ドラム式洗濯機って便利で良いわよね (734レス)
上下前次1-新
1(2): 転載ダメ 04/10(木)19:46 AAS
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/3
タオルふわふわ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
654: 06/06(金)00:38 AAS
洗う前じゃなきゃ意味ないわ
655: 06/06(金)08:42 AAS
ドラム式で乾燥までやる時の難点は、ネットに入れた洗濯物が乾かないことね。
うちでは靴下は行方不明にならないようにネットに入れるから
656: 06/06(金)09:41 AAS
それはお宅の問題じゃない。
657: 06/06(金)11:15 AAS
みなさんはネット使わないのかしら?
何か良い方法があったら教えてほしいわ
658: 06/06(金)11:18 AAS
ネット使わないと服痛むよ。やっぱりドラム式ダメじゃない。
659: 06/06(金)11:37 AAS
そうじゃないのよねえ
ネット使わないと傷むのは縦型なのよ
660(1): 06/07(土)15:10 AAS
>>643
一度こういう生活してみたかったわ
若い頃ならまだしも今やったら痛々しいだけだし
661(1): 06/07(土)20:42 AAS
>>553
それはちょっと違うわよ
乾燥機自体が悪いんじゃなくて乾燥機で完全に乾かすから痛むだけよ
かといって乾燥機にかけずに干すと乾く過程で水分が蒸発しすぎてカピカピになるの
一番良いのは乾燥機である程度乾かしてから干すこと
662: 06/07(土)22:57 AAS
>>643
下の画像
昔の刑事ドラマでよくあったわね。警察が容疑者の部屋に訪ねてきてノックしてたら
隣の部屋から頭にカーラー巻いたオバサンがでてきて「お隣さんなら昨日引っ越されましたよ?」ってやつ
663: 06/07(土)23:01 AAS
>>660
高級家具とか調度品 押し込んで
没落貴族ゴッコしたいわ
664: 06/08(日)06:52 AAS
ここ万個が潜り込んでる?
邪魔ね。
665: 06/08(日)08:48 AAS
>>661
あなたはあなたでそんな面倒くさい事をしてるの!?
666: 06/08(日)12:31 AAS
さぼすってヤツでしょ?
面倒っちゃ面倒だけど、やる人結構いると思うわ。
667: 06/08(日)16:38 AAS
確か、どこかの廉価メーカーのドラム式洗濯機がそんなやつだったわよね。
完全には乾かさないの。
668: 06/08(日)18:06 AAS
完全には乾かさないの。
機械のくせにワガママねw
669(1): 06/10(火)22:16 AAS
縦型は貧乏くさいとかその発想がミーハーっぽくてイヤだわ。
丸い形の冷蔵庫が流行ったら四角い冷蔵庫は貧乏くさいとか言うんでしょ。
670: 06/10(火)23:54 AAS
効いてる効いてるw
671: 06/11(水)00:35 AAS
縦型が貧乏臭いとは言わないけど、ドラム式を買う予算がなくて
安いヤマダオリジナルの縦型を買った私は貧乏臭いわ。
672: 06/11(水)00:50 AAS
>>669
貧乏人の多くは縦型しか買えないのは事実よね?
発想がどうこうじゃないのよ。
673: 06/11(水)03:53 AAS
縦型も+乾太で階級が上がるわね
674: 06/11(水)07:56 AAS
乾太の人ってネットに踊らされてるって印象よ
675: 06/11(水)09:59 AAS
バカねぇwww
乾太様の実力を知らないからねw
これからの梅雨時期に便利、いや、マジで拝むほどありがたい存在なのよ。
676: 06/11(水)18:19 AAS
乾燥機は電気よりガスよね
靴下が縮んだりするけどしっかり乾くわね
677: 06/14(土)11:05 AAS
乾太欲しいけどマンションには設置できないものね。
678: 06/16(月)18:15 AAS
アイロン不要のワイシャツみたいなのも洗える?
