[過去ログ] キングコング西野公論 546 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (5級) (ワッチョイW 4ac0-GjDY [2405:6580:a980:5f00:*]) 08/27(水)01:33 ID:2GQs666J0(1/5) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/4
スレを立てる際は本文冒頭に↑の文字列を3行重ねてください。
(スレが立つと1行目は消え、コピペ用の2行目・3行目が残ります)

■キングコング西野亮廣について語るスレです。■

・荒らしに構う人も荒らしです。
 専ブラのNG機能を活用し、スルーの徹底にご協力ください。
省7
922: (ワッチョイW db01-4ur2 [111.189.161.107]) 09/20(土)10:32 ID:GafIwCFd0(7/7) AAS
↑これ読んだら、自分は行かないから高い賃料がもったいないと思ってるとしか見えないんだけど…
923
(1): 【渋谷のオフィス】2/4 (ワッチョイW d53e-28mz [2400:2200:6d1:e708:*]) 09/20(土)10:32 ID:hOluG86n0(5/9) AAS
>>921続き)

●2023年3月18日(サロン)
自分を持ち上げて、後輩を落とすような言い方になるので
チョット嫌ですが……西野亮廣がいなかったら、
渋谷でお店なんか絶対に出せません。

すべて自分達でやっていたら、
渋谷にお店を出すこともできなければ、
省17
924
(1): 【渋谷のオフィス】3/4 (ワッチョイW d53e-28mz [2400:2200:6d1:e708:*]) 09/20(土)10:35 ID:hOluG86n0(6/9) AAS
>>923続き)

●2024年1月7日(X)
年に一度ぐらいしか行かない(一人では辿りつけない)
CHIMNEYTOWNの渋谷オフィスの夜の雰囲気が
メチャクチャいい!
あのガキ共、こんなところで働いてんのかよっ!!
ずるいっ!!!!
省18
925
(1): 【渋谷のオフィス】4/4 (ワッチョイW d53e-28mz [2400:2200:6d1:e708:*]) 09/20(土)10:39 ID:hOluG86n0(7/9) AAS
>>924続き)

●2024年9月6日(サロン)
実はココ最近、ちょこちょことCHIMNEY TOWNの
オフィスのミーティングに顔を出しています。
ミーティングではCHIMNEY TOWNが現在手掛けている
事業の交通整理をメインに話し合っているのですが、
CHIMNEY TOWNを取り巻く環境が3~4年前と大きく違うのは、
省15
926: 【渋谷のオフィス】追加 (ワッチョイW d53e-28mz [2400:2200:6d1:e708:*]) 09/20(土)10:50 ID:hOluG86n0(8/9) AAS
>>925追加)

●2025年7月1日(Voicy)
CHIMNEY TOWNって倉庫3つ借りてるんすよ。
1つはオフィスのすぐ近くにある倉庫。
グッズとか結構出してるから急に注文が来たりだとか、
ビジネス書とか絵本が急に今日50冊必要です、
みたいな時あったりするんですよ。
省18
927
(1): (ササクッテロ Sp91-gyTy [126.35.36.223]) 09/20(土)10:58 ID:VuEdDLpyp(3/4) AAS
貼りありがとうございます

渋谷に店やオフィス構える沢山の方々は
西野さんがいなくても採算取れる本物のプロだなぁ
つーか西野さんこそ格安で貸してくれるホテル経営者さんのおかげで店やれてるのに

あと西野がいなきゃお前ら渋谷で働けない!そうだが
渋谷じゃなきゃこんな会社で働かない!の側面も絶対あるよ
演劇見るのもアートに触れるのも都心と地方じゃ手軽さがまるで違うもん
省1
928: (ササクッテロ Sp91-gyTy [126.35.36.223]) 09/20(土)11:06 ID:VuEdDLpyp(4/4) AAS
>>927
自己レスですがチムニー志望者は
エンタメやアートに興味ある人材とは限りませんでしたね
西野さんの思想に共鳴するような方だし他者の創作に興味無くても当然かもです
そしたら地方でオウム真理教村みたいの誕生もあり得るのかな
929
(1): (ワッチョイW db9e-YM04 [159.28.228.185]) 09/20(土)11:16 ID:JpgSxMPm0(2/4) AAS
>>904
なんか一時期謎の愚痴言ってなかったっけ
スリランカホテルの話題が出た少し後に
相手が誰とは言わずに「理解し合えない」だったか「急に状況が変わる」とか(←うろ覚えです)
あの時にスリランカ側にお断りされたんじゃないかと思ってる
930: (ワッチョイW 8330-q8lb [101.55.152.196]) 09/20(土)11:52 ID:2tchjb9k0(1/2) AAS
>>914
ツッコミ乙です

しかし、昭和みたいと嫌味を言ったら
チムニータウンに入ったら話しについて行けないって意味不明の返し
931: (ワッチョイW 8330-q8lb [101.55.152.196]) 09/20(土)11:54 ID:2tchjb9k0(2/2) AAS
>>929
続報が無いところ見るとホテルサイドに断られたんだろね

