[過去ログ] 【幻水スターリープ】幻想水滸伝 STAR LEAP ★2 (64レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 警備員[Lv.28](庭:大阪府) 08/09(土)17:38 ID:jWwxbuPr0(1) AAS
次スレは>>980が建てること
踏み逃げされた場合は宣言した後に建てて下さい

■公式サイト
外部リンク:www.konami.com

■公式ツイッターアカウント名
GensoSuikodenSP

iOS/Android/Steam
省5
2: (兵庫県) 08/09(土)18:07 ID:TStENcWO0(1) AAS
壱乙
3: (兵庫県) 08/09(土)23:01 ID:dmgP60is0(1) AAS
時系列に沿って?の前日譚解放軍結成ネタを序盤に突っ込んできた幻水SP
となると次の目玉は?の後日譚かな?ファレナ王族と女王騎士は人気あるし新体制がどうなってるか気になってる人多そう
結構早いタイミングでビッキー出てくるっぽいから意外と都市同盟とかグラスランドとかハルモニア辺りに飛ぶかもだが
4
(1): (大阪府) 08/09(土)23:12 ID:WpA9rG2s0(1) AAS
乙ありがとう!

ジーンと思われる人がアナグラム別名で出てたような気がするんだけど前回の放送だっけ?前々回…?
ジーンは5でピンク髪にされてたからおそらくシンダルではないけれど真の紋章との関わりってどうなんだっけ?
5: (ジパング) 08/09(土)23:51 ID:sOr50Gyr0(1/2) AAS
リムスレーアみたく末裔レベルなら髪色も変わるだろうけどわざわざピンク化した辺りシンダル絡みじゃなさそう
ビッキーといえばファレナ滅亡説が気になるね
6: (ジパング) 08/09(土)23:58 ID:sOr50Gyr0(2/2) AAS
と思わせてシンダル絡み場所や話では念のため姿や名前を変えてカモフラージュしてた可能性もありそう
7: (兵庫県) 08/10(日)00:22 ID:g+0OKCl10(1/2) AAS
5は古代文明関係っぽい怪しい人とシンダルハンターとシンダル遺跡だらけやったからな…

>>4
ジーンさん十中八九不老だけど、真紋持ちではないっぽいのに年齢変わらんキャラ他にもいるからなあ
8: (庭) 08/10(日)04:53 ID:WxfHIvLS0(1) AAS
5のビッキー初登場の「(ファレナ女王国って)まだあるんだ」ってセリフ意味深すぎて印象に残ってるわ
9: (ジパング) 08/10(日)07:21 ID:ZN/mrUbc0(1) AAS
「ここどこ?」「ファレナ」の流れから不思議そうに「まだあるんだ」なので
どこかの未来でファレナは滅んだ国と聞いたとしか…時系列が気になる
5でビッキーはシンダル絡み(ジーンは古代アーメス絡み)と匂わせがあったので掘り下げ期待
10
(1): (庭:京都府) 08/10(日)15:04 ID:CSQ9mU1T0(1) AAS
個人的にはファレナ女王国としては滅んでファレナ大陸にある女王が納めてる1国ぐらいの
扱いになるんじゃないかと考えたことがある
11: (兵庫県) 08/10(日)17:38 ID:g+0OKCl10(2/2) AAS
>>10
幻水SPでファレナ内戦からの立て直し、復興が描かれると思うのだけど
戦後の第一歩は次の戦争への第一歩とも言えるからなぁ、、ちょうど赤月帝国っていう好例が
ゴドウィンバロウズの穴を王家と王子で埋める形になるだろうしリムと王子の相手選びが重要すぎる
12: (兵庫県) 08/10(日)19:15 ID:NqHIqEF+0(1) AAS
既に変化の紋章(秩序と停滞の円の紋章と逆タイプ、スクラップ&ビルド型と考えられる)狙いと思しき連中からそこはかとなく幽世の門臭が…
南大陸の人々が北大陸に関心あるのは既出なんで南大陸に由来する組織の可能性かなり高そう
13: 警備員[Lv.20](庭:大阪府) 08/10(日)19:25 ID:ejV7G6SW0(1) AAS
世界の根幹が争い繰り返すようになっちゃってるからな
なにをどうやっても真の紋章あるうちはすぐ争い始まってしまう
14: (やわらか銀行) 08/10(日)19:31 ID:NCPMNQBU0(1) AAS
混沌を司るのは八房の方では?
15: (兵庫県) 08/11(月)01:56 ID:iyYBDjh50(1/2) AAS
変化の紋章は混沌じゃなくて文字通り変革って感じかと
留まり続けるヒクサクに対して変わり続けるシンダル族
16
(1): (庭) 08/11(月)03:44 ID:T/tE+Yxg0(1) AAS
幻水SP、幻水SL、幻水スター、幻スタ、幻スリ、幻スプ、ソシャ幻水、スタリプ、スタリ、GSSP、GSSL
17: (兵庫県) 08/11(月)18:47 ID:+5CstbYI0(1) AAS
?ビッキーの連続魔法ばりに魔法(おそらく変化の紋章)ぶっぱなしてんなバトルトレーラーのヒスイちゃん
ストーリートレーラーの描写と過去作のシンダル描写的に進歩とか繁栄と引き換えに儚く散る力か?

