SEGAハードの思い出 (106レス)
上下前次1-新
1: 2021/03/05(金)18:25 ID:KGl2MLnM(1) AAS
近所のオタクのお兄さんが持ってたイメージしかない
26: 2022/06/23(木)10:06 ID:zz9kUdfX(1) AAS
11月の連休と重なるけども、子供は買わないだろうから
そんなに急がなくてもいいと思う。
27: 2022/06/27(月)16:07 ID:+3K31lPo(1) AAS
容量喰わないパズル系がまた多かったりして。
ぷよぷよは、ちょっとSFC版より色合いが薄くて紫と青、赤と緑が
わかりにくかったし、音に爽快感が無かった感じ。
28: 2022/06/29(水)20:27 ID:t/zdUIuS(1) AAS
メガドライブミニ2は発表されたタイトルだけですでにお買い得感が漂ってる
29: 2022/07/04(月)08:50 ID:CvTuVlkP(1) AAS
バーチャレーシングはベタなポリゴンのレースクイーンとか
なんか楽しそうだし。
30: 2022/07/05(火)18:58 ID:cFrP3AiT(1) AAS
他社に専用のアナログスティックを発売してもらったりと今回も気合入ってるな
31: 2022/07/06(水)17:30 ID:VcMYKbus(1) AAS
タルルートに続いてまさかのナディア。
あんまりドット絵は発展してないような気がするけども、
やればハードの進化が感じられるのかな。
32: 2022/07/07(木)15:47 ID:gJp8Fqow(1) AAS
映画トップガンのイメージで
そのシューティングも話題になりそう。
33: 2022/07/11(月)12:49 ID:VJ5/dlqu(1) AAS
このメガドラの電圧が5Vならば、
モバイルバッテリー充電器で映るのかな。
34: 2022/07/17(日)08:50 ID:Do6eeOo/(1) AAS
スノーブラザーズのOPの絵がこわいというか。
35: 2022/07/18(月)09:27 ID:Dwdpx8ot(1/3) AAS
メガドライブミニ2収録タイトル第一弾発表分
サンダーフォースIV
シルフィード
シャイニング&ザ・ダクネス
シャイニング・フォースCD
ソニック・ザ・ヘッジホッグCD
バーチャレーシング
省5
36: 2022/07/18(月)09:28 ID:Dwdpx8ot(2/3) AAS
メガドライブミニ2収録タイトル第二弾発表分
アウトラン
アフターバーナーII
ナイトストライカー
ニンジャウォーリアーズ
スターブレード
スプラッターハウス PART2
省5
37: 2022/07/18(月)09:28 ID:Dwdpx8ot(3/3) AAS
メガドライブミニ2収録タイトル第三弾発表分
エイリアンソルジャー
TATSUJIN
ファイナルファイトCD
スーパーストリートァイターII
餓狼伝説2
ああ播磨灘
省5
38: 2022/07/18(月)20:50 ID:xKt5nikE(1) AAS
しわがれ声だけ直せないのかね
39: 2022/07/23(土)11:48 ID:UTP1hka1(1) AAS
来週発売されるアストロシティミニVも買うわ
どうせいつか死ぬなら好きのものに囲まれて死んで逝きたい
40: 2022/08/04(木)08:48 ID:ahAH3073(1) AAS
まだ静岡市の玩具屋にMDとかPCエンジン
のソフトがあった。
他SFCのソフトやVBの電源コードといった周辺機器も。
41: 2022/08/10(水)02:08 ID:Rx6Y3iHJ(1) AAS
アストロシティミニVは年代もメーカーも違うバリエーション豊かなシューティングゲームが詰まってて気に入ったわ
なぜか収録されてるレッスルウォーだけは浮いてるけどな
42: 2022/08/12(金)13:17 ID:zL7/QTUQ(1) AAS
メガドライブミニ2収録タイトル第四弾発表分
エコー・ザ・ドルフィンCD
ゲイングランド
ファンタシースターII 還らざる時の終わりに
闘技王 キングコロッサス
ポピュラス
三國志III
省4
43: 2022/08/18(木)13:02 ID:CAfSn5Pl(1) AAS
10月末だからそれまでに
買うのやっぱりやめる人とか出てくるだろうし。
44: [sege] 2022/08/19(金)12:14 ID:3UVE2MqF(1) AAS
今日でメガドライブミニ2の全タイトルが発表されるから楽しみだわ
45: 2022/08/19(金)23:24 ID:AP8wRtby(1) AAS
