サガ エメラルド ビヨンド IP有 part67【サガエメ】 (387レス)
1-

1
(1): (ワッチョイW 1ae3-IVgJ [219.113.61.25]) 05/21(水)19:26 ID:1NxGRB9V0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:

!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑を3行重ねてスレ立てしてください

○公式サイト
外部リンク:www.jp.square-enix.com

2024.4.25発売
省7
307: 警備員[Lv.18] (ワッチョイW dae3-rFB4 [219.113.61.25]) 06/23(月)07:55 ID:pWE7yAa/0(1/4) AAS
敵対象の行動時
連携範囲が繋がっていない
前後2マスが空いてる
そのターンに独壇場が発生済みではない

で独壇場
308: 警備員[Lv.18] (ワッチョイW dae3-rFB4 [219.113.61.25]) 06/23(月)08:13 ID:pWE7yAa/0(2/4) AAS
>>304
勝ったり負けたりしながら進めるゲーム
戦闘ルールを理解するほど有利に戦えるようになる
まあそれはそれとして305さんのとおりアメイヤ初期メンは弱い方
309: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 2ed7-K/zN [39.110.211.122]) 06/23(月)11:11 ID:1zJur07l0(1) AAS
ハンデキャラばっかのアメイヤ編
クグツ染め御堂編
猫染めボニフォル編
癖強ディーヴァ編

たぶん初周で一番遊びやすいのはヒト染めのシウグナス編なのよね〜。
とはいえどれでやっても勝ったり負けたりして試行錯誤するゲームだし、初周は誤差。
310: 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 118c-e86A [218.47.175.181]) 06/23(月)15:23 ID:5s8FCChM0(1/2) AAS
とにかく雑魚戦でいろんな武器と術とシステムに触っておいた方がいいラスボス倒さなきゃならないキャラだと初回は間違いなくシウグナスが一番楽
311
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイW b12a-vZwK [2409:253:8640:4d00:*]) 06/23(月)16:08 ID:5qpYARfV0(1) AAS
5人連携で200%超えてオーバードライブで3人しか動かないことがよくあるんだけど、そんなもん?
追撃剣よく使うんだけどフォローが入ってたら影響する?
312: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7a61-FL2f [2400:4053:c320:50f0:*]) 06/23(月)16:14 ID:3/hmq19N0(1) AAS
そんなもん
313
(1): 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイ 6996-1ApS [2405:1202:2081:1c00:*]) 06/23(月)16:17 ID:eeCrRIRR0(1) AAS
>>306
メカの光学迷彩みたいなのは無理
マヒ凝視みたく敵に対するデバフ行動だと発動する
314: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6edc-wuNm [2405:6581:8220:8200:*]) 06/23(月)18:39 ID:Ozp4OEOH0(2/2) AAS
>>313
ありがとう
自分や味方対象の技使うと発動しないのね
315: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b674-00Uj [2400:2200:946:fda9:*]) 06/23(月)19:02 ID:2cZcD3Kt0(1) AAS
ガードの仕様とデバフを理解するとだいぶ変わるね
初周ボニフォルで仲間になったヒトがグィネヴィアのみで火術ばかり使ってたから
だいぶ辛い事やってたんだなと今になって思う
316: 警備員[Lv.18] (ワッチョイW dae3-rFB4 [219.113.61.25]) 06/23(月)19:39 ID:pWE7yAa/0(3/4) AAS
>>311
ODの参加人数は
連携率200%超なら3人以上でランダム(OD確定)
150〜199%なら2人以上でランダム(OD発動率基本40%)
連携率だけみればいいし、基本ランダムなのでそんなもん
317: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 691f-E2BB [2404:7a82:2820:d300:*]) 06/23(月)19:42 ID:e2ySTN7k0(1) AAS
200だと5人が多い気がするんだよな
318: 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMfa-gVAi [49.239.71.98]) 06/23(月)20:41 ID:phc24/7aM(1) AAS
近そうなフロ1・サガスカ履修済みだから慣れやすそうだと思っていたが
スタンダードっぽいと思ってツナ選んだら、
クグツと新リザーブ種の使い勝手がよく分からないまま1周目は終わった
2周目ディーヴァで多種族使ってたら楽しくなってきた

