レイフォースシリーズ総合 area21 (680レス)
レイフォースシリーズ総合 area21 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@弾いっぱい [] 2023/08/17(木) 21:32:29.09 ID:JuBwAVSi0 レイフォース、レイヤーセクション、 レイストーム、レイヤーセクションII、レイストームHD、 レイクライシスについて語るスレッドです。 ■前スレ レイフォースシリーズ総合 area20 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1678520886/ テンプレは>>2-10辺り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/1
600: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/25(木) 22:47:13.18 ID:rK1SriPd0 重そうだなあ、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/600
601: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/26(金) 00:17:04.21 ID:ElDh7Gb+0 >>599 ゲーセンの敵とか家ピコとか言ってる奴が家ピコ配信しまくってるの笑うよなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/601
602: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/26(金) 17:02:47.90 ID:SItKDL8Z0 笑いどころがワカンね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/602
603: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/09/30(火) 16:25:24.38 ID:PQTB+4yr0 イグレトミニに続いて今度はビューリクスミニで詰め合わせ商法するのかね?タイトー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/603
604: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/08(水) 16:18:43.43 ID:lZSA0/Qi0 第八世代i5ノートにsteam版RAYZ入れたけど、VRAMが常時500MB程使ってるようで重すぎだった。ガジェット全オフでFPS50から60出るって感じ。ボトルネックはビデオメモリで、メインメモリからRAMを回せるといっても元々のオンボードビデオメモリが128MBしかないのが響いているのかも。古いノーパソでやりたい人は注意ね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/604
605: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/08(水) 19:06:27.83 ID:OpnFw/0B0 ググったら2017年でその上ノートとか注意も何もとしか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/605
606: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/09(木) 00:38:25.13 ID:gpmLdpkm0 社畜PCの第四世代i3ノートは起動すらしませんわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/606
607: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/09(木) 00:47:33.67 ID:gpmLdpkm0 最低要件でVRAM 4GBよ。steam版クロノロジーは。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/607
608: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/09(木) 00:47:35.41 ID:gpmLdpkm0 最低要件でVRAM 4GBよ。steam版クロノロジーは。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/608
609: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/09(木) 10:35:37.44 ID:6hE5POeD0 会社の社畜ノーパソでも360移植系シューは余裕だが、アンデフは無理だった。当然レイも無理。レイズアーケードはsteamのアケ移植シューで最も要求スペックが高い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/609
610: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/09(木) 11:33:09.19 ID:b9yQP/sE0 ゴミPCの話なんかどうでもいいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/610
611: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/09(木) 14:54:59.86 ID:vh+gRzdo0 いや参考になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/611
612: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/09(木) 16:46:44.01 ID:vo/cpDqA0 どうもPCでゲームは音が悪いフレームスキップしまくりOSアプデすると起動不可or止まるってイメージが色濃く遺ってるからフリゲならまだしもかうきはないな PS5で充分 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/612
613: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/09(木) 18:44:18.58 ID:DzxypNeI0 俺もsteam版を会社で支給されたlifebook(一応ビデオボード以外はスペック満たしてる2020年頃のi5モデル)で試したら普通にカクカク動作で音も変だったわ。家のデスクトップPCでは余裕なんだけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/613
614: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/09(木) 20:48:21.59 ID:0PkkaOES0 ウチの会社のDELLパソもアケクロ遅いけど、それでも昔のゲームバンク版よりマシぞ。当たり前やが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/614
615: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/09(木) 21:46:50.70 ID:qPiiI67e0 そもそもなんで会社のPCでやってるんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/615
616: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/09(木) 23:39:18.80 ID:dp3dT30P0 社畜だからおうちで遊んでる場合じゃないのさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/616
617: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/10(金) 00:14:23.88 ID:0P0KbWpt0 普通に昼休みにしか出来んぞ。飯食った後の数分だけよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/617
618: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/10(金) 00:31:49.46 ID:xZlZJaEO0 会社のPCにソフトインストールしていいんだ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/618
