[過去ログ] ベルウィックサーガ 第302章 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: 07/25(金)03:44 ID:xKB1Er14(1) AAS
クレイマーは使ってて楽しいんよね
HP・筋力・技能が伸びるから成長を実感できるし色んな剣や装飾品を使いこなせる
664: 07/25(金)06:43 ID:wZz4gm1Y(1) AAS
筋力あれば思い武器使いやすいし
665: 07/25(金)08:00 ID:sRGHM1Bg(1/4) AAS
シェルパ、1人だけFEしてるおかしい奴、大剣で赤十字量産系ガッツ
シルウィス、動くスキルの見本市、弓兵スキルの完成系、シルフボウ、パスカニオンはネキの物

軽兵、弓兵最強は個人的にこの2人
シルネキは最優というのが正しいかもしれんが
666: 07/25(金)09:03 ID:75PSZxHX(1) AAS
クレイマー君はガチ育成すると弓回避多少事故っても影響ない位にはHP防御伸ばせるから好き
ラーゼもあげればなお不沈艦に
飯で反撃や連続付けるのも楽しいタラポワは実質クレイマー専用
667
(2): 07/25(金)09:45 ID:2FDn7PAJ(2/2) AAS
みなさん成長吟味すんの?
668: 07/25(金)10:09 ID:C1i57URA(1) AAS
クレイジークレイマー
669: 07/25(金)12:26 ID:C5jvvvvn(1/4) AAS
スタメンキャラの欲しいステだけ吟味するかな
全ステ上限とか2ピン3ピンとか狙わずあんまり欲かかないようにしてる
時間が足りなくなるし睡魔に負ける
670: 07/25(金)12:29 ID:sRGHM1Bg(2/4) AAS
>>667
基本はしないな
偏愛プレイする時は吟味する
671: 07/25(金)14:04 ID:j0ni7TLA(1) AAS
成長吟味なしは縛りプレイとして成立しそう…特に魔法勢はCC出来ない可能性もw
アデルやエルバートはチクチクでフォロー出来るけど、補正の幅が広いキャラはヘタれたら終盤キツそうだ
672: 07/25(金)14:24 ID:xaQCEHSU(1) AAS
俺は逆に吟味プレイの方が余程縛りプレイだと思うけどな
今4ターンだからレベルが上がりそうなコイツでは撃破できない、みたいな感じなんだろ?
673: 07/25(金)14:50 ID:sRGHM1Bg(3/4) AAS
基本プレイが5ターンセーブ禁止の35プレイだが吟味無しはまったく縛り感ないよ
サクサク進んで楽まである
674: 07/25(金)15:43 ID:LWRAAcu1(1) AAS
>>667
エニードの精神すら厳選無しだと地味にだるいね
補正強のキャラはともかく補正弱のキャラはへたれるとやばすぎる
フェイやルヴィは筋力へたれると本当になんもできんからなー
アーサーみたいに勝手に育つやつやシェルパパパンみたいに完成されてるキャラなら構わないんだが
675: 07/25(金)16:00 ID:sRGHM1Bg(4/4) AAS
フェイは魔法剣で火力出せるがルヴィはほんとね
上限近くてもアーサーと同等以下だし

最終メンバーにクレイマー、ルヴィが入る事はまず無いな
676
(1): 07/25(金)16:40 ID:C5jvvvvn(2/4) AAS
エルバートは屈指の高ステキャラなんだな
同レベルのアーサーより二回りほどステ高い
677: 07/25(金)16:43 ID:C5jvvvvn(3/4) AAS
>>676
すまねえ二回りは言い過ぎたわ
アーサーヘタレてたわ
678: 07/25(金)16:48 ID:C5jvvvvn(4/4) AAS
