エースコンバット8に求めること書いてけ (200レス)
上下前次1-新
1(1): 2021/09/29(水)22:39 ID:Ij27pUgO0(1) AAS
じゃんじゃん書いてって下さい
120: 2022/05/24(火)21:25 ID:E/ydeBsq0(1/2) AAS
>>115
3のトンネルは入り組んでて楽しかったな。
121(1): 2022/05/24(火)21:27 ID:E/ydeBsq0(2/2) AAS
>>119
難易度で当たり判定変えてもいいよね。easyだとでかくて当てやすい、とか。
122(1): 2022/05/25(水)16:19 ID:x6hZSUY90(1) AAS
>>121もしくは、攻撃されてもノーダメージで済む
練習モードが欲しいフリーフライトだと敵が出てこないから回避軌道の敵に攻撃を当てる練習はできないし
123: 2022/05/26(木)01:56 ID:2fwOMO5h0(1) AAS
>>122
いいね。回避もそうだけど、敵味方ともダメージゼロにすればSPの使い勝手を試したいときに役立つかも。
124: 2022/05/26(木)18:22 ID:TcgD8pgr0(1) AAS
ガンレティクルをきちんと弾道予測するように表示出来んの?
機銃の弾道と無関係のところ示唆してどうすんの?
達成感よりストレスが上回り、かつ単純すぎて虚無りやすいゲーム性もなんとかしてくれや
125: 2022/05/30(月)05:28 ID:77grQewy0(1) AAS
7はスキンのセンスがなさすぎた。
126: 2022/06/12(日)01:40 ID:sbD4Xn980(1) AAS
3のトンネルはシナリオ上も違和感のない存在で良かった
4はトンネルというても短いので良かった
5はハゲと逃げるステージ、ラスト手前と2つある上にいやらしい構造物があって良くないが、英語音声で雄叫び挙げるバートレットとすれ違えるのは良い
0のトンネルは入り口が分かりにくかった なんでそんなとこから入らなアカンのや
7もまぁ…… そろそろトンネルはお腹いっぱいじゃないの、プレイヤーサイドも。 実際のところ
127: 2022/06/15(水)01:43 ID:M4+rHR3M0(1/2) AAS
「トンネル難しい」とか言う下手くそに配慮してトンネルを簡単にしたり廃止するのは駄目
シリーズの伝統にケチを付ける少数派に合わせるのは反対
128: 2022/06/15(水)03:40 ID:M4+rHR3M0(2/2) AAS
スタンダード操作の名称をチー牛操作に変えて欲しい
スタンダード操作の動きは傍目には気持ち悪いからチー牛操作の名称が相応しいよ
129: 2022/06/16(木)07:55 ID:eUM6nn860(1) AAS
「スタンダード操作」と言う表記だと、一見さんや初心者がこれがエスコンの一般的な機体操作だと誤解し易くなるから止めるべき
130(1): 2022/06/17(金)13:41 ID:fzhw2CC60(1) AAS
イージー操作でいい
131: 2022/06/17(金)15:12 ID:VELHznKm0(1) AAS
カジュアルエースって名前なら誰にも屈辱を与えないぞ…多分
132: 2022/06/17(金)15:40 ID:N2p+dMmK0(1) AAS
チュートリアル入れてノービス操作廃して1本化しようぜ
133: 2022/06/17(金)18:51 ID:VlRdaNk40(1) AAS
>>130
自分もこれに一票
134: 2022/06/17(金)23:49 ID:lzf44tOe0(1) AAS
カジュアルイージーじゃなくて、スーパーイージーと表記した方が自然
