◆ザ・ベストテンの思い出のシーンを語ろうPart53 (429レス)
◆ザ・ベストテンの思い出のシーンを語ろうPart53 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1750305315/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
343: 陽気な名無しさん [sage] 2025/09/15(月) 21:23:03.41 ID:KQ7PLYme0 >>341 どこまでが真偽かは置いといて そういうスタンスの黒柳徹子がいたから 番組の信頼性が高くなってスポンサーもついて12年も続く番組になったわけでしょ 黒柳さんがいなけりゃサザンの桑田ほかのミュージシャン系もここまで出演しなかっただろうし http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1750305315/343
344: 陽気な名無しさん [sage] 2025/09/15(月) 21:48:43.41 ID:KQ7PLYme0 番組当初から見てたけど 自分も含めて当時の若者は、それまでは流行歌はラジオでチェックしてたから テレビに出ないヒット曲がたくさんあることは知ってた それをテレビで見れるのがザ・ベストテンの楽しみだった だから松山千春がテレビに出た時の驚きたるや・・・ 当日新聞のテレビ欄に松山千春と出てた時のうれしさは今も覚えてる http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1750305315/344
345: 陽気な名無しさん [sage] 2025/09/15(月) 21:58:58.48 ID:KQ7PLYme0 つづき ベストテン初期のランキングがオリコンと違うのでおかしいという意見が多いけど 当時はラジオでベストテンみたいにレコード、リクエスト等で総合評価するランキングが主流だったんで 個人的にはあまり違和感はなかった 誰でもレコード買える時代じゃなかったから、そのぶんをラジオリクエストで補完して流行歌を聴いていた もちろん組織票やら多少の偏りはあるだろうけど、総合評価のほうがその歌の人気をよく表したのは確か 例えば、ピンクレディーがレコード売れてるけどベストテンの順位が低いのがおかしいという意見があるけど リアタイの印象で「サウスポー」あたりをピークに人気は確実に落ちてたんでベストテンの順位は納得していた 年間順位でロングヒットの演歌が強いのはちょいと解せなかったけどね http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/gaysaloon/1750305315/345
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s