エンダーシリーズ総合 チャプター:13 【ENDER LILIES/MAGNOLIA】 (782レス)
1-

1: (ワッチョイW 357a-1hPE) 03/16(日)21:25 ID:I0xp8eCd0(1/4) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は↑これを3行重ねて立てて下さい。

■『ENDER MAGNOLIA』は滅びゆく「煙の国」を旅して、人とホムンクルスの救済を目指す
ダークファンタジーの探索型2D横スクロールアクションRPGです。

■商品情報
リリース日:2025年1月23日
省10
702: (ワッチョイW 2da0-Y2sv) 06/17(火)01:35 ID:E6xmFRNc0(1) AAS
マグノリアのあのラスボス戦は神曲だと思うんやが
703: (ワッチョイW 5964-Z7Do) 06/17(火)09:18 ID:iYzUukxE0(1) AAS
ラスボスの曲が神曲でもなんかギルロイ(笑)に合わないわ
ラスダンの曲はあのラスダンの雰囲気に合ってて良かった
704: (ワッチョイW 1254-f1jI) 06/17(火)12:31 ID:z1TLF+9o0(1/2) AAS
ラスボスにしては小物っぽい
705: (ワッチョイW 0145-Z7Do) 06/17(火)13:01 ID:rL53DeVh0(1) AAS
ギルロイに関してはラストバトルで形態チェンジして神々しくなってればね…
完全体(見た目同じ)はちょっとどうなんよ
頭に天使の輪ができて翼生やすとかさ
706: (ワッチョイ 597c-m2eM) 06/17(火)13:06 ID:Lz8YHZSF0(1) AAS
ギルロイラストバトルの曲ってなんか静かで悲しい感じだったけどギルロイにはあってないよね
まずギルロイと戦う事がプレイヤーにとって別に悲しくないし
707: (ワッチョイW 826f-lTqc) 06/17(火)13:55 ID:b89bytPj0(1) AAS
ライラックの掘り下げが無さすぎてその線でボス出せてないのもね
ギルロイとか特に因縁無いし…
708: (ワッチョイW 1254-f1jI) 06/17(火)18:23 ID:z1TLF+9o0(2/2) AAS
ノラとギルロイはリリィやフリーティアみたいに表情見えないのがマイナスなのかなぁ
709: (ワッチョイW 8569-eH6H) 06/20(金)19:20 ID:p1Yt6vay0(1) AAS
Lily treeは何度も聴くくらい好きだけど、単体で聞くならいいものの静かな部分が戦闘曲にしては長すぎるし(サビ過ぎた後半)、ノラにローナにギルロイが音激しすぎてサビしか聴こえんのも悪いと思う
710: (ワッチョイ a28a-AFj/) 06/20(金)21:46 ID:EA733n7P0(1) AAS
Lily treeは本当に好き
好きだけど他の曲と何故か音量が小さすぎるのだけどうにかしてほしかった
ゲーム内BGMしかり、サウンドトラックしかり
711: (ワッチョイW b219-x4hs) 06/21(土)18:52 ID:hdEL9Km60(1) AAS
Lily treeホントいい曲
発売前にファイナルトレイラー何度も再生してた
あとリリィちゃんねんどろおめでとう
712: (ワッチョイW 8dd2-e86A) 06/22(日)17:41 ID:ZlBRbIMK0(1) AAS
穢れの内のBGM不気味すぎて好き
713: (ワッチョイ cd22-FEfh) 06/22(日)19:54 ID:nujMOZDm0(1/2) AAS
Lily treeホント好き

でもラスボス戦のBGMとしては
正直あまり合ってるとは思えないな…
714: (ワッチョイ cd22-FEfh) 06/22(日)19:54 ID:nujMOZDm0(2/2) AAS
Lily treeホント好き

でもラスボス戦のBGMとしては
正直あまり合ってるとは思えないな…
715: (ワッチョイW 23a7-00Uj) 06/22(日)22:14 ID:hi5gQdyj0(1) AAS
マジでギルロイには1ミリも合ってないと思った
もう少しギルロイの掘り下げあれば違ったのかな……
716: (ワッチョイ 1b74-WswN) 06/22(日)23:37 ID:G59DKGZ90(1) AAS
エンリリと違って救うための戦いっていうより壮大な兄弟喧嘩だったから
1:40あたりから最終形態に入って大技のぶつけ合いになると
けっこう合ってると思った

