【X4】Xシリーズ総合スレ Part47【Foundations】 (692レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ ef29-Ibp4) 03/15(土)03:06 ID:lttDZuqP0(1/21) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1:
↑スレ立て時は上記コマンドを三行にコピペして立てて下さい

Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
省19
612: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ da40-F1xo) 07/27(日)07:49 ID:yEawSLCn0(1/2) AAS
>>608
なんか本気で書き込みやめてほしいようなレスには見えないな
面白いネタ(アプデ含む)がなくて暇してるように見える

他の人の書き込みも話を逸らしたいというよりは
(暇だから)テクニックの話や船の性能談義の流れに持っていきたい
って感じに見えるし
逆にアプデがされなくなるのは問題ではないのかもしれない気がしてきたな
省1
613
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6a8b-KA56) 07/27(日)09:37 ID:RgFwUJ3d0(1) AAS
久々にやると面白い。というか世界観良くて落ち着く。

しかし相変わらず交易と建築思ったように動いてくれねぇな。
クレイトニクス運んで欲しいのに運ばないから手動で命令。そして出てくる海賊アラート
614: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ da40-F1xo) 07/27(日)09:55 ID:yEawSLCn0(2/2) AAS
>>613
このゲーム売りにいくより買っていく流れにした方が交易してくれる
クレトロ工場から必要なところに運ばせるんじゃなくて
必要なところにクレトロ工場から運び入れるとか
クレトロを売りにいくんじゃなくて
クレトロが欲しそうなところが買いに来るのを待つとか
615: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7be9-sAvP) 07/27(日)10:33 ID:BfSsRLPa0(1) AAS
大抵はそれでいいのだけど
初動の建設倉庫だけは輸送船配備できないので
指示しないといつまで経っても進まないのよね
616: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7b4f-siAI) 07/27(日)11:28 ID:vpWenx2c0(1) AAS
一応販売オファーの販売後の在庫1にして、値段も最低にすると結構働くようになる
617: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ eabd-l3yR) 07/27(日)14:16 ID:74Pnx0lp0(1) AAS
叩き売りは利益度外視に見えてビビるけど
売る時に行動範囲内で高値の場所を検索して売りに行くから割と問題ない
まあそのせいで誤差程度の利鞘欲しさに遠くとか危険地帯を選んでしまうのだが
618: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ eac9-KA56) 07/27(日)23:26 ID:3DnMbRKj0(1) AAS
なるほどなぁ 交易してくれないのは価格の問題もあるのね。挙動覚えて僕の考えた最強の交易路作りたいけど時間かかりそうだ。
619: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 374b-MIfq) 07/28(月)08:48 ID:JjjnOOdM0(1) AAS
各ステーションの価格を上手いこと設定すれば、交易船の配備だけで数セクター跨いだ先に貪欲から汲み出したエネセル供給するとかできる
命令が単純になるのが強みで規模拡大縮小や一時的な命令後の復旧が格段に楽になる
620: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2e2d-S2b2) 07/28(月)12:14 ID:+CdEzsJX0(1) AAS
交易なら範囲と進入禁止条件と値付け売買設定みりゃ大抵解決、というかそれくらいしか要素がない
621: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ ea47-I9ON) 07/30(水)00:44 ID:L7Hkvc2+0(1) AAS
敵が多くなってきても攻撃許可の上書きで防衛志向にしてAIとタレットの自動攻撃を禁止にしておくと意外と穏やかに付き合えるんだな
出先で警察組織との揉め事もほぼ無くなって非常にやりやすい…

