【PS5/Switch】ザレスタ (48レス)
【PS5/Switch】ザレスタ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/01/31(金) 23:15:23.08 ID:I5B1WBBB0 コンパイルハートは1月30日、『ザレスタ』を発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/PlayStation 5/Nintendo Switchで、2025年発売予定。有限会社エムツーやD4エンタープライズも関わる、新作STGになるという。 『ザレスタ』は、コンパイルハートがエムツーおよびD4エンタープライズとタッグを組んで開発中の新作シューティングゲームである。「2023-2024コンパイルハート タイトルラインナップ」にて新作シューティングとして明かされていた作品のタイトルが、今回『ザレスタ』に正式決定したかたちだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/1
2: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/02/01(土) 16:07:22.17 ID:lOxCs8kw0 ザナックにあってアレスタに無い要素って何かあったっけ。 ザナックには要塞の破壊に制限時間があったような気がするが、 全てのアレスタにそれが無かったは知らん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/2
3: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/02/01(土) 19:10:10.23 ID:e49LEJMe0 これで武器が番号じゃなかったら爆笑 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/3
4: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/02/12(水) 01:56:56.94 ID:3pj8se/Y0 このメーカーの取り巻き連中 タイトルで大喜利するの好きすぎだろ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/4
5: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/02/13(木) 22:14:21.51 ID:3yRrVXRp0 アレスタブランチを売るためにタイアップ企画が欲しいわけね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/5
6: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/02/14(金) 20:07:20.47 ID:uCYG7ITO0 こっちだけ発売されてブランチはまた放置されるに一票 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/6
7: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/03/16(日) 15:56:52.62 ID:9Y7nAv0L0 てっきりネプシューターの新作かと思ってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/7
8: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/03/18(火) 04:25:10.69 ID:nspwNv9A0 ザナック成分多い方がいいと思うけどな あと曲はなんかダメな曲しかつかないんだろうなと想像 トランス系の腐った系の http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/8
9: 名無しさん@弾いっぱい !no [sage] 2025/03/24(月) 00:05:03.75 ID:D05k86DH0 ブランチは発表からもう5年、多分もう出ない ザレスタは複数社でやってるから出る可能性もあるけど 開発遅延したらブランチ同様エタる可能性あるな デコゲーや達人王同様に期待しないで出たらラッキーくらいに思った方がいいかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/9
10: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/03/24(月) 02:35:57.10 ID:YeONtOEO0 ブランチもアレもM2のは続報ないよね…学園なんちゃらもどーなったのか 東亜くらいはキチンと出してくれよスレチだけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/10
11: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/03/24(月) 02:40:37.53 ID:D05k86DH0 そもそも2023-2024のラインナップを2025年発売なんて今更発表してる時点でアウト いつまでたっても成果物を上げてこない開発元に対して コンパイルハート側がしびれを切らして公開した可能性あるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/11
12: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/03/26(水) 01:02:34.64 ID:l3ATp6Zj0 PACさんとかじぇみにさんに手伝ってもらえばいいのにと思ってたけど、 お二人は今仁井谷元社長の新作やってるのか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/12
13: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/03/26(水) 04:16:16.92 ID:LHOHJXJp0 ファミコン用のエスティークのがどちらかというと コンパイルシューティングを受け継いでいるというか、そのもの エムツーが手掛けたGGアレスタ3や戦刃アレスタやこれは コンパイルシューになりたかったけどなり損ねたシュー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/13
14: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/04/01(火) 07:01:28.81 ID:sKJDNNv+0 戯れ言みたいなタイトルね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/14