>>16
公式の幻水SPもしくはスタリプ辺りで
18: (庭) 08/11(月)20:13 ID:DE7Ll6hh0(1/8) AAS
大アルカナ22個+中国由来の五行が真の紋章のモチーフ
どれがどれに当てはまってるってのは諸説あるみたいだけど
死神→ソウルイーター、皇帝→覇王
太陽→太陽、月→月、星→夜
吊るされた男→罰
あたりはまんま

ソウルイーターと罰ってちょっと被ってね?とか、月と夜の紋章ってちょっと被ってね?っていう違和感もアルカナからの引用だとすると紐解ける
省3
19: (庭) 08/11(月)20:17 ID:DE7Ll6hh0(2/8) AAS
※括弧内はそのアルカナがなにを司るか

死神(停止、破滅、転生、死と再生)→ソウルイーター

皇帝(支配、権威、意思、傲慢)→覇王

戦車(征服、勝利、復讐、暴走)→獣

月(幻惑、トラウマ、洗脳、不安定)→月
省5
20: (庭) 08/11(月)20:18 ID:DE7Ll6hh0(3/8) AAS
魔術師(起源、機会、創造、混迷、裏切り)
→始まりの紋章?

愚者(自由、冒険、無邪気、天真爛漫、愚行)
→変化?ビッキーっぽい
隠者(思慮、秘密、慎重、変幻自在、内向的)
→こっちもシンダル感はある

女帝(繁栄、豊穣、愛情、嫉妬、虚言、虚栄心)
省15
21: (庭) 08/11(月)20:19 ID:DE7Ll6hh0(4/8) AAS
力(勇気、寛大、名誉)
塔(悲嘆、災難、崩壊、転落、不名誉、記憶喪失)
審判(復活、覚醒、発展、悔恨、結果)

