伝説のオウガバトル Part19 (423レス)
上下前次1-新
1(2): 04/19(土)19:45 ID:GhrK40MM(1) AAS
伝説のオウガバトル Part17
2chスレ:gamesrpg
伝説のオウガバトル Part16
2chスレ:gamesrpg
伝説のオウガバトル Part15
2chスレ:gamesrpg
伝説のオウガバトルPart14
省35
343: 08/04(月)22:02 ID:gJDOelHA(1) AAS
破壊神ディアブロなら封印止まりは仕方ないとして真ガルフも弱体化させて封印するしかない存在?
344: 08/04(月)23:20 ID:450En4fm(1) AAS
あいつ最後まで抵抗を続けた将軍なので、ディアブロやアスモデより長く抵抗を続けたってことなのよね
結局封印するしかなかったくらいだから力はディアブロに匹敵するんじゃないか
345: 08/05(火)00:52 ID:Q9cUZ+mZ(1) AAS
抵抗続けた分ヘロヘロなんじゃね?100人組手後の空手十段みたいな。
346: 08/05(火)07:03 ID:W/er3Fud(1) AAS
冥界の王デムンザ
暗黒神アスモデ破壊神ディアブロ
伝説の巨人ヴィラート将軍の一人ガルフ
オウガの階級はこんな感じだっけ
347: 08/05(火)09:50 ID:Cil4Oy/Q(1) AAS
バルバスとかが使ってるサンシオンがガルフが使ってたハンマーなんでしょ
結局最後は一般テンプルナイトが使ってたしそれぐらいの大きさ
デカいのが強いってわけでもないがデカくて凄いのが多いオウガ界でちっこいとそれだけで弱そう
348: 08/05(火)11:02 ID:Xaas4qmS(1/2) AAS
ガルフは使ってみると結構強いし運搬もやってくれる
349: 08/05(火)11:25 ID:v9Hay89u(1) AAS
オウガや巨人の大剣や鎧なんかも普通に装備出来るし、
あいつらって思ったよりは大きくないのでは
オウガブレードやサンシオンは両手持ちだからそれを片手で使ってた程度の違いかもしれん
350: 08/05(火)14:35 ID:Xaas4qmS(2/2) AAS
オウガシールドをかついで飛ぶフェアリー
351: 08/05(火)18:35 ID:W0D5j4oW(1) AAS
オウガブレードって両手持ち なのか。知らなかったわ。
「タクティクス オウガ」では片手剣だから
「伝説のオウガバトル」では
「オウガバトル64」と同じ扱いって事か。
352: 08/05(火)21:30 ID:FrVQnUlw(1) AAS
普通のタクティクスオウガだと片手剣だけどリボーンだと両手剣という謎… >オウガブレード
353: 08/06(水)09:59 ID:3s47TJjm(1) AAS
ディアブロの見た目クソでっかい剣もひっそりと一般人が使える可能性あるな
354: 08/06(水)16:44 ID:ecaEJT+/(1) AAS
あれ実は聖剣でアンデッド倒せるんよね
355: 08/07(木)07:21 ID:Vf0ao8NZ(1) AAS
昨日からまた最初から始めたんだけど序盤ダルいね。戦力整ったらドリームクラウンや死者の杖が何個出るかの運ゲーだけどこのめんどくささが中毒性ある
356: 08/07(木)14:53 ID:73zsPlpT(1) AAS
わかる、最序盤だけやりたい衝動あるよね
ルーチンワークが始まると飽きる
357(1): 08/07(木)19:15 ID:GJ0WLgee(1) AAS
ていうかクラスチェンジできる頃になってユニットの再編成とかが出てくると途端に面倒くさくなってくる
358: 08/08(金)18:05 ID:NYZebNVA(1) AAS
急にやりたい衝動にかられ、PS2をジャンクで買ってきてやり始めました。
戦士系ロードでまずまずのスタートを切って、ディアスポラをクリアしポグロムの森でわざとカオスフレームを低下させ、デネブを仲間にしたけど低下させたカオスフレームが回復せず、このままではラウニィーを仲間にできないのでやりなおすことにした。
ちなみにブリュンヒルドすらくれんかったよ。
359: 08/09(土)01:32 ID:4YKqIMDG(1) AAS
カオスフレームは全員仲間にしてから下げるのが鉄則だなぁ。ダルムード砂漠以降かな。
360: 08/09(土)10:15 ID:7I8ILqjM(1) AAS
久々にやったらその罠にハマるよな
イベントに関係ない都市を解放せずに残しておくのもありだけど
361(1): 08/09(土)14:30 ID:HLDMNOTi(1) AAS
教会訪問時のアイテム発見がクリア前の解放でしか判定されないと知ってからは教会は全部クリア前に解放することにしてる
362: 08/09(土)15:21 ID:NjoxJrTh(1) AAS
>>357
うそW
そこが面白さのピークだと思うけどな