「カジュアルに遊べます」的な表現は何か違うと思う
135: 2022/06/18(土)23:50 ID:4vw5mm600(1) AAS
エキスパート操作→普通操作
スタンダード操作→特別配慮操作
この様な表記に変更すれば非常に分かり易い
136: 2022/06/19(日)14:38 ID:sYv1AJeUQ(1) AAS
ノービス操作表記をスタンダード操作表記に変えたのは改悪でしかない
137: 2022/06/19(日)18:09 ID:nLlljdXv0(1) AAS
次は女の子がひどい目に合うのはやめてくれ
138: 2022/06/19(日)23:59 ID:anOVlY+m0(1) AAS
最終的に主人公がヨイショされる展開には秋田
139(1): 2022/06/26(日)09:30 ID:UPYsNf/W0(1) AAS
「エースパイロット」がシリーズコンセプトのはずなのに、
スタンダード操作とかフライトアシストとかカジュアルイージーみたいなエースパイロットらしさを損なう要素があるのはおかしい
次回作からで良いので、エースパイロットに相応しくない要素は無くすべき
140(1): 2022/06/28(火)11:31 ID:BbFXIbEe0(1) AAS
まずは>>139が排除だな
141(1): 2022/06/28(火)11:41 ID:nw/S9Vww0(1) AAS
>>140はスタンダード操作やカジュアルイージーが無いとエースコンバットが遊べない害児
>>140みたいな害児はエースコンバット界隈に不要なのでスタンダード操作の廃止は当然実行されるべき
142: 2022/07/09(土)11:27 ID:AYN1OUK10(1) AAS
リアルもいいが、もっとエースコンバットらしい爽快なステージも用意してほしいわ
143(1): 2022/07/14(木)09:00 ID:36AXFrPc0(1) AAS
つべで初見プレイの配信を見ると8割スタンダード操作を選ぶ
明らかに良くない仕様だと思う
ノービスとスタンダードの表記に戻せ
144: 2022/07/15(金)14:29 ID:E0FzPte/0(1) AAS
7しかプレイしてないクソにわかのクソレスで恐縮なんだが
戦闘機しか操作しないわりにストーリー設定凝りすぎじゃない?
フライトゲームで何言ってんのって話だがストーリーの味付濃すぎて陸戦やADVパート欲しいわ
キャンペーンクリア後に解説サイト見ないとストーリーやキャラ設定を把握できなかったアホだぞ俺は
あんなキザな言い回しのムービーでストーリー進行されても理解できない
145: 2022/07/17(日)12:59 ID:TiZpxfu90(1) AAS
>>143俺もこのせいでしばらくスタンダード操作をノービス操作と勘違いしてた
5の頃とかはノーマル操作だとヨーが使えなくなる仕様だったのに7だとどちらでもヨーが使えるから勘違いしやすい
146: 2022/07/17(日)20:39 ID:mOs6RoPT0(1) AAS
6みたく、ひとつのステージにいくつかミッションがあるのがいいな。んで対地だけでもクリアできるステージで、AHに出てきた爆撃機使ってみたい。
147(1): 2022/07/17(日)22:00 ID:u+OuQ6GA0(1) AAS
3であった、1つのステージを別の視点でやれるのもいい
148: 2022/08/03(水)00:37 ID:ZLdtphiW0(1) AAS
>>141
難易度ACEオールSとったけどカジュアルイージーはカジュアルイージーで楽しいぞ
エースコンバットのいいところは間口が広いという点だ、違うか?
