観葉植物とゲイ (272レス)
上下前次1-新
1: 転載ダメ 05/26(月)18:25 ID:qwPjQCM20(1) AAS
みんな何育ててる?
ビカクシダ育ててる人いる? VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured
192: 07/07(月)23:31 ID:0(151/230) AAS
モンステラなんて高温多湿大好きだから、最近の気候でむくむく成長してるんじゃ?
193: 07/08(火)00:06 ID:0(152/230) AAS
モンステラは多湿好きなのね
もっと頻繁に水やった方がいいのかしら
194: 07/08(火)07:23 ID:0(153/230) AAS
葉水は毎日でもいいけど鉢に水をやるのは土が乾いてからたっぷり。根腐れしない程度にね
195: 07/08(火)07:28 ID:0(154/230) AAS
そうなのよね
土の中って意外と乾いてるよね
庭も畑も
196: 07/08(火)11:25 ID:0(155/230) AAS
>>178
和室…UR?
197: 07/08(火)14:14 ID:0(156/230) AAS
>>134
ってかこんなんに賃貸貸したくないわ
透明な水!と思ってても僅かに土や軽石など混じってでてきてるもの、何十という植物に水やりしてたら間違いなく蓄積などされてるわ
198: 07/08(火)18:22 ID:0(157/230) AAS
素敵ねえ♡
外部リンク:www.instagram.com
199: 07/09(水)18:24 ID:0(158/230) AAS
すごいウンベラ
外部リンク:www.instagram.com
200: 07/10(木)19:28 ID:0(159/230) AAS
古い日本家屋で冬場冷えこむから寒さに弱いものは
淘汰されていったわ。
201: 07/18(金)10:13 ID:a(2/2) AAS
あげ
202(1): 07/18(金)10:40 ID:0(160/230) AAS
>>190
やっぱ全体を通して植物の育成って冬が鬼門なのかしら?
203: 07/18(金)10:41 ID:0(161/230) AAS
お店行くたびに落ちてるウスネオイデス拾ってたらだいぶ増えてきたわ
204(1): 07/18(金)12:54 ID:0(162/230) AAS
>>202
そらそうよ
205: 07/18(金)13:39 ID:0(163/230) AAS
23年から引きこもりがちだから全然ホムセン行けないわー
まあ歴4ヶ月ぐらいだけど
鉢植え園芸にも進出する予定よー
206(1): 07/18(金)13:41 ID:0(164/230) AAS
観賞用園芸の仕事してるやつって服屋の店員みたいで嫌だわ〜
見てくれに凝るタイプよね。ゲイかしら?
207: 07/18(金)13:43 ID:0(165/230) AAS
観葉植物ってああいうやつのせいでイメージが悪くなってるし、農家とは全く違うわね
切り花農家もあんまりおしゃれじゃないわ
そもそも田舎の仕事だしね
208: 07/18(金)13:56 ID:0(166/230) AAS
何かと言うと見てくれ重視の「寄せ植え」ばかり推奨して、枯れたらポイさせる園芸家とか
209: 07/18(金)14:21 ID:0(167/230) AAS
>>204
冬場って皆さんエアコンで室温管理?
夏はエアコン24時間つけるけど、冬場は寒いの好きでエアコンとか暖房器具つかわないのよね…
床暖房だけでもつけておこうか迷うとこよ
210: 07/18(金)14:39 ID:0(168/230) AAS
床暖房使ったら目ん玉飛び出そうなくらい電気代高かったわ
211(1): 07/18(金)15:58 ID:0(169/230) AAS
>>206
分かるわー!しかも、そういう類のお店って価格がめちゃくちゃ強気なの!観葉植物はホムセンで買った方がマシだわ?オシャレな鉢は自分で探せばOKだし
212: 07/18(金)16:04 ID:0(170/230) AAS
昔ゲイの男前の方で植物の本出してる人いたよね
海外いってたような記憶あるわ
誰だったかしら…
213: 07/18(金)17:02 ID:0(171/230) AAS
農協にピンクのアンス売ってるんだけど土が汚いわ
ああいうのは買ってきたら植え替えるのかしら…
そうすると500円ぐらい余計にかかる
214: 07/18(金)17:04 ID:0(172/230) AAS
>>211
分かってくれるかしら。まあ田舎にはないんだけどね
215: 07/18(金)18:41 ID:0(173/230) AAS
最近は100均の観葉植物も十分充実してる。ただ、買ったらちゃんとした土に植え替えるけど。
216: 07/18(金)18:54 ID:0(174/230) AAS
キャンドゥはたいすて置いてないわね
217: 07/18(金)19:37 ID:0(175/230) AAS
DAISOで、ちゃんと植物愛のある店員さんが管理してる店舗は良い状態の株が買えるよね
218: 07/19(土)10:22 ID:0(176/230) AAS
わたしのポトス炭素病よ 切っても切っても治らない
農薬使おうかしら。持ってないけど
219: 07/19(土)11:07 ID:0(177/230) AAS
ポトスにそこまでしなくても買い換えたらどうかしら?