15: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/05/28(水) 02:12:57.80 ID:AHisj98Q0 ザナックアレスタ続報まだかねぇ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/15
16: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/05/30(金) 19:09:29.58 ID:JfG0sbEC0 BGMがクソみたいなトランスで 操作感スカスカして敵配置もゴミな駄作を想像してしまうのはなぜだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/16
17: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/06/15(日) 10:34:34.89 ID:fFr/NK4g0 昨日のシュー大祭で動画がながれたけどどう見ても別物だね。 敵の弾幕がCAVEみたい、パワーチップ集めて弾消し?とかもコンパイルSTGっぽくなかった。戦刃アレスタの方にちかいような気もした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/17
18: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/06/15(日) 12:05:45.34 ID:HO/7/TVc0 だって開発の社長が初代アレスタ嫌いだもん ピーキーなゲームだからってイージーモードで骨抜きにしたのを 未経験者に原作より先にやらせるようなメーカーだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/18
19: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/06/15(日) 13:40:46.20 ID:FQNdxZFz0 自機デカすぎ。他と違ったことしたいのは分かるけど円形ゲージ邪魔。 そもそも弾幕と勲章大盤振る舞いはもう間に合ってる。 MSX2のザナックEXとアレI、アレIIをそのまま進化させてくれるだけでええんや。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/19
20: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/06/15(日) 15:40:32.53 ID:UywQxkzJ0 FC版ザナックそのままで面増やす程度でいいぞ あとザナックエディタくらいで俺はいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/20
21: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/06/15(日) 18:53:59.47 ID:fFr/NK4g0 昨日の配信でわかった事 ①自機が3種、オリジナル、ザナック後継機、アレスタ後継機 ②ボタンをたくさん使う、6ボタン以上使用 ③縦画面であることが重要でゲームシステム上必要らしい ④2025年発売予定→残り半年なのでかなり怪しい ⑤昨日のプレイ動画はかなり隠している部分が多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/21
22: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/06/15(日) 19:15:00.74 ID:Q0ANU3MU0 自機の装備はザナック感あったけど、それと弾幕が絶望的に食い合わせ悪そうだった ザナックらしさアレスタらしさは数字アイテムでの武器変更としたせいで えげつないくらいに遊びにくそうだった 何でおかしいかってよくよく考えてみれば そもそも自機の基本弾特殊弾いずれでも敵弾消去できない時点で ザナックでもアレスタでもなかった そこは踏襲してもらいたかったな 作ってる方がザナックとアレスタをわかってない感がすさまじい弾幕シュー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/22
23: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/06/15(日) 19:26:49.20 ID:bmP78vld0 PS版移植してくれるだけで みんなハッピーなのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/23
24: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/06/15(日) 19:33:08.13 ID:yk7csqAW0 戦刃アレスタも名前だけで全然アレスタしてないしな 近年のアレスタの名のつく新作で一番マシなアレスタらしさなのは GGアレスタ3だけだった これもそこまでじゃないけど戦刃やザレスタよりはマシな程度 戦刃は開発中で発表された仮題にはアレスタ付いてなかったんだし そのままで出した方が反感買わなかったと思う ザレスタは企画時点で継ぐ意図ありの命名なのにお出しされたのがコレなのは かなり違うだろとしか言えない 自機のショットで敵弾消せない弾幕シュー作りをやりたかったのなら 他のオリジナルタイトルにすればよかったのにな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/24
25: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/07/07(月) 11:47:04.68 ID:FUNqqald0 アレスタで一番面白いのは 武者?スーパー? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/25
26: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/07/07(月) 13:41:36.35 ID:fZTvWdPH0 初代 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/26
27: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/07/07(月) 13:42:25.76 ID:fZTvWdPH0 なおMSX2版はMSX2版として扱うので初代ではない( http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/27
