【マッスル】富山のゲーセン【宮浦】part3 (67レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 05/02(金)16:12 ID:xywR1VJ00(1) AAS
前スレ
【マッスル】富山のゲーセン【宮浦】part2
2chスレ:gecen
【マッスル】富山のゲーセン【宮浦】
2chスレ:gecen
2: 05/03(土)19:48 ID:EcL5/LWQ0(1) AAS
>>1
乙、前スレがまだ残ってるしのんびりでいいか
3: 05/08(木)13:20 ID:0is365eq0(1) AAS
保守がてら
4: 05/21(水)08:42 ID:BqE9okb70(1) AAS
補修
5: 05/22(木)03:35 ID:DK2dXXu20(1) AAS
ティターンズの権力がデカすぎる!
6: 05/22(木)18:20 ID:ybkz7T+g0(1) AAS
ようやく前のスレ消化しきったようだ

前スレに出てきた動画配信といっても、すぐに始めますかというのは別問題だし、動画配信のデメリットもあるよ
特に麻雀は、何も知らない人が見てもチンプンカンプンと思うし、手の内を見せながらになるから厳しいプレーになりそう
妥当なのは対戦格闘、MOMAなどといったアクションが中心になりそう
7: 05/22(木)22:14 ID:k6TYRNYP0(1) AAS
乞食はホームが閉店しても新たなホームを探そうとしないのはわかった
8: 05/23(金)14:17 ID:AcI1GOLQ0(1) AAS
前スレでヤマダ裏跡地かもとか言ったけど、ヤマダ跡地のほうが
可能性あるかもなレジャラン高岡
9: 05/23(金)21:58 ID:GtiaYVpo0(1) AAS
建物の状況次第と思うけどどうだろう?
バイト募集していたくらいだから遠くない未来に開店になりそうだけどはたして
10
(1): 地域NEWS号外NET 05/23(金)22:49 ID:UlfzNcvM0(1) AAS
求人情報によると、「レジャーランド高岡店」が、2025年夏にオープンするということです!
現在、高岡市昭和町にオープン予定だということですが、詳しい場所は未発表です。
11: 05/25(日)13:15 ID:QjhqRdIz0(1) AAS
QMAやMFCに人いないな
特にMFCはグッズキャンペーンやっているはずなのに
12: 05/25(日)23:39 ID:6845F1GA0(1) AAS
306は地震からかなり経って行ったから直後の店内はどうなってたか分からないけど
元YAMADA横の飲食店や少し先のドンキーも地震で店閉めたって聞いたし
あの辺の店を再利用するのは結構博打な気がするな

YAMADAがイオン近くに移動するのって地震前から決まってたのか知らないけど
建物のダメージがやばかったら流石に解体して更地にしてるか?
13: 05/26(月)09:52 ID:NUhSk3qJ0(1) AAS
>>10
情報サンクス、そうなると建物作り直す余裕もなさそう
レジャラン御経塚、掛尾みたいに、既存の建物の改装という形になるのかな?
14: 05/29(木)23:21 ID:GvzM1BOv0(1) AAS
お隣石川の話だけど福久にレジャランとか噂がある
たぶんスーパーダスラー跡地じゃないかな
15: 05/30(金)00:13 ID:RK9qErMH0(1) AAS
俺も調べてみたら、7月にオープン予定とか情報あって、バイト募集しとった
山崎屋、最近になって積極的に出店しとるな
16: 05/31(土)10:06 ID:iH5dK9AC0(1) AAS
金沢の福久といえば、AEONのあるところじゃないの?
17: 06/01(日)03:46 ID:6jARhv2p0(1) AAS
高サビ、メダルやめるとか言ってるけどやめて何やるんだろう
たぶんというかどうせプライズ増加だろうけど
18: 06/01(日)04:47 ID:3H9YWv8P0(1) AAS
メダルやめるのは閉店フラグじゃないのか
古沢も閉める半年ほど前にメダルゲーム撤去してたし
19: 06/01(日)10:56 ID:QG4W2mVR0(1) AAS
in高岡にあるでっかい画面の競馬も消えるんかな
あれのメダル他店に移行できて更に207にあるなら問題無いのかもしれんけど
20: 06/02(月)18:07 ID:2IgaIZ9K0(1) AAS
高錆は虫の息
21: 06/02(月)18:18 ID:DXIA5bDC0(1) AAS
福井はどうだろう?福井市はそれなりにあっても敦賀はあまりないから
22: 06/03(火)21:21 ID:wr2zC/Ex0(1) AAS
敦賀は棚ぼたで新幹線の終点になってるから、新しいビジホとか再開発進むけど、ゲーセンまではなあ
23
(1): 06/06(金)08:12 ID:Y9tdl3yE0(1) AAS
セガワ時代に撤退した富山に、GIGOになって再進出していたから、石川、福井も期待していたんだけどな
24: 06/08(日)23:27 ID:o0jgzmvd0(1) AAS
プレラン黒部、カラオケ復活したんだな
25: 06/13(金)06:54 ID:ijM+gS550(1) AAS
イン高岡、何年に創業したんだ?
かなり長いよな
26: 06/13(金)09:32 ID:WdrKBIaz0(1) AAS
イン高岡は一番古い記憶だと95年前後には建て直す前の旧店舗見たような?
27
(1): 06/13(金)18:06 ID:YTLn0m/P0(1) AAS
>>23
それでも立派な福井と武生があるだけマシよ
石川は、アルプラザ、示野とちゃっちい店しかない
28: 06/22(日)14:52 ID:/42T9Daa0(1) AAS
外部リンク:x.com