でもホテルの極一部の装飾を任されただけなのに、ホテルを作ってると優良誤認誘ってた西野さんは面白かったよ
932: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 9d7f-QZUt [2001:268:9450:557f:*]) 09/20(土)12:30 ID:ZKPpzEaB0(1) AAS
チムニーのオフィスはヤン氏主導で借りてたのかな? 商売するうえではオフィス所在地が大切なのは分からんでもない
西野はもともと渋谷オフィスからは弾かれていて、いま社長になってみて切りたがってるのかもしれない
933: 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd03-CVih [1.75.8.138]) 09/20(土)13:01 ID:CrUbc0hxd(1) AAS
「西野がこれからニューヨークのどこかに作ろう思ってる
横丁にサロメンが自分の店を出せる権利¥1000万!!!」
みたいなんクラファン売りしようと企んでるのかね?
鴨ターゲットはハロ盆に出店してくるよなサロメン店長らたちか??
934
(1): (ワッチョイW 9d5e-fEUW [240f:c7:1a91:1:*]) 09/20(土)15:40 ID:H9T25igR0(1) AAS
>>864
中国人こそ我が我が我がなイメージあるんだけど日本人はその地域にできるだけ溶け込もうとしてんじゃないのか?
あとせっかく行ったブロードウェイに横丁なんて日本人欲してないと思う。現地の人もそんなの出来たらなんでここにそんなの作るんだと貧乏臭くて嫌がると思う
お前の世界観に興味ないんだよ!ってそれこそチムニータウンなんて要らないよと。西野さん分かってない
935
(1): 西野ブログ 2025年9月19日(1/3) (ワッチョイW 75f0-KRCu [220.146.187.153]) 09/20(土)15:56 ID:hTgsXwWt0(1/3) AAS
//chimney.town/16844/
//voicy.jp/channel/941/7090207

日本各地の「祭り」が財政難に陥っている理由
2025年09月19日

■地元の人だけでお金を集め、エンタメを作ったから
 
今、日本各地の多くのお祭りが物価高騰や警備費高騰を理由に「財政難」に陥っています。
省23
936
(2): 西野ブログ 2025年9月19日(2/3) (ワッチョイW 75f0-KRCu [220.146.187.153]) 09/20(土)15:57 ID:hTgsXwWt0(2/3) AAS
>>935続き

■余計なプライドを捨てて、頼れる人に頼れ

そもそも各地の祭のポテンシャルそのものはメチャクチャ高いんです。
まず、人が集まりやすい場所でイベントができている時点で勝ちなんです。
 
僕の地元の川西市には「猪名川花火大会」というお隣の池田市と共同で開催している花火大会があるのですが、
これ、街中でおこなうので毎年14万人ぐらいのお客様が来られます。
省21
937
(1): 西野ブログ 2025年9月19日(3/3) (ワッチョイW 75f0-KRCu [220.146.187.153]) 09/20(土)15:58 ID:hTgsXwWt0(3/3) AAS
>>936続き

「ここに、これを仕掛けたら満足度が上がる」
「ここに、これを仕掛けたら売り上げを作れる」
 
プロはそういうことを毎日やっている人達なので、その答えを知っているんです。
ただし、「今現在売れているプロ」に限ります。
 
省10
938: (ワッチョイW db9e-YM04 [159.28.228.185]) 09/20(土)16:11 ID:JpgSxMPm0(3/4) AAS
> ちょっと海外旅行慣れてない人とかさ、不安じゃん!
>でもさ、日本街があったらさ、ちょっと安心しない?
>病気になっちゃって、病院どうしよう!? といった時に
>宿を日本街のすぐ近くにとってたら、
>そこには日本人はちょこちょこいるじゃん!
>「こういう時どうしたらいいですか?」って頼れる場所が
>あったらさ、すごい海外も行きやすくなるでしょ?
省6
939
(1): (ワッチョイW db9e-YM04 [159.28.228.185]) 09/20(土)16:17 ID:JpgSxMPm0(4/4) AAS
リロードしてなくてすみません
貼り乙です
> 簡単なんです。
>お金を集めるのが得意な人を、お金で雇えばいいんです。
>100万円で雇って、2000万円集めてもらったらいいんです。
また始まった
要は俺に100万払えと
940
(1): 西野ブログ 2025年9月20日(1/3) (ワッチョイW 5b1e-KRCu [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/20(土)17:08 ID:8h2bsI3x0(1/8) AAS
//chimney.town/16858/
//voicy.jp/channel/941/7099092

東海道新幹線で行くハロウィンのお祭り
(Voicy:東海道新幹線を貸し切るゾ!)
2025年09月20日

■長く続けていると嬉しいこと

『えんとつ町のプペル』は来年で10周年だそうです。(※絵本出版年から数えて)
省22
941
(2): 西野ブログ 2025年9月20日(2/3) (ワッチョイW 5b1e-KRCu [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/20(土)17:13 ID:8h2bsI3x0(2/8) AAS
>>940続き