149: 2022/10/05(水)17:11 ID:Ft6+7s4G0(1) AAS
トラック捜索みたいなくそミッションはやめろ
マルチシナリオを復活させて
3のリマスターを頼む
サーチライト避けてしまえば
音も風圧も気づかないおっちょこちょいヘリのことは許す
150: 2022/10/21(金)18:39 ID:YT3xpMqX0(1) AAS
キチ陰キャの逆恨みによる復讐の道具になるのはちょっと
151: 2022/10/21(金)19:12 ID:eazVbk5N0(1) AAS
>>147
あれ良かったよね
04のエルジアンサイド待ってます
152: 2022/11/14(月)05:17 ID:3vLJaAHY0(1) AAS
航空祭とか行くと実感するんだが、排気音もっと迫力出してほしい。
153: 2022/11/14(月)10:10 ID:h2gPVbiV0(1) AAS
アフターバーナー炊いてるときの轟音いいよね
154: 2023/04/09(日)22:29 ID:gTeARWSG0(1) AAS
とりあえずストーリーをしっかり頼む
155: 2023/05/18(木)14:36 ID:qoWvt/so0(1) AAS
7をやり直してて思う
ダルいミッションが多すぎる
シリーズやってるからクリアはできるけどやる前にこのミッションめんどくせえ。。。って感情がすごい
特にタンクローリーとラストホープが
初心者がなれる前に投げるのも頷ける
156: 2024/01/20(土)11:20 ID:2LoXlg370(1) AAS
・簡単でシンプルな操作であらゆることができる
・難易度のバランスをきちんとする
・特殊な条件でのミッションは減らす
・演出を派手にする
157: 2024/01/20(土)23:41 ID:+KUxCbar0(1/2) AAS
アーセナルバードとかアリコーンを超える超兵器を俺は求めてる。あとはオリジナル機の追加と人類vsAIみたいなSF要素を現実的に少し変えて入れて欲しい。
158: 2024/01/20(土)23:43 ID:+KUxCbar0(2/2) AAS
あと追加でノースオーシア•グランダー社のADFシリーズの最新鋭機だな
159: sage 2024/01/24(水)18:07 ID:g+RnrQ6q0(1) AAS
ナガーセや王女様を超える美女を出してほしい
160: 汚寒 2024/01/24(水)20:27 ID:MrJaNzOX0(1) AAS
境界知能のオイラにも遊べるようにスーパーイージーモードを付けてほしい
161: 2024/01/26(金)19:46 ID:RCl5DGHn0(1) AAS
エリア88コラボを…
インフィニティでやったやんとか言わんと公式ナンバリングでやって欲しい…
新谷先生次第なのかな?
162: 2024/01/28(日)16:08 ID:w2w3yfST0(1) AAS
凝ったストーリーいらないから
ミッション中に要らんセリフべらべら喋りすぎなんだよ
無駄にキャラも多すぎる割に魅力的なキャラは一人も居ないし
163: 2024/01/28(日)16:14 ID:rWrWjq+X0(1) AAS
特に7はミッション終了後長々と喋りすぎだった
164: sage 2024/01/29(月)22:20 ID:WlNGD9ow0(1) AAS
スクラップクイーンの本名は?
爺ちゃんと父ちゃんて過去作に出て来た?
165(1): 2024/01/29(月)23:21 ID:VUYqkf710(1) AAS
7の時点でPS4PROでやってて大きな問題は無さそうだったから
8も縦マルチになりそうだね
PS5専にするメリットがロード高速化くらいしかないし
それだけのためにPS4ユーザーの売り上げを手放すとは思えん
166: 2024/02/03(土)14:43 ID:bOj+Ou8I0(1) AAS
8に求める事じゃ無いけど
3のリメイクを出して欲しい、つうか
むしろ出すべきだと思う
167: 2024/02/07(水)13:04 ID:7g3G0u3a0(1) AAS
総合スレは脳と精神が腐った奴しか居ない
そいつら全員NGにしたら殆ど誰も居なくなったから
ここに避難して来ました。
168: 2024/02/08(木)21:57 ID:8Gd59XkM0(1) AAS
匿名掲示板に人間性を期待するな
169: sage 2024/02/10(土)10:08 ID:o6cJ3B4/0(1) AAS
ラーズグリーズの亡霊をQAAMを使わんと
クリア出来ません
そんな、おやっさん他にも居ませんか?