ギルロイは何か責務の重さをもっと描くべきだったよね

めちゃめちゃ辛い、辛いからこそ妹に継がせたくないっていう気持ちの
辛さの部分がピンとこない

しかもエンディングでむしろいつでも捨てていい重荷だったってことにされるしな……
717: (ワッチョイW 43d9-pWXu) 06/23(月)07:19 ID:1KZ1QVwn0(1) AAS
身代わりの複製みたいなのはできないの?
718: (ワッチョイW 35b9-EYHc) 06/23(月)08:54 ID:omUas3jo0(1) AAS
ガワこそ金属だけど中身は穢者な生き物なので1個人の代替えなんて不能なんだろう多分
719: (ワッチョイ 6282-1LxV) 07/01(火)12:10 ID:GEeNxnSJ0(1) AAS
ノラって未プレイの時は常に敬語口調で喋るイメージだった
説明欄にも高貴な雰囲気を漂わせるって書いてあったし
720: (ワッチョイ 1711-/xla) 07/01(火)21:11 ID:D8L+PCkJ0(1) AAS
マグノリア35%OFFセール中
721
(1): (ワッチョイW 977c-wXVf) 07/02(水)12:28 ID:Td9UYne/0(1) AAS
セールしてたから買ったけど、マグノリアの方結構敵の攻撃激しいな…?

部位破壊できる敵とその箇所ってエクストラで図鑑解放すれば分かるかな
722: (ワッチョイW 5f24-/FiT) 07/02(水)18:05 ID:1NbdNrRR0(1) AAS
>>721
部位剥ぎ取ったモデルが有れば可能かな?
723: (ワッチョイW 7f6d-vBjb) 07/06(日)14:40 ID:UEnkRmrV0(1) AAS
適当にやってたら先にエンディングBになっちゃった泣
724: (オッペケ Sr0b-kwQ5) 07/07(月)22:34 ID:gaWcQWb7r(1) AAS
いまさらながらへニール戦のBGM「the sun」のintroとoutroのメロディラインが同じであることに気づいた
それで雰囲気がらっと変わるのはすごいな
725: (スッップ Sdbf-d8k+) 07/09(水)11:25 ID:OnVveVxKd(1) AAS
前作既プレイで3日くらいかけてトロコンしたけど今回ルート破壊少なめだった感じするな
スキップして先進めるの生体研究所くらいだったかな?個人的にはもっとインチキできた方が楽しかった

あとリピート同時使用クソ強いね
これに咆哮と月の型にしてSP回復モリモリにして無敵回避しまくりながらガリガリ削るのが楽だったが最強ビルドもそんな感じなんかな
726: (ワッチョイW 7f12-eVET) 07/09(水)16:43 ID:Grkn42Qe0(1) AAS
2周目はリピート縛りしたけどクリア出来たからやはりよく出来ている
727: (ワッチョイW 1fc7-uVVs) 07/09(水)18:18 ID:MBeImuCk0(1/2) AAS
シーケンスブレイクを肉腫くんで簡悔したのはメトロイドヴァニアとしては悪手だったね
そこ以外のアクション面はよく出来てるだけにもったいない
728: (ブーイモ MM1b-Tr17) 07/09(水)19:34 ID:RGe89frBM(1) AAS
確かに肉腫の種類がやたら多いから、あんまりシーケンスブレイクはできないね
研究所でちょっとフライングできるくらい
鉄骨街の縦長の部屋は無理やり登れるけど、登ったところで本当に何もない
729: (ワッチョイW 1fc7-uVVs) 07/09(水)21:37 ID:MBeImuCk0(2/2) AAS
メトロイドドレッドも通行止め系のギミックは多数あるけど、それでも壁抜けやらなんやらで壊されまくってたけどこっちはそういうのも無いからなあ
730: (オイコラミネオ MMdf-kwQ5) 07/10(木)07:38 ID:fTo8FtThM(1) AAS
シーケンスブレイクのおかげでヘッスラのままCエンド攻略すらできるしな
731: (スッップ Sdbf-d8k+) 07/10(木)09:14 ID:PsLhgDYpd(1/2) AAS
粗削りの天才が小さくまとまって安定した優等生になった感じだわ
全然面白い方だと思うし多分初心者には優しいゲームなんだろうけどあまり心が動くゲームじゃなかった
732: (ワッチョイW 3733-l3qp) 07/10(木)11:36 ID:f1Qfdklg0(1) AAS
マグノリアは続編としていろいろ増えたのは感じるけど心に残るのはリリィズの方かな
かわいそうはかわいい主人公のせいか
733: (ワッチョイW ff7a-YhnV) 07/10(木)12:02 ID:ECMdDQO50(1) AAS
なるほど。ライラックちゃんも戦うほどに見た目が機械化されていって最後には全身無機物になってしまえば良いという事か。元凶は地下深くの呪いの意識なのだから、核に穢者なんていうナマモノを使わずに、身も心までも完全な機械になってしまえば対策できるな
売れるかそんな悲しいの!
734: (ワッチョイ 3737-p46g) 07/10(木)12:10 ID:U2yPlEdD0(1) AAS
リリィズはホロウナイトの焼き直しだが
マグノリアはリリィズの焼き直しなんよ