619: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/10(金) 16:02:00.58 ID:F8+d1Jm/0 数分ならスマホ版でええやん そうiPhoneならね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/619
620: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/10(金) 18:39:38.28 ID:8nLxF9yG0 警官やら自衛官がWinny入れてとんでもないことになったのを思い出した http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/620
621: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/10(金) 20:41:02.94 ID:dDl9t9HF0 泥版は処理落ちするから、今は会社のPCにsteam入れてるがひと月に1回位バックアップソフトで強制初期化されるからまた入れ直しするもsteamは楽でええ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/621
622: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/10(金) 21:05:44.19 ID:Y5PcpIPY0 強制初期化って 昨日保存した.xlsxがデスクトップにねええええとか騒いでる連中いてそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/622
623: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/10/11(土) 07:46:41.99 ID:zC2rJmGA0 仕事してる時間よりインストールの方が長そうだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/623
624: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/11(土) 11:39:19.00 ID:w+/EAqDy0 俺も社畜PCに入れたけど起動すら出来んかったわ。第3世代i7で会社が有料で一年win10延長した化石PCだけど。バレットソウルはなぜか普通にプレイ出来た。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/624
625: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/12(日) 11:20:51.91 ID:JheNMOm90 360と聞くだけであのデカいACアダプタと爆音動作が思い出されて目眩がするわ。ライデンファイターズが神移植だったのは認める。そういや、レイストームHDって世間的には評価どうだったの?個人的には微妙というかアケ版の方が遥かにいいが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/625
626: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/12(日) 12:16:39.42 ID:O1hf/QM90 360はディスクの回転音がアレだったけど インストール機能が使えるようになってから本体の動作音は気にならなくなったのと HDはそれなりに奇麗になったグラと機体のほうのR-GEARとかは それなりに楽しいけど、 PS3の規約周りへの理解度の関係で 16:9に引き延ばされてるから本体の設定で強制的に4:3にしないと違和感がすごいのと 細かいとこの移植ミスも色々とあったのがねぇ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/626
627: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/12(日) 12:22:51.00 ID:Hkr1ADLw0 続くタイトルがなかったことからお察し 大人しく予定通りダライアスバーストXBを出しとけばよかったのにな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/627
628: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/12(日) 12:30:14.28 ID:93yL1HtD0 16:9全画面強制はMSのほうじゃなかった? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/628
629: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/12(日) 12:41:57.16 ID:Hkr1ADLw0 MSのレギュレーションで16:9強制ってインタヴューで見たな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/629
630: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/12(日) 13:15:53.63 ID:i8uuW//V0 レイストームHDが出た時点では本体にアスペクト比4:3設定があったし 横画面縦シューだとシルバーガンだってまんまの比率で出てるんだから本当かいな?って思う >>625 自分にとっては視認性が劇的に改善したという一点だけでデカかった 色弱あるからオリジナルのグラだと2面でもうゲームにならないくらい見えない、360版ではじめてノーコン出来たね >>629 あれは360本体のアップデートで出来なくなっちゃったぽい アナログRGB又はD端子出力向けの詳細解像度設定を利用する方法だったんだけど その項目自体が無くなってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/630
631: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/12(日) 13:19:43.29 ID:i8uuW//V0 >>629ではなく>>626宛てでした もしかしたら今でもアナログRGBケーブルで接続したならレターボックス強制回避方は可能かもしれない 自分の方にその環境が無くなっちゃってたの忘れてた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/631
632: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/13(月) 19:20:05.24 ID:Wo71+NcT0 単に16:9画面で出せってだけで比率まで16:9にしなくてもよかったんだよな 当時のタイトーにフル画面で出さねばって頭しかなかったんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/632
633: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/13(月) 20:24:16.69 ID:ueMq9Kqx0 タイトーというよりこれを担当した移植屋の問題だろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/633
634: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/14(火) 10:36:02.32 ID:afqfog9q0 昔買った泥版レイシリーズを何とかPCで出来んもんかとblueなんとか5というandroidエミュ入れてみたけど、個人情報抜かれそうな気がして途中で止めたヘタレです。apkファイルもインストール出来るみたいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/634
635: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/14(火) 11:45:35.02 ID:+o2paKB60 ゲーム専用PCでも見繕って個人情報入れなきゃやりたい砲台なのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/635
636: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/14(火) 16:09:58.55 ID:jzbARebM0 つか、PC買うならSwItch買った方が安いっしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/636
637: sage [] 2025/10/15(水) 12:53:36.06 ID:g3Ww3d4N0 PS4で使えるコントローラーがPS5で 使えないのは、やはり買わせる為ですよね? そうですか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/637