この3つは当てはまりそうな紋章がひとつもなかった
竜は概要が不明だしヨシュアの性質も材料が無さすぎて判断ができんな
22: (庭) 08/11(月)20:20 ID:DE7Ll6hh0(5/8) AAS
そもそも生と死を司るとか、償いと許しを司るとか、秩序と停滞を司るとか、破壊と再生を司るとか
真紋のそういう設定や言い回しや自体がめちゃくちゃアルカナっぽいよな今更だけど
門が表裏ある以上うまいこと全部当てはめるのは難しそうだけど
23
(1): (やわらか銀行) 08/11(月)20:27 ID:fshj4B3i0(1/4) AAS
断言してるしめちゃくちゃ早口で連レスしてるけど
モチーフがそうっていう根拠あんの?
ただの考察でなくて?
24: (庭) 08/11(月)20:32 ID:DE7Ll6hh0(6/8) AAS
>>23
あくまで考察だけど
個人的にはここまで合致してたら疑う余地もないとは思うが
太陽、夜、月とかいうチョイスって不自然だしな
普通は月が夜を司るものとして太陽と一対にする
25
(1): (庭) 08/11(月)20:34 ID:DE7Ll6hh0(7/8) AAS
もし大アルカナから引用してるなら太陽の紋章以降の真紋をなかなか絞り出せないのも分かる
調べてても勇気の紋章、情熱の紋章、叡智の紋章みたいなつまんなそうなのしか思いつかんもん
6以降の話、塔と隠者はちょっと面白そうな題材だけど、他の残りは主人公が宿すにはちょっと面白くなさそう
26: (やわらか銀行) 08/11(月)20:36 ID:fshj4B3i0(2/4) AAS
まあ最低限そこの区別がついてるならいいけど
断言するのはよくないと思いますね
27: (庭:北海道) 08/11(月)20:44 ID:DE7Ll6hh0(8/8) AAS
罰の紋章の技名のひとつ「永遠なる試練」
罰って言葉からあんまり試練って連想しないけど
「吊るされた男」に内包される意味の中に"試練"があるのも思わせぶり
月の"洗脳"とかも、幻水世界での月の紋章の特性とがっつりハマってる
28: (ジパング) 08/11(月)20:54 ID:seT+DzXiM(1) AAS
すげーな
日々幻水のこと考えていて
満を持して連投したのかな
29: (やわらか銀行:大阪府) 08/11(月)21:05 ID:fshj4B3i0(3/4) AAS
話聞かされる方の気持ちは考えてないことが伺える
noteにでも書いてりゃいいのに
30: (新日本:群馬県) 08/11(月)21:16 ID:0K+I4yqD0(1) AAS
1,2年前の過去スレに貼られてたnoteの引用だけどな
意外と幻水スレ見てた奴ばかりじゃないんだな
真の紋章 アルカナで検索するといろいろ出てくる
31: (兵庫県) 08/11(月)21:26 ID:iyYBDjh50(2/2) AAS
>>25
間違いなく主要モチーフはアルカナだけど既に幻想水滸伝の都合に合わせて幻水オリジナル化してる
ちょいと微妙なところは柔軟に変更するだろうし問題ないかと
32: (やわらか銀行) 08/11(月)21:58 ID:fshj4B3i0(4/4) AAS
じゃあnoteのURLだけ貼ればよかったっすね
33: 警備員[Lv.13](庭:大阪府) 08/11(月)22:35 ID:aF0JzLnh0(1/2) AAS
まあ村山氏も色んなもん参考にして考えとるやろ
今となって確認しようもない元ネタで争うこともあるまい
考案者ももうおらんし
34: (みかか:山梨県) 08/11(月)23:17 ID:+orRwGxf0(1) AAS
真の紋章に関しちゃソウルイーターの元ネタがエルリック・サーガのストームブリンガー
手とかに宿ってるのはレンズマンのレンズがモチーフとかは村山が当時語ってたかな
35: 警備員[Lv.13](庭:大阪府) 08/11(月)23:24 ID:aF0JzLnh0(2/2) AAS
故人だから氏つけたらおかしいか
36: (庭) 08/12(火)01:23 ID:HwxD7W790(1) AAS
スプーのプレイヤー数を増やす意味でも3と5をリマスターしてくれんかな
37
(1): (大阪府) 08/12(火)08:03 ID:zi7/GbTW0(1) AAS