強補正がヘタレるって表現もおかしいが、下限値ってことな
679: 07/25(金)18:21 ID:urR1Idod(1) AAS
エロの初期値と成長率でへたれるのは実際は極めてまれ
アーサーがしょぼくなる確率のがずっと高い
680: 07/25(金)18:33 ID:U6/1S01R(1) AAS
槍技能と顔がなぁ
681: 07/25(金)20:27 ID:dJPkbSgo(1) AAS
聖書に載ってる立ち絵のやや斜めからの落ち着いた顔とゲーム内の挑発使った後みたいな正面顔の印象がどちらも強くてたまにどっちがエルバートだったかわからなくなる
682
(1): 07/25(金)20:48 ID:8WlPyBS6(2/2) AAS
そういえば大昔に槍技能成長率はキャラ自身の槍のレベルだなんて
しょうもないネタがあったのをふと思い出した
683: 07/26(土)00:38 ID:EnjtsfVT(1/2) AAS
命中補正スキルや死闘持ちは低精度の強武器使いこなせる感じ
684: 07/26(土)02:36 ID:iSi6Ewek(1) AAS
ゲーム内の絵ってキャラデザの人じゃなくてスタッフの絵だから顔違うんだっけ
685: 07/26(土)03:20 ID:L1yLNQqX(1/2) AAS
アーサーは補正強だからへたれるとか無い
成長率が高いのでレベル上げれば上げるほど強い初期値が低いので単純に育成不足だと微妙になる
クレイマーとアーサーは高筋力にできるのでエストックの確殺ラインがかなり高いのでエストックはこの二人とエルバート辺りに使わせる人が多いね
686: 07/26(土)04:30 ID:EnjtsfVT(2/2) AAS
ノーリセだとエストック当て身も強い
687: 07/26(土)10:49 ID:67KW/p/F(1) AAS
敵が使ってると強いけど自分が使うと弱いフォークとかいう武器
688: 07/26(土)13:22 ID:CgUFofm3(1) AAS
威力高め命中微妙重量重め
こういう武器は味方が使うのには向いてないけど
雑兵に持たれて数で攻められると実に面倒くさい
689: 07/26(土)14:59 ID:s2YEzOxM(1) AAS
>>682
ルヴィ 槍90
690: 07/26(土)15:17 ID:+jSDaWEi(1) AAS
ハルバードとかまずプレイヤー側に使わせる気ないよな
691: 07/26(土)15:19 ID:L1yLNQqX(2/2) AAS
槍アーサーくらいかな
めっちゃ強いけどアーサーに槍チクでもさせないと使う場面ないね
692: 07/26(土)15:21 ID:Ng+Rczdc(1/2) AAS
モラキアハルバレオンの強さを知らんのか
死闘で大活躍よ
693: 07/26(土)16:52 ID:2lcQ++sv(1/2) AAS
大抵レオンかアルヴィナが持ってるわ
主にバリスタ受ける用
694: 07/26(土)16:54 ID:CHiiyY5m(1) AAS
そういえば何も考えないで使ってるけどヒートフォークって何だよ
農民が使う機会無いだろ
695: 07/26(土)17:10 ID:Ng+Rczdc(2/2) AAS
野焼きに……?
696: 07/26(土)19:55 ID:2lcQ++sv(2/2) AAS
属性武器ってお高いイメージあるから何故農具に…?って印象はある
697: 07/26(土)22:36 ID:ckbEZ2Lq(1) AAS
長きにわたる戦争で敵兵や脱走兵による農民への襲撃が増える
武器を扱えない農民達は自衛するもまともな鎧を纏う騎士たちに一矢報いるには手持ちのフォークにエンチャするしかない
村中からなけなしの金を集めて村の司祭や鍛冶屋に加工してもらう…みたいな?