「分からないけど理解したら楽しくなるんだろう」
と期待と信頼が持てて、暗中模索含めて楽しめるなら初主人公誰でも良いとは思うけれども
最初に選ぶ人多そうな魔女っ子が癖強くて、吸血鬼が意外と楽とか想像つかんよね
319: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 0a1a-inY0 [240a:61:2a4:2ac5:*]) 06/23(月)21:06 ID:M97hLtme0(1) AAS
御堂1周目のプールクーラでリタが必ず仲間になるからリタは仲間にしやすいキャラだと勝手に思ってた時期がありました…
キャピトルシティってプールクーラと二者択一の割に得られるものほぼないから行き損すぎる
320: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7618-omiB [153.211.89.11]) 06/23(月)21:12 ID:gi7zPmwv0(1) AAS
アメイヤは初期メンツクセ強だけど、1周目ならなんかよくわからずボスらしいボス無しでおわるから許されてるんだと思う
321: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW dae3-rFB4 [219.113.61.25]) 06/23(月)22:22 ID:pWE7yAa/0(4/4) AAS
キャピトルは難易度別フリーバトルできるのは利点だし
高ランクならハニストンやアンチノミーも出るので
シウグナス編エミリーとかディーヴァ編ED分岐とかもある
322: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 118c-e86A [218.47.175.181]) 06/23(月)22:47 ID:5s8FCChM0(2/2) AAS
キャピトルは分岐やたら作り込んであるんよな まあシウグナスですらプールクーラ行く事多いけど
323: 警備員[Lv.30] (ワッチョイW f175-nuuM [58.188.63.19]) 06/24(火)03:49 ID:kXUEfn9i0(1) AAS
そういやアメイヤのラスボスまだ倒してないな
バッハ神だっけ
アメイヤ以外でプールクーラ攻略しないと出ないとかめんどくさいw
324: 警備員[Lv.9] (ワッチョイW b6d8-AnYC [240a:61:e2:74c6:*]) 06/24(火)08:09 ID:ePNg2qrf0(1) AAS
俺も条件がめんどくてYouTubeの動画見て終わったわ
325
(2): 警備員[Lv.19] (ワッチョイW b152-vZwK [2409:253:8640:4d00:*]) 06/24(火)16:27 ID:8jFQm+gI0(1/3) AAS
武器効果で装備しとくだけで発動してるのって五行や能力の上昇と耐性くらい?
326: ハンター[Lv.77][苗] (ワッチョイW 7a11-Bm5u [240b:c010:630:b297:* [上級国民]]) 06/24(火)18:59 ID:PntsaAxw0(1) AAS
>>325
消費BP-1とか必中とか行動順とか術付きとかも。
327: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 0929-Hs71 [114.142.88.206]) 06/24(火)19:04 ID:QdTfktrv0(1) AAS
その武器を使わない行動でも発揮される効能について聞きたいんだと思う、知らんけど
328: 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sab9-EARb [106.154.143.241]) 06/24(火)21:14 ID:Kmha2BmDa(1) AAS
完全版まだ?
329: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW dae3-rFB4 [219.113.61.25]) 06/24(火)21:22 ID:qi/ykGTC0(1) AAS
>>325
たぶんそう
耐性や五行含む能力値は重複するのが確認できるし
330
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srf5-3v/k [126.167.83.51]) 06/24(火)22:32 ID:Q65usxbar(1) AAS
サガオケで心踊らせて聴きたかった
行けた人羨ましいなあ
331: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW b152-vZwK [2409:253:8640:4d00:*]) 06/24(火)22:59 ID:8jFQm+gI0(2/3) AAS
あざす
オーバードライブ発生率アップやヘイトアップは流石に無理そうかー
332: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW b152-vZwK [2409:253:8640:4d00:*]) 06/24(火)23:01 ID:8jFQm+gI0(3/3) AAS
敵の毒めちゃ強いね
受けたら3ターンなおらないし、その間防御だけに行動制限しても毎ターン150ずつ削られるわ
333: 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 0a26-e86A [2400:4053:4880:4900:*]) 06/25(水)08:10 ID:PpAUuHGs0(1/2) AAS
最初の内は化学繊維服よく装備してたな慣れてくると悪臭が一番嫌だけど
334: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW bdb7-GG7h [240a:61:61d2:7599:*]) 06/25(水)12:50 ID:CWBplpcc0(1) AAS
>>330
サガオケの心躍らせてはスクエニ公式がそのうちアップしてくれるんじゃないかと思ってる