679: 06/16(月)18:46 AAS
洗えはするでしょ、そりゃ
680: 06/16(月)21:25 AAS
あれって乾燥機は使ったらだめなのでは
681: 06/17(火)00:19 AAS
ノーアイロンワイシャツ、普通にドラム式で洗って乾燥までやってるけど別に皺とか気にならないけどね。
682(1): 06/21(土)11:02 AAS
金がなくて妥協して買ったヤマダの縦型洗濯機、失敗したかもだわ。
モーターが弱いのか、全然回って無いのよ・・。
全然回らないから、水面から浮き出した洗濯物も、浮き出したままで事が進むの。
昔使ってた安い縦型だとそんな事なかったわ。
安物買いの銭失いすぎるわ。
安いといっても5万以上したから、そんなに安くもないし。
ほんと悔しい。
683: 06/21(土)11:49 AAS
>>649
ドラム式でも外に置けるの?
684: 06/21(土)16:55 AAS
>>682
匂い付け機ね。
てか普通に壊れてる可能性があるから、一度カスタマーセンターに連絡してみた方がいいわ。
685: 06/23(月)23:37 AAS
夏賞与 買っちゃおうかな ドラム式
686: 06/23(月)23:59 AAS
この時期はドラムで普通に洗って普通に干してるけど、タオルはやっぱりカピカピで固くなるわね
そりゃそうだけど、乾燥ってふんわりするのね
687: 06/24(火)04:24 AAS
パナのドラム式使ってんだけど、タオルコースで洗ってるとお任せコースより、明らかにふわっふわに仕上がるわ
688: 06/24(火)07:48 AAS
コインランドリーの乾燥機ってどこで買えるのかしら?
689: 06/25(水)09:42 AAS
簡単に検索できそうだけど、そうでもないのかしら?
690: 06/29(日)00:40 AAS
コインランドリーの乾燥機ってガス式だから工事必要なんじゃない?
ガス代もバカにならないわよ
691: 06/29(日)00:54 AAS
ガスコンセントなんて専ら戸建住宅を建てる時にオプションで付けるか付けないかだものね。
分譲マンションもガス配管を増やすのは可能なんでしょうけど、乾太を設置するならば排気管も必要だからそっちが不可能って感じよね。
692(1): 06/29(日)09:31 AAS
東京ガスの乾太くんはガス式じゃね?
693: 06/29(日)09:49 AAS
>>692
乾太さまはリンナイの製品よ。
694: 06/29(日)22:57 AAS
>>515
同じブランドでも最新型だと普通に性能上がってそう
695: 07/08(火)09:58 AAS
あげ
696: 07/10(木)19:33 AAS
なぜか急に過疎ったわね
697(1): 07/11(金)17:53 AAS
夏のボーナスが出たからドラム式買っちゃおうかしら!!
698: 07/12(土)09:32 AAS
>>697
買っちゃいなさい
すんげー良いわよ、もうこれなしの生活に戻れなくなるわよ
699: 07/12(土)09:50 AAS
戻った私が言うけど、ドラム式が恋しいわ。
平日でも手軽に洗濯乾燥できるのが本当に有り難かった。
週2回ぐらい洗濯するんだけど、
今は、土日は外干しして、水曜ぐらいには家で洗濯して、
近くのコインランドリーで乾燥させてるわ。
昔は夜から外干ししてたけど。
700(1): 07/12(土)09:51 AAS
ドラム式の欠点は漬け置きができないことよ
701(1): 07/12(土)10:28 AAS
>>700
あたしのドラム式、つけ置きコースあるからできるわよ
Panasonicのやつ
702(1): 07/12(土)10:39 AAS
>>701
小さいものだけじゃなくてシーツとベッドパッドとかでもいけるかしら?
703(1): 07/12(土)10:53 AAS
>>702
洗うのは10キロ、乾燥は5キロまでだからそれぞれ単独なら行けると思うわよ
704: 07/12(土)10:58 AAS
>>703
ありがとう!
