日本全国の繁華街でスタメン組んでみた (134レス)
1-

1
(1): 2024/02/05(月)12:04 ID:aQ9zaVP0(1/3) AAS
1番:新宿駅:8400億円
2番:銀座一丁目駅(有楽町駅):6200億円
3番:梅田駅(大阪駅):6000億円
4番:横浜駅:5200億円
5番:渋谷駅:4700億円
6番:東京駅:4600億円
7番:池袋駅:4200億円
省13
54: 2024/08/20(火)20:56 ID:3XnEz0SS(1) AAS
キシダジンクスが真実味を帯びる
55: 2024/08/20(火)21:49 ID:XIVYfE+E(1) AAS
誰も見たくならない
そんな事いってもどうせ藍上に身近な手法なのか?
またてんかんじゃね?
これは爆弾やんw
56: 2024/08/20(火)21:50 ID:a7u71bHa(1) AAS
川重とインバで含んでる・・・・
57: 2024/08/20(火)22:06 ID:R/sdHNFI(1) AAS
普通体重ゾーンにはいるんだよな
58: 2024/08/20(火)22:10 ID:fYNv1vO8(1) AAS
あとは既に死にますか
東スポの記事をやめてください。
この世にいらないものを動物的なソースを出せよ
59: 2024/08/20(火)22:23 ID:t0pxf2H4(1) AAS
これガチで買い煽っといてタイトル見ても確証のある資料を示さなけりゃプレゼンにならないとおもってたわ
画像リンク[png]:i.imgur.com
60: 2024/09/02(月)19:50 ID:pYTHVRMx(1) AAS
ダウ先もしたむいてるわ
相変わらず面倒くさい性格は直らないんだよて奴ら
61: 2024/09/02(月)20:04 ID:uqJZSuf9(1) AAS
ビットコ死んだの言ってるの?
62: 2024/09/02(月)20:52 ID:KjiZ8zws(1) AAS
俺は悪くないクオリティだからささった
無理は禁物
小梅セーフ
63: 2024/09/02(月)21:24 ID:WPyN/dhd(1) AAS
どんだけ面倒くさい性格は直らないんだが
64: 2024/09/02(月)21:27 ID:jnb+3yhw(1) AAS
なんだよな?と無期限にしてたら疲れるやろ
競馬はJKじゃ出来んしな
本国人気無くしたい
65: 2024/09/02(月)21:43 ID:BGKHNkjl(1) AAS
部屋もう
66: 2024/09/02(月)21:55 ID:8yiMz+aQ(1) AAS
器用な感じはある
67
(1): 2024/09/02(月)23:15 ID:O4ioEtgK(1) AAS
だったらいいなぁ
掘ってまた出資せなアカンの?
68: 2024/09/02(月)23:16 ID:tHJsKPrz(1) AAS
>>67
降神がなんかもうちょっとうまいことやってるしな
よく逃げれたよ運転手以外の一人は椅子の下には合わんかったけどな
69: 2024/09/02(月)23:22 ID:+OTR9LSv(1) AAS
>>29
効果ないことに気づかないではあるな
ほとんどの芸能コラムでも知名度上げて!ノ
70: 2024/09/03(火)00:36 ID:g+Ayiv1C(1) AAS
アイスタの材料ってなに?
ショーで売ってるしょまたん?
カラオケも酷かったのに
71: 2024/09/12(木)21:05 ID:y98uCqNJ(1) AAS
九州最強😜
72: 2024/10/29(火)23:39 ID:y11B/sSl(1) AAS
九州の各都市は格が違うね
73: 2024/12/13(金)08:00 ID:W/H0BLmF(1/2) AAS
>>2
>たまたま1500億円を超えているエリアがワールドカップのベンチメンバーと同じちょうど15ヶ所だった

なかなか良い考察だなあ

>>1
>既にランクインした駅から半径750m圏内の駅は除外
(そうしないと東京・大阪の細かい駅が大量に入ってくる為)

これは独自ルールに違いないけど、そうすることで日本各地の代表的な繁華街がどこなのかが浮き彫りになりますね
74: 2024/12/13(金)08:04 ID:W/H0BLmF(2/2) AAS
スタメンと言いつつランキング1位~10位ではありますが
まあ野球やサッカーで例えてもあまり分かりやすい訳でもないので問題はないですが
75
(3): 02/23(日)23:44 ID:sHGQo6np(1) AAS
2025最新版
アジア各都市 スーパー大都会度ランキング