以前のサガオケの熱情とかもアップされてるし順番的に初披露だったこっちが早めに来そう
335: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 6914-1ApS [2405:1202:2081:1c00:*]) 06/25(水)15:23 ID:zlt9ZyC60(1) AAS
全員がスタンと毒の完全耐性を得ているかどうかで難易度が天と地だよな
麻痺混乱石化即死は相手によってその都度でいいけどスタンと毒は常にあった方がいい
336: 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 0a26-e86A [2400:4053:4880:4900:*]) 06/25(水)16:48 ID:PpAUuHGs0(2/2) AAS
デザラン1とかにするディフレクト役はとにかく耐性山盛りにするな勾玉手に入るまでは
337: 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 0a1a-inY0 [240a:61:2a4:2ac5:*]) 06/25(水)18:07 ID:x+wMfCXi0(1) AAS
ミヤコ市の池のカエルで三回全滅してからというもの、どこへ行くにもマスクが手放せなくなった
338: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b153-omiB [240a:61:1283:6ea5:*]) 06/26(木)09:18 ID:5w8sbeXF0(1) AAS
カエルとかダンゴムシとか、なんか微妙な生き物の存在感が強いゲームだよなぁ
とりあえず召喚→すぐ行動をやめてくれるだけでもカエルの脅威は減りそうだが
339: 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW e96c-rFB4 [120.137.242.44]) 06/26(木)10:30 ID:k4z+cK8h0(1) AAS
蛙(かわづ)がいやらしいのは色々狙いどおりだろうからヨシ!
340: 警備員[Lv.32] (ワッチョイW f175-nuuM [58.188.63.19]) 06/26(木)18:55 ID:fNfqgSYk0(1) AAS
蛙→かわづ→河津神
しょうがないよね
341: 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 0a65-e86A [2400:4053:4880:4900:*]) 06/26(木)19:18 ID:+KtmB3+p0(1/2) AAS
まあカエルは即死や麻痺に弱いからサガスカのゾンビなんかはワンパンされる事多くてキツかったサガエメだとクソ雑魚の部類だけど
342
(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 0a1a-inY0 [240a:61:2a4:2ac5:*]) 06/26(木)19:30 ID:ex0DzCjU0(1) AAS
そういや最初マーレ行ったときはバルタザールに死の凝視連発されて開始3ターンで2人落とされて負けたわ
343: 警備員[Lv.3][新芽] (ブーイモ MMfa-g4du [49.239.73.193]) 06/26(木)20:38 ID:BarK2DFYM(1) AAS
サガスカだとカエルとかゾンビに2発殴られたくらいで死んでたから、
エメは全体的に披ダメ少なくてやさしいじゃーん
と思っていたら、全体スタンで皆まるで行動出来なくなったり、
即死連打とか石化連打で為す術なく全滅して「Oh…」ってなった
344: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 6e33-K/zN [2405:1202:d303:e900:*]) 06/26(木)21:29 ID:mOzrRddO0(1) AAS
ドフター族バカ可愛い
345: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW dae3-rFB4 [219.113.61.25]) 06/26(木)21:36 ID:AH3Owldf0(1) AAS
性格は別にかわいくないからなあ…
カエルの魅力を理解できるアナタにはラストレムナントおすすめ
346: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ daab-wuNm [61.26.164.3]) 06/26(木)21:48 ID:IwfaAaiX0(1) AAS
好感持てるカエルはリタの使い魔だけだ
347: 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 0a65-e86A [2400:4053:4880:4900:*]) 06/26(木)21:50 ID:+KtmB3+p0(2/2) AAS
巨鯨の使い魔維持でも2匹倒すマン なおそのせいで巨鯨に独壇場食らって全滅もたまにある模様
348: 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW 0d47-ihjN [2400:4051:c080:7f00:*]) 06/26(木)22:35 ID:nuNGNshE0(1) AAS
とりあえずディレイオーダーしとくと丁度いい
349: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW b1f9-vZwK [2409:253:8640:4d00:*]) 06/26(木)23:10 ID:Ia93Kxh90(1) AAS
大勾玉で一気に難易度変わるね
敵が使う状態異常強すぎたんや
350: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0542-S+ZL [2001:268:c28e:42ac:*]) 06/27(金)03:57 ID:gzjbl4hV0(1) AAS
ライドウリマスター 初登場5.1万本
エメなんとか 2週分2.4万本