で、ある程度軍団の編成が出来上がるとあとは作業になるから醒める
363: 08/09(土)17:48 ID:crD9NOZh(1) AAS
死神部隊使って無双するとつまらなくなるのは有る
かといって速攻すると援助金と全滅ドロップが勿体ないと感じる
364: 08/09(土)19:29 ID:WHvIOWDz(1) AAS
全滅ドロップも無双するためにあるようなもんじゃん
援助金もらわなくてもクリアボーナスで十分やっていけるし
365: 08/09(土)20:03 ID:akwqh4ss(1) AAS
ぼくのかんがえたさいきょうのぐんたい が完成するまでが楽しい
そのセーブデータは残してまた1からやる
暇なときに最強セーブデータで少しゲーム進める
366: 08/09(土)20:41 ID:m0cDc+ZH(1) AAS
358だけど、カオスフレームを維持したままのデータを残していたのでデネブはあきらめて物語を進めるとカストラート海でドリームクラウンにししゃのつえ、ドラゴストーンが2つでカオスフレームも急激に伸びた。
そんなもんだよねw
いまオルガナの手前だよ
367: 08/10(日)00:30 ID:8OIo9E27(1) AAS
>>361
自分は逆だなぁ。大したアイテムが出た試しがないので資金が入る都市だけ解放して、イベント・事前アイテムがある協会以外は調整用に残してた。
368: 08/10(日)13:28 ID:ii0kBres(1) AAS
どこに楽しみ を感じるのか
人によって微妙に異なるのも面白い。
「タクティクス オウガ」だけじゃなく
「伝説のオウガバトル」もリメイク or リマスターしてくれんかなぁ。
369: 08/10(日)19:05 ID:h97DfLn+(1) AAS
運輪の様なクソ仕様にならなければ良いが。
370: 08/10(日)19:13 ID:OKVoOAvH(1) AAS
ユニークのテーマカラーをCCしても維持、または専用グラ、カットシーンはアニメーションムービー化くらいの変更でシステムは弄らないとかなら歓迎だけどね
371: 08/10(日)20:57 ID:aJH0j9SO(1) AAS
なんか相性良さそうなのでソシャゲにしますね^^
372: 08/10(日)22:38 ID:kdbAotaF(1) AAS
久しぶりに始めてみた。WiiU Virtual Consle版
初めて暗黒魔法使いになった
デスクラウドも初めて見た。気がする
せっかくなのでこのまま進めてみます。ガルフでも仲間にしてみよかな
373: 08/11(月)09:20 ID:dXQ8JvoC(1) AAS
ガルフ入れるならブリュンヒルド入手まではカオスフレーム下げすぎちゃいけないぞ
374: 08/11(月)11:09 ID:/43joOtX(1) AAS
リメイク、リマスターとかいらない
正直、画質とか昔のままでもいいので新作出して欲しい
オウガバトルサーガを完結させてよ
375(1): 08/12(火)12:19 ID:yOtaewlk(1) AAS
なんか松野氏は64の存在を続編書かない言い訳に使ってるイメージだわ
376: 08/12(火)12:29 ID:G5PthjuV(1) AAS
64が好きなファンもいるからやりにくいのは間違いない
377(1): 08/12(火)14:49 ID:+Nnu/tAm(1) AAS
別に松野は嫌ならやらなくていいよ
松野の版権じゃないし
思わせぶりな態度はいけない
爺だから出来ないならいらんよ
378: 08/12(火)15:53 ID:PBzsiXXK(1) AAS
>>375
松野さんは単純にやりたくないんだと思う または自分抜きで製作された64にへそを曲げてしまったか
64はマルチエンディングなので64前に公開されていた8章のプロットに抵触しないラストもあるからやる気があればどうとでもなる
デスティンたちゼノビアンズによるボルマウカ人の開放は起こっているので話は繋がる
バッドエンドでラシュディが復活してしまうのが矛盾にはなるが、あくまでもパラレルと言えばそれまで
>>377
同意
省2
379: 08/12(火)16:10 ID:XN3TQmaY(1) AAS
アジャ宮とかレアドロチャリオットガチャとか簡悔思考捨ててくれないと買う気起きない
380: 08/12(火)17:13 ID:wCMJCsNp(1) AAS
ゲームシステムが好きなのか
ストーリーが好きなのか
絵や雰囲気が好きなのかによっても違うしね。
伝説と64とタクティクスオウガは
この点ではそれぞれまったくの別物と言うこともできる。
外伝は知らん
381: 08/12(火)18:20 ID:jdsxWNSu(1) AAS
解放
382: 08/12(火)20:43 ID:DAyQESfS(1) AAS
みんなが好きなのは世界観というか、それ含めてのオウガバトルサーガだと思うのよ
外伝含めて全部持ってるし好きだけど