「ああ、このデザイナーさん、この商品のことを愛しているんだな」というのって、
目に見えないようで、少なくとも僕には丸見えで、そして、それはお客さんにもシッカリと伝わると信じています。
 
今年の夏のミュージカル『えんとつ町のプペル』のグッズ売り場(縁日)なんて、まさに、その塊のような空間でした。
「グッズがメチャクチャ売れてます」という報告をスタッフが受けても、驚くことはありませんでした。
あれだけの愛が込められた空間や商品だったので。
省19
942: 西野ブログ 2025年9月20日(3/3) (ワッチョイW 5b1e-KRCu [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/20(土)17:14 ID:8h2bsI3x0(3/8) AAS
>>941続き

こちらの『えんとつ町の踊るハロウィンナイト号』にご乗車になられるお客様には以下の特典がついてくるようです。
 
①西野亮廣描きおろしの特別乗車チケット
②会場に展示する提灯に名前を入れられる権
③夏のミュージカルの会場で人気になりすぎて早々に完売した「踊ハロTシャツ(2025年版)」
④オリジナルヘッドカバー(新幹線座席のヘッドカバー)
省18
943: (ワッチョイW d53e-28mz [2400:2200:6d1:e708:*]) 09/20(土)18:00 ID:hOluG86n0(9/9) AAS
●2022年5月18日(サロン)
月に200万円の利益を生むスタッフを
月に50万円で雇えばいいと思います。
#サロンメンバーさんの中で誰かいますか
#経験者に限る
//salon.jp/articles/nishino/s/F11RtZPYMI6

●2024年11月11日(Voicy)
省18
944
(2): (スフッ Sd43-q8lb [49.106.217.70]) 09/20(土)18:44 ID:XnPkZLWGd(1) AAS
日本街とかチャイナタウンとか自然発生的に生まれるもので、西野さんの言う、誰が経営してるの?ってセリフが意味不明なんだが
やはり、このへんが高卒の限界なのだろうか?
945: (ワッチョイW 85cc-5Ady [2001:268:7242:2d70:*]) 09/20(土)18:45 ID:qRMeieOP0(1) AAS
今までニューヨークにいくら投資してリターン0よ笑
946: (ワッチョイW 85f5-z8k/ [240a:61:41c4:e461:* [上級国民]]) [age] 09/20(土)18:47 ID:7iY1CJrg0(1) AAS
>>896

信者とか存在してないし、
シンプルに、話題出てないものに対して
ちゃんとしろよも何もない。

>>906
>思ってる
>いよいよ最終段階に入ってきたなあ
省2
947
(2): Voicy 2025年9月20日(1/4) (ワッチョイW 5b1e-KRCu [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/20(土)19:56 ID:8h2bsI3x0(4/8) AAS
>>941のカット部分)

[13:40]
でぇ、やっぱねぇ…「始めること」っていうのは大変なんですけども、「続けること」も大変でね?
あとは「続くものを作ること」も大変なんですよ。

例えば……ちょっと長くなるかも知んないっすから、チャプター2つに分けてイイっすか?
ちょっとここ、若干熱くなりそうなんですけども。

「続くものを作る」っていうものが、10年20年30年続くものを作るっていうのが、
省16
948
(1): Voicy 2025年9月20日(2/4) (ワッチョイW 5b1e-KRCu [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/20(土)19:59 ID:8h2bsI3x0(5/8) AAS
>>947続き

例えばさぁ……『ミュージカルえんとつ町のプペル』ひとつ作るとするじゃない。
リピートしてもらった方がイイわけですよね。
「また来年も行こう!」って思ってもらった方がイイわけじゃないですか。
「続く」ってそういうことでしょ。
「今回でお腹いっぱい。だけど、また来年も行こう」
って思ってもらったら、それが一番イイですよね。
省18
949
(1): Voicy 2025年9月20日(3/4) (ワッチョイW 5b1e-KRCu [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/20(土)20:01 ID:8h2bsI3x0(6/8) AAS
>>948続き

…ぐらい、「続けるものを作る」っていうのが、メッチャクチャ大変なんですよ。
まずそこの説得から始めなきゃいけないから。

[17:45]
まぁ、そんな感じでね? 「続けるものを作る」っていうのがまずメチャクチャ大変なんですよ。
もうほとんどのクリエイターが、向こう100年考えて作ってるって…ないんで!
もう、今回のプロジェクトで、もう…終わりっ! みたいな。
省17
950: Voicy 2025年9月20日(4/4) (ワッチョイW 5b1e-KRCu [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/20(土)20:03 ID:8h2bsI3x0(7/8) AAS
>>949続き

だからよくあるじゃん!
「いつまでプペルにしがんどんねん」みたいなのがあったりするじゃん。
それは……いや、ちゃ、「しがんどんねん」じゃなくて、いつまでって言われたら、向こう100年って話なんですよ。
そもそもそういうものを作ろうとしてる。