ネーブルのゲーセンから閉店前のお言葉、店舗イベントはタダゲー目的の人間も多かったようで、店も負担だったかなと
他の地域でも同じだろうな

>>27
金沢示野セガワの時代は2階までゲーセンだったし、セガによるネカフェもあったのに
最近行ったら、2階は別の店、1階のゲーセンもクレーンにしてしまったのはもったいなすぎる
29
(4): 06/25(水)20:44 ID:HfrbngsD0(1) AAS
今月からマフガが増台するらしいけど北陸は対象が少ないよ
新規店舗は富山のアップルくらい?
30: 06/25(水)21:36 ID:ZR6rpQuE0(1) AAS
第6755回 ナンバーズ3

結果:306

ストレート:97,800円(106口)
ボックス:16,300円(379口)
セットストレート:57,000円(178口)
セットボックス:8,100円(765口)
ミニ:9,700円(328口)
省2
31: 06/26(木)00:48 ID:oZdMdBIV0(1) AAS
トレジャーランド高岡はオープンが早くて6月下旬から7月
8号線沿いヤマダ電機跡地の再利用でクレーンゲーム押しなのかな?
チラ見してすぐ帰る店になるかやりたいゲームが入るかどうなるかね
32
(1): 06/26(木)07:28 ID:L7PW5zWa0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ニュース見てたらそろそろだと思う、やっぱり山崎屋だったんだ<トレジャーランド高岡

>>29
追加情報あるかもしれないけど、多分そこだけ
稼働店舗増やせというか、タイステやGIGOにも入れてほしい
33: 06/26(木)11:29 ID:Udc6HSGK0(1) AAS
レジャーランド高岡なのかトレジャーランド高岡なのか
最初トレジャーは誤字だと思ったけど店名はトレジャーランド高岡なの?
34: 06/27(金)19:11 ID:6N/bG5uA0(1) AAS
レジャーランドのロゴが今まで通りで「ト」だけが取ってつけた感がなんともw
35: 06/27(金)22:09 ID:03m+GI3c0(1) AAS
レジャランの新ブランド?
36: 06/28(土)01:29 ID:lK73yd4R0(1) AAS
普通にレジャーランドでいいのになw
37: 06/28(土)10:27 ID:j7VrRhkD0(1) AAS
わざわざ名前を作るということは新コンセプト店?<トレジャーランド高岡

>>29 >>32
そうなるとMFCどうなる?
完全に人がいなくて、グッズキャンぺーンしてもさばけない状況とかかなりやばい
38: 06/28(土)12:36 ID:/uE6ZWmD0(1) AAS
Toでも富山のトでもいいけどオープンしたら全部クレーンゲームなのか
2階と3階どっちかクレーンとゲーセンで分かれてるかだけ見に行くかな
39
(1): 06/28(土)13:08 ID:3OOKG89G0(1) AAS
掛尾にレジャラン出店したはいいがマンガ倉庫が倉庫系ゲーセン開店
レジャラン呉羽と同じ道路沿いにお宝発見!オープン
路面ゲーセンもイミフな消耗戦しとるな
40: 06/30(月)21:33 ID:ugT9XIAq0(1) AAS
石川の炉漫遊も隣にレジャラン出来る以前から似たようなレイアウトになってる
何屋なのかわからんくらいゴチャゴチャにしてとりあえず行ってみる気にさせないと
ブックオフのように淘汰されるんだろうな
41: 06/30(月)23:11 ID:u+cmaVgC0(1) AAS
20年ぐらい前だけど富山から8号線?で福井に向かう途中に
入り口に結構デカイ人形(ロボット系)置いてる中古ショップあった気がするけどまだあるのかな?
カードが多かったと思うけど初代スロット北斗の改造台で何か成功したら景品みたいなのもあったと思う
42
(1): 07/01(火)03:46 ID:xYOJXW1m0(1) AAS
万代書店なら今でもあるよ
最後に中に入ったのは6年ほど前だから店内の様子はまでは分からん
43
(1): 07/02(水)06:35 ID:3TEq91Ue0(1) AAS
加賀の万代なら今年入ってすぐくらいに閉店した
44: 07/02(水)15:13 ID:lzWIH9td0(1) AAS
外部リンク:x.com