170: 2024/02/11(日)23:05 ID:VPK6BVL10(1) AAS
オヴニルに対してQAAMやマルチロック空対空ミサイルは飛翔速度が遅いから酢味噌かSAAMの方が楽だろ
ていうかスレタイ読めよ
オヴニルもそうだけど次回作は固定ルートで飛ぶエース戦とかクソつまらんからやめてほしいな
171: 2024/03/13(水)10:14 ID:ZKb9slGw0(1) AAS
生成AIによるルート分岐とステージ生成で無限に楽しめるようにしてくれ
オン対戦だけじゃなく共闘プレイも実装してくれ
オフ限定で実績解除救済用の超性能機が欲しい
ミッション(チェックポイント)クリア後の会話のカット機能が欲しい
ミッション中のトータルタイムを表示して欲しい
識別ミッションは二度と実装するな
172: 2024/03/25(月)16:11 ID:Ys/eBd4V0(1) AAS
初代の刷り込みで
L2R2ラダー
L1R1スロットルじゃないと
受け付けない体になってしまった
173: 2024/04/15(月)04:37 ID:qvgrUvcK0(1) AAS
04路線の廃止で
7も04からの流れの踏襲だったからガッカリ
174: 2024/04/27(土)15:32 ID:YTW/hhwF0(1) AAS
ストーリ選択式でマルチエンディングと人間性のドラマ追加、ヒロインも出して欲しい。
僚機のキャラクターは自分で作れるか選択式で能力も育て上げられる仕様が望ましい。
175: 2024/05/07(火)15:48 ID:QIr3sgsR0(1) AAS
車と人を配置してほしい、ちゃんと破壊もできるように
176: 2024/05/07(火)18:56 ID:ZANgypyf0(1) AAS
ジャイロダインのビーチ機銃掃射カヨ
177: 2024/05/07(火)22:51 ID:Dd85dg3t0(1) AAS
機体操作を実機に準拠した物にし、格好悪いスタンダード操作は廃止
178: 2024/05/20(月)22:13 ID:a10cyP3j0(1) AAS
最新作はVRの非対応にしろよ
一部の開発スタッフはVRモードを前作みたいに入れたいみたいだが、
VR2がこれ程壮絶な大失敗をした現実を突きつけられては、諦めるしかないねwww
>>165
PS4とPS5、箱のマルチになるのは間違いない
最もユーザーの多い、PS4を切り捨てる筈がない
FFの様に悲惨な事になるのはメーカーが最も恐れているからな
179: 2024/05/27(月)00:22 ID:sTFIMwlE0(1) AAS
スロットルがいつも同じところに戻る仕様の廃止
スタンダード(ノービス)操作の廃止
プレイヤーを持ち上げる演出の廃止(皮肉ならオッケー)
薄っぺらいキャラ、ストーリーの廃止
ロールして機体を傾けた方に滑る
3のハッドを採用
ちゃんとしたトンネル
省7
180: 2024/05/31(金)01:29 ID:vNemb8Fv0(1) AAS
エンジンスロットルの操作とエアブレーキの操作を別ボタンに分けるべき
必要以上に操作を簡略化したり一体化すると爽快感が損なわれたり飛行機ゲーらしさが無くなる
181: 2024/05/31(金)23:41 ID:hkCV/HpV0(1) AAS
簡単操作を売りにしていた所為でマニア層やミリタリー層にそっぽを向かれ、
簡単操作のゲームしかできない層はエスコンを卒業しバトロワゲーやソーシャルゲーに逃げられてしまった
ウォーサンダーやフロムゲーみたいにマニア受けを優先した方が生き残れたのにね
182: 2024/06/01(土)01:14 ID:Asj+/1ll0(1) AAS
エースパイロット体験を謳っているのに、低知能や下手くそでも遊びやすい簡単操作のゲームにしてしまっていた事は間違いだね
スタンダード操作やフライトアシストなどはエースパイロットゲーらしさを損ね、傍目にチー牛臭さを漂わせてブランドイメージを損ねただけだった
183: 2024/06/03(月)00:58 ID:N8xuei/+0(1) AAS
ゲームやんねーけどストーリー感動したとか言ってる層がこのシリーズ腐らせたと思ってる
特に5ファンな
184: 2024/06/03(月)23:47 ID:UI9+GsYG0(1) AAS
純粋なco-opモードが欲しいわ、しょーもないクルビット合戦になりがちなpvpはつまらん
あと敵味方を識別するミッションだけはやめた方がいいと思う
185: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/02(火)20:47 ID:70oU9jY40(1) AAS