698: 07/27(日)00:49 ID:iEDPUr7R(1) AAS
加賀的にはヒートホークのパロディネタなだけで深い意味はないんだと思う
699: 07/27(日)00:55 ID:HDKm90G2(1/2) AAS
農民さんCCして移動タイプが弱くなるのは理不尽を感じた
シロックも三連射になってターン数が伸びてしまって良し悪しだし
シンプルに強くしてくれる方がすっきりする
700
(1): 07/27(日)10:49 ID:scr138X2(1) AAS
フォークって基本牧草をやり取りするのに使うからヒートだと燃えちゃって用を為せないよね
じゃあガルフォークなら農業で使うのか?という話ではあるんですが
701: 07/27(日)11:24 ID:9i3N7Btw(1) AAS
>>700
ガルフォークなら効率2倍になるかもしれない
2倍疲れて意味無いかもしれないが
702
(1): 07/27(日)15:01 ID:a2LuRs5C(1) AAS
ステートロードで命中率検証したけど命中90%だろうが外れる場合は何度試行しても外れ
低命中率でも当たる場合は何度試行しても必中になるな
どこかのタイミングで乱数固定になってる?
703: 07/27(日)19:03 ID:HDKm90G2(2/2) AAS
>>702
意味が分からない、ちゃんと状況を詳しく書いて
このゲームは多分時刻乱数を利用されてるから命中や回避は固定されてない
704: 07/27(日)19:05 ID:Spgq1CPw(1) AAS
エミュ厨だなあと思っている
705: 07/27(日)19:19 ID:y64/oFD4(1) AAS
このゲームの命中は乱数表を乱数を消費行動ごとに移動して参照する形で使っていくというシンプルなスタイル
例えば今の手番が命中90以下が外れる乱数だったとする
当てるにしろ当てないにしろ攻撃すればその乱数は消費されるが消費せず次の手番(敵でも味方でも)に渡してもその乱数は変わらない
ただし命中率100の攻撃は上記の乱数を消費しない
乱数表の位置は中断セーブ&ロードを行うことで変わる
706
(1): 07/27(日)19:41 ID:PyEdkJwq(1) AAS
そういや海外?のエミュプレーで命中検証したやつ何処かで見たな
曰く、命中率は表記通りだが「幸運」の隠しステが敵側にだけ異様に高く設定されてるとか何とか
(翻訳の都合で幸運と書かれてたが我々の知る幸運とは多分別物?)
かなり有意な試行回数だったが真偽は知らん
あ~やりそ~ とは思った
707: 07/27(日)20:22 ID:PlnPpZuI(1) AAS
60%が信用できないから心折れる人多数
708: 07/28(月)09:50 ID:XhN7SO+3(1) AAS
>>706
あるかもなー、普通は味方側に幸運つけるもんだが
709: 07/28(月)10:41 ID:R0yM5yx4(1) AAS
まあエミュでやってて色々気づくことは有るよな
710: 07/28(月)12:33 ID:FTd9xocr(1) AAS
終盤の万能感で油断してたが、アーサーって初期値的には非力なんよな。久しぶりの2章でバレリントンに当身通るもんだと思ってたらロンソで1足りなかったんだぜ。
711: 07/28(月)13:04 ID:wtpwLOge(1/2) AAS
でも初期値高いとノーリセ時に対ボルトナイフで困るからな
絶妙やで
712: 07/28(月)15:03 ID:LtLlFBG9(1) AAS
おじさんやダウドみたいに初期値も最大値も鬼のような筋力もいるが
アーサーの筋力成長率えぐいからね
成長補正弱のクレイマーに吟味された最大値では負けるが、レベル30の筋力期待値は剣使いでも槍使いで一位だからなアーサー
エストックや捨て身ハルバードでワンパンマンしてくれる高筋力は偉大
713: 07/28(月)22:30 ID:8fJ8p+Js(1) AAS
アーサーの筋力から繰り出されるウインドスピアはランスに迫る威力になる
それに捨て身で命中修正乗せられるのはじつに凶悪
714