5はともかく、3は根本から変えないとスタリプの邪魔になるくらい酷いでしょ
リメイク並にいじらないとダメ
38: (大阪府) 08/12(火)08:47 ID:mFumAJaZ0(1) AAS
もういっそ1~5と外伝とラプソディア全部だせ
他は知らん触ってない
39: (東京都) 08/12(火)09:59 ID:fx8Uql4k0(1) AAS
登場するメンツ的になんとなくギャグ路線に大きく振ってる気がする
なんならギャグ路線の合間にシリアス路線(本編の重要な要素)かもしれん
40: (茸) 08/12(火)12:13 ID:ayhP/salS(1) AAS
オデッサたちの話は絡みはするけど別のストーリーとして進行していくみたいだからね
41: (兵庫県) 08/12(火)16:08 ID:ElAqhFdW0(1) AAS
登場するメンツというのが主に山賊(バルカス・シドニア・乱凛天)の方々のことなら
おそらく序盤は若様の里から山を越え赤月帝国内地を移動しまくる都合上彼らの出番が多いだけじゃね?
42: (庭) 08/12(火)17:39 ID:DxAIGIuf0(1) AAS
1と2しか全部やってなくて3 を途中でやめた俺でもストーリーついていけるか不安だわ
43: (東京都) 08/12(火)18:37 ID:SCrzZxyk0(1/2) AAS
フリックとオデッサが後に恋人同士になることは確定してるから出会った当初は気が合わなくて仲が悪いっていう設定になりそうなんだよな
そして2人の仲を取り持つビクトール
ただ移動するよりラブコメみたいに道中喧嘩しながらも少しずつ仲良くなっていく方がストーリーとして面白いでしょ?
44: (新日本:群馬県) 08/12(火)18:47 ID:48qYUXJO0(1/2) AAS
>>37
面白いくらい俺とまったく認識が違うな
ゲームとして一番体裁が整ってたのは3
ストーリーは賛否あるのは理解できるけどルック好きな俺はめちゃくちゃ楽しめた
4は素人が作った結果3からインターフェース周りが大幅に劣化、シナリオは言うまでもなく吐瀉物
5はちょっと持ち直したけど、仲間全員加入時武器レベル1とか意味不明な仕様が4から直ってない
あとシナリオのノリがキモい、ボイスオフほしかった
省2
45: 警備員[Lv.18](庭:大阪府) 08/12(火)19:34 ID:SBNW73sf0(1/2) AAS
3は微妙なポリゴンゲーだったけど当時としてはそんなもんかなって感じでゲームとしては普通に楽しんだけどトリニティで横にボリューム使ったせいで縦のボリューム不足がガッカリした記憶
4はしんどすぎて途中で投げた
ラプソディくる時に頑張ってクリアしたけど二度とやりたない
ラプソディはそこそこ楽しめた
5も普通に楽しめたかな
なんかロード糞長かった記憶あるけど
46: (東京都) 08/12(火)19:55 ID:SCrzZxyk0(2/2) AAS
トリニティシステムっていうかっこい名前付けてるけど要は多視点で描きたかったんだろうな
でもそれぞれの視点の人物がノリというか勢いで行動してるから一貫した繋がりがない
だから多分このスレでもヒューゴクリスゲドそれぞれの視点の1~3章説明できる人いないと思う
47: (やわらか銀行) 08/12(火)20:04 ID:l+KR5P3Y0(1) AAS
3は戦闘がな…
48: (ジパング:神奈川県) 08/12(火)20:24 ID:VXjO2js70(1) AAS
3はイラストが1番好みだ
当時はポリゴンでガッカリしたけど
今ならあのイラストをそのまま動かせるはず
49: (大阪府) 08/12(火)22:30 ID:3/aKBUsk0(1) AAS
3プレイ時は若かったんで毎日がんばってクリアしたけど1周しかしなかったわ
とにかくダルい
SNSだとリマスターを求める声よく見かけるけど賛同できない
でたとしても買わない
漫画で補完したからそれでいい
あ、でも仲間は魅力的で結構覚えてるんだよな
50: (新日本:群馬県) 08/12(火)22:32 ID:48qYUXJO0(2/2) AAS
幻想世界のファンではあるけど
ゲームとして面白いと思ったのは2と3だけ