『レ・ミゼラブル』だってそうじゃないですか。『CATS』だってそうじゃないですか。
そういうものを作ろうとしてるけれど、そういうものを作ろうとしてる日本人がいないから、
省18
951: (ワッチョイW 5b1e-KRCu [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/20(土)20:19 ID:8h2bsI3x0(8/8) AAS
次スレです

キングコング西野公論 547
2chスレ:geinin
952: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 43b3-EVVL [2400:2200:97e:ee98:*]) 09/20(土)21:47 ID:Z0OHkLOw0(1) AAS
文字起こし乙です
953: (ワッチョイ 0b97-EiNd [2400:4151:160:dc00:*]) 09/20(土)22:24 ID:DONPRyh60(1/2) AAS
>>939
すごくわかりやすくそれがにじみ出てるせいで逆になんで「俺を頼れ」と最後まで言い切らないのか不思議なくらいだね(意図は理解しております)
ハッキリ言わなきゃ言葉の上辺だけしか読み取れないサロメンには伝わんないのにな
実際voicyの米欄見ると伝わってなさそうなのがチラホラ
まあ「この違いは「余計なプライドを捨てて、頼れる人に頼ったか、否か」です」って言ってる13歳の子のミュージカル
これ「西野がプロジェクトアドバイザーやってる」ってのをなぜかこの流れで触れないからこれだけを聴いてもよくわかんないもんね…

むしろ余計なプライドを捨てて「俺を頼れ」って言えばいいのにと
954: (ワッチョイ 0b97-EiNd [2400:4151:160:dc00:*]) 09/20(土)22:27 ID:DONPRyh60(2/2) AAS
>>944
スリランカのホテルの件で知った「リトルジャパン」がスリランカ人が創設者で
これのことをいわゆる外国人街だと勘違いして他もそんな感じなんだろうと思ってる説
あると思います
955: (ワッチョイW b214-0dRn [240a:61:52d3:6fcd:* [上級国民]]) [age] 09/21(日)00:09 ID:XEUSYi/b0(1/4) AAS
>>944

いや、あなた自身が限界なんだと思います。
956: (ワッチョイW d93e-KyyY [2400:2200:6d1:e708:*]) 09/21(日)00:53 ID:QzubU90I0(1/2) AAS
>>947
文字起こし&スレ立て乙です。

〉「50年愛される作品を作るぞ!」ってホンットに
〉思ってやってる人って、あんまいないんで。
〉500年続くものを作るぞって思ってやってない人も、
〉そらいるわけですよ

なんでそう言い切れる? その根拠は?
省15
957: (ワッチョイW 12e8-RMko [2001:268:7311:3e9:*]) 09/21(日)01:00 ID:/0CqXNLb0(1) AAS
9割の人がプペルだと思ってるキャラはプペルじゃない
それはビルッチだからな
958: (ワッチョイ 9e97-u510 [2400:4151:160:dc00:*]) 09/21(日)01:32 ID:f7XeWPGk0(1/2) AAS
エロ、グロ、暴力、バトルシーン一切なし。グルメもなし。煙突掃除屋と汚いゴミ人間の冒険活劇なんて誰も興味ないのにそれでもそんなものを好きになっちゃったものだからそれを作り上げた僕の極めて個人的な話
とかなんとか言ってみたり
変化球一切なしの王道ベタベタのドストレート
って言ってみたり
959: (ワッチョイW b69e-GLIl [159.28.228.185]) 09/21(日)01:45 ID:BaqCnUl50(1) AAS
キャッツもレミゼも別に「50年愛される作品を作るぞ!」「そのためには王道だ!」と思って作ったとは思えない
ただその時自分たちが最高だと思えるものを全力で作ったらヒットして結果ロングランになったわけで
キャッツなんか特にアメリカでは最初評価が分かれたんじゃなかったっけ斬新すぎて
960: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8212-wBym [117.109.69.205]) 09/21(日)04:15 ID:QTNzbL930(1) AAS
作画も内容もすごく力入れてるアニメ映画って最近多いと思う
ちょっと予告動画見ただけで気迫が伝わってくる
(おススメにあがった3つとも硬派な内容だった)
原作がすでに高評価だったり、テレビアニメで実績があったりして
あとアニメ映画って100億超えが増えてるから
制作側も力入れるようになってるんじゃない?
エンタメに何十年と取り組んでる企業がいっぱいあるのに
省3
961
(2): (ワッチョイW f61e-zVJ2 [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/21(日)05:16 ID:z5SrEInK0(1/9) AAS
ここ数日、過去ログを貼るのをサボってしまっていたので、
これからまとめて貼ります。
ただ、量も多く、内容が退屈なものがほとんどなので、
実験的にAIに要約してもらったものを貼ってみます。
いかがなものでしょうか。感想や意見をお願いします。

(9月18日の「ストーリーの作り方」は全文貼ります)
962: サロン過去ログ 2024年9月16日 (ワッチョイW f61e-zVJ2 [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/21(日)05:30 ID:z5SrEInK0(2/9) AAS
(※一年前のサロン記事)
//salon.jp/articles/nishino/s/Au1rHvVvDEN