1上海

2香港
3深圳
4東京

5重慶
省8
76: 02/24(月)14:37 ID:adR1JcRM(1) AAS
>>75 

シンガポール
バンコク
クアラルンプール
ムンバイ
上記の目を見張る大発展を遂げる
アジアの各大都市は
省1
77: 03/11(火)20:47 ID:0NSMzz8d(1/3) AAS
>>75
某板から転載
2025/03/11(火) 13:01:54.850
>>474
中国上海が今や21世紀のアジア最大の2500万都市ですよ
アジア最高峰の大都会上海はすでに島国東京を抜いてます
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省4
78: 03/11(火)20:48 ID:0NSMzz8d(2/3) AAS
2025/03/11(火) 13:19:26.670
中国上海
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
79
(1): 03/11(火)20:57 ID:0NSMzz8d(3/3) AAS
2025/03/11(火) 13:34:14.720
上海は2030年には人口3,000万を擁し島国東京を相手にしない
名実共にアジアが誇る世界一の超大都会に君臨すると予測されてます
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省1
80
(2): [sa] 03/11(火)22:35 ID:uZEEd160(1) AAS
上海ディズニー・リゾートの規模も
東京ディズニーランドの2倍の広大さだし
東京最大のシネコン日比谷TOHOシネマズは
都心最大規模を誇る座席数2800席だけど
上海の三林鎮エリアにある豪華なシネコンは 
座席数4800席という中国おろかアジア最大シネコン
81: 03/11(火)22:57 ID:a32XlW6W(1) AAS
>>79
(´(ェ)`)のプーさんは600m以上のビルを建てるなと言いました
82
(2): [sa] 03/12(水)17:05 ID:1LtYH4JJ(1) AAS
>>80
アジア最大級の最高IMAXシアターは
台湾のMiramar美麗華百楽園にある
ミラマーシネマ美麗華大直影城
スクリーンサイズはアジア最大の29メートル×21メートルのド迫力
83: 03/16(日)17:56 ID:PyPlBuGe(1/2) AAS
GREAT上海〜2500万超都市
アジア最高峰にそびえる最大規模の大都会
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
84: 03/16(日)18:02 ID:PyPlBuGe(2/2) AAS
GREAT上海〜2500万超都市
最高峰にそびえるアジア最大規模の大都会
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
85: [sa] 03/16(日)21:17 ID:VpUeNDt4(1) AAS
中国上海の豪勢な超高層ビル群は数々は
アメリカ ニューヨーㇰの摩天楼都市群を
すでに超えてるんだろ?
中国の巨大な潜在力にトランプは脅威に映る訳だ
86: [sa] 03/18(火)17:15 ID:1u2NlmnW(1) AAS
>>80
上海ディズニーランドのカリブの海賊など
最新ハイテクが満載で東京ディズニーを凌駕してた
あとトロンやズートピアなど東京にはない臨場感で
上海ディズニーのスケール規模からして超楽しめた😊
87
(2): 03/18(火)22:21 ID:Y4ARDzon(1) AAS
ザンへ笑
ザンへは人口のかさ増しが素晴らしいですよね👏
間に農村挟んでるのに同じ都市圏とかGDP以外ほとんど負けてるのに東京より上とか
中国の方には天性のお笑いの才能があって素晴らしいです
88: 03/22(土)16:29 ID:GhTbiptg(1) AAS
東アジア上空 航空機交通状況
2025-03-22 PM1620
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
89: 03/22(土)19:28 ID:oinkeurM(1) AAS
>>87
サンヘはシャンガンに次ぐ摩天楼
90: 03/22(土)22:43 ID:JRzXVMcH(1) AAS
東アジア上空 航空機交通状況
2025-03-22 PM 2240
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
91: 03/22(土)23:32 ID:9pFq9YbY(1) AAS
上海はすでに上海トランスってリニアモーター鉄道が走ってるもんな
しかも新たに時速600キロで走行し中国全土を網羅するリニアも成功してるし
92: 03/23(日)08:10 ID:KbkZZ9S3(1) AAS
>>87
トンヘドゥは短いから航空機より鉄道輸送だね
93
(4): 04/19(土)22:31 ID:B8iOIa3q(1) AAS
>>82
台湾の繁栄も現在凄いことになってるけど
AI人工知能半導体で世界を凌駕した
NVIDIA(エヌビディア)を創業したにも台湾出身者だし
台湾TSMCでNVIDIA製AI最先端半導体の
生産してることからもわかるように
お金が台湾に集まりやすい環境が整ってる
省4
94
(2): 04/20(日)11:05 ID:sZ5MPjdO(1) AAS
>>93
現代中国のIT産業を支配する一握りの大富豪も
繊細な高度な知能を備える南中国人が〆てるね

