★スローモーション-JAZZ- 中森明菜 Vol.230★ (878レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 06/23(月)19:37 ID:mpW5guV30(1) AAS
前スレは異例の双子スレでした。

★北ウイング-JAZZ- 中森明菜 Vol.228★
2chスレ:gaysaloon
2025/04/20(日) 20:06:38.57

★北ウイング -JAZZ- 中森明菜 Vol.228★(実質vol.229)
2chスレ:gaysaloon
2025/04/20(日) 20:09:35.61
省6
797: 07/27(日)09:38 ID:qdbCw2Vo0(1/2) AAS
小室と共演、飛鳥と共演・・
どこが未来モードかしら?
798: 07/27(日)11:55 ID:76FV9uU70(1) AAS
活動して未来をみてる、って
意味でしょ、バカヤロウ!
799: 07/27(日)12:00 ID:MEnAqPRZ0(1) AAS
>>774
85年〜87年の最も売れてるうえに実力も若さも美貌もスタイルも兼ね備えちゃってる明菜みたいな女王はもう出ないわ
800
(1): 07/27(日)12:53 ID:+iAbYa9l0(1) AAS
もうレコ大もお金で買える時代だしね
801
(1): 07/27(日)13:01 ID:/lqyEhuB0(1/4) AAS
>>773
難破船は綺麗だったじゃないの!
難破船→月華と続けて歌って、
タモリさんが上手いって言ってたわね。

どちらかといえば静まりかえったのは、
春の「片想い」じゃない?
震えまくって、(世間的には)痛々しくて
省1
802: 07/27(日)13:07 ID:/lqyEhuB0(2/4) AAS
>>788
高校の教師が生徒と恋愛関係になって
結局成就しなかった話と
難破船を好きだった彼を交通事故でなくしたとかよ
話じゃなかったかしら。

まぁ、明るい曲ではないし
難破船はすごい曲ってタモリさんも言ってて
省1
803: 07/27(日)13:10 ID:/lqyEhuB0(3/4) AAS
↑いろいろ誤字っちゃったけど
94年はブランクを取り戻そうという
気迫があったわ!

わたし的にワーストは、
出てくるたびに衰えを感じてた93年だわ、、
804: 07/27(日)13:48 ID:jaXfASLj0(1) AAS
>>784
百恵さんは今キャシー中島さんでお馴染みのパッチワーク作家よ。
作品展示の作者近影でお姿を拝めるの。
どっちにしても伝説ね。
805
(1): 07/27(日)13:51 ID:fy2ostMP0(1) AAS
>>801
愛撫とゼットで歌った時はね
片思い単独で出演した回は穏やかで綺麗だったわ
806: 07/27(日)15:09 ID:b5WJX5RP0(1) AAS
>>800
近藤の金まみれレコ大の始まり
807: 07/27(日)18:18 ID:Y02TODJY0(1) AAS
片想いと愛撫を続けて歌うって
ものすげー振り幅ね
そんなこと出来る歌手、他にいないんじゃない?
808: 07/27(日)18:24 ID:qdbCw2Vo0(2/2) AAS
いくらでもいるわ
809: 07/27(日)18:25 ID:/lqyEhuB0(4/4) AAS
一応、リクエスト1位が愛撫だったってことだけど
直前に発売した「片想い/愛撫」のプロモのためよね。

確かに当時、カラオケで歌われてたけど
さすがに1位はね、、、他のMステスペシャル時には
10位にも入ってないし。
810
(3): 07/27(日)19:01 ID:v1GBLBMC0(1) AAS
ゴールドディスク大賞
1987年 第一回が明菜なわけだけど、
必ずしもトータルセールスとリンクしてるわけでもないのね

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
811
(1): 07/27(日)19:12 ID:G5lnDLf90(1) AAS
>>805
こういうところが明菜オタの視野の狭さね
ろくに音楽聴いてないんでしょうね笑
812: 07/27(日)19:36 ID:JNGx1b4Z0(1/2) AAS
>>810
トータルセールス1位
1983 1985 1986 1987 じゃないの?
813: 07/27(日)19:37 ID:JNGx1b4Z0(2/2) AAS
>>810
受賞は1987年
対象年 1986年になってるけど
814: 07/27(日)20:30 ID:Hwh6tgfU0(1) AAS
>>810
第一回が明菜とマドンナで日米の女王が並んでるのいいわ
815: 07/27(日)20:48 ID:hdbj6C0Q0(1) AAS
>>811
あら、その時の明菜(94年)とても綺麗よ
残念だったわね

