州が現実的な気がする。
省1
607: 08/09(土)22:27 ID:fFSjMqJp(16/22) AAS
東京維新の会が
東京都民で訴える事は 
脱東京一極集中論ではないでしょうか?
大災害が起こってしまえば
どの自治体が東京都民を疎開させてくれるんですか?
法的整備も含めて 福岡 大阪 名古屋 東京
仙台 新潟 札幌 と 今 副首都機能を
省6
608: 08/09(土)22:28 ID:fFSjMqJp(17/22) AAS
サラッと現首都京都になっとる。

統治的首都は奈良
祭祀的首都は京都
副首都は広島・東京・新潟・仙台・札幌・福岡

でよかろう

外部リンク:x.com

首都:東京
省3
614: 08/09(土)23:11 ID:fFSjMqJp(18/22) AAS
つまり、都道府県制度を廃止と道州制の導入と同時に、外資誘致と共に経済拠点都市(那覇・熊本・福岡・高松・広島・大阪・名古屋・新潟・横浜・東京・さいたま・仙台・盛岡・札幌)への強制集住とインフラの大幅削減を早急に実施するべきです。

外部リンク:x.com
621: 08/09(土)23:44 ID:fFSjMqJp(19/22) AAS
金沢の衰退が止まらない
動画リンク[YouTube]

松江福井にすら負けんだろ
623: 08/09(土)23:46 ID:fFSjMqJp(20/22) AAS
>>620

金沢とか陸の孤島で不便オブザイヤー大々的に受賞してる(気がする)

外部リンク:x.com
627: 08/09(土)23:55 ID:fFSjMqJp(21/22) AAS
金沢は金沢で竪町が空洞化してたりと中核都市として不安になるのよねぇ

外部リンク:x.com

金沢のシティーボーイっぽく、装ってるけど、ド田舎だもんなぁ~。

相互フォローの中に、本物の金沢の城下の人が居るし。。

外部リンク:x.com
629: 08/09(土)23:58 ID:fFSjMqJp(22/22) AAS
いいなー✨うちは金沢という日本の端っこで孤立感😂

外部リンク:x.com

JR在来線で行けない県庁所在地の中心駅って沖縄除くと金沢駅だけ?

外部リンク:x.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s