…と思ってたら入口にキルゾーン設置してあるどん詰まりセクターに引き籠ってる本部から救援要請
空母と補給艦までいる大量の駆逐部隊が防空網を無傷で抜けて本拠地を荒し回っていた
慌てて近場の駆逐艦にテレポートして対応したけど自分操船のタレットも攻撃許可の命令が優先されるのかデフォに戻すまで一発も撃ってくれなくて吹いた
警備担当部隊やステーションは先制攻撃可能な設定にしておかないとダメなのね
622: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ bb55-nBC/) 07/30(水)02:23 ID:6bYSVnRk0(1) AAS
外交はまだ日本語訳にならないんだな
623: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ fb38-jcAb) 07/31(木)02:32 ID:GUxTbxUs0(1) AAS
8.0βはボロン艦にフロンティア装備出来るのクソ強くない?
電磁キャノンが小型ボロン兵器ほとんど食ってるしエンジンは加速高くて値段安いフロンティア一択に陥ってるしタレットも理由無ければこれ積むって性能だし…
624: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ da40-F1xo) 07/31(木)08:04 ID:oqYp82B70(1) AAS
ヒドラにフロンティアシールド(=テランシールド)3枚積めるってバランス崩壊じゃね?
…と思ったけれどボロンシールドも優秀だからそんなに変わらんか
でも1割は防御性能上がる
電磁キャノンも優秀だし資源あるならヒドラ艦隊作るのは面白そうだな
625: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ bb55-nBC/) 07/31(木)18:44 ID:fT6paHow0(1) AAS
外交日本語化来てるじゃん
と思ったら中途半端だった
626: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ fb38-jcAb) 08/02(土)21:28 ID:z3MDSnoi0(1) AAS
シールドはカットラスが何故かmk1でお預けされてた所をボロンmk3シールドを積めるようになったのが大きいかも
個人的には高性能な大型フロンティアエンジンがボロン大型艦に解放されたのがバランスぶっ壊してるように思う
ブースト加速鋭い上に回復率も高いのは戦闘でも強いしトラベルチャージの誤魔化し力も高いから現行システムに愛されまくってる
627: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c9df-i7aF) 08/03(日)04:20 ID:keWmDFLz0(1) AAS
いつ追加されたのかわからんけど失った部下を補充ってやつこれ部下を生産できる造船所が近場にないと補充してくれない感じ? 貿易可能範囲みたいに指揮官のスペック依存だったりするんだろうか…
628: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ e327-DeBi) 08/04(月)07:21 ID:DWdzuGYf0(1) AAS
作れる一番近い所に発注してくれるけど機能としてまだβレベル
まずオーダーが通っても永遠に待機してるバグはたまに起こる
造船されてから配属先へ移動する途中で敵を見つけて勝手に交戦開始して問題起こしたりもある
隊長が撃墜されたり隊が全滅したりして部隊が消滅すると「無所属でオーダー発生地点に呼び出し」「現状維持」になるので激戦区で再び棺桶を再生産するだけになったりする

現状でも完璧ではない前提の隊員補充機能としてはちゃんと役に立つよ
隊長役は高性能機や改造を入れてやられにくくしつつ部下が一瞬で全滅しないように多めに配備しておけば大体OK
現地の部下が全滅しても補充分の造船と再配置が間に合えば部隊は維持されているのでオート増援が回る
省2
629: 警備員[Lv.16] (スッププ Sd9b-d7oq) 08/05(火)14:47 ID:u34Yf+cLd(1) AAS
つー助教授の動画をみて興味を持っていましたが
ちょうど61%オフのセールだったのでX4: Community of Planets Edition (2024)を買ってみました
今後よろしくお願いします
630: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0394-aeGz) 08/06(水)14:43 ID:2UJ5Ht9g0(1) AAS
頑張れよ
間違って他人の船で旅立たないようにな
631: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7788-d7oq) 08/06(水)18:19 ID:ZUs9Wr+c0(1) AAS
そういや第一話がそれだったな
困ったら気軽に質問どうぞ
632: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 07fd-V0TV) 08/07(木)12:53 ID:qHQetes60(1) AAS
今考えたらテレポ解禁されてないときに他人の船で旅立つの、かなり詰み度合い高いなw
633: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cdf2-0BXJ) 08/07(木)12:56 ID:VrTznWmU0(1) AAS
エリデンのシャトルバスのノリで相乗りしたら初手爆散した人がここにもいるぞ ノ
634: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2d34-gYXo) 08/07(木)13:20 ID:73fUkFzO0(1) AAS
運よく何処かのステーションに着陸したら急いで降りるか
ステーションのすぐ側に来たら宇宙服着て鳥になるかだな
635: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ bbd3-lhE+) 08/07(木)16:11 ID:28xXTPNY0(1) AAS
エリデンで初心者を空母で誘拐して採掘場で奴隷にする話を思い出した
636: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 05be-hvpk) 08/07(木)16:43 ID:io1NAH850(1) AAS
これか