作品的には全部別物だよね
伝説タイプでもタクティクスでも何でもいいから新作かな
そんなに話作るの難しいのかな
少人数でサクッと作ればいいのに
ヨシくんでもいいよ
383: 08/12(火)21:06 ID:WMGyw3Li(1) AAS
めっちゃファンタジーで人外多数の伝説と、ある意味地味な政治ドラマ中心のTOで、同じ世界の同じ時代の話とは思えないほど雰囲気違うしね
64はむしろその中間の世界観で両者を繋ぐのに貢献してるとも思った
384: 08/13(水)11:40 ID:i7Us4pRM(1) AAS
今ディアスポラクリアしたとこでドリームクラウン3つ、死者の杖2つ、セントールの像が2つあるのでプリンセス3体とネクロマンサーが4体作れる。過剰戦力だけど引きがよかったよ
385: 08/13(水)12:04 ID:CCUOnRzS(1) AAS
クラスチェンジアイテムが揃うと楽しくなるよね。
自分はドリームクラウンはデネブ仲間にしてプリンセスにしたよ。INTが高いので死神部隊で猛威をふるってる。
減らしたカオスフレーム戻してるとこですがw
386: 08/13(水)15:46 ID:0i3cZCOm(1) AAS
まともな生活送れてなさそう
387: 08/14(木)19:47 ID:OxUoDVYy(1) AAS
内政があるオウガバトル
388: 08/14(木)20:20 ID:rD/UKmg2(1) AAS
プリンセスとリッチの組み合わせで生き残れるやつおらんよな
389: 08/14(木)20:48 ID:5kkzczPW(1) AAS
えー、1週間まえに買ってきたオウガバトルのPS版、クリアーしました。ワールドエンド。ドリームクラウン4つに死者の杖も4つ、ドラゴストーンは2つかな。
くどいと思うけど、攻略サイトにデネブを仲間にして最高のエンディングを見る方法があったので、挑戦したら十分に実行できた。
カオスフレームも回復しだすと早い。
とにかくデネ子にはプリンセスになってもらってザコ、ボス、ラスボスと撃破してもらいデネブのたまにプレイした今回だったよ。
つぎ、発売当時未クリアだったタクティクスオウガやってみる。
390: 08/14(木)21:09 ID:lST3PcDY(1) AAS
ワールドEDって事は、ランスロットの未来を知ってしまったって事か。
391: 08/23(土)01:16 ID:vy6H0x7n(1) AAS
この場合はランスロットの身に一体何が起こるんだろう?がワクドキ要素だからあんまり問題ない
むしろあの衝撃を新鮮に味わえるのは羨ましくもある
392: 08/25(月)20:33 ID:oGtcWM4A(1) AAS
歴史書ではこうだけど実はこうだった的な展開も出来るから
393: 08/25(月)21:24 ID:v0rBkPwr(1) AAS
というか93年当時だとランスロットてネームドのわりにモブもモブだし
そもそも俺んとこのはヴァンパイア化してたしで
「ハイムの戦役で戦死!」「ほーん大変やね(鼻ほじー」
くらいの温度感やったわ、スレ民も当時はさほど思い入れなかったっしょ?
394: 08/25(月)23:37 ID:XQ+RoI57(1) AAS
初回時はランスロットになんの思い入れもなかったですね
ED見てから再度やり直して主力パーティーに加えました
395: 08/26(火)00:21 ID:e22zEZjR(1) AAS
うむ…、そうだな。少しよったようだな…。ハハ…。
396: 08/26(火)11:08 ID:XSbNFTkG(1) AAS
ランスはカリスマが下がりすぎててクラスチェンジ出来なくてナイトのままだったから使わなかった
アッシュはパラディンとして主力だった
397: 08/26(火)12:13 ID:/ZOTt3Zi(1) AAS
伝説ランスロットはTOヴォルテール以上フォルカスジュヌーンデボルド未満くらい
398: 08/26(火)12:52 ID:N1pwYrvc(1) AAS
ゼノビアンズの面々はもう少し強くても良かった筈。
399: 08/26(火)13:07 ID:HIXf02YW(1) AAS
ランスロットとウォーレンは顔キャラなのに汎用と同程度ですからね
400: 08/26(火)16:47 ID:Wq36mVta(1) AAS
削除してもエンディングに出てくる二人
401: 08/26(火)19:54 ID:/JSj7gWW(1) AAS
ウォーレンはファイター雇用からのウィザードと比較してINTが30くらい高いから強いは強い
ウィザードLV1雇用だと15差くらいだけど手間かかるからな
ランスロットは各能力プラス10くらいでまあ強いけど目立たないね
402: 08/27(水)07:49 ID:j0ChJ8PB(1) AAS
最初しか出てこないしなあ
403: 08/27(水)08:00 ID:IBK3lC2/(1) AAS
ランスロットは一人で都市解放するのが仕事