その差はでかい
まあリスペクト系の二作目にありがちな話
735: (スッップ Sdbf-d8k+) 07/10(木)12:40 ID:PsLhgDYpd(2/2) AAS
エクストラにライラックサイボーグ化してる絵たくさんあったし
シナリオ進行で機械化していくみたいな流れは一旦考えられてたんじゃねぇかな
736: (ワッチョイW bf68-TqjX) 07/10(木)14:23 ID:yRCwwm/L0(1) AAS
リトはライラックにあり得た可能性の姿、みたいな話って公式が語ったんだっけ?
ただのファンの想像だったかもしれんがw
まあ公式の発言だとしたらサイボーグ設定はリトに割り当てられたってことなのかな
737: (ワッチョイW bf05-9E7+) 07/10(木)16:58 ID:8Q6+mtQZ0(1/2) AAS
実は最初からサイボーグでしたーならいいけどだんだんサイボーグに改造されていくのは辛すぎるわ
738: (ワッチョイW 7f27-qbZS) 07/10(木)18:25 ID:Q9aND3WS0(1) AAS
そのうち巨大な単眼のホムンクルス乗って「私の失った手足よりも自由だ!」とか言い出しそう
739: (ワッチョイ 370f-d21E) 07/10(木)19:04 ID:fWHufT4+0(1) AAS
むしろ、ライラックはホムンクルスだと思ってプレイしてたわ
740: (ワッチョイW ff39-bBrp) 07/10(木)19:10 ID:ToptT2PC0(1) AAS
ほんとうにつよい ちょうりつしなら じぶんで たたかうべき
ウー!ハー!
741: (ワッチョイW f7d1-l3qp) 07/10(木)20:16 ID:YgV6I0M60(1) AAS
ギルロイが見た目と目的が何か地味で物足りなさを感じるの不満点かも
742: (ワッチョイ 7f70-Wka8) 07/10(木)20:25 ID:Kqg2OFJc0(1) AAS
欠損した体の部位を他のホムンクルスのパーツで補っていく内に徐々に異形化するとかなら
エモかったかもしれんけどなんかしらの審査を通らなそうだな
743: (ワッチョイ bf74-kwQ5) 07/10(木)20:26 ID:cP3t5xhK0(1) AAS
まあ、保護者として弱き者に重荷を負わせたくない、
という動機は前作の母子という関係の方が素直に見せやすいし