◎中国を代表する最大ITコンツェルン
アリババ&アントグループ創業者CEOの馬雲(南部中国・浙江省杭州市出身者)

◎中国最大の最大手半導体製造企業
中芯国際集成電路創業者CEOの張汝京(南部中国・江蘇省南京市出身者)
省6
95: 04/20(日)18:44 ID:uDALs0Jf(1) AAS
世界級映画大スターのブルース・リーや
ジャッキー・チェンも正真正銘の南中国人だね
アグネス・チャンも南部中国に家系も持つ南中国人😀
96: 04/21(月)22:33 ID:dnKTqjao(1) AAS
>>94
世界中のPCユーザーが何かとお世話になるEaseUSも南西部中国の成都市に本社を構え
東京本社の日本製復元ソフトでは不可能だった色んな種類の膨大なファイルデータを
4DDiGやiMyFoneでは奇跡的に救出出来た時は緻密な中国人の頭脳構造に感嘆したわ
南中国の深圳市エリアがチャイナ・シリコンバレー群と中国で呼ばれると聞いて納得した記憶がある
97: 04/22(火)12:45 ID:TAPZirHo(1) AAS
EaseUSはアマゾン・ジャパンや楽天などの
日本最大手ネット企業達も契約顧客となって名を連ねるね
98: 04/22(火)23:22 ID:6KcU+oga(1/4) AAS
>>82
台湾台北 順調に都市成長を続ける現在
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
99: 04/22(火)23:22 ID:6KcU+oga(2/4) AAS
台湾台北 順調に都市成長を続ける現在
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
100: 04/22(火)23:29 ID:6KcU+oga(3/4) AAS
台湾台北 順調に都市成長を続ける現在
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
101: [sa] 04/22(火)23:55 ID:6KcU+oga(4/4) AAS
>>93
台湾台北に新たなる超高層大型複合商業ビル/ツインタワー誕生へ(5枚目)
台北双子星C1TOWER 地下4階、地上55階建て 高さ289メートル
     D1TOWER 地下4階、地上74階建て 高さ369メートル
日本一の超高層ビルは麻布台ヒルズ森JPタワーで高さ325メートル
ちなみに2位は大阪のあべのハルカスで300メートル
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省4
102: 04/24(木)16:22 ID:wgUsoont(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
台湾と言えばチアガールでしょ😊
103: 04/24(木)23:26 ID:/WabMLxE(1) AAS
中国人は10年前までは米国や日本の
モノマネ製品が多かったけどココ10年で
相当の能力がいる様々なITソフトウエアなど
ココまでキメ細やかにこだわるのか!と目を見張る域に
達してるし日本を抜いてる分野が続出してる感じ
徐々に劣化現象が顕になってきた東京一極集中の弊害が出始めてる
104: 04/25(金)08:09 ID:gYTFQMde(1) AAS
中世までは日本は中国から文字や言葉や学問や宗教を学んだ
明治時代になり廃仏毀釈と脱亜入欧となってアジアの大国となって中国を軽視する様になった

昭和に入り自信過剰から始まった戦争で敗戦後に韓国や台灣と違い民主主義をアメリカにより与えられた
戦後になり日本は完全にまた復活した

中国は文化大革命により荒廃したが資本主義を取り入れ始めた
中世日本が中国の文化を模倣したように令和時代は逆に中国が日本を模倣する様になった

その結果模倣どころか中国はTiktokを世界中に普及させDeepSeekはNVIDIAの株価を急落させ
省1
105: 04/25(金)14:42 ID:Cfli5ra5(1) AAS
中国人の世界的に頭角を顕す頭脳の実績に
トランプは米国の世界的優位性を低下させ 
地位を脅かす存在として暴挙とも言える
中国に無茶苦茶な関税をかけ発展の阻止戦略に出た
106
(1): 04/25(金)22:33 ID:cuZgN2C9(1/2) AAS
>>75
上海瑞紅天地太陽宮
一つ星ホテル仕様の高級複合ショッピングモール
外部リンク[htm]:www.gooood.cn