(1): 07/28(月)22:42 ID:wtpwLOge(2/2) AAS
でもスピアーサーて絶妙にワンパン出来ないんだよな
捨て身追撃するなら剣でいいやってなる
715: 07/28(月)22:52 ID:Ymq7GjtT(1) AAS
雑に筋力20としてもハルバードワンパンは辛くない
716: 07/29(火)00:31 ID:11rh0++B(1/4) AAS
>>714
むしろアーサーがちょうどワンパンできるくらい
エストック、ハルバード、ウィンドスピアなどで
他キャラだと少し筋力足らない、捨て身があるおかげで確殺できるのも大きい
まあエストックだとレベル30近くまで上げる必要があるし
槍の技能上げるのにちょっと愛情いるけど
717: 07/29(火)06:34 ID:zC/mcdVA(1/3) AAS
ナイトスピアかエススピアがあればな……
718: 07/29(火)13:24 ID:M3Ld8/6m(1) AAS
筋力上がりすぎると盗賊系の脆い相手に当て身するとき困るんだよな
719: 07/29(火)16:50 ID:11rh0++B(2/4) AAS
アーサーの筋力は絶妙なんだよな
他の強い武器を温存してエストック、捨て身ハルバード、捨て身ウィンドスピアなどで確殺出来るのが強い
強武器を温存できるのが全体の強化になってる
エストックはまだしもハルバードやウィンドスピアなんて余る物だしな(槍チクか偏愛しないとアーサーの槍上げるのが大変すぎる問題はあるが)
クレイマーもスキルはあんまり評価してないが高筋力でエストック振れるって点だけで結構強い
720
(1): 07/29(火)18:41 ID:YZapCKN4(1) AAS
筋力が伸びないとエストックとか色んな武器を使いこなせないのよね
フェイルヴィが使いにくいのもこれが原因
721: 07/29(火)18:49 ID:lane58xx(1) AAS
代わりに高技能だから
722: 07/29(火)19:17 ID:11rh0++B(3/4) AAS
>>720
フェイは手数がやたら多いのとストーカー保険付きの高回避と尖った部分が強みになるが
ルヴィは擁護ポイントが探せない筋力低すぎて俊敏(戦速)すら他パラディンと同じくらいしかないしね
登場遅くて鍛える暇が無いって点以外は完全にエリスの下位互換だからね
723
(1): 07/29(火)20:00 ID:Vin7aKOr(1) AAS
アデルの伸びにくさは評価に含まれるのにルヴィの伸びやすさは無視されるのなんで?
724
(1): 07/29(火)20:08 ID:xe1rougo(1) AAS
エストックはラレみたいに剣持てるけど技能で難があるキャラクターに持たせないと精度が勿体なくない?
まあアーサーは剣技能低いんだからいいのか
725: 07/29(火)20:08 ID:zC/mcdVA(2/3) AAS
ウインドスピアはラレ子最大の武器やろ……
技能は飯で何とかする
726: 07/29(火)20:31 ID:11rh0++B(4/4) AAS
>>724
エストックは高筋力と相性いい。精度はどちらかというとオマケ
単純に命中高めるだけならやりようはいくつもあるし
ラレ子みたいな低筋力に持たせるのはさすがに損かと。カリスとかエウシュプロネとか投擲利用すればいいし
727: 07/29(火)20:42 ID:zC/mcdVA(3/3) AAS
エストックはキラーピアス
728
(1): 07/29(火)22:32 ID:D09z/hxW(1) AAS
ルヴィは公平に使ったらまず埋もれるけど
システム理解して序盤の育成ポイントフル活用して贔屓すると
割といい感じの高技能騎兵になれて使った甲斐があったなってちゃんと思える性能はしてる
あと食事にも割と恵まれてるほうなのもいい
729: 07/29(火)22:38 ID:guXJuXUB(1) AAS
>>723
初期値が低いくせに命中補正スキルがないから
なんだよ2,1,0ってギャグかよ
CCの20,20,20スタートであと何マップ他のキャラより命中安定取れる機会があるのかという話
チクチクするなら一日の長があるけどそれは他のキャラも同じだしな