オピのALIが上がったらお払い箱
404: 08/27(水)13:33 ID:mJS/d+Ft(1) AAS
ランスは本来ならパラディンになる一番手なのに、クラスチェンジできなかったな
で、汚れ役のハズのアッシュが活躍してパラディンに
トリスたんやら天空の三騎士やらが来て忘れ去られた
オブライエン氏はいい人になりすぎてビーストマスターになれずに、気がつけばサムライに
序盤のネームドはカノプ以外は割と雑な扱い
405: 08/27(水)18:40 ID:x8f83lbv(1) AAS
序盤に強すぎるとバランスが取れないのはわかるが
ランスとギルはちょっとショボいよな
専用パラディン、ビーストマスター作って成長だけ盛るとかあっても良かった
406: 08/27(水)20:00 ID:gBAQ+F+H(1) AAS
名前・色・初期ステータスで固有のキャラだけど
Costが高いから しばらくは使わない...。
他のキャラクターのCostが780を超えてから起用を開始すると
対戦相手とのLv.差の関係でCha.& Ali.が すぐに高くなる。
ウォーレンは、Ali.を35に下げるまで序盤から参戦。
PS版ではバグを利用して2回(2人)仲間に加えてる。
407: 08/27(水)21:34 ID:jfE7P+wM(1) AAS
解放軍はランスロットが組織して率いていたのを勇者殿に譲った形だから、もう少しイベントなどで存在感を示す役割があってもよかったよね
戦闘開始前に勇者にアドバイスする、とか
408: 08/28(木)00:42 ID:YJ6W9nj8(1) AAS
最初しか出てこないけど最初に出たおかげでTO組に採用された3人
追放された体で動くには丁度よい寄せ集め感
409: 08/28(木)10:21 ID:wufyksTN(1) AAS
ウォーレンもなー
名を挙げた伝説よりTOの方が目立ってる
410: 08/28(木)18:23 ID:+czLqRXb(1) AAS
実際は寝てるだけだから全然活躍してないけでねW
WRとラストかっさらっていく事で存在感示したけど
今伝説をリメイクしたらWR付けるだろうね
411: 08/28(木)20:42 ID:QSsJHKAx(1) AAS
町を解放したらそこの成り立ちや小話を読めるようにしよう
ウォーレンがんばれ
412: 08/29(金)07:09 ID:tGteiPa0(1) AAS
伝説でも開きっぱなしカオスゲートの後始末を1人でしてるのに
413: 08/29(金)07:22 ID:abUvwpKt(1) AAS
ウォーレンはうまく調節しないと早々にゴエティックの道が閉ざされるよね
414: 08/29(金)08:57 ID:TMBWor/N(1) AAS
なあに、ちょっとナイトやクレリックユニットにぶつけてリーダー狙うだけだ
415: 08/29(金)12:01 ID:80dCl7wF(1/2) AAS
ウォーレンをゴエティックにCCするのが一番めんどくさい
大抵はアライメントが上がりすぎちゃうんだよね
416: 08/29(金)17:54 ID:F1++P2y1(1) AAS
積極的に使えばどんどん下がるから温存してるだろ
417: 08/29(金)19:17 ID:80dCl7wF(2/2) AAS
温存して戦闘に使わないで後でまとめてパラ調整だと感情移入出来ないですしねえ…
418: 08/29(金)19:24 ID:Gxb0czaA(1) AAS
伝説のオウガバトル:反乱軍
タクティクス オウガ:解放軍
オウガバトル64:革命軍
『暗殺者(ダルムード砂漠)』で現れる敵リーダーのニンジャ。
419(1): 08/29(金)20:40 ID:qQpu5Mpr(1) AAS
伝説のデネブってスタンクラウドしか使えない雑魚なのに、TOでは設定上最強クラスの一角とかいう特別な設定になっているんだよな
もし伝説がリメイクされたら、デネブは前列スーパーノヴァ後列ストライクノヴァとかいうピーキーな性能になってそう
420: 08/29(金)20:49 ID:DnWM/psX(1) AAS
伝説ではデネブにドリームクラウン使ったユーザーが多かったから実質プリンセス
421: 08/30(土)03:25 ID:Ua8sGlvO(1) AAS
>>419
TO外伝のデネブも強かったですしね
ういっち
422: 08/30(土)09:09 ID:HfYNOgmb(1) AAS
初見ではウォーレンは最後までウィザードだった
弱くはなかったが所詮は下級職
むしろ前半働きの悪かったモブウィザがネクロ、リッチとスターダムを駆け上がっていった
423: 08/30(土)10:37 ID:14y04mJp(1) AAS
なんだかんだ全体魔法が強いんだよなあ
ドールマスターのアッシドクラウドですら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.973s*