外部リンク:youtube.com
816: 07/27(日)23:46 ID:+3s6lkgY0(1) AAS
>>786
シングル
80.08.05 3位、54.2万枚 シャドー・シティ
80.10.21 11位、30.7万枚 出航
81.02.05 1位、134.1万枚 ルビーの指環

アルバム
81.04.05 1位、164.7万枚 リフレクションズ
省1
817: 07/28(月)01:18 ID:U0TdIuqK0(1/3) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

明菜にはこんな素敵なファンいるの?
818: 07/28(月)02:03 ID:qr1OUN1V0(1) AAS
イカニモ。。。よね。
浜崎あゆみ のライブにも
いたわよ?
819: 07/28(月)04:22 ID:U0TdIuqK0(2/3) AAS
佐野元春さん69歳の現在の姿が若々しいと話題に
画像リンク[jpeg]:imgur.com
画像リンク[jpeg]:imgur.com
画像リンク[jpeg]:imgur.com
画像リンク[jpeg]:imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:www.nikkansports.com
省1
820: 07/28(月)07:56 ID:nC9GtOw40(1) AAS
明菜ちゃんスレなのよ!
どいてくれるかしら?
821: 07/28(月)08:00 ID:KX66rsVw0(1/3) AAS
30年前はアルテラ聴きまくってたわ
822: 07/28(月)08:08 ID:t5xWxyqi0(1/3) AAS
あたしもアルテラ大好きよ
明菜でいちばん好きなアルバムかも
823: 07/28(月)09:22 ID:U0TdIuqK0(3/3) AAS
昨日のNHKホール(座席数3601人)のナンノ40thコンサート
花輪がいっぱいだったわ

島崎和歌子 小林幸子 中川翔子 水野真紀 コロッケ
DAIGO・北川景子夫妻 岡村隆史 里崎智也 藤井隆
クリス松村 IKKO…
824: 07/28(月)10:45 ID:f9KQncI60(1) AAS
夏はアルテラよね!
あたしも茹だるような炎天下の中アルテラ聴きながら歩き回ってたわ
825: 07/28(月)11:19 ID:vVehQ1Kb0(1/2) AAS
神戸のチャリティー映像、フルで見たことないわ。
826: 07/28(月)11:32 ID:I0A0dI9H0(1) AAS
テレビ朝日の特番
「原始」しか
放送しなかったもの。。。

ラ・ボエーム
愛撫
原始

の3曲を披露したのに!
省5
827: 07/28(月)13:35 ID:cdZYi1yM0(1) AAS
私はリゾナンシア
曲順も完璧でシャッフル厳禁よ!
828: 07/28(月)13:44 ID:KX66rsVw0(2/3) AAS
アンビリーバボー
で激萎えだったわw
829: 07/28(月)14:36 ID:t5xWxyqi0(2/3) AAS
「レソナンシア」は11曲目のインタールードをシングル「ヒート」のカップリングと入れ替えたら完全盤になると思うの
あれってシングル盤の売上を考えてアルバムからは外してインストにしたんじゃないかと思うのよね
830: 07/28(月)15:06 ID:Z4etEnpa0(1) AAS
あたしは普通のsiestaに入れ替えちゃってるわ
シングルのカップリングには勿体無い曲よね
831
(1): 07/28(月)15:08 ID:xX08DlGH0(1/4) AAS
2002年久し振りの復帰作レソナンシア

本格的なラテンミュージックに挑戦の意欲作
ってな触れ込みだったけど、

ホントに本格的なラテンミュージックで、
かつてのポップスターの枠を超えた作品で良かったわ

でも失敗なのが先行シングルThe heatの選曲ミス
あんな中途半端な曲にするんじゃなくて、
省2
832: 07/28(月)15:32 ID:KX66rsVw0(3/3) AAS
>>831
平井堅コーラス参加曲の方が少しは売れたでしょうね
共演でもしたら話題になって
833: 07/28(月)15:56 ID:AJkmix1R0(1) AAS
レソはどの曲もシングルにするには弱いわ
834: 07/28(月)16:01 ID:vVehQ1Kb0(2/2) AAS
シングルは
ibiza/風と太陽 with 堅ちゃんだったら
MVぶちキレ撮り直し報道もなんのそのだったわ。
835: 07/28(月)16:30 ID:t5xWxyqi0(3/3) AAS
あたしもレソからのシングルならibiza一択だわ〜
レソの中でも地声成分が最も多い曲よね
生歌唱なら明菜節全開パフォーマンスもあったんじゃないかしら
836: 07/28(月)16:35 ID:+bPVfqyN0(1) AAS
わざとなんでしょうけど
力を抜いて歌って聴こえるのが
イマイチなのよResoは
あと、バラードはいいけどアップテンポな曲で裏声は
やめてほしいわ
今年のアルデアライブ、全曲裏声で
ちょっとビビったわ
省1
837: 07/28(月)16:57 ID:xX08DlGH0(2/4) AAS
長い沈黙から復帰する度にファルセット歌唱よねw