ゲームとしてのシステム周り、作り込み
3>2>>5>>>>1>>>>>>>4

シナリオ
2>3>>>>1,5>>>>4

こんな感じ
51: (新日本:京都府) 08/12(火)22:49 ID:HCNbci0M0(1) AAS
4だけ途中で投げた自分も似た感想だなあ
2からやったから1が結構苦痛だった
グレミオも知ってたってのはあるけど感情移入する前だったから結構拍子抜けしてしまった
52: 警備員[Lv.19](庭) 08/12(火)23:01 ID:SBNW73sf0(2/2) AAS
幻想水滸伝3に限らず当時のps2作品は普通にプレイするとキツイから3倍速やエンカオフ必須やな
53: (和歌山県) 08/12(火)23:19 ID:P7p9HKnP0(1) AAS
3は戦闘の時の走り方が微笑ましかった
あと劇が面白かった
その印象が強くてな
54: (愛媛県) 08/13(水)01:40 ID:Kkh8Vl4z0(1) AAS
4って真の罰の紋章だよね
そんなひどかったけなぁ覚えてない
55
(1): (みかか:山梨県) 08/13(水)02:00 ID:25IpB0dX0(1) AAS
4で言われていたのは劇中での主人公の扱いがひたすら悪い、船の操作性が悪くてビッキー来るまで移動が苦痛、軍師が肝心な所で役に立たず主人公の命を削る紋章を使わせる、シナリオが全体的に肉付けが薄い、あたりかな
56: (ジパング) 08/13(水)06:59 ID:bmJmRBDHM(1) AAS
4はずっと何もない大海原での移動が苦痛
そのくせエンカウント率高くてイライラ
いいように使われるだけの主人公
と2度とやりたくないゲームだ
ラプソも一緒になった快適に遊べる形のものが出たら買いたいけど
57: (庭) 08/13(水)08:27 ID:KPTI4Zqr0(1/3) AAS
こんなに動きが出てるのに村山さんこの世にいないの悲しいわ
58: (広島県) 08/13(水)14:38 ID:upKn/S5c0(1) AAS
百英雄は失望するに十分な出来だったよ
59: (庭) 08/13(水)15:02 ID:KPTI4Zqr0(2/3) AAS
そういえばリワードグッズは来ないしRisingも金払ってたのに送られてこなかったわ
美化しすぎてた…
60: (大阪府) 08/13(水)15:37 ID:Rmxx0Bp+0(1/2) AAS
Risingはコード発行されなかったの?
61
(1): (やわらか銀行:大阪府) 08/13(水)17:07 ID:/lhKOlAT0(1) AAS
それ情報入力してくださいのメール無視してたんじゃ…
62: (庭:大阪府) 08/13(水)17:18 ID:KPTI4Zqr0(3/3) AAS
入力したつもりなんだけどしてなかったのかもな…
だいぶ前だから今更相手方にメールしても意味ないだろうし

なんか愚痴っぽくなってきたすまん
幻水好きだからスターリープ自体は楽しみにしてるんだ
63: (兵庫県) 08/13(水)19:40 ID:NseJghb90(1) AAS
>>55
4軍師といえば時代離れまくり&距離そこそこ遠くてもシルバーバーグだったけど近所のスタリプは?
と一瞬思ったがマッシュ、レオン、オデッサと時代が被ってシルバーバーグだらけになるし逆にないか
64: (大阪府) 08/13(水)22:59 ID:Rmxx0Bp+0(2/2) AAS
>>61
まあアナウンスも不親切だよな
何割の人がちゃんと受け取ったのか気になるね
リワードはまだできあがってないしw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*