638: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/10/15(水) 18:23:08.67 ID:D/OcTI8D0 >>632 game gene 買ったら解るよ https://bookmeter.com/books/11118830 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/638
639: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/15(水) 20:57:08.74 ID:+GF4EOnl0 今日日コントローラー如きに1万もかと言いたいところだが他と比べてもPS5コン一番使いやすいから黙る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/639
640: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/16(木) 12:43:54.73 ID:EZ9LT7TW0 つい最近PS3.4、Switchに使い回せる アケコン買って便利だと思ってたけど PS5に使えないから困ってる だからと言ってPS5の為にもう一台アケコン 買うのも何だかなー でもレバーじゃないとシューティングなんて やってらんないし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/640
641: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/17(金) 00:56:54.44 ID:mQ2YkWL+0 game geneの開発者インタビューはおもしろかった。TAMAYO氏の曲へのコメントがあまりポジティブでなくて、気に入らなかったのかなーと思った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/641
642: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/17(金) 13:27:34.67 ID:ScYtE3uJ0 ゲームジーンは当時買ったけど、覚えてないわ。レイフォースの中村さんが誰かのtwitterかなんかのヤツの方が色々書いてあったような?レイフォースにしてもダラ外にしても全STAGE手抜き一切なく全力疾走で作られた作品は凄いけど、裏を返せば社員は大変だったでしょうが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/642
643: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/10/17(金) 14:00:07.82 ID:a4Z1ojuX0 手抜きSTAGEのあるゲームそんなにあるんだ、面白いね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/643
644: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/17(金) 14:05:01.71 ID:mB1/Xmr/0 初代グラディウスの5面はなんやねんこれと思ってます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/644
645: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/17(金) 16:42:29.57 ID:0BCO0vw50 沙羅曼蛇の2面5面なんかが手抜きの最たるレイやなぁ それはさて措き、レイフォでロックした敵は動けないようにしろと上司に言われて固辞したら説教部屋に連行されて その後渋々1面だけそうしたって話とかおもろい 当時のタイトーの内情が垣間見える小噺だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/645
646: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/17(金) 16:50:51.34 ID:CPLfv6Dc0 グラディウス5面も沙羅曼蛇のも当時のスペックであれは手抜きじゃないでしょ グラ5面は兎も角、沙羅曼蛇2面5面は今遊んでもオモロイし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/646
647: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/10/17(金) 23:50:38.60 ID:Ipp/RgW40 >>640 ps4版もあるゲームならps4版DLして遊べば使えないか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/647
648: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/18(土) 00:20:01.10 ID:Fl8tv2TB0 PS5でもPS4ゲームならPS4コン使えるもんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/648
649: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/18(土) 08:22:08.99 ID:HgyRggTW0 サイヴァリア2は三面以降は手抜き感というかお金がなくなったのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/649
650: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/18(土) 09:35:22.43 ID:UY08Ctwm0 元々低予算だったんじゃないの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/650
651: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/18(土) 09:52:19.11 ID:V6rWlQhc0 あ、R-TYPE(初代)の8面 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/651
652: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/18(土) 10:17:48.22 ID:IJGl2wYZ0 あの強烈な描き込みを手抜きと申すか<R8面 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/652
653: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/10/18(土) 10:23:25.12 ID:8Ebt35mr0 手抜きSTAGE(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/653
654: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/18(土) 11:56:24.94 ID:5+r5v8m20 G-DRIUSver2は全体が手抜き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/654
655: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/10/18(土) 11:59:48.21 ID:hAnCciS/0 斑鳩のチャプター5は道中が短すぎて手抜き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/655
656: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/18(土) 12:11:50.65 ID:d7747ATp0 >>640 Brook UFB http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/656
657: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/10/18(土) 12:45:17.16 ID:W1itf/Mv0 >>648 え!?うそ?マジで? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/657
658: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/10/18(土) 12:46:45.90 ID:W1itf/Mv0 >>656 買ったけど持ってるけど取り付け出来ないから 押し入れに閉まってあるor2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/658
