ウォーシップガンナー2 ポータブル 改造コード2 (247レス)
1-

1: 2009/12/16(水)01:01 ID:ENPT90/T(1) AAS
前スレが、荒らされたので、立てます
167
(1): 2013/10/27(日)23:46 ID:eo3AJwOm(2/2) AAS
>>166 そうですか・・・サーセン
待ってます
168
(1): 2013/10/28(月)23:53 ID:2SlVJstM(1) AAS
今度は設計画面だと荷電粒子砲、戦闘時には15.5cm砲とか微妙なのが出来てしまった…
windowsの電卓とメモ帳+CWCheareの検索機能だとこれが限界か
武器のグラ変は可、って書き込みは>>69にあったけど肝心のアドレスが分からん
2年半以上も前に書き込みをした人がここを見てるとも思えないけど、
もし見てたら武器グラフィック変更のアドバイスをお願いします
>>167 力になれずスマン
169: 2013/10/29(火)19:04 ID:pJLMGA36(1) AAS
>>168 こっちも無理なお願いで申し訳ないです
おれも>>69を見てなんだけどアドレスとかがわからないんでお手上げです
>>69の人見てたらコードお願いします
170: 2013/11/04(月)12:50 ID:efh+NIX8(1) AAS
あああああああ
41cm三連装三基搭載の重巡とか作ってみたけど
現実だったら友鶴事件だな・・・
171: 2013/11/04(月)17:36 ID:5767Y5wT(1) AAS
7胴艦に80cm砲x2ならまだ分かるが
大和級の船体で160cm砲撃ったらセルフ自沈じゃないのかとw
172: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) 2013/11/18(月)11:25 ID:ceJ3gRsj(1) AAS
a
173: 2013/11/27(水)03:52 ID:5U9dq2WL(1) AAS
補助兵装強化系のコードいじると20000ノットとか出せるんだな
旋回の数値MAXにしても半径かなりデカくなるが
174: 2013/11/29(金)22:42 ID:bPxFIi1H(1) AAS
20000ノットww
時速360000キロくらいか
175: 2013/12/01(日)05:02 ID:YhPp1jIV(1) AAS
音速が1200km/h位だからマッハ30ほどですな
第一宇宙速度が28400km/hで第二宇宙速度が40300km/hだから地球を衛星軌道で周回出来るくらいの速度か
176: 2013/12/04(水)10:06 ID:PAY9d0dQ(1) AAS
色々いじってたらこんなんできた。

_C0 NEW CHEAT 1
_L 0x10DA69AC 0x00000000

配置数を100以上にしようと思ったけど無理だったorz
177: 2014/01/11(土)01:36 ID:U1p0IB9n(1/2) AAS
対艦ミサイルを強化したいんですがコードよろしくです
178: 2014/01/11(土)02:02 ID:vTnEfGhw(1/2) AAS
1080AE50〜
あとは自分で調べろ
179: 2014/01/11(土)02:04 ID:U1p0IB9n(2/2) AAS
これはvlsですか?
180: 2014/01/11(土)02:25 ID:vTnEfGhw(2/2) AAS
自 分 で 調 べ ろ