金沢市福久の新店舗もプライズセンターの
「トレジャーランド」だってさ
45: 07/02(水)16:32 ID:xOTo6dG30(1) AAS
トをはずせばいつでもレジャーランドに変更できます
46: 07/03(木)19:53 ID:wpBqpXee0(1) AAS
相変わらずの取って付けた感じの「ト」だなw
47: 07/03(木)22:58 ID:iDn0Pmya0(1) AAS
取れんジャーランド
48: 07/05(土)08:45 ID:7zpcsIq80(1) AAS
>>42>43
サンキュー
今度同じルート通る予定だからまだあるなら立ち寄ろうと思ったけどちょうど閉店した所だったか
49: 07/05(土)23:54 ID:X9w0G9F/0(1) AAS
>>39
買取の店ってどこも似たようなモン扱ってるから立地と見栄えくらいで勝負するしかないが
その立地条件もゲーセンと近いから隣接が珍しくもなくプライズマシンも置かれてるし
客の奪い合いでさらに苦しい
50: 07/08(火)17:32 ID:p/HSwQMg0(1) AAS
>>29
この話で思い出したけど、先週からeパスキャンペーンだったっけ?
やってる店が多いようだけどさばけるのか?
51: 07/09(水)20:05 ID:DuE2Yuqc0(1) AAS
>>29
207はCCJをコンバートして増台してる
呉羽のレジャランはCCJも武装神姫もそのままだったけど
52
(1): 07/10(木)03:10 ID:aNziETt30(1) AAS
掛尾のレジャラン、ちょっと模様替えしてビデオゲームエリアの照明が薄暗くなってる
53: 07/10(木)06:50 ID:ZIEU3a9U0(1) AAS
>>52
子供用メダル機が裏にやられたのは
路面店だからお子様をターゲットにすんなとか指導が入ったんかね
54: 07/17(木)13:54 ID:MUf9YlOE0(1) AAS
福久のトレジャラン19日から開店だって
55: 07/29(火)23:03 ID:QZPKvRd00(1) AAS
2025年8月2日(土)グランドオープン!!クレーンゲーム専門店!!
営業時間9:00〜22:00 年中無休

ゲーセンとしては全く期待できないけど設定次第で転売ヤーが根こそぎ高い新作取って終わりかな?
56: 07/30(水)00:17 ID:mSxxmKlz0(1) AAS
高岡にできる予定のトレジャラン?
57
(1): 08/02(土)19:20 ID:TBuaDAcs0(1) AAS
トレジャーランド高岡行ってきたけど昼過ぎで駐車場満車になるぐらい人はいた
本当に2、3階はほぼクレーンゲームだけで太鼓の達人とキッズルームが小スペースあるだけ
流石に設定は高いのか売る目的っぽい奴がカートに景品満載したり親子連れでも景品持ってる人多かった
見てないけどハウスルールが置いてあったので無視したら即出禁にでもなりそう
58: 08/04(月)23:13 ID:eQUsFafK0(1) AAS
サービスエリアイン高岡の2階復活したみたいだけどもしかして306にあった物をそのまま移動しただけだったり?
59: 08/05(火)00:00 ID:a2YevSDH0(1) AAS
ビリヤードと卓球の時間貸しとか書いてなかった?
60
(1): 08/06(水)17:13 ID:vSctQ/v50(1) AAS
>>57
店内スッカスカやねw
61: 08/07(木)20:38 ID:iH2gh0+90(1) AAS
>>60
スペースがスカスカなのかもう人がいなくてスカスカなのか分からないが
大雨でトレラン高岡の近所がまたデカイ水たまりになったらしいね
62: 08/07(木)22:21 ID:6L8pf1Tx0(1) AAS
第6786回 ナンバーズ3

結果:207

ストレート:103,700円(47口)
ボックス:17,200円(361口)
セットストレート:60,400円(195口)
セットボックス:8,600円(811口)
ミニ:10,300円(384口)
省2
63: 08/08(金)18:24 ID:r2ZugIoU0(1) AAS
高岡のヤマダ跡のトレジャラン行ってきたけど
景品しかなくて客数それなりにあったから
結果的に競合しない306は焦って閉店する必要なかったんじゃ

物欲がない自分は麻雀格闘倶楽部探したけどなくて
306が生きてたらそっちに移動したけど無いから鐘紡に移動した
64: 08/09(土)00:40 ID:4uFPyjNt0(1) AAS
207も内容が縮小してるぐらいだしクレーンが隣に取られて他のゲームも閑古鳥だとどの道続かないから306が閉店したのもしゃーないと思うわ
65: 野獣先輩 08/10(日)13:43 ID:hUjOUtBm0(1) AAS
野獣の日2025
66: 08/11(月)00:28 ID:GIt9KAMT0(1) AAS
東部のゲーセンが意外に粘ってんのよな
最近潰れたの入善ぐらいだろ?
67: 08/11(月)16:53 ID:VjVTtXxf0(1) AAS
山崎屋が進出してこんからな
進出するほどの人口もない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s