新人連れ去り奴隷労働……これが宇宙の蟹工船か、宇宙MMO『Elite Dangerous』の銀河を震撼させた、プレイヤーによる事件の全容とは【特集】

彼らの手口は、「うまい話があるから」などと言葉巧みに新人コマンダーをゲーム内チャットで誘い、自身の空母にドッキングさせるというもの。

右も左もわからない新人さんは哀れドッキングしたが最後、そのまま800光年ほど離れた別星系に連れていかれ、そこでVoid Opalsという市場で高値で取引される希少鉱石の採掘へ延々駆り出される羽目に。
637: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2d8a-Qkth) 08/07(木)18:56 ID:4WwY5XbH0(1) AAS
他人の船に乗れちゃうのって結構凄いシステムだと思う
638
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ad55-d7oq) 08/08(金)17:12 ID:QLFPU4CM0(1/2) AAS
プロットクリアしたら妄信行けなくなった
639
(1): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ df12-nf9o) 08/08(金)17:30 ID:h0TuHb600(1) AAS
>>638
タイド中いつでもじゃなくてアノマリーが帯電するタイミングがあるからその時行ける
いくつかアノマリーあるけど帯電するやつは決まってるからビーコン置いとくの推奨
640: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ad55-d7oq) 08/08(金)19:09 ID:QLFPU4CM0(2/2) AAS
>>639
thx
行けた
641: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ad55-d7oq) 08/09(土)10:00 ID:yjP9af7r0(1/3) AAS
ステーションの建築画面に「ステーションにはタイドに対する防衛機能がありません。」てあるけど
防衛機能つけることできるの?
642
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c31a-blT0) 08/09(土)10:09 ID:6uwROdW00(1) AAS
ほら、その…プロット進めると必要そうなものわかるじゃん?(ネタバレ配慮)
643: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4d8c-Vo11) 08/09(土)10:30 ID:xlvoaLF/0(1) AAS
プロットクリア後の妄信の行き方、不親切だよなぁ……
自分もここで教えてもらうまで変なとこにジャンプし続けてたわ