220: 07/19(土)11:41 ID:0(178/230) AAS
ポトスの種類にもよるけど、高くないしね
221: 07/19(土)12:21 ID:0(179/230) AAS
鬱病で店行きづらいのとなんか執念で買い換える気はないわ
買い換えても結局また感染するかもよ?
買い換えるくらいなら差し木でいいんじゃないかしら
222: 07/19(土)13:21 ID:0(180/230) AAS
観葉植物がこの暑さで爆発的に育ってて、増えすぎてきた。さてどうしよう。
223: 07/19(土)13:46 ID:0(181/230) AAS
断捨離しましょ?それか思いっきり強剪定とか?
224: 07/19(土)13:50 ID:0(182/230) AAS
今から仕立て直しても大丈夫でしょうかね。なんか暑いからすぐ根腐れしそうで怖い。
225: 07/19(土)14:05 ID:0(183/230) AAS
園芸板で叩かれててムカつくわー
226: 07/19(土)19:06 ID:0(184/230) AAS
>>178
なんか微妙な部屋だし観葉が小さいな
227: 07/20(日)10:28 ID:0(185/230) AAS
他の板で叩かれてるわー
228: 07/20(日)14:57 ID:0(186/230) AAS
消石灰まきましょ
229: 07/20(日)17:50 ID:0(187/230) AAS
現状維持でいいのか伸ばしたいのかって考えると別よね
現状維持なら蛍光灯と水があれば十分
逆に伸ばしたくない人もいるかもね
230: 07/20(日)17:52 ID:0(188/230) AAS
明日培養土買ってきて外でハーブ始めるわ
ここから始まる私の伝説
231: 07/22(火)09:11 ID:0(189/230) AAS
買っちゃ枯らし
買っちゃ枯らし
232: 07/22(火)09:36 ID:0(190/230) AAS
それこそが園芸界への貢献よ
233: 07/22(火)10:34 ID:0(191/230) AAS
枯らさなければ園芸店や生産者は儲からないでしょうね
234: 07/22(火)11:23 ID:0(192/230) AAS
じゃあ、いつまでもくよくよしたり
自分を責めたりしなくてもいいのね?
235: 07/22(火)11:58 ID:0(193/230) AAS
そうよ。定期的に枯らしたり捨てたりして園芸店や生産者に利益が出るようにすることも大切ヨ!
236: 07/22(火)12:46 ID:0(194/230) AAS
新しい園芸品種がどんどん出てきて、
同じ種類は持っているのに花が付き易いとか斑が綺麗とかで心うつりしたりするんですよ
237: 07/22(火)13:00 ID:0(195/230) AAS
班とか嫌いだわ
そういう軟弱個体は野生じゃ生きていけないのよ
最初はきれいだと思ったかな
238: 07/22(火)13:34 ID:0(196/230) AAS
最近は人工的な薬物処理をして売ってる時には斑がはいってるぽく見せてるけど、
育ったら新芽は緑しか出ないっていうひどいものもあったりする
239(1): 07/22(火)13:37 ID:0(197/230) AAS
みなさんは最長で何年くらい育ててる植物あるの?
あたしは若い頃に誕生日プレゼントにもらった蘭の鉢植えか、ライムポトスのどっちかね
どっちも手がかからないから、もう30年くらい
庭の植木とかだと生まれた時に記念に植えた木とかあるかもしれないわね
240: 07/22(火)18:52 ID:0(198/230) AAS
プランターに土入れて水入れたら二三日で芽が出てきたわ
何の植物かしらね楽しみだわ
241: 07/22(火)23:16 ID:0(199/230) AAS
>>239
亡くなった祖父が育てていた青ドラセナが一番古いわ。
もう半世紀以上家にあるの。
とは言ってもそれほど大きくなっていないの。
冬も外の軒下に出しっぱなしで何度も枯れかけては
植え替えしなおしてるから。
242: 07/23(水)00:22 ID:0(200/230) AAS
50年以上はすごいわね〜
去年の冬に父が他界した時、実家から君子蘭と洋蘭は救出してきたのだけれど、君子蘭は手当むなしく枯れてしまったの
洋蘭も瀕死だったんだけど、植え替えて活力剤あげてたら復活してきたわ
243(1): 07/25(金)03:08 ID:0(201/230) AAS
どんどん買ってしまうけど皆さんもういいかなって品種はどうしてるの?