メガドライブミニ2収録タイトル第五弾発表分
スタークルーザー
ナイトトラップ
魔法の少女シルキーリップ
グラナダ
エクスランザー
新創世期ラグナセンティ
省11
46: 2022/08/20(土)08:19 ID:Zm/A9cNL(1) AAS
クイズ物は、その当時の流行とか時事ネタを
知ることができるからとてもいいと思う。
47: 2022/08/22(月)23:46 ID:OGB1FjL2(1) AAS
メガドライブミニ2は全タイトル発表前からアマゾンで予約してた
蓋を開けてみればダウンロード販売のソフトで換算すると5万円ぐらいの価値はあるわ
48: 2022/08/23(火)08:33 ID:MjqZ9sHo(1) AAS
ナディアとか前回より版権物が多いのが意外だった。
49: 2022/08/25(木)13:08 ID:WN3FmLCe(1) AAS
表示言語を変えたらパッケージの絵も変わった。
50: 2022/08/31(水)12:26 ID:qiXHbR7R(1) AAS
ジェネシスミニ2ってアマゾンのみ販売でしょ
売れ切れになってるけどこのまま入荷しない可能性あるかな
51: 2022/08/31(水)17:12 ID:rieBSR0y(1) AAS
セガサターンやドリキャスのミニが出たら買いたいんだけどなあ
ソニーハード派だったから、逆に
52: 2022/09/02(金)00:32 ID:LeseseFR(1) AAS
ドリキャスのPSOで虹色ラッピー遭遇したさに延々やってたら本体壊れた。
53: 2022/09/02(金)08:31 ID:5P+s3HHn(1) AAS
DCはやりつくす前に本体が壊れたというケース
おおいと思うし。
ぜひミニを2万くらいでいいから出してほしい。
54: 2022/09/07(水)18:15 ID:OE6OEL3a(1) AAS
DCはミニを出すにはハードのコスト的にはまだきついんではないかな
55: 2022/09/10(土)01:39 ID:UvqSW2mI(1) AAS
せっかくだからサイバースティックも予約しようかとも思ったが転売価格で止めた
56: 2022/09/10(土)11:46 ID:i3HZTFqJ(1) AAS
エヴァのゲームあったよね
アスカが泣き真似ピースする奴w
あれ好きだったなぁ
カラオケで初号機がヤクザキックしてんのw
57: 2022/09/13(火)16:50 ID:hhQwvC72(1) AAS
エバはゲームが微妙だけども
版権代は高そう。
58: 2022/09/24(土)09:59 ID:inpZtWMD(1) AAS
もし次SSなどの復刻版を出すならば
エヴァ系のがはいるのかも。
90年代を語るのになくてはならないものだったと思うし。
59: 2022/10/12(水)12:23 ID:+L0DxJTg(1) AAS
メガドライブはまだまだ死なぬ
コロンバスサークは、MD用横スクロールSTG「グレイランサー 30th Anniversary 限定版」を2022年10月28日に発売する。価格は税込で7480円。
60: 2022/10/20(木)09:21 ID:bjKwkoaP(1) AAS
シューティング系は難しすぎ。
61: 2022/10/20(木)20:22 ID:M80xQVBc(1) AAS
メガドライブミニ2発売まであと一週間
今年はこれだけで遊べそうだ
62: 2022/10/26(水)10:31 ID:F7ddcmrO(1) AAS
明日発売だけども
大口でも数回に分けて入荷っていうのが昔からの習わしでしょうし。
63: 2022/10/27(木)17:55 ID:7KRspsvO(1) AAS
獣王記とかファンタシースターの開発に女性が関わっていたの知らなかったよ
なんか昔から女性でも活躍できる業界なのか企業なのかと感心した。
64: 2022/10/27(木)20:21 ID:Gqa2QsoA(1/2) AAS
やっとメガドライブミニ2が届いた
まずは拡縮機能に対応したスぺハリ2を試してみたい
65: 2022/10/27(木)21:51 ID:Gqa2QsoA(2/2) AAS
メガドライブミニ2のスぺハリ2はBGMの音色まで変えてあるんだな
ボス戦の音色はオリジナルの方が好きだったわ
66: 2022/10/29(土)03:46 ID:N/1qtMaw(1) AAS
SEGAハードファンは少数派だけどコアなファンが多いからミニ企画でも圧倒的に盛り上がるんだよな
67: 2022/10/30(日)06:01 ID:U0k6Ee9e(1) AAS