それを兄妹に置き換えて
俺はお兄ちゃんだぞ! 妹は俺が守る!
という関係性にするなら悪魔城のアルバス兄さんという前例が
メチャクチャ上手くやってたのに比べると上手くなかった
744: (ワッチョイW bf05-9E7+) 07/10(木)20:35 ID:8Q6+mtQZ0(2/2) AAS
ギルロイとアベリアってやっぱり納期のデーモンにヤられたんすかね?
745: (ワッチョイW d76e-oaMx) 07/10(木)20:40 ID:/K06UMMM0(1) AAS
デモンノウキマキナ2 ライラニックサイオンズ
746: (ワッチョイ b769-4VWQ) 07/10(木)22:01 ID:Xj3Hx2p/0(1) AAS
剣ぶっ刺したまま廃棄放置しておいて守りたかったは無理がある
747: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 97e8-5JfR) 07/11(金)12:08 ID:aFc0GxgV0(1) AAS
主人公がサイボーグにされてしまうといえば、
MOTHER2のラストダンジョン突入時にパーティメンバー(みんな子供)全員サイボーグにされてしまう&ラスボス倒すまで帰れないのが当時滅茶苦茶理不尽に感じたな…子供になんて事してんだよ(;´Д`)
748: (オイコラミネオ MMeb-kwQ5) 07/11(金)12:49 ID:HkYRQ/MUM(1) AAS
そもそもの話今回のエンダーはライラックじゃなくマグノリアことノラなんだけどね
749: (ワッチョイW 5728-uAE9) 07/11(金)19:39 ID:iQaLdzip0(1) AAS
これでマグノリアがでる前に皆が予想してたように「リリィちゃん捕まって実験体にされたり…」みたいな予想が当たってたら大ブーイングだったな、逆にリリィちゃんがめっちゃ元気だったから本編のストーリーの終盤がアレでもまぁいいやってなってる訳で
(あの人物がリリィちゃんでない可能性も僅かにあるけど)
750: (ワッチョイW 3736-9E7+) 07/11(金)21:59 ID:J1wJS6DG0(1) AAS
リリィが死んでる事を何らかのフレーバーで匂わせられてたらクソゲー扱い受けてそう
751: (ワッチョイ bf74-kwQ5) 07/11(金)22:01 ID:SF7dQ8D90(1) AAS
前作メインキャラが続編で不幸になる展開を好きなやつ0人説
752: (ワッチョイ 57cd-p46g) 07/11(金)22:03 ID:0XFSsIHH0(1/2) AAS
あそこまで扱い切れないなら全く出さないで欲しかったが
てか誰アレ?
753: (ワッチョイW f7c8-l3qp) 07/11(金)22:30 ID:qnSpKyfc0(1) AAS
りり
754: (アウアウウー Sa9b-zfaq) 07/11(金)23:10 ID:GCpNuaoIa(1) AAS
フランキー
755: (ワッチョイW fffe-hsxy) 07/11(金)23:31 ID:f2p5xhNH0(1) AAS
リリィちゃん黒ギャルだった頃と比べるとフード越しでもわかるくらいに汚染も抜けたみたいでなにより
756: (ワッチョイ 57cd-p46g) 07/11(金)23:36 ID:0XFSsIHH0(2/2) AAS
もし彼女が彼女だったなら、一声も喋らんでいいし顔も見せなくていいけど
大事な場面で一振りでもフェリンの姿を見せてくれるとかして欲しかったかな
幹のシナリオが死んでるから下手に関わったせいで
超中途半端な謎の傍観者になっちゃってるじゃんあの人
757: (ワッチョイW d7ab-50BW) 07/12(土)02:12 ID:URyC8sZA0(1) AAS
自分はストーリーはこのままでもいいからライラックに喋らせないで欲しかった
主人公は何やってるか理解してるけど、そいつを操っている自分が何やってるか理解できてないのがキツかった
758: (ワッチョイ 370f-d21E) 07/12(土)07:16 ID:4l/Pmc2O0(1) AAS
ライラックちゃんはリリィちゃんとは生まれも育ち違うんだから
ステージクリア事に少しづつ記憶を取り戻しても良かったと思う。
759: (ワッチョイW 7f12-eVET) 07/12(土)10:19 ID:yZfOcfGM0(1) AAS
リリアとの思い出が薄すぎてね
760: (ワッチョイW 3736-9E7+) 07/12(土)11:13 ID:IaDWaonY0(1) AAS
そう言えば体験版の時謎の女性(リリア)がリリィって予想されてたな
761: (スプッッ Sd3f-zfaq) 07/12(土)15:20 ID:MZJcWxw9d(1/2) AAS
ぶっちゃけサイボーグ化していくライラックは見てみたかった
後半になっていくにつれて調律が扱いきれずホムンクルスを救うには自身を機械と化していくしかなく、それに伴って喋ることも段々できなくなっていくみたいな
リリィちゃんとも対照的な変化でかわいそうだけど面白いと思う
本編だと無味無臭すぎる
762: (スプッッ Sd3f-zfaq) 07/12(土)15:20 ID:MZJcWxw9d(2/2) AAS
ぶっちゃけサイボーグ化していくライラックは見てみたかった
後半になっていくにつれて調律が扱いきれずホムンクルスを救うには自身を機械と化していくしかなく、それに伴って喋ることも段々できなくなっていくみたいな
リリィちゃんとも対照的な変化でかわいそうだけど面白いと思う
本編だと無味無臭すぎる
763: (ワッチョイW f774-l3qp) 07/12(土)16:45 ID:Tas4yWGh0(1/2) AAS
誰がために
764: (ワッチョイW d755-qbZS) 07/12(土)19:01 ID:mmJb+t4b0(1) AAS
吹きすさぶ風がよく似合う、九人の戦鬼と人の言う
765: (ワッチョイW f774-l3qp) 07/12(土)19:24 ID:Tas4yWGh0(2/2) AAS
この中に一人戦力外がいる
766: 警備員[Lv.219][UR武][UR防][苗] (ワッチョイW 9fec-OWxo) 07/12(土)19:59 ID:+Uz9smPL0(1) AAS
レイボルクさんをいじめるな
767: (ワッチョイW 1fbc-NWRi) 07/12(土)23:49 ID:yrh6w1cB0(1/2) AAS
ライラックタンクが爆誕していた可能性が…?
768: (ワッチョイW 1fbc-NWRi) 07/12(土)23:52 ID:yrh6w1cB0(2/2) AAS
シェルはサイボーグの能力でも良かったかも
主人公はおっさんで最終的にシュトロハイムみたいになるのは…俺は買わないな
769: 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 84e8-82Sj) 07/13(日)00:58 ID:Sy0YhNtR0(1) AAS
ライラック「煙の国の科学力は世界一ィィィ!」
770: (ニククエ a665-yl7g) 07/29(火)19:08 ID:8WxCpZwm0NIKU(1) AAS
死にゲーやめませんかと提案したスタッフはちょっと反省して欲しい
難易度高いエルデンリングが2000万売れてるんだし日和って難易度下げるべきではなかった
771: (ニククエW fa3b-ivPX) 07/29(火)19:23 ID:KCjd3ppM0NIKU(1) AAS
日和るって
難易度自体はもっと下げていいくらいだわ
ダメージとか可変に出来るよう作ったんだから、難しくしたければご自由にどうぞでいい
772: (ニククエW 264a-SSTo) 07/29(火)21:10 ID:a6QhN5bC0NIKU(1) AAS
こういうタイプは自分で調整して難しくするってことはしたがらないんだ
ゲーム自体が難しくあってくれないと何故か納得しない
773: (ニククエ 2674-zh1S) 07/29(火)21:33 ID:reWRYQIx0NIKU(1) AAS
初見全2倍モード手ごたえあって面白かったけどなぁ