YouTubeをハックする為のアレやコレ
2024.09.16 / 西野亮廣エンタメ研究所

(※AIによる要約)

ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』の密着ドキュメンタリー、『BackStage』を紹介する。

名前の理由は二つ。内容を明確に伝えるタイトルであること。
省15
963: サロン過去ログ 2024年9月17日 (ワッチョイW f61e-zVJ2 [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/21(日)05:51 ID:z5SrEInK0(3/9) AAS
(※一年前のサロン記事)
//salon.jp/articles/nishino/s/lTFiBeTubWg

西野が本腰を入れ始めたYouTube
2024.09.17 / 西野亮廣エンタメ研究所

(※AIによる要約)

カレンダーのヒットに続き、次なる舞台はYou.Tube。
「下界に降りてきた」と友達から揶揄されつつも、世間との接続感を強く感じている。
省12
964: サロン過去ログ 2024年9月19日 (ワッチョイW f61e-zVJ2 [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/21(日)06:04 ID:z5SrEInK0(4/9) AAS
(※一年前のサロン記事)
//salon.jp/articles/nishino/s/VQNfkHHseWv

イベント専門のPRメディアを目指す
2024.09.19 / 西野亮廣エンタメ研究所

(※AIによる要約)

西野亮廣の密着ドキュメンタリー『BackStory』第三話がYou.Tubeメンバーシップで先行公開された。
テーマは「アントニオ・レベッカオーディション」で、タイトル「全員不合格」が示す通り、地獄のような緊張感が漂う。
省16
965
(1): サロン過去ログ 2024年9月20日 (ワッチョイW f61e-zVJ2 [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/21(日)06:17 ID:z5SrEInK0(5/9) AAS
(※一年前のサロン記事)
//salon.jp/articles/nishino/s/a8yneUVpWMN

出した方がいい『お金』
2024.09.20 / 西野亮廣エンタメ研究所

(※AIによる要約)

ファミリーミュージカル『えんとつ町のプペル』のNY版がブロードウェイで話題になりつつある。
現地プロデューサーから「ブロードウェイに上がるだろう」と評価され、
省13
966
(1): サロン過去ログ 2024年9月18日(1/4) (ワッチョイW f61e-zVJ2 [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/21(日)06:51 ID:z5SrEInK0(6/9) AAS
(※一年前のサロン記事)
//salon.jp/articles/nishino/s/olE9wStzvDR

ストーリーの作り方
2024.09.18 / 西野亮廣エンタメ研究所
※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

おはようございます。
別府でフラッと立ちよったおでん屋さんの常連さんと仲良くなり、
省18
967
(1): サロン過去ログ 2024年9月18日(2/4) (ワッチョイW f61e-zVJ2 [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/21(日)06:52 ID:z5SrEInK0(7/9) AAS
>>966続き

■イベントに頼らない

「会社のストーリーを作ろう」「商品のストーリーを作ろう」
「ミュージカルが出来上がるまでのストーリーを作ろう」と思った時に、多くの人は「イベント」から考えがちです。

「イベント」というのは、ミュージカルの密着で例えると…
「オーディション」や「チケット販売戦」や「美術作り」や「リハーサル」や
「小屋入り」といった“出来事”のこと。
省17
968
(2): サロン過去ログ 2024年9月18日(3/4) (ワッチョイW f61e-zVJ2 [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/21(日)06:53 ID:z5SrEInK0(8/9) AAS
>>967続き

『毎週キングコング』にしてもそう。
持ち寄ったエピソードに「オチ」などはなく、トークテーマなんて酷いもんで
「クレーンゲームをやったよ」だけで30分話す始末。

あの30分の話に「イベント」は無いのですが、
「梶原って、こういう時に○○をするよねー」
「西野って、こういう時に○○をするよねー」
省16
969: サロン過去ログ 2024年9月18日(4/4) (ワッチョイW f61e-zVJ2 [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/21(日)06:55 ID:z5SrEInK0(9/9) AAS
>>968続き

このストーリー作りのことを僕らは【キャラクターファースト】と呼んでおりまして、
皆様にオススメしたいのは、まさにコレ。

キャラクターファーストで進めないと、必ずどこかで「イベント不足」に
頭を悩ませることになる(「ネタが尽きる」という状態に陥る)ので、
とにもかくにも「出来事」ではなくて、「人」にカメラを向けてみてください。

ちなみに『BackStory』の第4話はアシスタントプロデューサーの小野さんにカメラを向けた「小野さん回」です。
省8
970
(2): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 82b3-ygeb [2400:2200:97e:ee98:*]) 09/21(日)07:15 ID:6NZmAWX50(1) AAS
貼り乙です

1年たった現在、何にも実を結ばなかったな…

プペミュのブロードウェイ公演…ミリも動かず
ミーガンへの投資…何一つ口出せない段階でのオセロー出資を迫られる
さらに日本なら家が経つほどの金額で横浜公演に招待
ボトルジョージ…無理させても本家アカデミー賞取れず、日本からの上映オファーなし
971: (ワッチョイW b2f3-0dRn [240a:61:52d3:6fcd:* [上級国民]]) [age] 09/21(日)07:34 ID:XEUSYi/b0(2/4) AAS
>>970