攻撃力で数値サーチすれば分かるだろ
射程や弾速を変えたかったらwiki見て差分計算しろ
181
(1): 2015/01/13(火)22:32 ID:jWD3Vr0u(1) AAS
噴進爆雷砲を最強にしたいのですがチートコード教えて下さい自分もやりましたが出来ませんでした
182: 2015/01/14(水)14:19 ID:BSMum1rd(1) AAS
>>181
>>135
183: 2015/01/16(金)09:35 ID:Y9FTxNPF(1) AAS
有り難うございますとりあえず貼っときます(役にたつかわかりません)   0x8080A086 0x001503F00x0000001F 0x000000000x8080A088 0x001503F00x00000067 0x00000000
184: 2015/01/24(土)23:35 ID:iECJawmM(1) AAS
航空兵装って攻撃力以外は弄っても意味ないのかしら
185
(1): 2015/02/08(日)19:13 ID:L6/XcW+6(1) AAS
高角砲の攻撃を強化したいんですが、コードを教えてください。
数値サーチしていたけどわかりませんでした。
186: 2015/02/09(月)19:29 ID:ZKQNuV6c(1) AAS
>>185
ヒント:高角砲は連装だから数値はx2されている
187
(1): 2015/02/11(水)02:56 ID:VbQqwWTT(1) AAS
_C0 12.7cm Cal.75 コウカクホウ
_M 0x19005314 0x00000002
_M 0x19005330 0x000000C8
188: b36.3.114.234.ap.gmobb-fix.jp.2ch.net [wowow_free、、CardTool] 2015/02/11(水)10:01 ID:o5bMUhg8(1) AAS
bcaslist
189
(1): [akeru_mikashina@yahoo.co.jp] 2015/06/09(火)20:41 ID:I2rP6aUC(1) AAS
前スレにあったコードを入力しても何ともならなかったんで、超怪力線の強化コードを教えてください。
190: 2015/06/09(火)21:11 ID:kj5ZF9H3(1) AAS
いやです
191: 2015/06/11(木)00:16 ID:fWfypsH8(1) AAS
>>189
上のほうに書いてある誘導荷電粒子砲のアドレスから武器の並び順で
加算すればいい。多分近くにある。兵装図鑑で調べる
90h × 加算個数 + 誘導荷電粒子砲のアドレス = 超怪力線
192: 2015/06/13(土)19:56 ID:h2uBxDWo(1) AAS
解りました。
ありがとうございます。
193: 2015/10/19(月)21:17 ID:HE/0dqdd(1) AAS
重量無制限のコード反映されない・・・
194: 2015/11/25(水)13:52 ID:ahWQ8LlC(1) AAS
艦部品・配置制限なしのコードですが
船体開発終了時にバグります
どうにかできないでしょうか?
195: 2016/11/01(火)13:12 ID:sVUE9gr4(1/3) AAS
>>22で書き足していた本人です。
当時2chに書き込める環境が無く、wikiに直接書き込んでいた。
覚書の意味で自分の載せたの再投稿。

音波探信儀?強化
32bitにして行数圧縮、且つ特殊機能も有効に
舵や速度は使いやすい範囲に丸めた

_L 0x20825C4C 0x7D007D00 水上32000 / HP32000
省40
196: >>22で書き足していた本人 2016/11/01(火)13:14 ID:sVUE9gr4(2/3) AAS
全航空機の能力を変更・改
前述では救助ヘリがVTOL設定になってしまうため
アイテム回収に不具合が。
またいくつかのパラメータ(内容不明)が00やFFで上書きされる様なので
気になる人はこちらをどうぞ

_C0 All Aircraft SpecMAX HELI
_L 0x80833514 0x01160058 航続距離9999
省33
197: >>22で書き足していた本人 2016/11/01(火)13:23 ID:sVUE9gr4(3/3) AAS
なお、音波探信儀?だと敵艦も搭載してる可能性が否めないので
個人的にはお得装置に変更して使ってる(下記参照)。
でも新規ゲーム序盤だとそれが使えない(開発すら出来ん)ので
其のままのと切り替えて使用。
おかげでうかつに別のセーブデータロードすると超鈍足艦が出てあせるw

_C0 UltOpt OtokuII
_L 0x20826884 0x7D007D00
省12
198: 2016/11/15(火)21:43 ID:5gIjZBNB(1) AAS
乙かれー
199: 2016/11/22(火)12:51 ID:m6n9jrsJ(1) AAS
パドカレー
200: 2018/01/13(土)12:39 ID:UqbGYntv(1) AAS
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

1E2L1
201: 2018/07/27(金)09:28 ID:Sh0gVGEx(1) AAS
高角砲は地形貫通するから強化して
自動スロットに入れるとUHも楽々
同じ貫通有りでもプラズマじゃこうはいかない
202: 対超兵器戦艦艦長 2018/08/26(日)05:33 ID:KSWr92SG(1) AAS
PS2版のWSG2のコードだけど他にのせる所ないんでここに書いとく