本日はハロウィンってことでメガドラミニ2でスプラッターハウス2にでも挑戦すっかな
68: 2022/10/31(月)09:54 ID:P0Rk2tau(1) AAS
大手だしそれなりに女のひとはいたはず。
69: 2022/10/31(月)19:33 ID:7pdkJve+(1) AAS
サイバースティックは増産することが決まったそうだな
出来ればPS4にも対応してもらいたかった
あれでエースコンバットが遊びたい
70: 2022/11/01(火)00:46 ID:8Gd8NPsC(1) AAS
本家メガドライブが発売した頃はゲームの情報源といえば雑誌メディアが主流だったから
ちらつきが多くて写真映えしないマークV式のスペハリの移植案は没になってたかもな
71: 2022/11/02(水)06:03 ID:1Ub1RbPc(1) AAS
メガドラミニ2のファンタジーゾーンはアーケード版で遊んでるのかと錯覚してしまうほどの再現度だな
72: 2022/11/12(土)18:25 ID:f//pkaq2(1) AAS
メガドライブのCPUはアーケードの基板でメジャーだった68000を積んでるからアーケードの移植は強い
73: 2022/11/15(火)05:20 ID:LeNXVV6m(1) AAS
当時の移植のされたゲームが大幅に劣化してたのはハードのスペック以上に使えるRAMの少なさの問題が大きかったことがわかる
74: 2022/11/17(木)07:01 ID:i4UwowPo(1) AAS
スプラッターハウス2は敵を攻撃した時の効果音がイマイチだわ
気持ちよさが足りん
75: 2022/11/21(月)16:20 ID:waaltAaQ(1) AAS
スペースハリアーの企画は「アーケード基板でスペハリ2を作ったとしたら」とか「ただののメガドライブでスペハリ1を作ったとしたら?」でも面白そうだな
76: 2022/11/27(日)15:12 ID:x4mOrImv(1) AAS
ドリームキャスト24歳のお誕生日おめでとう
77: 2022/12/03(土)00:38 ID:/cuUWbJL(1) AAS
メガドラミニ2に収録されてるスーパーロコモーティブの音楽は中途半端に原曲の雰囲気を残そうとしてるのが逆に気持ち悪い
もっとゲームの内容に合ったオリジナル曲に差し替えた方がよかった
78: 2022/12/15(木)21:05 ID:8WZTJz+j(1) AAS
サイバースティック増産されて安くなったな
ありがてぇ
79: 2022/12/31(土)19:48 ID:+VFtRaRv(1) AAS
今年もあとわずか
ゲーム関連で今年一番ショックだった出来事は中裕司氏の逮捕だな
80: 2023/01/03(火)00:52 ID:AeOfsPJw(1) AAS
2023年はどんな企画が立ち上がるか楽しみだな
81: 2023/01/19(木)01:11 ID:p2MypqtI(1) AAS
ジェネシスミニ2は買うかどうか実に迷う
でもレアソフトも入っているしSEGACDの起動音はメガCDのより好きだし買っちまおうかな
82: 2023/01/27(金)00:13 ID:ITb1TS9q(1) AAS
余所でやってください
83: 2023/01/27(金)01:19 ID:QSCI8ucZ(1) AAS
サイバースティックがPS4で使えるらしいな
定価で買えるうちに買っておけばよかったぜ
84: 2023/02/17(金)04:04 ID:TazIjECO(1) AAS
ドリームキャストのビジュアルメモリーは評判良くなかったけどすごい好きだったんだよね
そういえばビジュアルメモリーのコンセプトには劣るけど結構好きだったWiiUも評判良くなかったな
85: 2023/03/20(月)17:09 ID:8Q2uZo/A(1) AAS
メガドライブミニのキャリングケースは使いやすくていいな
次のメガドラミニハードが出たらもうひとケース買うわ
86: 2023/04/05(水)10:25 ID:NTohjs5d(1) AAS
コントローラーが壊れないか心配。
メッセージ送りとかなるべくスタートとかDボタンといった
あんまり使わないボタンで。
87: 2023/04/05(水)18:12 ID:zwoAMhIT(1) AAS
メガドライブミニのコントローラー壊れた場合はバッファローのBSGP1601SVが互換してるからそれで代用できる
88: 2023/04/08(土)22:12 ID:7B3GVlFT(1) AAS
DCの起動音は坂本龍一が作ったというけど、先日亡くなったので
その許可とか本人から得ることはできなくなったわけで。