アノマリーの帯電はタイド終わっても暫く継続するとか、プロット中の演出とほぼ真逆じゃねーかって
644: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ad55-d7oq) 08/09(土)10:53 ID:yjP9af7r0(2/3) AAS
>>642
プロットはクリアしてるけどやり方が分からない
645
(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 970d-Zjg5) 08/09(土)11:17 ID:gmS9Aret0(1) AAS
RIPの本拠地でプロテクティオンシールドジェネレーターの設計図とプロテクティオンを買えばいいぞ
ぶっちゃけ修理ドローンガン積みの方が楽なのだが
646: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ad55-d7oq) 08/09(土)11:38 ID:yjP9af7r0(3/3) AAS
>>645
ありがとう
やってみる
647: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf7d-lhE+) 08/09(土)19:33 ID:eF39PCB40(1) AAS
修理ドローン戦術のおかげで貪欲ステーション運営は思ったよりハードル低い
モジュール数やモジュール建設完了のタイミング次第で少しずつダメージダメージ溜まってきたりするけどな
648: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 0e86-YpSn) 08/10(日)14:17 ID:SBSEoWe50(1) AAS
久々にやってるから色々忘れてるけど記憶を頼りに探しだしたオスプレイとDLCのハイペリオンの二隻でもゼノンとある程度やり合えるから序盤から戦闘楽しめるのいいな
まあ捨てられてるオスプレイはタレットしか付いてないから売って金策した方がいいんだろうけども
649: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ aa7c-W9J6) 08/10(日)14:51 ID:xE8Y0iQI0(1) AAS
盲信のプロテクティオン集めは真面目にやろうと思うと面倒過ぎる
ラレー満載の母艦を突入させるとか本部を転移させるとか色々やってたけど今は修理ドローンごり押し一択だ
650: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 17f9-YpSn) 08/10(日)17:10 ID:K1l6mMU50(1) AAS
オスプレイじゃないやオデュッセウスか
651: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1acd-W9J6) 08/10(日)23:51 ID:5e1sVi420(1) AAS
妄信に本部突っ込むのちょっと草
いつでもいけるならいいけど、わざわざタイド発生するのを待ってるのちょっとかったるいんよな
とはいえRIPのステーションがなくなっていくのも寂しいのでたまにラプターで収集に向かっている
652: 警備員[Lv.24] (スッププ Sdba-ZFoG) 08/11(月)22:28 ID:uWurgzFad(1) AAS
とりあえず初級チュートリアルしたけど
次の中級チュートリアルがわからん
左クリックで選択って言われてもなにを選択するのか書いてないし
なにをさせたいのかわからん
653: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8a02-8cPl) 08/11(月)22:55 ID:ysjHX9QR0(1) AAS
チュートリアルって何やるんだっけ
覚えてねえ
654: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ aac5-W9J6) 08/13(水)17:40 ID:wqIUEumi0(1) AAS
チュートリアルでやった初めての宇宙遊泳がめちゃくちゃ難しくて苦労したな
655: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 238a-mE8U) 08/13(水)18:42 ID:YOtA2LPs0(1) AAS
そういえばチュートリアルのステーション建設は完了してなかった
指示通りにやったと思うけどなんも反応無くなったから無視してニューゲーム開始したけど今思うと建設船が移動してただけなのかもしれない
656: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 178f-YpSn) 08/13(水)19:25 ID:hzq2DK3G0(1/2) AAS
ジンの族領がゼノンにやられそうになって必死に守ってるけどKをNPCが倒してくれるような戦力がまだないから大変だわ
657: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 178f-YpSn) 08/13(水)21:53 ID:hzq2DK3G0(2/2) AAS
ゼノン工事はかいしたら同じセクターにまたすぐに出現する仕様なのかね、ひたすら20近く壊してるのに敵の進行が止まない