リュサイで詰んだかと思ったがそれもギリギリ何とかなったし
774: (ニククエ MM0f-4ODc) 07/29(火)22:03 ID:GyNKkuM0MNIKU(1) AAS
そんな難易度下がった印象無かったなと思ったけど最初からHARDで遊んでたっけ
NORMALだとそんなに下がってる感じだったの?
775: 警備員[Lv.9] (ニククエ be18-jcAb) 07/29(火)23:19 ID:x15Lt9E80NIKU(1) AAS
全2倍でプレイしたけどHPや攻撃頻度が変わるだけで攻撃パターンは増えないから、手間がかかるだけで強さはあまり感じなかったな
死にゲーをやめるんじゃなくて、死にゲーが嫌な人から挑戦したい人まで遊べる難易度設定にしてほしかった
776: (ニククエW 97ce-Bp0l) 07/29(火)23:37 ID:DWbtifIa0NIKU(1) AAS
そんなん言い出したら結局自分好みに難易度カスタムするしかないやん
777: (ワッチョイW 2a2f-4MQp) 07/30(水)00:13 ID:1904YO5D0(1/2) AAS
ノーマルでも十分難しい
ボスはノーマルでばどうしても倒せなくて難易度下げたけどそれでも苦労した
778: (ワッチョイW 3776-doc0) 07/30(水)05:36 ID:LOOD4O/00(1) AAS
高難度ばかり追い求めるとかつての格ゲーかSTGみたいに衰退するぞ
779
(1): (ワッチョイW fa38-4Vry) 07/30(水)12:47 ID:RmcTxZjL0(1) AAS
しかし高難易度だ!って話題になる事はあっても簡単だ!って話題になる事は無いからな、任天堂くらいしか
基本を高難易度にして無理な人は簡単にできますよでいいんじゃないか
780: (オイコラミネオ MM0f-4ODc) 07/30(水)19:36 ID:+9dpCXOOM(1) AAS
そうはいっても高難易度で話題になるのもフロムくらいな気がする
高難易度は年に一本で十分それはフロムのゲームでいいがちょっと話題になった時点で正解引いてると思った
781: (ワッチョイW 2a2f-4MQp) 07/30(水)23:12 ID:1904YO5D0(2/2) AAS
>>779
それマグノリアだな
成功例といっていいと思う
782: (ワッチョイW 7edc-Sc0k) 07/31(木)01:31 ID:8IRWNKLr0(1) AAS
基本高難度にして無理なら難度落としてゴリ押しできるけど報酬が減ったりしますって方針はいいよね(マグノリアは元もそこまで高難度ではないけど)
欲を言うなら難度っていうメタな言い方せず自キャラの強化って言ってほしかったけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.175s*