イカリングレーザー攻撃力0
4C075EA8 1456E7A5

こっちには航空機やその武装のコードもあるけど
散々ボコられたからこれ以上は載せない
あの日の恨みは一生忘れない
あいつらの皮を剥いで
省1
203: 2018/11/30(金)18:18 ID:w7T119Gr(1) AAS
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
外部リンク:r2.upup.be
204: 2018/12/06(木)23:19 ID:b3qyzCIy(1/2) AAS
保守

_C1 KUUBO KOUKAKUHOU 12.7 75KOUKEI
_L 0x108062F0 0x00007D00 攻撃力
_L 0x10806324 0x00007D00 射程
_L 0x1080632A 0x00000064 弾速
_L 0x10806320 0x00000000 装填時間
_L 0x10806322 0x00000000 散布界
省5
205: 2018/12/06(木)23:48 ID:b3qyzCIy(2/2) AAS
UHでも自動で楽しい俺の目論見大外れ
(とは言え超がつく程楽なのは事実)
そしてセレクトボタンを押しっぱで指が痛い(笑)
206: 2019/04/24(水)10:48 ID:U12vfSX7(1) AAS
誰が普通の高角砲のアドレスを教えて下さい(-人-)
207: 2020/05/05(火)11:50 ID:gPO8KUuq(1) AAS
あー
208: 2020/05/08(金)20:46 ID:m1l6MQI8(1) AAS
ふ、普通の高角砲のアドレスはまだですか(;゙゚’ω゚’):
209: 2020/05/10(日)18:47 ID:zhjWpwFY(1) AAS
普通のって何?
210: 2020/08/30(日)19:27 ID:KPFtBgIl(1) AAS
普通でなんでわからないんだろう?高角砲には通常の物と空母用の二種類あるので通常用
過去一度もアドレス出てないっしょ
211: 2020/09/05(土)21:12 ID:Znbvy6r2(1) AAS
187は普通じゃない高角砲なのか
212: 2021/03/27(土)21:28 ID:0DOMLobh(1) AAS
久しぶりに遊んで楽しんでるけどもう改造コードスレしか残ってないんだなぁ
まあ語ることもないし仕方ないか
213: 2021/05/25(火)22:03 ID:+w8RDKUe(1) AAS
>>187
入れてみたらわかるけど違う
第一2列ってなんだ
214
(1): 2021/08/22(日)19:46 ID:w1g/TD/F(1) AAS
普通の12.7cm高角砲75口径
_L 0x10805330 0x00007D00 //攻撃力
_L 0x10805364 0x00007D00 //射程
_L 0x1080536A 0x00000064 //弾速
_L 0x10805360 0x00000000 //装填時間
_L 0x10805362 0x00000000 //散布界
_L 0x00805376 0x0000000F //兵装タイプ
省2
215: 2021/10/08(金)20:02 ID:euDOY4UO(1) AAS
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
216: 2021/10/09(土)18:12 ID:XuN9pxyw(1) AAS
>>214
入れてみました
これ「戦艦用」だね、空母の高角砲がなんで別だったのかって思ったけど
このゲーム高角砲は艦種別々になってるんだね。理由はわからないが変なの

超兵器にはダメージが通らないけど地形貫通するからMAPクリアするのに
捗る捗る
217: >>22で書き足していた本人 2021/12/02(木)05:44 ID:7VhAgM2T(1/2) AAS
はあ、もう全部のオプション調べてどれがどこ使ってるって調べる情熱なんてないよ…orz
それでもいいって人は超今更だろうけどこのゴミでも使ってくれ