というか経済回してるのにスプリットはまともに守ろうとしないしゼノンは相変わらず攻めてくるしもうほっといたろうか
658: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 6354-ZDX3) 08/13(水)23:57 ID:K+ZRqUEB0(1) AAS
ゼノンの造船所を潰すかゼノン工作船シャットアウトするかだよ
生産元を断つか供給を切るかしないと生えてくる
659: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8a02-8cPl) 08/14(木)00:11 ID:iMfSpakJ0(1) AAS
ゼノンを弱らせたければSEを対象に通商破壊を仕掛けるといい
ザイアースは資源ない船高いアルゴンと戦争中タルカダイブと悪条件が揃いまくってるので気合入れて援助しないとなかなか復興しないぞ
660: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0b1e-a9jc) 08/14(木)01:07 ID:lDActDgu0(1/2) AAS
ザイアースはハディクヴァはアルゴン系だからとか理由付けて敵視になればいいのにとずっと思ってる
外交アプデで実現できたらいいなぁ
661: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7a34-W9J6) 08/14(木)06:05 ID:920Z4hL40(1) AAS
ZYAは弱くなっちゃったXENの養殖場
侵入阻止だけして放っておく
662: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5b84-W9J6) 08/14(木)06:41 ID:4sMo2PgJ0(1/2) AAS
お、新規DLCの告知来てんじゃん見た目も好きだし買わせてもらいましょかね
663: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 17b3-YpSn) 08/14(木)07:55 ID:pkjIMwPk0(1) AAS
色々と方法はあるのね、ありがとう
まだoosだとステーション壊せないけどKは犠牲無しで倒してくれるようにはなったし
SE用の部隊でも編成したらしばらくはプロット進める余裕はありそうだな
664: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff6f-7drl) 08/14(木)10:25 ID:zeNO7nrA0(1) AAS
偽装して各派閥からリャクダーツしまくり、
かつ友好度上げて軍用艦買ったり設計図買えるようになるのか
665
(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6355-ZFoG) 08/14(木)11:04 ID:I9Onu2pT0(1/3) AAS
変形するのはいいけど実際操作する時にはコックピット消してるからあんまり意味がないな
みんなはTPSで戦闘してるの?
666: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6355-ZFoG) 08/14(木)11:26 ID:I9Onu2pT0(2/3) AAS
ハイペリオンの前例があるからちょっと躊躇する
買うけど
667: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4e1b-ZFoG) 08/14(木)14:10 ID:r2bbsWly0(1) AAS
ハイペリオン序盤しか使わない雑魚性能だったからなあ
668: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0b78-a9jc) 08/14(木)14:50 ID:lDActDgu0(2/2) AAS
お布施しつつゲーム内の登場艦種を増やせるのが大事なんだ
669: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 8a62-7Es/) 08/14(木)15:07 ID:mWcBkH9J0(1) AAS
このゲーム性でマイクロトランザクション路線に入るのマジかよ……
MODレベルの船を1~2機追加するだけ、いい商売だな
派閥偽装なんて初期の頃からプレイヤーにもやらせろって意見あったのにこれだけ引っ張ってDLCで出すとは、完全にプレイヤーをナメてるわ
お前ら、信仰力試されてるぞ
670: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 5b84-W9J6) 08/14(木)17:17 ID:4sMo2PgJ0(2/2) AAS
大型DLCでまとめて出すか小出しするかの違いでしかないし大型コンテンツ開発までの期間中緒方DLCでコンテンツの更新が全くない状況を避けるってのはだいぶ前から公式から出てる話だし何をいまさら
無駄な煽りするためだけに数分待ってたのか?
671: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1afd-W9J6) 08/14(木)17:22 ID:QSYioZ900(1) AAS
>>665
フレア撒くのめんどくてミサイル目視しながら戦ってるから基本TPS視点かな