エメ信者さんまた泣いちゃう(笑)
351: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 3131-F/4D [122.222.201.220]) 06/27(金)06:47 ID:0RXAxhqX0(1) AAS
エイリア〜〜ン
352: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 69ca-1ApS [2405:1202:2081:1c00:*]) 06/27(金)15:21 ID:uAx+pzkr0(1) AAS
サガスカでゾンビが強かったのはアッパースイングの威力もさることながらとにかくタフだったからなんだよな
タフなのに割と大量に出るし
比較的すぐ倒せるゾンビはイジュグの亡霊くらいか
今作のゾンビが楽に感じるのはHPが下がったから あと猪も
バーゲスト系もサガスカだともっと硬かったよな
みんな狛犬くらいのHPがあった
ドレイク系もコカトリス以外は何か柔らかくなったし
省2
353
(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイW b15a-vZwK [2409:253:8640:4d00:*]) 06/27(金)21:46 ID:GYl0ddeO0(1) AAS
ガルガンチュアがもう6連続で月下美人を落とさねえ
354: 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 0add-C0YO [2001:f75:94a0:d00:*]) 06/27(金)22:00 ID:iqMjeHai0(1) AAS
>>353
今でこそほぼ負ける事はなくなったけどギリギリの時はイラだったなそれ
355: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 7a5f-c5G1 [240b:10:d6c1:6600:*]) 06/28(土)00:17 ID:o9190Umk0(1) AAS
実際の数値は知らんが敵の耐久下がったというより連携やODでこちらの火力が上がった印象のが強い
サガスカは初手から狙って連携は大変だったから、敵の大技が見えてても先手打って撃破は間に合わなかったりした
356: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW bdd5-gfuD [2001:268:73b7:6864:*]) 06/28(土)07:01 ID:Vh7iXtPk0(1) AAS
ウォータスフィアのガード不可強すぎる…
術ってこんなに強かったのか…
なぜオレはあんなムダな時間を…
357: 警備員[Lv.40] (ワッチョイW e1aa-/Z6V [106.73.195.192]) 06/28(土)07:37 ID:280g6aWH0(1) AAS
水鉄砲が一番有用だからな
358: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW b159-vZwK [2409:253:8640:4d00:*]) 06/28(土)07:37 ID:e8w30bae0(1/2) AAS
術はウォータスフィアとデブリスフローがメインにしてるわ
ガード不可いいよね
359: 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 0a65-e86A [2400:4053:4880:4900:*]) 06/28(土)07:43 ID:bkp8KXwh0(1) AAS
ウォータスフィアは彼方戦だと罠になるんだよな何でやたら短い間隔でエメラルド撃ってくんだと思ったら覚醒解除すると次ターンに撃ってくんのな
360: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW dae3-rFB4 [219.113.61.25]) 06/28(土)07:44 ID:Z32WTEzN0(1) AAS
術はOD発動させるものと割り切って運用している
火力役にBP2以下の通常技はセットしない、呪縛強すぎ
361: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 69aa-1ApS [2405:1202:2081:1c00:*]) 06/28(土)18:03 ID:iKjBn82J0(1/2) AAS
呪縛の使い手が二人いるだけで変なパーティでもバトルランクMAX状態の強敵ランクで安定して勝てるよな
362
(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイW b159-vZwK [2409:253:8640:4d00:*]) 06/28(土)22:55 ID:e8w30bae0(2/2) AAS
インタラプトが連携する時しない時があって分かんねえ
手前まで緑ラインあって後ろにずれもしなくて、これ繋がったやろっていうのが半々である
あとルージュトラップのリザーブBP軽減効果で脱力斬りBP2連携したら、流し斬りBP3発動するんだな
363: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 69aa-1ApS [2405:1202:2081:1c00:*]) 06/28(土)23:23 ID:iKjBn82J0(2/2) AAS
個人的に気になったのは敵と並んでる連携の最後に次の敵の行動に発動するインタラプト技を合わせて
ただでさえガー不で威力の高いインタラプト技の威力を連携のバフで底上げしようって戦法をオーバードライブに邪魔されることだな
通常の連携で終わるとバーが繋がってればインタラプトしてきた味方の技も繋がるのにオーバードライブしちゃうと
例え最後尾の仲間までオーバードライブの面子に入ってたとしても一旦そこで途切れてしまってインタラプトが単発になってしまう
これが嫌でインタラプトを繋げる時は敢えて2連携に留めたりするんだがこういう時に限って2連携でもオーバードライブ発動したりするんだよな
肝心な時には全員繋げてるのに2ターン連続でオーバードライブしてくれなくて負けたりするのに
364: 警備員[Lv.72][SR武][SR防][苗] (ワッチョイW 1bc7-2VLD [2001:f77:8cc0:5400:*]) 06/29(日)06:19 ID:j5DK6+WA0(1) AAS
>>342
そこで頼れるのがメカ
365: 警備員[Lv.37] (ワッチョイW aa4c-QNyi [2400:4053:4880:4900:*]) 06/29(日)06:52 ID:4Btwsbx20(1) AAS
ダイジャン出来るまではかなりパーティの自由がきかないからなあ 各種異常耐性防具とりあえずタンク役用分は作っといたな
366: 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9ae3-gXxI [219.113.61.25]) 06/29(日)07:05 ID:BVBbqLdu0(1) AAS
>>362
ODが発動するとインタラプトにはどうやっても繋がらない
OD中にバンプ中断した結果、改めて通常連携が始まってさらにインタラプトに繋がるなんてことはごく稀にある