244: 07/25(金)03:40 ID:0(202/230) AAS
普通に捨ててるわ。それか思いっきり強剪定して小さくするとか。
245: 07/25(金)13:34 ID:0(203/230) AAS
ポトス12時に外に出したけど出しっぱなしだったわ!
葉のようりょく体強化のためにガンガンに日に当ててるの
246: 07/25(金)13:35 ID:0(204/230) AAS
葉焼けしそうね
枯らして捨てる気ね?
247: 07/25(金)19:34 ID:0(205/230) AAS
新しい観葉欲しいわねー
248: 07/25(金)20:26 ID:0(206/230) AAS
観葉に名前を付けて話しかけてる強者は居る?
249(1): 07/26(土)16:33 ID:0(207/230) AAS
フィカス アルテシマ飽きたから断捨離しようかしら?
250(1): 07/26(土)16:36 ID:0(208/230) AAS
>>249
あら、貴女ネモヒラ姐さんじゃなくて?
251(1): 07/26(土)18:05 ID:0(209/230) AAS
みなさん植物飽きたら捨てちゃってるの?
252: 07/27(日)06:05 ID:0(210/230) AAS
>>250
違うわ。
アタシらどちらと言うとポトス姐よ。ポトスもやっぱり珍しい品種は難しいわね。でも、ゴールデンとかライムはモジャモジャになりすぎて断捨離したわ?
253(1): 07/27(日)06:06 ID:0(211/230) AAS
>>251
思ってたよりも難易度が高すぎたり、でかくなりすぎたりしたら捨てちゃうワ?
254: 07/27(日)08:25 ID:0(212/230) AAS
そうなのね
あたしザミアっていうソテツみたいなの
相方が面白がって3鉢もあるんだけど
新芽はヒョロヒョロ徒長して可愛くないし
3鉢も要らないから捨てたいんだけど
もらったもんだから捨てづらいし
困ってるのよねえ
255(1): 07/27(日)15:29 ID:0(213/230) AAS
公園や道路の緑地帯で第二の人生
256: 07/27(日)15:54 ID:0(214/230) AAS
そういえば家の近くの街路樹にエバーフレッシュ植えられてたわ。巨大化して通路の邪魔になって最終的には切られてたけど
257: 07/27(日)20:29 ID:0(215/230) AAS
>>255
ザミアってソテツほど耐寒性ないわよ。
258(1): 07/27(日)20:37 ID:0(216/230) AAS
>>243
園芸が好きそうな家に夜こっそり置いていってるわ。赤子捨てるみたいだけど、後日見ると育ててくれてたりするのよ。
259: 07/28(月)19:24 ID:0(217/230) AAS
>>258
面白いけどそんなことしていいのかしらw
法律違反じゃない?
260: 07/28(月)21:15 ID:0(218/230) AAS
四月から雑草の名前も覚えてるのよ
また神社に行きたいわね
前に行ったのいつかしら。一ヶ月ぐらい前?
261(1): 07/28(月)22:38 ID:0(219/230) AAS
100均の観葉買って大きく育てるのも面白いわよ。
262: 07/29(火)09:35 ID:0(220/230) AAS
>>261
100円でかわいかったシルクジャスミンが、今ではわさわさと長身に成長して大変な事になってますw
263: 07/31(木)02:39 ID:0(221/230) AAS
外部リンク:youtube.com
264: 07/31(木)13:03 ID:0(222/230) AAS
100斤のって質悪そう
あとどこの店か指定してよ
265: 07/31(木)22:58 ID:0(223/230) AAS
田舎?都会?あたし13万の市
266: 08/01(金)07:22 ID:0(224/230) AAS
100均でも店員さんがちゃんと管理している苗ならお買い得なものがあるよ
植え替え必須だけども
267: 08/01(金)12:07 ID:0(225/230) AAS
ダイソーでかなり状態悪いのあるわよね。
というか、光も全く入らないところに置いてあることあるし
268: 08/01(金)16:24 ID:0(226/230) AAS
入荷直後はまだいいんだけど
日を追うごとに元気なくなってくのよね
269: 08/01(金)16:34 ID:0(227/230) AAS
救出してやりたい気持ちになるんだ
270: 08/01(金)20:50 ID:0(228/230) AAS
あたしはゲイじゃないけどここ見てるのよね
アンスリウムとか欲しいわね
色々種類あるよね
農協にサンスベリア売ってるのちらっと見たわよ
あれいいのかしら。観葉農家ってどうやってなるのかしらね
私がやってることも農家みたいなもんよw
271: 08/01(金)22:37 ID:0(229/230) AAS
栽培、植栽、種飛ばしのスキルを習得
272: 08/01(金)23:23 ID:0(230/230) AAS
>>253
鬼畜!お前、それでも人か!?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.778s*