PS2版 魚探 超強化
1C05D658 142432A5
1C05D65C 144CE7D7
1C05D660 13EAE781
1C05D664 1486E781
省13
218: >>22で書き足していた本人 2021/12/02(木)05:47 ID:7VhAgM2T(2/2) AAS
おまけ
亡国 お得II超強化
1CED26D4 142432A5
1CED26D8 61E1E7D7
1CED26DC 13EAE781
1CED26E0 1486E781
1CED26E4 147AE781
省12
219
(1): 2022/02/20(日)22:45 ID:xiKGN0+9(1) AAS
巡洋艦用だったはず
ちなみに環境はPPSSPP v1.10.3
_C0 12.7cm Cal.75 koukaku Cruiser
_L0x10805B10 0x00000014
_L0x10805B40 0x00000096
_L0x10805B4A 0x0000004B
220: 2022/03/04(金)18:45 ID:PNIpscGo(1) AAS
ほっしゅ
221: 2022/03/05(土)18:16 ID:9zm2AoFD(1) AAS
>>219
ウチだと変わりませんね
なんだろう
222: sage 2022/10/06(木)21:03 ID:KadSlCOd(1) AAS
音波探信儀?強化
_L 0x00825E91 0x0000000x 自動迎撃システム
223: 2022/10/07(金)20:27 ID:vUGCd50a(1) AAS
_L 0x1083F190 0x00000477
でオスプレイに爆雷を施そうと思ったんだが、弾数-1になってうまくいかないでござる。
_L 0x1083F194 0x00010001
と弾数かえてみようと試みたが失敗。
224: 2022/10/08(土)19:14 ID:xKkPxOUI(1) AAS
救助ヘリで攻撃は無理だった筈
対潜ヘリに変えれば攻撃出来るけど、今度は救助が出来なくなる罠

多分これでオスプレイが対潜ヘリになる
_L 0x0083F171 0x00000006

輸送コンテナ→航空爆雷Ⅲ100発
_L 0x1083F18E 0x00000477
_L 0x2083F194 0x00640000
省1
225: 2023/10/25(水)15:28 ID:AqTzf/Ix(1) AAS
航空機爆弾の威力がリスクに全く見合ってないから威力倍にするコードほしい
226: 2023/10/26(木)19:06 ID:btooioz2(1/2) AAS
225だが航空爆弾探しで得た副産物

対空パルス 上から低威力順
_L 0x10823ED0
_L 0x10823F60
_L 0x10823FF0

ヘリとかの対潜ミサイル上から123
_L 0x10823D20
省13
227: 2023/10/26(木)19:28 ID:btooioz2(2/2) AAS
爆弾あったわ
まさか荷電粒子砲の上にいるとは

航空爆弾上から低威力順
_L 0x10824230
_L 0x108242C0
_L 0x10824350
_L 0x108243E0
省5
228: 2024/03/18(月)18:27 ID:12TQ339e(1) AAS
「強くてニューゲーム」がちゃんと出来るコードは無いモンかな
2周目でも敵が強くならない1周目状態のままで光学兵器やオスプレイで無双したいわ…

ノンストップのサバイバルモードなら1周目選択は出来るけれども、そうじゃねんだよなぁ…。
229
(3): 2024/03/24(日)18:54 ID:7+foRhZp(1) AAS
周回数変更
_L 0x00210DA1 0x0000000X

Xを1にすれば1週目になったはず。
前にセーブデータの色が変わったのを確認したからいけると思う
230: 2024/03/25(月)11:34 ID:FO6QheRC(1/3) AAS
>>229
マジかよ出来るのかよ!
需要有りそうなのに発売して十年以上経っても情報がないって事は出来ないんだと思ってたのに
ありがと!後で試してみる

ただこれって文字通り「1周目」になってしまってクリア回数とかもリセットされたりは…しないよね?
231: 2024/03/25(月)11:41 ID:gVd3MIvP(1) AAS
リセットされるんでは?
232: 2024/03/25(月)14:21 ID:FO6QheRC(2/3) AAS
実際にチートオンにしてセーブデータ分けてセーブしてみたら、「クリア回数1」という表記になった
だからやっぱ開発に影響出そうだなこれ(クリア済みルート表記は残ったままだった)
まぁルート全クリ直前にまた戻せばいいだけやね

