【松本人志】ダウンタウン Part144【浜田雅功】 (708レス)
【松本人志】ダウンタウン Part144【浜田雅功】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1751519862/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
546: 名無しさん (ワッチョイW 2679-IOHg) [] 2025/07/27(日) 12:08:42.83 ID:C0dV6GPQ0 松本の映画制作は当時の記事でも結構叩く人が居たでしょ。ネット限定のゴシップ記事だったかもしれないけどさ ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 絵コンテを切らないので演者も美術スタッフも誰も世界観を共有出来ない テレビ番組のコントと同じ感覚で何となく作りたい自分の心象風景にあるシーン (ゴレンジャーでこんなシーンがあった ※スタッフがよく調べたらキカイダーだった)をスタッフに伝えて自分は帰る 大急ぎで美術スタッフが予定日までにセットを用意するが 納得いかないと毎回ケチをつけて美術スタッフを困らせる。 と大物気取りで撮影開始する (コメディ映画に沿ったメンバーが集められるのですが、あの撮影より通夜みたいな雰囲気の現場は無かった)とスタッフは話す 的確な指示が無い。そもそも何をしたいのか伝えられてないので何も出来ない 何も指示しないから動けないのに、指示待ち人間と馬鹿にする とくに松本氏が何か悩んでる時は目の前に居る人に当たりが強くなるのでさらにスタッフとの距離感が離れる 松本氏と年齢が近いスタッフを入れないと意思疎通が難しいのだが、 松本氏は意思疎通が出来そうな年の近い人。自分の意思を感じ取ってくれる年上の人と話す事を嫌がり 自分より年の離れた年下の人間を側に置きたがるので制作はより困難を極めている こんな危機的状況でも松本氏は”孤高の天才”だから理解されないと悩んでる風の自慢話を年下の出演者、勉強に来たという後輩芸人にして帰る (ある出演者はこの後輩芸人に帰りの方向が一緒だったので車に乗せたら交通費が無くて帰りに困っていたと喜んでくれたと話す) 制作元は一度決めたら金額の金払いは良いと評判なので出演者は辞退はしないが経歴に傷を付けたくないので、このまま制作失敗で終わる事を望む 監督の役割を野球に例えても、「野球はよう知らん」、TVのディレクターみたいだと言っても「そんなお山の大将ちゃうわ!」と聞く耳持たない そもそも映画監督は英語だとディレクターなのですが・・・ ----------------------------------------------------- 以前↑をどっかで見つけてコピペしたのがkakikomi.txtに残ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1751519862/546
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s