730: 07/29(火)22:58 ID:pXpQ8akW(1) AAS
弱いなら弱いなりに能力に応じて使えば良いんじゃないのか
俺はデリックでもルヴィでも吟味もチクもしないが普通に使う
731: 07/30(水)00:15 ID:dZittdD6(1/3) AAS
>>728
吟味するならって前提はある
補正弱なのでレベル30にしようが筋力最低張り付きだと、さすがにゴミ
他キャラが2発で倒す敵が3発必要になるとかになる
ただ偏愛するならさすがにパラディンだけあって筋力と防御を最高値にしてやれば
軽兵連中よりは戦闘に関しては強い。盾と馬は偉大なゲームだし
732: 07/30(水)00:53 ID:CtA9etgq(1/2) AAS
こういう話題だと強キャラの上限揃いプレイやってみたくなるな
でも経験値は有限なんよな……
733: 07/30(水)01:14 ID:dZittdD6(2/3) AAS
聖戦とかだと主力全員30にするとか可能だけど
ベルサガは無理だからね最終章で頑張れば何人か30に届くけど
現実的には偏愛した1か2キャラ30にすれば十分かな
シチュー食べ放題を最速でやって経験値効率まで考えてなるべく最適キャラで確保ってやってあげれば、主力はまずまずのレベルになるけど
ウォード、パパン、シェルパ辺りは初期値でも最終章で戦えるくらいだし強さがあんまりインフレしないゲーム
734: 07/30(水)01:15 ID:2VKB6YV8(1) AAS
自分は強弱より使ってみて面白いかどうかだなあ
ルヴィ→つまらない
マーセル→面白い
D→Dマーセル両方使う縛りでマオザウルフとか持たせると面白いかも
735: 07/30(水)01:25 ID:dZittdD6(3/3) AAS
盾発動や流星フェイは雑魚にスルーされてしまう悲しみはあるが
デリックは盾技能が伸びにくいので、いっそ盾発動100%にならない強みを生かして
マオザデリックにして最強にしたデリックで蹂躙するの楽しいよね
もちろんダウドのが強いだろうが
736: 07/30(水)06:00 ID:pXxmwKnL(1) AAS
スチームにこないかな。
737: 07/30(水)10:25 ID:uaiFafMX(1) AAS
エンドコンテンツ欲しかったよなあ
738: 07/30(水)12:49 ID:fio8Rg6i(1) AAS
ALL35とかがその要素じゃね
739: 07/30(水)15:26 ID:CtA9etgq(2/2) AAS
All35をやる時、5章任務がフルターンで遊べないのだけ不満だわ
11ターン以降のこっち側の優勢っぷりを味わいたい
740: 07/30(水)19:16 ID:weE/oB7G(1) AAS
10ターンで全滅させてしまってもいいんだぞ
741: 07/31(木)01:36 ID:Ush+dHOg(1/3) AAS
ルヴィはガチ軍団には入ってないけど、たまに偏愛して使ってみるとおもしろいキャラだと思う
槍や魔法剣で連続出まくりで爽快だよ
742: 07/31(木)01:49 ID:NUVy8qfF(1/2) AAS
このゲームは回避率を上げすぎると攻撃してもらえなくなるのが回避キャラにマイナスになってるとこある
偏愛して流星フェイとかやると最終章の敵からもかなりスルーされてしまうし
逆に命中高い敵はかなり命中高いから普通にくらってしまう
それに対して防御キャラは盾発動率を少し抑えればいいだけなので最強まで育成したアーサーでも攻撃してもらえて盾発動からの反撃が簡単にできる
エルバートみたいに盾熟練があって盾技能カンストさせてしまうと敵にスルーされてしまうケース増えるがS盾とM盾を上手く使い分けて100%にならないようにすればいい
743: 07/31(木)02:12 ID:nbpoBXRa(1) AAS
com側があんまり頭良すぎるのも考え物よな
まあバカすぎてもアレなんだが
Gジェネなんかかなりバカでやる気が感じられない
1-
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s