いや、何にも実を結ばなかったのは、あなたの方で。

西野の方は着実に色んなものを同時並行させながた実を結んでいってるよ。

ミュージカルえんとつ町のプペルは大成功。
ボトルジョージは世界で様々な賞を受賞。
ブロードウェイで共同プロデューサーを務めた「OTHELLO」は大ヒット。
幕張メッセで踊るハロウィンナイト2日公演が控えてて、その後には、映画えんとつ町のプペル2も控えてる。
省1
972: (ワッチョイW b685-Nx9U [240b:253:420:2e10:*]) 09/21(日)07:42 ID:ZTpDD06Z0(1) AAS
>>961
口調もキツい、内容も薄く退屈なのにいつもお疲れ様です
AIに任せてもチェック作業など手もかかっていると思います
SNS眺めると西野さんの生の発言は拾えますので、AI有効活用して無理ないようにされてください

ちなみにDAOメンが非公式で毎週発行と言っていたDAO報告ブログは4月中旬で止まっています
熱心な西野ファンの人さえこんな感じなのですから
更新頻度も無理されませんように
973
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 92c4-EYI5 [219.118.116.7]) 09/21(日)08:28 ID:mLZXUtaf0(1/2) AAS
いつも本当に貼り作業ありがとうございます、どうか無理なさらず AI要約でも十分伝わりますね
しかし全文貼ってくださった過去ログは確かに目眩するくらいひどい
大切なのはストーリーよりキャラクター作りだなんて話、何万年前から言われてると思ってるんだ、、、?
それを徹底してるからジャンプからヒット作がずっと途切れないということを西野は知らなかったのか?
バトルお色気イケメン美女グルメ出してるからヒットしてると本気で思ってたのか?
あとお笑い芸人だったらむしろそういうキャラを崩すことが笑いにつながることも理解してなきゃダメだよな
974
(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 92c4-EYI5 [219.118.116.7]) 09/21(日)08:42 ID:mLZXUtaf0(2/2) AAS
>>968に書いてある西野と梶原と堤下の例って「キャラクター」じゃなくて単なる「役割」なんだよ
その人が何に引っ掛かるか、どういうときにどういう思考行動をするかというのが「キャラクター」だろ
西野だったら差し入れされたらブチ切れるとか人にマウント取るのが大好きとか小さいことを誇大に見せたがるとかいうのが「キャラクター」で、それを一言で言ったら「もう捕まることのない詐欺師」(by大悟)になる
梶原もまあ似たようなもんで西野よりはもう少し頭が悪いから突っ込まれやすいとか

日本のバラエティーとか、芸人のそういうキャラクターを発掘して使うパターン多いじゃない
おバカキャラとか熱血キャラとか、最近だとクズキャラ芸人も流行った
欲しいのは「役割」じゃなくて「キャラ」なんだよ 昔からそうじゃん
省1
975: (ワッチョイW b2f3-0dRn [240a:61:52d3:6fcd:* [上級国民]]) [age] 09/21(日)09:45 ID:XEUSYi/b0(3/4) AAS
>>974
>「キャラクター」じゃなくて

いや、「キャラクター」で大丈夫ですよ。

ここらへんが
西野=天才芸人、
あなた=凡才以下
の違いなんだろうなあ。
976
(1): (ワッチョイ 9e97-u510 [2400:4151:160:dc00:*]) 09/21(日)11:13 ID:f7XeWPGk0(2/2) AAS
>>973
>キャラを崩す

キャラをキャラに準じるのをルールのようにするのも創作の都合で悪いとは言わんけど西野が言うのとは真逆にむしろ展開がマンネリ化して「ネタが尽きる」のよな

「Aの時は必ずB」のようなのは浅いキャラ付けであって人間の性格としてキャラクターは掘り下げられてはいないんよな
例えば「差し入れで必ずブチ切れる」をルール化するとあっさいキャラ付けだけど
それが自己愛によるものだという人間性からの掘り下げをすると「見下してる人以外からの差し入れは意外と受け入れる」ように一見キャラが崩れるのが人間よね
そんな感じでルールに矛盾する状況だったり心理的な葛藤だったりがないとキャラがただのキャラのままで典型的な展開しか生まれないのよな
省2
977: (ワッチョイW d93e-KyyY [2400:2200:6d1:e708:*]) 09/21(日)20:43 ID:QzubU90I0(2/2) AAS
>>961
いつも貼りありがとうございます。
ただクドクド長いだけみたいな回は
AIで1レスに収めてしまうのも有りだと思いました。
原文が気になる場合はリンク先で直接見ればいいですしね。

>>965
〉このドタバタは西野の甘い見積もりが原因だが、
省3
978: (ワッチョイW 81f5-0dRn [240a:61:41c4:e461:* [上級国民]]) [age] 09/21(日)20:44 ID:56rPIkhC0(1) AAS
>>976
>「ネタが尽きる」のよな?

