【PS4/PS5】SCARLET NEXUS スカーレットネクサス Part20【XB2/XBSX/steam】 (408レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
386(1): (ワッチョイW f1aa-GHKO [106.72.198.225]) 04/26(土)06:28 ID:5TXF5Z0e0(1/4) AAS
>>385
スキルの発動条件も効果内容も>>385の解釈で合ってると思う
恐らく困惑の原因は一つの紛らわしい仕様にある
その仕様というのは「脳内空間終了後20秒ほど脳内空間を再展開出来ない時間がある」というもの
この間、脳内空間を使用出来ないので準備アイコンは表示されない
準備アイコンは表示されないが、スキルの発動条件を満たしていれば、脳内空間の展開権は維持されてる
(展開権が消失した場合は、準備アイコンだけでなく脳内空間発動のボタン表示(L3+R3)も一緒に消える)
省3
389: (ワッチョイW f1aa-GHKO [106.72.198.225]) 04/26(土)14:41 ID:5TXF5Z0e0(2/4) AAS
個人的な脳内空間の印象はこんな感じ
第一印象
・モーションが大振りで使いにくい
脳内空間強化系のスキル習得後の印象
・鬼の様に強いけど、相性が悪い敵には刺さりにくい
・複数の大型との乱戦で使えば、事故死を回避しやすくなる
脳内空間ダメージ軽減を2つ習得したかどうかの差が特に大きかった
391: (ワッチョイW f1aa-GHKO [106.72.198.225]) 04/26(土)15:35 ID:5TXF5Z0e0(3/4) AAS
>>390
しっかり強化した上で使い所を間違えなければ、普通に無双出来る強さはあると思う
394: (ワッチョイW f1aa-GHKO [106.72.198.225]) 04/26(土)20:05 ID:5TXF5Z0e0(4/4) AAS
>>393
俺は1周目に興味本位でベリーハードを選んでしまって
システムの複雑さとかよりも、テクニック面で不足してる部分を何度か脳内空間に救われた
脳内空間が無ければ、カサネ隊の襲撃で多分詰んでたと思う
SASをガンガン回してる時が一番このゲームを楽しめてる実感があるけど
状況次第では脳内空間が特に有効な場面もある気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.956s*