OD時の発動技術は「連携した技術の元々のBP」を参照する
367: 警備員[Lv.22] (ニククエW 97ef-gmye [2409:253:8640:4d00:*]) 06/29(日)12:33 ID:n7N/GpH+0NIKU(1) AAS
OD発動でインタラプト連携途切れるのか!
みんな仕様の理解がすごいわ
368: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW a96c-rLrY [2409:253:8640:4d00:*]) 07/08(火)23:22 ID:S3BS8PxT0(1) AAS
育成用と最終試練用で編成の保存と呼び出しが欲しい
369: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5984-4Q3H [2403:7800:c91b:1e00:*]) 07/09(水)22:24 ID:mYOKPsZu0(1) AAS
確かに違うゲームつかルールでやってる感じにはなるな
370: 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd33-p46g [49.104.22.90]) 07/11(金)08:32 ID:h62xEY+2d(1) AAS
Switch2で期待してたけどもっさりは変わらなかった悲しい
371
(1): 警備員[Lv.7][芽] (アウアウウー Sa55-gdao [106.132.156.208]) 07/11(金)10:16 ID:+AVsFbm/a(1) AAS
聖剣3リメイクはswitch2でswitch版のFPSやロード時間解消してるらしい
違いは何なんだ
372: 警備員[Lv.119][苗] (アウアウウー Sa55-6nUD [106.146.29.13]) 07/11(金)11:08 ID:n9SdDubka(1) AAS
>>371
steamでももっさりしてるんだから
読み込みや処理が早くなってもウェイトやアニメーション自体が遅くプログラムされてるのは設定を変更しないと変わらない
373: 警備員[Lv.64] (ワッチョイW 5120-BN6H [240a:61:41c0:2bd8:*]) 07/11(金)12:39 ID:adM8FBo50(1/2) AAS
戦闘前の走る距離は明らかに短くなったんだけどね
374: 警備員[Lv.119][苗] (アウアウウー Sa55-6nUD [106.146.28.112]) 07/11(金)12:57 ID:RC+TVi7sa(1) AAS
エメ発売当時に「なんでこんなにもっさりに感じるんだろう」と識者たちが議論してたけど
ローディングや演算とは別にただ単に長い・遅いエフェクトというものがあって
ローディングや演算を演出にしているサガスカのReadyやエメのランニングはマシンの処理速度によって短くなるが
それとは別に画面が切り替わるときやカーソルを動かしたときなど、意図したデュレーションやディレイが単純に長い場合マシン性能は関係ない
エメはここがかなりもっさりしている(アプデでマシになったけど)
戦闘時のアニメーションが長い技が高性能マシンなら短くなるわけではないのと同じ
375: 警備員[Lv.64] (ワッチョイW 5120-BN6H [240a:61:41c0:2bd8:*]) 07/11(金)13:03 ID:adM8FBo50(2/2) AAS
Steamで高速化MOD入れるとノーパソでもサクサクになるからな
モッサリの方が腰を据えてのんびり遊べるとか思っちゃったのかな
376: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 3140-dmRq [2400:2200:7b7:abf7:*]) 07/11(金)15:07 ID:ar/7ajm60(1) AAS
高速化MODってのあったんだ