いや、尽きませんけど。

>掘り下げられてはいないんよな?

いや、掘り下げられてますけど。

>典型的な展開しか生まれないのよな?
省1
979
(1): (ワッチョイW 6230-QtWK [101.55.152.196]) 09/21(日)21:06 ID:OrZ5iNMS0(1) AAS
しかし、プペミュも世間では全く話題にならなかったな
吉本の加護が無いとこんなものか
映画2は相当苦戦しそう
980: (ワッチョイW b2ff-0dRn [240a:61:52d3:6fcd:* [上級国民]]) [age] 09/21(日)23:28 ID:XEUSYi/b0(4/4) AAS
>>979

いや、凄い話題になってたよ。
いきなり吉本とか言われてもねえ。
981
(1): サロン過去ログ 2024年9月22日(1/3) (ワッチョイW 89f0-zVJ2 [220.146.187.153]) 09/22(月)08:07 ID:Bi/9MIE50(1/3) AAS
(※一年前のサロン記事)
//salon.jp/articles/nishino/s/tSACKak2vO9

ただの日記
2024.09.22 / 西野亮廣エンタメ研究所
※この記事の内容は外部に発信していただいて大丈夫です。

こんにちは。
サロン記事の投稿が遅くなっちゃってごめんなさい。
省17
982
(2): サロン過去ログ 2024年9月22日(2/3) (ワッチョイW 89f0-zVJ2 [220.146.187.153]) 09/22(月)08:07 ID:Bi/9MIE50(2/3) AAS
>>981続き

僕は『Shine On Me』を『映画 えんとつ町のプペル』の挿入歌にしたくて、
映画チームが「『Shine On Me』を挿入歌にしよう!」という空気になるように、
ことあるごと『Shine On Me』の話をしました。

テレビでも、『Shine On Me』を「西野が作るアニメーション映画の挿入歌候補」として取り上げてもらい
アレやコレやと話を進めていたのですが、最後の最後で、話をまとめることができませんでした。

「映画には映画の音楽がある」という、もっともらしい言い分をぶつけられ、
省15
983: サロン過去ログ 2024年9月22日(3/3) (ワッチョイW 89f0-zVJ2 [220.146.187.153]) 09/22(月)08:08 ID:Bi/9MIE50(3/3) AAS
>>982続き

三度目の正直です。

もう、その気にさせた後に、答えがひっくり返らないように、
チーム内の根回しをシッカリすぎるぐらいやり(※このへんが大人になりました)、
「今日はヤナエルさんを口説きにきました」と白西野。

「弱かった自分」を詫び、
「今度こそ『Shine On Me』を使わせてください。あと、ミュージカル用に一曲作曲してください」
省13
984: (ワッチョイW b69e-GLIl [159.28.228.185]) 09/22(月)09:03 ID:S4MPxN580(1) AAS
貼り乙です
「返す刀」じゃなくて返す言葉だよね
あと「映画でもミュージカルでも使えませんでした」って言った後に「ミュージカルで使えることになりました」ってわかりづらい
985
(1): (JPW 0H81-ucJs [60.87.162.157]) 09/22(月)11:38 ID:Yh+eXECQH(1/3) AAS
ゲーテがまた西野さんを上げる記事を書いてるがコメント欄で普通に「その理屈はおかしい」と言われてるな
news.yahoo.co.jp/articles/967412988a6a29a413345d65afadddb272c22ffd
986: (ワッチョイW 31a1-0dRn [180.20.126.225 [上級国民]]) [age] 09/22(月)12:22 ID:zaOObkOY0(1) AAS
>>985

ゲーテや西野さんの言うことはなるほどと思う。

>コメント欄で普通に「その理屈はおかしい」と言われてるな

コメント欄見たけど、言われてなかったよ。
匿名の輩みたいなのがちらほらいたけど。
匿名の輩は摘んで捨てちゃって大丈夫ですよ。
987
(1): 【ここ数日のサロン記事】1/4 (ワッチョイW d93e-KyyY [2400:2200:6d1:e708:*]) 09/22(月)13:19 ID:dl7YNtUV0(1/5) AAS
●2025年09月18日(サロン)
『IP×スクール』

(※漏れタグ)
#西野得意のヘッドハンティング
#ルビッチが友達の為に飛びます
#ブス猫と飛びます
#コテコテでいい
省16
988
(1): 【ここ数日のサロン記事】2/4 (ワッチョイW d93e-KyyY [2400:2200:6d1:e708:*]) 09/22(月)13:22 ID:dl7YNtUV0(2/5) AAS
>>987続き)

●2025年09月19日(サロン)
世界で最も働いているキングコング西野です。
さて。今日は『毎日このような判断を迫られています』
という珍しいテーマでお話したいと思います。
リーダーとしての西野亮廣のお仕事のワンシーンの
チラ見せです。
省17
989
(1): 【ここ数日のサロン記事】3/4 (ワッチョイW d93e-KyyY [2400:2200:6d1:e708:*]) 09/22(月)13:26 ID:dl7YNtUV0(3/5) AAS
>>988続き)