リッジレーサーみたいにアクセル抜いた後にハンドル切ってからアクセル入れると、カーブに沿ってドリフトするみたいな
そんな感じでコブラ軌道したりクルビットしたりそれっぽいタイミングで各種操作したらスナップロールでオーバーシュートとか
ラジコン飛行機やラジコンヘリのアクロバット飛行みたいなことがやりたい
ボタン1個で変態軌道じゃなくて、あくまでもプレイヤーがやった感あるといいかも
186: 2024/10/12(土)17:04 ID:+oJMfbgS0(1) AAS
戦闘機ゲームってエースコンバットシリーズしか生き残ってないよな
UBIのHAWXシリーズとかもあったけど音沙汰なしだし
スターフォックスはSFゲーのシューティングゲームだしな
187: 2024/10/12(土)17:38 ID:8it0tO1n0(1) AAS
インディーゲームのSteamとPS5にも出てるProject Wingmanはあったな
エースコンバット8はUnreal Engine5で開発するだろうけど見てみたいな
188: 2024/10/17(木)23:03 ID:O9t0DUGs0(1) AAS
片側のエンジン意図的に停止させたりとかやりたいわ
あとKvochur bell maneuver
189: 2024/11/02(土)10:43 ID:d52qj3f30(1) AAS
>>58
チョット解るw
個人的にはカラーコンプはどうでも良いけど、リプレイ機能はカメラワークとかいろいろ設定して動画作れるようにして欲しい。
190: 2024/11/09(土)18:49 ID:buNXE8wK0(1/4) AAS
エスコン自体を初めてやってるにわかですけど、PCでエスコン7だけやってる感想で言うと、ランディングギア操作はパッドのボタン操作でやりたいっすわ
あと、ミッション中断してハンガーに戻って機体選び直しするのを、リトライの時にもできるようなメニューの選択肢が欲しいし、機体ツリーへのアクセスも上位階層のメニューにあってほしい
191(1): 2024/11/09(土)19:01 ID:buNXE8wK0(2/4) AAS
ランディングギア操作はLトリガー+右スティック押下でギアダウン
Rトリガー+右スティック押下でギアアップしたい
192: 2024/11/09(土)19:12 ID:buNXE8wK0(3/4) AAS
ギア操作:自動/マニュアルみたいな設定を追加してほしい
193: 2024/11/09(土)22:31 ID:buNXE8wK0(4/4) AAS
>>191
減速+スティックでギアダウン
加速+スティックでギアアップならPSPでもできるだろう
194: 2024/11/16(土)16:37 ID:hvUhT60T0(1) AAS
AC7にあったセリフの横の顔グラやめてほしい。
せめてエンブレムにしてほしい。
あとはAC5みたいにミッション合間に仲間達の登場するカットシーンほしいなぁ。
ミッション合間のカットシーンはよほど退屈なやつじゃなければ良い箸休めになって良いんだ。
AC5がボリューム的に完璧だったからあれくらいのをまた作ってほしい。
ブリーフィングにつかうプレゼンツールのデザインもAC5みたいな現実味のあるやつに戻してほしい
195: 2024/11/17(日)05:55 ID:Fd0wvVTT0(1) AAS
顔グラはやめな、エンブレムにしな
196(1): 05/09(金)04:53 ID:Nv/qnVEo0(1) AAS
ACの基本システムを利用しただけのDLCでいいから、
ゼビウスみたいな宇宙SFモノとか
魔界妖怪モノとか、メルヘン魔法モノとか出してよw
慣れた操作感で他の世界感楽しんでみたい。
197: 06/23(月)21:05 ID:mR0b5pdO0(1) AAS
>>196
カウボーイビバップとかゲゲゲの鬼太郎とかコットン100%のことか
198: 07/08(火)12:30 ID:/HasBbfA0(1) AAS
>>1
一応、開発はしてる?みたいね。
ひとまず安心だけど残された時間が少ないから
はよ出してほしい
199: 07/09(水)06:32 ID:nEgh+AgZ0(1) AAS
VRの完全対応で
200: 07/22(火)19:44 ID:6hJN3mwA0(1) AAS
王女さまに負けんくらいエロ可愛い
女のキャラを出してください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.662s*