【スイッチ】Switchの2DSTG総合 11 (785レス)
【スイッチ】Switchの2DSTG総合 11 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1758444262/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
681: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/11/01(土) 10:57:30.44 ID:mIOuYwCp0 年代云々以前にビジネスモデルが違う アーケードゲームは1回のプレイで数分だけ遊ばせる目標で作られてるから いかに長時間プレイさせないかという工夫も必要になってくる パワーアップものの装備がやられると剥がされるのはそのため その後はパワーアップしすぎると難易度が爆上がりするとか パワーアップ関係なく攻撃力高いが敵の攻撃がそれ以上に険しいとか 色々試みたが結果的にカジュアルゲーマーに敬遠されてしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1758444262/681
682: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/11/01(土) 10:57:50.75 ID:mIOuYwCp0 ゼビウスはパワーアップが無く自機もトロいのになぜウケたかというと スクロールSTG自体が目新しかった頃に色彩的にも今まで無かった 陰影のあるリアル基調、隠し要素や謎めいた演出(シオナイト合体離脱等) といった、全てにおいて画期的なゲームだったから ゲームとしてはあれは時代背景を重ねて評価しないとあまりに分が悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1758444262/682
688: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/11/01(土) 13:04:49.51 ID:mIOuYwCp0 そういえばゼビウス出た頃って自機のパワーアップって概念あったけ? それすら無かった気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1758444262/688
692: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/11/01(土) 14:04:30.22 ID:mIOuYwCp0 ムーンクレスタやギャラガは自機が合体する事で攻撃力が上がるけど その影響で当たり判定が大きくなるというのがバランス良かったね とても分かりやすいリスクリターンだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1758444262/692
697: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/11/01(土) 17:47:54.75 ID:mIOuYwCp0 >>694 気にはなるけどレバーボタンが換装出来なさそうなので使用感が心配 あと横縦変更可能バージョンが後に出そうな気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1758444262/697
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.259s*