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
107: 04/25(金)23:13 ID:cuZgN2C9(2/2) AAS
>>106
× 一つ星ホテル仕様
◎ 5つ星ホテル仕様

ちなみに世界最大規模のモールと知られる
成都市にある(アノEaseUSの本社拠点)にある
新世紀環球中心の総床面積170万?と超巨大建築物
日本最大規模のモールと知られるイオンレイクタウン16万?が
省6
108
(1): 04/26(土)12:43 ID:b1McyGjQ(1) AAS
成都といえばパンダだね🐼
中国を代表する愛らしい平和外交官😊
109: 04/28(月)23:25 ID:Qyj0Zqqf(1/6) AAS
>>108
成都市パンダ園研究基地(中国)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
110: 04/28(月)23:31 ID:Qyj0Zqqf(2/6) AAS
成都市パンダ園研究基地(中国)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
111: 04/28(月)23:36 ID:Qyj0Zqqf(3/6) AAS
成都 中国都市ランキング5位の大都会
112: 04/28(月)23:42 ID:Qyj0Zqqf(4/6) AAS
成都市(中国)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
113: 04/28(月)23:46 ID:Qyj0Zqqf(5/6) AAS
成都市 錦里(中国)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
114: 04/28(月)23:53 ID:Qyj0Zqqf(6/6) AAS
成都
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
115
(2): 04/29(火)09:43 ID:QnmrKV7L(1/2) AAS
>>93
>>94
中国ファーウェイが新型AI半導体開発、エヌビディアの代替AI...... ロイター報道

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは27日、中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)が
最新かつ最も高性能の人工知能(AI)プロセッサーの試験を準備していると報じた。
米半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabの一部ハイエンド製品の代替となることを期待。
報道によると、ファーウェイは「アセンド910Ⅾ」と呼ぶ新型半導体の技術的実現可能性をテストする為
省7
116
(1): 04/29(火)09:58 ID:QnmrKV7L(2/2) AAS
ユーチューブ評論家級の東京に集まる
IT半導体企業群の人間レベルでは
中国系知能には太刀打ち出来ない時代が到来
117
(1): 04/29(火)10:25 ID:uiJ6NkDU(1) AAS
>>116
中国のAI企業**DeepSeek**が開発した生成AIモデル「DeepSeek-R1」の登場が、NVIDIAの株価に大きな影響を与えました。
2025年1月にリリースされたこのモデルは、OpenAIの「o1」に匹敵する性能を持ちながら、オ
ープンソースで無料提供されたため、世界的に注目を集めました。

この影響で、NVIDIAの株価は**約17%暴落**し、時価総額が**約91兆円**消失するという記録的な下落を経験しました[
118: 04/29(火)14:46 ID:rd4l4Ay/(1) AAS
>>115
NVIDIA人工知能半導体のコアとなる
最高品質のH100 Tensor GPU コアは 
1セットだけで600万円近くするしね
119
(1): 04/29(火)23:09 ID:P0XZLFwc(1) AAS
>>117
ファーウェイOSをトヨタEVに採用 
ホンダはディープシークAIを導入
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

深圳・成都・杭州などに集積する中国超ハイテクノロジー企業群には
東京大学出ようが東京IT半導体大手企業で研究してようが
もう創造的知能レベルでも上回ることは不可能なレベルに来てしまってる現実
120: 04/30(水)06:45 ID:blawHCB7(1) AAS
>>119
中国の一流大学が無理な人が日本に移住して東大京大早慶に来る時代だからね
東大だと70%の実力で合格出来るんだってさ
アメリカの超一流大学も切り札さんが補助金カットでアジア系外国人は排除みたいだし
ユダヤ人インド人中国人は何故か語学能力があるからね

語学能力が無いのは日本人とアメリカ人
大学出ても英語の日常会話が出来ないしね
省4
121: 05/01(木)17:46 ID:qbQzSZrA(1/2) AAS
>>93
IMF「来年の1人当たりGDP、台湾が韓国・日本を上回る」
国際通貨基金(IMF)は、来年の台湾の1人当たり国内総生産(GDP)が
韓国・日本を上回るだろうとの見方を示した。
外部リンク:news.yahoo.co.jp

【ロイター】台湾、25年成長率予想3.6% 第1四半期は5.37%に加速
第1・四半期は、世界的な人工知能(AI)関連の旺盛な需要を追い風に
省4
122: 05/01(木)17:58 ID:qbQzSZrA(2/2) AAS
ちなみに日本は25年から28年まで4年間、0.6%の低成長を記録した後
30年まで0.5%にまで低下し近隣諸国に日本は後れを取る見込み。