で、しばらく経つと地声歌唱も復活

今回の復帰がいつまで続くか分からないけど、
年末頃には地声歌唱も復活してると思うわよ
838: 07/28(月)18:02 ID:cEAQSgSw0(1) AAS
heatのサビ振りtiktokとやらでバズらないかしら
839: 07/28(月)18:18 ID:zqoWEqIv0(1) AAS
ジゴロックじゃ地声だったから
テーマに合わせた裏声なんだろーけど
明菜って復活初っ端いつも滑るわね
アイミスや飾りは地声じゃないと
つまんないわよ
840
(1): 07/28(月)18:25 ID:q/2FLPhE0(1/2) AAS
飾りはかなりキーを下げないと地声で歌えなくなったんでしょうね
ボイトレで少しでも回復してくれたらいいけど
95年ロカビリーバージョンで一気にキー下げたわよね
2002年ダブルディケイドバージョンでキー上げて少し持ち直してたけど
841: 07/28(月)20:38 ID:q/2FLPhE0(2/2) AAS
飾り〜は90年の歌唱がピークだったわね
前年のEASTと比べると既に少し苦しそうだけど
25歳の若さにしてこの貫禄よ

外部リンク:youtube.com
842: 07/28(月)21:35 ID:2Q948OFg0(1) AAS
スタ誕の時のボイストレーナーが言ってたじゃない
明菜は軽く軽く歌おうとするって
だから元々高いキーで大声で歌うより低音で静かに歌う歌唱法の方が好きなのよ
歌手としてはセルフカバーの時にキー下げずに踏ん張った方が良かったと思うわ
843
(1): 07/28(月)22:21 ID:xX08DlGH0(3/4) AAS
>>840
これもしかしてイーストライブの時と同じ衣装?
たった1年でルックス変わっちゃったわね……
844: 07/28(月)23:01 ID:42EPksQb0(1) AAS
まあ歌手の歌唱力のピークなんてほとんどが10年以内よね
アイドルロックポップスオペラ演歌問わず
845: 07/28(月)23:23 ID:xX08DlGH0(4/4) AAS
女性歌手は10年持たないわよ

持って5年かな

早いと3年

デビュー時から原キーで劣化少なく歌える歌い手なんて、
1割にも満たない
846: 07/29(火)02:33 ID:rnHJE46I0(1/2) AAS
50thライブはぜひ武道館でやって欲しいわ
でも明菜って大箱嫌いなのよね
847
(1): 07/29(火)02:55 ID:JEgYa31h0(1) AAS
あそこは コンサート用じゃないもの。

東京国際フォーラム で良いわ
848: 07/29(火)03:22 AAS
オカマをバカにして指さして笑った明菜を許さないわ
あっち行って
849: 07/29(火)05:01 ID:poX2y9cx0(1) AAS
小柳ルミ子みたいに原キーにこだわりすぎて、出ない声を必死に出して、聞くに堪えない歌になるより、その時の声に合ったキーを選ぶのがプロよ!
850: 07/29(火)09:19 ID:/5HbupQi0(1/3) AAS
>>843
大変な1年だったのよ?
851
(1): 07/29(火)10:14 ID:zZsNy5Uj0(1) AAS
明菜ちゃんは衣装のリメイクが好きだったわよね。
時計をいっぱい付けたドレス好きだったわ。
コンサートではいっぱい付けていた時計を
テレビで使うときは少し減らしてたわ。
松本零士の女性型アンドロイドみたいでかっこいいの。
852: 07/29(火)10:40 ID:u5d29XAb0(1) AAS
フェスでやってほしいわ
2700席でも瞬殺で売れるでしょ
フェスだしなおさら
853: 07/29(火)10:45 ID:/5HbupQi0(2/3) AAS
>>847
ブルーノート東京も合いそうね
854: 07/29(火)11:11 ID:rnHJE46I0(2/2) AAS
音響にこだわるならオーチャードホールよ
2150席。明菜なら瞬殺よ
855: 07/29(火)11:20 ID:EF3zMe+N0(1) AAS
今なら横浜日産でも埋まるんじゃない?
やるわけないしやって欲しくもないけど
856: 07/29(火)11:58 ID:Oxqx/Bob0(1) AAS
あんまり大掛かりすぎると経費がとんでもなくなって
実入が少なくなるからホールで十分よ
明菜にはこれからの老後のためにチケ代2万のホールで荒稼ぎしてほしいのアタシ
857
(1): 07/29(火)13:20 ID:eWtba6490(1) AAS
もう金なら山ほどあるでしょうね
伊勢丹展示のクロムハーツ、ブレスだけで
二百万円よ
858: 07/29(火)14:44 ID:/5HbupQi0(3/3) AAS
>>851
リメイクといえば
Blue on Pinkの衣装が印象に残ってるわ