659: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/18(土) 12:50:35.09 ID:W1itf/Mv0 昔ゲーセンに通って遊んでたリビジョンを 2000円で買えて家で遊べるようになった時は コスパ良くて軽くドン引きした良い想ひ出 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/659
660: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/18(土) 13:04:56.04 ID:yEmchjP70 サイヴァリア3出るらしいけど、需要あるのやろか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/660
661: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/18(土) 17:55:56.05 ID:DEylOzJO0 外人さんに丸投げしてライセンス料だけとるからええのでは?ソニックウイングスとか大違い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/661
662: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/10/18(土) 20:14:55.53 ID:cP3MvFYX0 なんだ?サクセスの批判か? ゲーセンの敵だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/662
663: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/18(土) 20:59:19.98 ID:In/2t8ui0 ソニックウイングスの新作と戦国キャノンとどっちが出来が良いかで喧嘩になったんだが、どんぐりの背比べじゃねって事で王将で餃子食って和解。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/663
664: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/18(土) 22:44:40.25 ID:+gKrIBMr0 リユニオンはフルプライスほキツイ。ゲーセンで100円でプレイ出来るならやってみたいけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/664
665: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/19(日) 10:06:32.00 ID:0pBDrDA20 レイの話しようぜ レイクライシスが稼働始めたの何年何月か覚えてる奴おるかい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/665
666: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/10/20(月) 20:45:55.51 ID:W8dELHAa0 それは、僕がまだ幼かった頃 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/666
667: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/21(火) 13:42:36.93 ID:yXt3YPGV0 一片のパンすら、てなんて贅沢な 粟や稗を食おうぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/667
668: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/21(火) 18:49:00.67 ID:6Ylr4ahc0 僕たちは(レイシリーズの新作を)待っていたんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/668
669: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/24(金) 16:03:50.98 ID:+OZkYlkR0 おじさんの行為はもう終わったのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/669
670: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/25(土) 17:29:06.36 ID:15iN5fu00 粟や稗なんて今時は上級が食うものなんだぜ 下層市民は食品添加物で練ったナニカを貪ってろ…ってコト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/670
671: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/29(水) 00:30:08.43 ID:QpajvdKC0 やっぱレイストームって4面の月でゲート潜ってる時に時空歪んでてセシリア=地球ってことだよな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/671
672: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/29(水) 06:33:17.82 ID:XmYzWijF0 いやAC版だったら普通に五体満足な地球に帰還しとるから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/672
673: 名無しさん@弾いっぱい [] 2025/10/29(水) 08:41:05.43 ID:ZGD6u6uG0 >>671 よく気付いたね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/673
674: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/29(水) 10:16:22.97 ID:kBCtaA2D0 そんな仮説は要らん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/674
675: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/29(水) 11:17:07.27 ID:tonMgxgJ0 地球が植民地を探して地球に移民を送り込むってどういうことだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/675
676: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/29(水) 12:52:33.64 ID:L7DpVCa00 2万年前の地球なんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/676
677: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/29(水) 13:45:46.35 ID:MPSPkD4i0 現実ではアフリカで発生した人類がアフリカに植民地作ってたけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/677
678: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/30(木) 11:07:54.33 ID:Ov+w9KZQ0 セットものは要らねえんだよな オペウルフとかマイナー要らんからナイスト単品298円で売れや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/678
679: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/30(木) 12:35:51.74 ID:jm6rV68u0 >>678 ほんこれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/679
680: 名無しさん@弾いっぱい [sage] 2025/10/30(木) 17:45:53.21 ID:o7VzygWS0 ios版レイフォースの1面の曲って アレンジだったんだな 今更気がついたら 昔のアプリだから今のcpuでプレイするとバグって高速に再生されてるのかと思った win95ゲームをxpでやった時みたいな感じのクロック調整バグかと思ってたが 仕様だったのな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1692275549/680
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.877s*