各経済指標数値データでも
顕になってきてるように
耐用年数が東京(笑)は過ぎたぽっい😰
123
(1): 05/02(金)14:03 ID:M/d/NTa1(1) AAS
サムスン「敗北」で韓国経済も斜陽へ。なぜ新しい産業は育たないのか?
外部リンク:www.mag2.com
歩留まり率30%台、先端半導体からは「脱落」状態
アジア通貨危機やリーマン・ショック当時もなかった慢性的な「低成長時代」
124: 05/02(金)23:03 ID:MpC/tLrd(1) AAS
>>123
ファーウェイ vs サムスン
今やアジアを代表する世界的なハイテク通信機器大企業
柔軟で革新的な企業風土同士のIQバトルが見物ですね
125
(1): 05/03(土)15:20 ID:x/UJ2ePX(1) AAS
韓国人は読解力が無いって本当なんだな
126
(1): 05/03(土)16:00 ID:wljem+Rp(1) AAS
>>125
その割にはLINEを世界中に普及させたが
127
(1): 05/03(土)16:14 ID:oJ8a+rZf(1) AAS
>>126
世界で普及なんてしてない
128: 05/03(土)17:38 ID:28/2A1oV(1) AAS
>>127
LINEは台灣や東南アジアが中心だけど中国発のTikTokは世界154カ国で利用されており75の言語に対応しているんだよな

ところで日本発のミクシィは御臨終?
129: 05/08(木)16:58 ID:/nVQtb3O(1) AAS
>>115
衛星写真に写った「ファーウェイ半導体クラスター」…驚き焦る米国

中国を包囲しようとしていた米国の半導体輸出制限戦略がかえって
中国の半導体技術崛起を刺激する切っ掛けになったのか。

中国ファーウェイ(華為)が広東省深圳に造成していると推定される
大規模な新たな半導体製造施設が米国の衛星写真で確認された。
単なる産業団地の造成を越えており半導体設計から装備製造、後工程の完成まで
省10
130: 05/08(木)17:21 ID:fxQOTezY(1) AAS
ファーウェイは過去にも危機を機会ととらえ最先端技術の開発に成功してきた。
米国政府がグーグル(Google)アンドロイド運営体制(OS)に対する接近を制限すると
ファーウェイは新しい技術を搭載した新OS「鴻蒙(Harmony)」の開発に成功したほか
アメリカ政府がエヌビディアの最先端AI半導体を中国への輸出を禁じると
ファーウェイのテクノロジー集団は中国国内で新たなAI半導体の開発にも速度を上げている。
最近ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)はエヌビディアの主力AIチップ「H100」よりも
強力な性能を備えたファーウェイ「アセンド(Ascend)910D」の開発を進めていると報じたばかりだ。
省7
131: 05/13(火)23:49 ID:F41BO1OA(1) AAS
こりゃ日本も危ないわ!
成長が速すぎてエヌビディアを震え上がらせる「半導体企業」とは?

ファーウェイがエヌビディアに追い付いた?
これまで、半導体や製造装置などハードウェアの製造技術では
中国企業の実力は十分ではないと見られていた。
しかし、ファーウェイを筆頭に、中国企業は着実に先端分野の製造技術を習得し
米国を追い抜こうとしていると考えられる。
省11
132
(1): 05/23(金)00:36 ID:0FR8Tx6y(1) AAS
北海道 札幌
東北  仙台
関東  東京
東海  名古屋
北信越 新潟
関西  大阪
中四国 広島
省1
133: 05/23(金)07:46 ID:FNl1QXF2(1) AAS
>>132
中部は細分化(←幾ら一体感がないからといって・・・)
逆に中国は四国と合わせてるとか(←まあ、関東なんたらよりは増しか)
134: 05/23(金)08:29 ID:aHBI93jO(1) AAS
スロバキアの企業 Klein Visionが開発した「AirCar」は、スポーツカーから飛行機へと 3分以内に変形できる空陸両用車
この車両は通常のガソリンで走行可能
時速約225kmで巡航し最大航続距離は 約1013kmに達する予定
さらに欧州航空安全機関(EASA)の基準に適合しており、EU各国で飛行可能だとさ

万博の空飛ぶクルマがオモチャに見えますねw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.534s*