ツールで倍速にしてたけどちょいちょいフリーズしてたな
377: 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 6ba1-LBZF [2404:7a84:a300:3400:*]) 07/11(金)15:25 ID:lNDfNNvn0(1) AAS
本編に関係しないし演算時間やロード時間をごまかすためでもないのに無駄に尺を食う演出は設定でオフにさせて欲しい
MODで解決できるようなことを家庭用ゲーム機で対応してくれなかったのはやっぱり不満が残る
378: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 59f2-4Q3H [2403:7800:c91b:1e00:*]) 07/11(金)20:47 ID:K1DYja/d0(1) AAS
間を取る意図があるならともかく、単にレスポンスが悪いだけってのはな
379: 警備員[Lv.5][新芽] (JPW 0H8b-wAM+ [133.106.183.47]) 07/11(金)23:59 ID:hHxCBUKRH(1) AAS
ゲーム自体は楽しいだけに、細かい利便性でどうして?って箇所が散見されるのが残念だな

何故タイトル画面に戻る選択肢が無いのかコレガワカラナイ(Android版)
ミンサガリマスターにもサガスカにも付いていたのに
セーブデータのクラウド同期したいときや、以前のクリアデータ確認したいときに、
一々アプリ再起動するの時間かかって辛い
380: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 13e3-XzMF [219.113.61.25]) 07/12(土)03:37 ID:6JLbGMVM0(1) AAS
ゲーム内でタイトル戻るには全滅画面から戻る手段があるけど
いつでも自由に戦闘できるゲームじゃないっていう
381: 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0H8b-wAM+ [133.106.183.47]) 07/12(土)04:55 ID:s40N35iMH(1) AAS
(戦闘出来てもわざわざ全滅するくらいなら再起動した方がマシですよね…?)

予算や開発期間の都合で仕方なかったのだろうなと思える箇所ならともかく
旧作では出来ていたことなのに、
タイトル戻れないのは不可解としか言いようがない
382
(1): ころころ [404] (ワッチョイW 7b93-1Nxd [2409:253:8640:4d00:*]) 07/15(火)16:24 ID:9tpC9B180(1/2) AAS
魔剣フラガラッハ(行動後ガード)で妖精のイタズラ使って、ODでシュネル(行動前ガード)が発動したんだけど、その後はにわの体当たりがガードできなかった
ODで両手銃(行動前ガード)は問題無いのにシュネルお前技だからあかんのか
383: ころころ [404] (ワッチョイW 1fe3-2a8w [219.113.61.25]) 07/15(火)20:08 ID:4kB9DlTq0(1/2) AAS
ODは行動ガードに関係しないはず
行動決定時の選択技だけで行動ガードが決まる
384: ころころ [404] (ワッチョイW 1fe3-2a8w [219.113.61.25]) 07/15(火)20:19 ID:4kB9DlTq0(2/2) AAS
連携や独壇場時には連携率でガード貫通されるから、それが起こったとかかなあ
単発でガードできなかったとしたら、技特性の行動ガードはOD時に反映される可能性が出てくる…?
385: ころころ [404] (ワッチョイW 7b93-1Nxd [2409:253:8640:4d00:*]) 07/15(火)23:04 ID:9tpC9B180(2/2) AAS
そうそう、その認識なんだけどはにわの単発の体当たりにガード貫通された
全き世界のはにわで2回同じこと起こったからシュネル外しました
386: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 4b5a-bJzd [240a:61:2180:5a48:*]) 07/18(金)07:58 ID:v21ehc5d0(1) AAS
今年も暑いねぇ
そういうときはこの黄色の粘菌を身体に塗ると涼しいって赤いタイツ着た人が言って塗ってくれたよ
みんなも試してみれば?
387: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 1fe3-2a8w [219.113.61.25]) 07/19(土)16:50 ID:Gbf1yA5Q0(1) AAS
行動ガードがODや独壇場時の技選択で変化するかちょっと検証してみたけど
やはり行動決定時の選択のみで決まっていて、変化する様子はなかった

>>382ではインタラプトを使ってるみたいだから
リザーブ技の行動順変化が悪さしてる説あたりあなあ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s