ヤキプロットを途中で止めてげっ歯類乗り回してたけどようやく解放か...
射程15km?くらいある武装はちょっとぶっ壊れ感あって怖い
672: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3ea5-Lv8T) 08/14(木)18:07 ID:nXXf6eJP0(1) AAS
コレでX4と大差ないX5を新しく作ってまたゲート遮断シャッフルして陣営を細々追加とかしてたらそういう意見も解るがね
まあステルスとかすぐ使わなくなりそうな機能だとは思う
673: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 7ae3-Pq9q) 08/14(木)18:11 ID:hqgVeeD10(1) AAS
外交がDLC船前提の難易度ならともかく
そうでなければ、ただの変わった船でしかないからな
674
(1): 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 1a1a-Ux5K) 08/14(木)21:10 ID:LOF6uioc0(1) AAS
対大型やステーション攻略では使わないけど、ハイペリオンにお供の小型艦数隻で旅するの好きなんだけどな
そりゃ強い艦求めてる人には合わないかぁ

まぁこんなのはお布施であって、コスパ求めるなら買わないよね
675: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6355-ZFoG) 08/14(木)21:30 ID:I9Onu2pT0(3/3) AAS
>>674
DLCのおまけで付いてくるならいいけど
ハイペリオンのDLCであのスペックはないわと思った
676: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 23c8-I4kv) 08/15(金)00:06 ID:zSDgVsW+0(1) AAS
建築中のマンモスって潰れたカエルみたいだな
677: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8a40-CM8L) 08/15(金)00:51 ID:b716NfLX0(1) AAS
タイムラインは報酬艦優秀なのが複数あったからなあ
ラインナップが広かったのもよかった
まああれをチュートリアル感覚にしようとしたのは問題だった気はするけれど
678: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1ac2-W9J6) 08/15(金)01:51 ID:3oWnkMCZ0(1) AAS
TLはあのミッションを初心者に奨めようとしているのであれば気狂いとしか言えないけど、報酬艦に乗ってて楽しい船が揃ってたからかなり良かった
ただ単に船が強いかどうかだけじゃなくて、楽しいかも重要よな 調整は難しいと思うけど...
679: ころころ [502] (ワッチョイ ff6f-7drl) 08/15(金)18:56 ID:gFSz91cR0(1) AAS
はやく偽装艦でゼノン侵攻を阻む勢力の大型艦タレットを破壊したり
ゼノン侵攻に合わせて魚雷でステーション破壊したい
680: ころころ [502] (オッペケ Srbb-ZDX3) 08/15(金)19:22 ID:2emzjS26r(1) AAS
テラディとアルゴン仲違いさせたりZYAとアルゴンを同盟関係に出来るならやりたいな
てか🐸だけどことも敵対しなかったのがムカつくから🐸を絶望セーブにしてやれるなら買いたいね
681: ころころ [502] (ワッチョイ 5f43-P5ij) 08/15(金)19:33 ID:AH3c6vIM0(1) AAS
PVぱっと見した感じだと偽装モードと攻撃モードで別れてるから、偽装したまま攻撃はできないかもしれんね
682: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a338-tghG) 08/16(土)00:28 ID:O3qXN1Ux0(1/2) AAS
ハイペリオンは範囲ダメージ飛んでくるとゲロ吐く以外はだいぶ無法な強さだと思うけどなあ
683: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a338-tghG) 08/16(土)00:28 ID:O3qXN1Ux0(2/2) AAS
ハイペリオンは範囲ダメージ飛んでくるとゲロ吐く以外はだいぶ無法な強さだと思うけどなあ
684: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 17f0-W9J6) 08/16(土)04:42 ID:KYKYx7BF0(1) AAS
DLCの船はみんな使い物にならない産廃でいいよ
お布施だけしたい奴だけ買えばいいのにハイペリオンはぶっ壊れすぎる
685: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f56-P5ij) 08/16(土)09:54 ID:sg2X83FP0(1) AAS
魚雷に対してあまりに無力すぎるからギリセーフ
686: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ aafb-CM8L) 08/16(土)14:25 ID:6YwPLy1A0(1) AAS
ゼノンもステーション護衛隊ぐらい作ってミサイル装備させてもいいと思う
687: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 1a1a-Ux5K) 08/16(土)15:46 ID:f0jC5rWP0(1) AAS
ミサイル撃たれたらプラズマしか積んでないスュン艦隊が溶けちゃう
688: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff6f-7drl) 08/16(土)18:18 ID:CzYcuD5Y0(1) AAS
VROだとK上位のVが撃ってくるね、タレットのミサイル迎撃優先指定が役に立つ

「Encoming Missile」
「弾幕薄いよ、何やってんの」
689: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0be1-a9jc) 08/16(土)21:01 ID:sFLSltf50(1) AAS
カークも昔は独自のミサイルを撃ってきたけど3の殲滅作戦後の弱体化で失われたのかな
690: 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ 4e28-vKG+) 08/16(土)21:07 ID:rBZb69qM0(1) AAS
カハーク君はミサイルというか自前の針を撃ってきていた
アイツらはテラディにただならぬ殺意を持つのはわかる

3だとパラニドのPSGが強すぎて他が消し飛ぶ
691: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c155-mlbM) 08/17(日)04:00 ID:3wRfoMFn0(1) AAS
クエタノウツ関係20になると居住尖塔XL貰えるのな
2000人収容できる
692: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d94b-cwNM) 08/17(日)04:22 ID:Ep8jEjkI0(1) AAS
ハイペリオンは贅沢言わないから主砲をレーザーにしてエンジンを3つにして欲しい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s