動画リンク[YouTube]
859: 07/29(火)16:48 ID:9Oqy62Qw0(1) AAS
ヒョウ柄のあの衣装も後で使ってたわね。
860
(1): 07/29(火)16:52 ID:ibY+Bp5D0(1) AAS
もう大ホールでやらなくても良くない?
やっても1000人前後で良いわ
近くで見られるし
861
(1): 07/29(火)18:20 ID:Ob9okQgR0(1) AAS
>>860
チケット取れないわ。
862: 07/29(火)21:03 ID:PoTBnSa30(1) AAS
>>861
キャパ1000人の会場で5〜6公演やれば1回はチケット取れるわよ
863: 07/29(火)21:46 ID:+HJ3aVNZ0(1/3) AAS
>>857
89年の事件前までの明菜
綺麗だったわよね

ヘアメイクも素敵

でもあの後、半年振りに姿を現してから
見る度に崩れて行って、

極め付けが94年……
864: 07/29(火)22:18 ID:aF4++Gza0(1) AAS
パルコライブとか
綺麗よね。
98年のTV出演の時が ダメダメだったわ。
865: 07/29(火)22:23 ID:Dc9VJl2J0(1) AAS
茶髪にするようになっておばさん化アバズレ感が加速したわ?
866: 07/29(火)22:38 ID:+HJ3aVNZ0(2/3) AAS
確かに茶髪似合わないわね

途端に下品に安っぽくなるわね

やっぱり黒髪よ
867: 07/29(火)22:42 ID:O7WJNYSF0(1) AAS
茶髪時代はヤンママ風だったわね
868: 07/29(火)22:53 ID:PC+l/agF0(1) AAS
2000年代以降は出てくるたびに
ヘアメイクがズタボロ。

池袋のトーク以降ひどくなったイメージだわ?
869: 07/29(火)23:38 ID:+HJ3aVNZ0(3/3) AAS
そりゃあ素人同然の本人が全部自分でヘアメイクしてるんだもの

ヘアカットまで

そりゃああなるわよねって感じ

素材はいいのに勿体無い

事務所独立前みたいに全てプロに託してれば、
彼女の芸能人生も違ったでしょうね
省2
870
(1): 07/30(水)00:58 ID:BmfbIm740(1/2) AAS
仕方無いわよ。
世の中が、
パフィーやアイコみたいに
「The 芸能人」より
安っぽい 格好を
支持するように なったんだから。
それか、有名ブランドの服。
省2
871: 07/30(水)01:22 ID:EZlk7Obd0(1) AAS
>>870
ブロンドのエルメス衣装をご存知ないの?
872
(1): 07/30(水)02:20 ID:BmfbIm740(2/2) AAS
アンタ、バカ?
独立後の話を してるのよ?
873: 07/30(水)03:10 ID:FgP8AzL80(1) AAS
それが、2002年のライブMCで
「芸能人も行くような美容院行って
カリスマ美容師に切ってもらって
メッシュとか入れてもらったのに
ああ(池袋)なったのー」とか言ってたわ。

その美容師、大罪だわ!!!
874: 07/30(水)03:53 ID:JXFbpe580(1) AAS
>>872
知らないの?独立後もあの衣装着てるわよ
明菜は独立前も後も今も有名ブランド着てるわ
875: 07/30(水)04:16 ID:qndBZStp0(1) AAS
話が噛み合ってないわね
876: 07/30(水)05:34 ID:QjqwHnAK0(1) AAS
874はバカだから。
音楽番組での衣装の話を
してるのよ?

安室奈美恵や華原朋美とか
GUCCIでしょ?

明菜ちゃんは オートクチュールな
ステージ衣装よね。
省2
877: 07/30(水)05:41 ID:BByLPbK/0(1) AAS
なんか94年をやたら悪く言ってる人が最近いるけれど、94年もキレイだったと思うわ。
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s