28: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/07/07(月) 13:48:32.96 ID:BAcybTIz0 武者はグラフィックとBGMを愛でるものでゲームとしては下 無駄に長いステージで考えなしに突っ込んでくる雑魚を だらだら垂れ流すショットで排除するだけの単調な作業。 ボスは特に技巧を凝らしてくるわけもなく、ただ右往左往してプルプルしてるような狂人揃い。 なお、電忍は下の下の下なのでお話にならない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/28
29: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/07/07(月) 13:52:48.79 ID:BAcybTIz0 エコエコアレスタ エコエコザレスタ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/29
30: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/07/09(水) 11:25:44.09 ID:BdY/zD8n0 敵が植物なのってMSX版アレスタ2? ラスボスがぷよぷよのサタン様みたいなやつだった気がする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/30
31: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/07/09(水) 20:54:00.32 ID:kEKlmICT0 セガマークIII版初代から http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/31
32: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/07/12(土) 11:10:27.93 ID:zCjqxVkU0 ①マークⅢ版→比較的処理落ち少ないがEDは寂しい ②MSX2版→マークⅢ版にOPとEDが追加、処理落ちは激しい ワイゼンさん初登場 ③アレスタⅡ→MSX2のFD版しかない、ワイゼンさんの娘登場。 OPを見るとバグで難易度MAXになる ④アレスタ外伝→MSX2のディスクステーションに収録。 名作との噂だが版権をM2が取得したためEGGで遊べなくなる。 ⑤武者アレスタ→MD版、ミニでも遊べる。安心して遊べる ⑥スーパーアレスタ→SFC版、面白いが長い これ以降はコンパイルは関わってないので別物かなあ・・・ M2はアレスタの版権を早く手放してほしい、本当に迷惑。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/32
33: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/07/12(土) 16:34:54.22 ID:qp7Rvyo80 電忍 GG II も。100%内製ではないかもしれないけど。 今思うとサターンでこのシリーズを1タイトルくらい 作っておいてほしかったな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/33
34: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/07/12(土) 19:08:18.09 ID:w5gZvnp/0 M2がアレスタの版権を手放しても スーパーアレスタの移植は不可能に近いし 武者アレスタも別のとこが版権を持っているらしいし ブランチが未だに出ないのはグラディウス5の制作を少ないスタッフで制作している様なモノなのかな? 発売しても売れないだろうし 先にEXAあたりで出して開発資金を少しでも回収したいのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/34
35: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/07/12(土) 22:24:17.41 ID:NtR0FcJz0 MSX2版アレスタは二次創作臭がひどくて無理 セガマークIII版こそが至高 キャラ設定とかビジュアルとか要らなかった 武者アレスタは演出は悪くないけどゲーム的には雑で冗長だと思う 後発の精霊戦士スプリガンはそこはそこそこ練られてた それでもステージ長いけど 個人的にはシリーズ最高傑作はGGアレスタIIだと思う バランスも良くて遊んで楽しく爽快感もある SMSのPOWER STRIKE IIは、ちょっとなんか違う んで、シルフィアはこのPOWER STRIKE IIの系統 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/35
36: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/07/12(土) 22:32:51.38 ID:/y+lpvax0 アレスタIIは何を勘違いすればこういう続編になるのかというバランスの悪さ 今更わざわざやるほどのものでもない スーパーアレスタは一部の武器にアレスタ初代の色も持ちつつ どちらかというとガンヘッドの続編 面白いがやたら長いのは誰もがそう思うだろう GGアレスタは出来が微妙 操作感自体がいまいち 演出はすごいけどゲームは携帯機向けにあるまじき長さ 電忍は雑魚からして変に硬くバランスも悪いクソゲー コンパイル10周年記念作とやらだったが 先に立ちこめる暗雲を思わせる出来だった MSX2向けのものやGG初代や電忍を見ていると どうもコンパイルはよそと組まず自社パブで作ると バランスとかおかしくなる感じはある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/36
37: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/07/12(土) 22:37:17.50 ID:/y+lpvax0 GGアレスタ3と戦刃アレスタは名前がアレスタなだけで別ゲーなのでやらなくていい ザレスタも先日公開された映像を見る限り 方向性がただの弾幕シューに振られていて ザナックらしさもアレスタらしさもないので まーた名前だけかよってことになりそう 開発会社のプランナーかゲームデザイナーかプログラマーに ケイブフォロワーでもいるんだろうけど ほんとセンス無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/37
38: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/07/13(日) 10:52:11.09 ID:DifuFEFH0 ?マーク?版→後半の面でミスすると復活が難しいバランスが悪い糞ゲー SMSのPOWER STRIKE II これも同じ感じ MSX2版アレスタ ワイゼン伝説ここから始まる 難易度が低くって誰でも初見プレイあたりで・・・ MSX2版アレスタ2 MSX2の性能を考えれば神ゲー 曲は最高だがもう少し長くして欲しかった シルフィア 曲だけ最高 サントラだけでも今から出すべき ガーディック外伝 物のない時代だったから楽しめたな ザナック FCDS版が一番好き ザナックネオ スーパーアレスタとは違いなんか遊び辛い(個人の感想 スーパーアレスタ エミュで縦画面風比率にし、敵弾速を自分の好みに落としてルナティックモードで遊ぶのが好きだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/38