705: 07/12(土)22:08 AAS
私もPanasonicだけど、数年前の安いモデルだからつけ置き洗いコース無いわ…
706: 07/12(土)22:16 AAS
アタシが思うに、お湯洗いするとつけ置きも兼ねてる気がするのよね
707: 07/14(月)12:05 AAS
洗いの途中で一時停止すりゃいいのよ。
もしくは洗いだけまわす。
708: 07/14(月)12:41 AAS
それだと水中に浸す感じにならないような…
709: 07/14(月)12:42 AAS
そうよね
710: 07/14(月)21:47 AAS
大丈夫よぉ、布には浸透してるから。
どうしてもなら、最大量の洗濯物を入れてからスタートして、つけ置きしたい物だけを残して抜くと、水量多く保てるわ。
でもそこまでするならバケツにでも入れればって感じね。
711(1): 07/15(火)09:45 AAS
バケツに入れて浸け置きしたものをドラム式に移して開始したら排水されてしまった、これはどのメーカーも一緒?
712(2): 07/15(火)11:40 AAS
>>711
スタートしてから移すのよ。
713: 07/15(火)15:09 AAS
乾燥機能重視ならドラム式一択よね
714: 07/15(火)15:11 AAS
シーツやベッドパッドなんてオキシ入れて60度湯洗いしたら綺麗サッパリ洗えるけどね
ちなみに時間は温水洗濯60分+乾燥120よ
715: 07/15(火)15:25 AAS
高温乾燥しないとふかふかにならなくない?
716: 07/15(火)15:53 AAS
>>712
すばらしいアイディアありがとう、今度やってみます
717: 07/15(火)16:42 AAS
あの乾燥機能でQOL爆上がりしたわ。
二度と戻れない。
718(1): 07/16(水)20:43 AAS
>>712
早速実行してみたところ排水を回避して洗濯開始できました、感謝しています
719: 07/16(水)22:29 AAS
どういたしまして^_−
720: 07/16(水)22:51 AAS
>>718
どういたしまして。
洗濯ライフ楽しんでね。
721: 07/16(水)23:17 AAS
ドラム式じゃない生活に戻った私は、先ほどコインランドリーで乾燥してきたわ。
水曜にコインランドリー、土日に外干しの生活。
722: 07/16(水)23:21 AAS
↑こういう人ってどんなレスを期待して書き込みするのかしらね
単に起こっている事象を書いてるだけで、読んだ第三者からは
「はぁそうですか、だから?」
以外に感想が無いわ
723: 07/16(水)23:33 AAS
惨めな気持ちを吐き出したいだけよ・・
724: 07/17(木)18:53 AAS
xiaomiの3万円台のドラム式洗濯乾燥機日本じゃ発売してないなの?
725: 07/17(木)22:08 AAS
そんな爆発しそうな洗濯機、売ってても買わないわよ
726(1): 07/17(木)22:13 AAS
アイリスオーヤマってドラム式洗濯機も安いのね
727: 07/18(金)08:50 AAS
モーターが入ってる家電は、定番メーカー選んでおいた方が無難よ。
中華とかアイリスとか、形を真似てるだけなのよね。
まぁ壊れても安ければいいなら、それでもいいけど。
728: 07/19(土)14:04 AAS
>>726
国宝級なのに
729: 07/19(土)15:38 AAS
家電は安すぎて逆に買うの躊躇するわよね
プラ鉢とか園芸用品しか買ったことないわ
730: 07/19(土)16:17 AAS
あたし使い捨てカイロ買うわよん
安くていいわ
731: 07/25(金)11:11 AAS
そうね
732: 07/28(月)14:44 AAS
あげ
733: 07/28(月)15:05 AAS
Xiaomiドラム式
モーター10年保証つきで安心ね
外部リンク:nananblog.com
734: 07/28(月)23:45 AAS
モーターだけ保証されてもねぇ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.016s*