あとこれ「周回数」だと勘違いし易いから「クリア回数」とした方がいい。だから「1周目」ならXは0にしないとダメ

しかしAGS砲だの超音速酸素魚雷だのを1周目のザコ共にぶっぱなせるのはかなりの快感だわこれww
2周目以降の敵は、バリア貼っててクソ堅えーわ遠くからレーザー飛びまくってくるわで全然楽しく無いからねこのゲーム
2周目マジでくそつまらん
233: 2024/03/25(月)14:23 ID:FO6QheRC(3/3) AAS
いやホント有難う>>229。おかげで「もう二度とやらねー」とまで思ってたWSGでまた遊びたくなったよ
234: 2024/05/02(木)23:23 ID:1z/u4kbQ(1) AAS
PSP版の重ね起き出来るコードPS2版に移植可能ですか?
どうしてもイージス艦橋にCIWS配置したいもので
235
(1): 2024/05/03(金)06:58 ID:+A49Q5JB(1) AAS
重ね置きは知らないけど船側配置なら兵装攻撃力のアドレスから-34hを0188に変えればできる。艦種制限は-36hを7FFF

 35mmCIWS 空母用
_L 0x1080754A 0x00007FFF
_L 0x1080754C 0x00000188

上記コードで全ての艦種に35mmCIWSを側面配置可能。
236
(1): 2024/05/03(金)20:10 ID:PV5Iy8MJ(1) AAS
>>235
ありがとうございます
是非PS2に移植させたいのですが、加算する値はどのようにすればよろしいですか?
237
(1): 2024/05/04(土)07:22 ID:e/hAybPl(1) AAS
>>236
ごめんなさい。ps2→pspと勘違いしてました。
ps2版は持ってないので、わかりません。
238: 2024/05/04(土)23:13 ID:kq1XuSUi(1) AAS
>>237
いえいえ、おかげで解析出来ましたので投下させて頂きます。
PS2
光子榴弾砲攻撃力
4C076448 1456DEE1
光子榴弾砲重ね置き可能
4C07651E 1456B00C
省13
239: 2024/05/06(月)21:42 ID:J1Wu79UB(1) AAS
未検証ですがPSP版も解析出来たので投下させて頂きます。

超波動砲重ね置き可能(注1)
_L 0x1080EE6A 0x0000FFFF
超波動砲艦種全て搭載可能(注2)
_L 0x1080EE5A 0x00007FFF

注1=艦橋、他兵装等に重ねて配置出来ますが対象武器(ここでは超波動砲)のグラフィックは消えてしまいます。しかも重ねて配置しないとなぜか甲板から少し浮きます

注2=文字通り全艦種(本来搭載出来ない、空母、潜水、フリゲート、重巡、駆逐等)に搭載可能になります
240: 2024/05/07(火)23:25 ID:zp5QPHWd(1) AAS
ゲーム上から「防御重力場」と「電磁防壁」を削除するコードとか無いかね
>>229のおかげでまた一周目に戻ってウザったらしい光学兵器とオサラバ出来る様にはなったんだけど、
結局1周目なのでドロップアイテムとか開発条件とかもそれになってしまって開発面でだいぶ不都合が出ちゃうのよね

それで「バリアさえこの世から消え去ればいいんじゃね」と思い付いたんだが、どうだろうか
241: 2024/07/24(水)03:31 ID:nWLUfaZI(1) AAS
ステージの出撃制限をなくすコードとかあったら面白そう
242: 2024/08/27(火)13:22 ID:TVwh99au(1) AAS
潜水艦禁止ステージで潜水艦使いたいよな
243: 2024/10/17(木)14:42 ID:YO0QJ6aA(1) AAS
Twitter(X)もオワコンやな
イーロンになってからめちゃくちゃになった
動画の無断転載bot、エロマンガでインプレ稼ぎするクソアカ、パクツイでいいね稼ぎする承認欲求モンスター、ぐらいしかいないew
244: 2024/10/17(木)15:19 ID:OUafzL+l(1) AAS
左翼とツイフェミが隅に追いやられて悔しそうにしてるのを見れるだけで十分ですんで(´・ω・`)
245: 2024/12/31(火)05:11 ID:Mlsc3VOD(1) AAS
画像リンク[png]:n1.kemono.su
p15
246: 02/09(日)13:48 ID:8bxo5iN4(1) AAS
画像リンク[png]:n4.kemono.su
qaz5
247: 06/30(月)03:31 ID:HsAIEcCd(1) AAS
画像リンク[png]:n1.kemono.su
クレーちゃんでぬいてしまった
        
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.769s*