89: 2023/04/09(日)09:06 ID:1UCfTOD6(1) AAS
坂本クラスなら版権管理してるスタッフ(or業者)がいるでしょ。
引き続き遺族に委託されるかされるんじゃね。
90: 2023/04/11(火)09:20 ID:bB7BF/5+(1) AAS
MDミニ2のナディア
思った以上のく〇ゲーだった。
ガーゴイルはルガールかよと、目をえぐられたとか妻子を人間に殺されたとか
そんな設定あったのかと。
歌は歌詞だけで音声は一切なし。ところどころアニメ中に出てきた
言葉や会話が出てくるのはいいが、
今だったらあらゆる処から非難されていたレベル。
91: 2023/04/16(日)21:02 ID:04mxTPHE(1) AAS
メガドラミニに収録されるダライアスとファンタジーゾーンを触ってて思ったんんだが
現役当時のメガドライブのゲームと当時のアーケードゲームの差の大きさはハードスペックの差以上に使えるRAMの容量の差からくる物の方が大きかったんだなと
ソフトの販売価格を無視して同じ68000を積んだNEOGEOのラムカートリッジ並みの容量でゲーム作ってたらメガドライブでもかなりのことができてたんだなと
92: 2023/05/08(月)22:02 ID:9qTqWJzA(1) AAS
表示できる色数が少ないから地味なつくりになっていたはず。
93: 2023/05/11(木)10:20 ID:lSil1iqi(1) AAS
メガドラでのアーケードの再現は企画としては面白いんだが
アーケードの移植がそのまま遊べる今となってはありがたみが薄いんだよな
94: 2023/05/15(月)10:57 ID:4UlGB7Vf(1) AAS
DCのかぷVSSNK2でほぼロード時間なしで
サム魂のキャラが一部なりとも使えたときは感動した。
PSの斬がひどい出来だったので。
95: 2023/05/19(金)08:22 ID:3d0ouHSg(1) AAS
MDミニのRPGはセーブがわりとどこでもできる作品が多かった。
そして基本ヌルげーだったのが以外。
96: 2023/05/22(月)23:02 ID:ImIGi9/2(1) AAS
絶対に作らないだろうけどパロディウスのメガドライブ版とか見てみたい
PCエンジン版とスーファミ版はあったけどメガドラ版はなかったんで
97: 2023/05/23(火)15:01 ID:HHTHRETq(1/2) AAS
ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。
98: 2023/05/23(火)15:01 ID:HHTHRETq(2/2) AAS
創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯ザイを繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。
99: 2023/05/25(木)16:37 ID:GnQYHypb(1) AAS
【墜落の真相】 デルタ191、日航123、マレーシア17
2chスレ:airline
BEアイコン:214o1.png
100: 2023/06/17(土)10:10 ID:ntsGrClo(1) AAS
あと3年くらいしたら32XやSSの
ミニが出るかな。
101: 2023/06/17(土)20:55 ID:Ep8HKwel(1) AAS
アストロVがプレミア化しつつあるな
買っといてよかったわ
自分が持ってるのは使い込んだから価値は無いかもしれないけど
102: 2023/07/01(土)08:59 ID:DpXDVCyN(1) AAS
街のおもちゃ屋や大型スーパーにも置いてあった点は
良心的。
まだ7000円くらいで、獣王とか入っているの
あるかな。
103: 2023/07/08(土)10:08 ID:nYYdSnTx(1) AAS
当たり判定がよくわからない。
知らないうちに喰らっていて
気づいたらひん死だったりとかする。
104: 2023/11/25(土)12:05 ID:XTTd3JkL(1) AAS
∑(゜Д゜)バレタ??
105: 2023/12/24(日)06:50 ID:xAFUA+C8(1) AAS
ペルソナよりデビルサマナーに魅力感じてサターン買ったわ
あれは衝撃的だった
106: 2023/12/25(月)22:15 ID:Umo/GJ90(1) AAS
エロ規制みたいのが緩め
だったらしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.523s*