●2025年09月20日(サロン)
好きな建物のジャンルが「工場」と「倉庫」の
キングコング西野です。
さて。今日は『事業投資型クラウドファンディングの概要が
まとまりました!』というテーマでお話ししたいと思います。
――――――――――――――――――――――――――――
省16
990: 【ここ数日のサロン記事】4/4 (ワッチョイW d93e-KyyY [2400:2200:6d1:e708:*]) 09/22(月)13:29 ID:dl7YNtUV0(4/5) AAS
>>989続き)

●2025年09月21日(サロン)
『ただの日記』

(※漏れタグ)
#開始予定日は10月1日
#青森でも玄関プペルw
――――――――――――――
省17
991
(2): (ワッチョイW d93e-KyyY [2400:2200:6d1:e708:*]) 09/22(月)13:53 ID:dl7YNtUV0(5/5) AAS
【事業投資型クラファン】と銘打ってるけど
今までやってきたクラファンと結局何も変わらない予感。

「売上の分配の割合を少し下げてでも、
 分配期間を10年にする」

始める前の現時点でもう危険信号でてるんじゃ…
「分配される量は減るけど、その代わり10年もくださる!」
と喜んでるけど、10年後なんてもう絶対にこの話は
省3
992: (ワッチョイW f644-oanR [2405:6580:a980:5f00:*]) 09/22(月)14:00 ID:F2+stK1A0(1) AAS
まとめ乙です

このmatushinって人はわざとやってるのかな? 以前からだが
サロンのネタバレしつつ西野さんを大げさに持ち上げてイジってるようにしか思えん
こちらとしてはサロンの内容が端的に分かるから助かるけども
993: (ワッチョイ 9ef7-u510 [2400:4151:160:dc00:*]) 09/22(月)14:06 ID:v+cVX7PC0(1) AAS
>>982
>テレビでも、『Shine On Me』を「西野が作るアニメーション映画の挿入歌候補」として取り上げてもらい

2018/10/28 サロン記事
>『EXD44』(テレビ朝日)の放送で、「ディレクターが自腹をきった100万円を、
>キングコング西野に自由に使わせてみよう」という破天荒企画が立ち上がりました。
>つまるところ、「100万円を何に使うか?大喜利」なのですが、
>『お笑い』に走ったところで、結果は、たかが知れています。
省17
994
(1): (ワッチョイW f55c-GLIl [2001:240:2428:f34e:*]) 09/22(月)14:11 ID:sw4KJVwD0(1) AAS
>>991
どう見ても詐欺だよね

「民衆の歌」ってレミゼで有名だけどいいの?
995: (JPW 0H81-ucJs [60.87.162.157]) 09/22(月)14:16 ID:Yh+eXECQH(2/3) AAS
映画が大成功する前提のクラファンですよね

「関連の売上も入るように」というのは、映画が成功すればグッズも売れるだろうからそのお金も入りますよってことだろうけど、映画がもし成功しなかったら結局グッズを買うのも自分たちでそのお金がたまに返ってくるみたいなことになるんじゃないか
996: (ワッチョイW 6230-QtWK [101.55.152.196]) 09/22(月)14:18 ID:4fhgZ7Fy0(1) AAS
バカは10年もリターンがあると喜ぶ
人並みの知能があれば10年なんてバカバカしいと思う

特にプペ2映画の結果なんて公開後数ヶ月で決着つくのに配当は10年がかりとかアホの極み
997: (JPW 0H81-ucJs [60.87.162.157]) 09/22(月)14:36 ID:Yh+eXECQH(3/3) AAS
プペルが本当に強いIPならスポンサーが勝手について本来クラファンなんてやる必要ないはずなんだけどな
リターンが10年というのはサロン費でちょっとずつ返していけるという思惑もあるんじゃないか。支払いを先送りさせたい(そんなに金がない)ということなのかな
998: (ワッチョイW f5d9-oanR [2001:268:9496:f66:*]) 09/22(月)14:48 ID:wZoFNFlf0(1) AAS
>>991
西野さんは「朝令暮改」って言葉を使いたがるが(半ば誤用だが)
このクラファンに関しては「朝三暮四」のほうが相応しいな
999: (ワッチョイ 8212-wBym [117.109.69.205]) 09/22(月)15:18 ID:QRfxPYvt0(1) AAS
ミュージカルはサロメンや界隈に呼びかけて満席にしたけど
(サロン外部のキャストファンはどの程度いたんだろうか)
映画はサロメンの人数だけではどうにもできないから
大コケする予想しかできないんだけどな…
一般層でも、絵本見てた人なら行くのかな?
あと吉本抜きだと宣伝規模とかどうなるのかも気になる
1000: (ワッチョイW 5ea1-BMc3 [153.218.242.29]) 09/22(月)15:39 ID:GLayH+iZ0(1) AAS
>>994
歌の曲名や本の書名には著作権ないから
なので誰でもえんとつ町のプペルという書籍出せる
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 14時間 5分 25秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s