39: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/07/13(日) 10:59:42.11 ID:v4AYBVy40 ワイゼン伝説とか、くっさw セガマークIII版をクソゲー扱いとか エミュでチートとか ゲームまともにやらないでキャラとかばっか見てる薄くて軽いヤツだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/39
40: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/07/13(日) 12:40:41.83 ID:DifuFEFH0 セガマーク3の能力の限界の性能に合わせたアレスタの新作なんか商業作品で出るわけがないんだから 自分で作った方が早いでしょ デザエモンkidsのドロッパーズなんかコンパイル作品らしい出来だった ガーディック外伝の新作を同人で海外の人達が完成させたようだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/40
41: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/07/13(日) 12:43:54.29 ID:DifuFEFH0 セガマークIII版はノーミスで全面クリアするまで遊んだけど 全ての武器は使わなかったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/41
42: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/07/13(日) 13:35:17.78 ID:w4Fl/mjp0 ザナックも初代アレスタ(mk3&MSX2)も初期武器オールレンジかハイスピードあたりがあれば残機増えるので途中でミスしてもクリア可能 (アレスタは共通でバリアで受けてはじき返す武器でもOK) mk3版を否定するならザナック含む初期アレスタ系ほぼ全否定することになってしまう ただMSX版のないアレスタコレクションってどうなの? GG3のパイロットはワイゼンさんの子孫っぽいけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/42
43: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/07/13(日) 19:06:53.82 ID:yTOeIWkm0 mk3版はフルパワーだと処理落ちして更に簡単になるから ミスしたとき難易度の差が他のゲームの倍ぐらいあると思うんだよな 電忍は今までのアレスタとは違うプレーを求められていて 買った奴で10人に1人もそのプレーに適応出来た奴はいなかったんじゃないのかな? おまけに 後半の面をなんどもやり直すとゲーム機本体にフリーズがかかるから それがまた評価を下げる原因の一つだと思う アレスタコレクション2も出なかったね ブランチも ついでに達人王PS4版も M2万歳!万歳 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/43
44: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/07/13(日) 19:23:06.87 ID:ER4zVsV80 電忍はオプションの使いこなしを覚えると オプションがやたら強いので少し面白いけど ゲーム自体が面白くないアルゴリズムと陰険配置だから プラマイゼロどころかマイナスなんだよな セガマークIIIのアレスタは基本弾タレ流しだと難度ガンガン上がることに気づけば いろんな武器を使って遊ぶのも面白かったりはする とはいえガチ攻略向けは1番か3番しかない ショットケチって難度コントロールしつつう進むゲームだから 特殊弾のレベルアップの仕様が鬼なのでレベル上げにくいけど 難度上昇抑制の仕組みがわかれば復活もそんな難しくはない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/44
45: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/07/13(日) 21:03:24.78 ID:yTOeIWkm0 FCのザナックは難易度人工知能ってのが搭載されて凄いと思っていたが セガマークIIIのアレスタはそんなもん搭載されていないと今まで思い続けていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/45
46: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/07/13(日) 21:56:15.97 ID:2C/auvAy0 ALCならどちらも人工知能というかプレーヤーの操作等に応じて 自動で難度変更がかかる機能だよ ザナックもアレスタも ザナックは連射使うとやたら難度上がるのが知られてる アレスタは基本弾をタレ流しにするとガンガン難度上がるので そこら基本はザナックと同じなのかもしれない 実は特殊弾だけ撃ってる分にはそんなに難度上がらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/46
47: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/07/14(月) 03:28:14.53 ID:Pm1GkDUJ0 A.L.C.(Auto Level Control/自動難易度調整 では ガーディック外伝のpasswordのえいえるじいとはなにかと思ったら 、パスワード「えいえるじい(another legend guardicの頭文字)」でシューティングパートのみのプレイが可能であるが、このときに難易度とエンディングが多少変化する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/47
48: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/07/15(火) 14:17:45.59 ID:eHi82aBO0 ガチで人工知能使ってこいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1738332923/48
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s