Deep Rock Galactic 40モーカイトシード (787レス)
1-

1: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8a0a-mJNK) 2024/08/17(土)01:41 ID:oxJPIC3L0(1/19) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ建ての際、↑をコピペして2行になるようにしてください

2018年2月28日早期アクセス開始
2020年5月13日製品版リリース
コミュニティ翻訳で日本語対応済

前スレ
省4
707: (ワッチョイ 2e1c-MaZR) 03/27(木)11:16 ID:/3rf44X40(1) AAS
ハザ3なら大体どんな状況でも大体成功するけどハザ4からだと味方次第っていう印象だな
周りがダウンして自分に全部タゲくる状況だとあの猿共どうにもできん
708: (ワッチョイ 5f88-EOa5) 03/31(月)00:08 ID:OLhXBbkf0(1) AAS
味方もそうだけど地形も結構影響するかな
狭いとジップがあまり意味ない
709: (ワッチョイ 7fa1-PysV) 04/02(水)01:12 ID:3+b+d7TN0(1) AAS
プレイ時間1万時間近いプレイヤー結構いるのな…確かに変化多くて飽きにくいけど皮肉じゃくすごいなと思う
もう仕事だろ
710: (ワッチョイ 7fee-A3f8) 04/04(金)23:28 ID:x56VY0aU0(1) AAS
サバイバーにアプデ来てる
かなりの量の調整入ったね
711: (ワッチョイ ff4b-EOa5) 04/05(土)00:40 ID:6eEWa46Z0(1) AAS
実績バグ治ってたからコンプできた
712: (ワッチョイ df6a-2M7g) 04/05(土)17:44 ID:SYlegPAG0(1) AAS
たまにマップの壁に細長い穴ができてるのそういうマップ生成の仕様だと思ってたけど、これコイルガンでできた穴だったのか
713: (ワッチョイ dfae-3TFM) 04/05(土)23:05 ID:tcwDo/zs0(1) AAS
あの穴モリーが通り抜けたら面白いのに
714: (ワッチョイ ddd0-PlIE) 04/06(日)10:13 ID:xrpA49lU0(1) AAS
帰還中、見た目小さな穴すら空いてないように見える・しかし超薄くなってたところをモリーが通って「!?」ってなったことがあったなぁ
715: (ワッチョイ 11a8-yD6V) 04/06(日)17:59 ID:ehLF5VtA0(1) AAS
途中参加のポッドや補給で掘られた縦穴使われるのもあるある
716: (ワッチョイ 22a1-PPnI) 04/06(日)17:59 ID:tJQUK9210(1) AAS
今は結構マシだけど昔とんでもルートで帰還あったよね
717: (ワッチョイ fe63-pnyl) 04/11(金)22:37 ID:UAsCQ1Ul0(1) AAS
でっけー縦穴あるところは帰りに困る事多いな
718: (ワッチョイ 9188-VGeA) 04/12(土)11:52 ID:TIxkUhcS0(1) AAS
先んじて掘るかPFかジップ用意しておくと楽になる
自分がスカウトなら?味方のことは味方に任せよう
719: (ワッチョイ 417c-CJxw) 04/12(土)14:16 ID:B9LjpOz90(1) AAS
衣装イベントきてるじゃねーか!
書いといてくれよ
720: (ワッチョイ fed4-pnyl) 04/12(土)19:51 ID:LeVEdG1G0(1) AAS
ドリラーかエンジニア居ない時の糞マップだった時の絶望
スカウトは一人で帰れるからいいけど残されたガンナーw
初心者だとそのままタヒってるな
721: (ワッチョイ bf58-W6ws) 04/15(火)10:27 ID:lhAaMQZw0(1) AAS
オーバークロックの所持数って確認できる方法ありますか?
722: (ワッチョイ 27ae-ErH6) 04/15(火)12:15 ID:lTQ7ZncA0(1) AAS
個室の端末(パーク取るやつ)の統計にあったと思う
そこになければ多分ない
723: (ワッチョイ 8aa1-VXNn) 04/20(日)02:23 ID:M1YvUc5i0(1) AAS
それなりに長くやってきたけど、そこまでプレイ時間長くないドリラーがバンカーやって俺に任せろ!ってやってる時が
一番ワクワクする。デトくるか?くるか?って期待してしまう
724: (スップ Sd52-XtOP) 05/05(月)01:12 ID:kCK1L9XYd(1) AAS
バンカーって床に穴掘って上を塞ぐと成立するのかと思ってたのですが横穴籠城して塞いでもデト来ますか?
塞がなければ来ないですか?
725: (ワッチョイ ef88-gJ0A) 05/05(月)08:28 ID:6Z95dxq70(1) AAS
デトネーターやおばけやボス級は障害物壊しながら進んでくる
バンカーはデカブツがいない前提で成立するものなのでデト相手にバンカーはそのまま全滅ルート
726: (ワッチョイ e3fc-Owj6) 05/05(月)13:37 ID:kgSFmYIn0(1) AAS
塞がないで単に穴掘ってそこで全員で迎撃するだけなら普通に強い戦法
塞いだ場合でも慌てずに対処できるなら詰んではない
ガンナーがシールド貼って敵を堰き止める→ドリラーは退路を作る→ガンナーが新グレネードを全部使って瞬殺するという連携が冷静に取れるならね
高難易度では普通に使われるけど普通のハザード5以下では籠る必要があんまないから殆ど使われない
727
(1): (ワッチョイ 4647-ISL1) 05/18(日)23:09 ID:6FVNRABS0(1) AAS
サバイバーズのデイリーチャレンジ酷すぎる
あんなんクリア無理
728: (ワッチョイ 066d-ISL1) 05/19(月)01:01 ID:m4e5UZyQ0(1) AAS
>>727自己レス
幸運にもナイトラの漬物と粉を拾ってギリでクリアしたわクソが
ちなみにラスボスはツインズ
729
(1): (ワッチョイ c658-QWmz) 05/19(月)09:59 ID:oXaXT+4d0(1) AAS
サバイバーはフル強化してから触ってないんだけどデイリーみたいなのってやるメリットあるの?
730: (ワッチョイ 9bda-ISL1) 05/19(月)17:53 ID:1evK9mfh0(1) AAS
>>729
強くなったり要素が開放されたりとかそういうのは一切無し
クリアするとミッション選択画面のカウントが1つ増えるだけ
731: (ワッチョイ aaa1-LWiD) 05/24(土)02:16 ID:dlVReWcb0(1) AAS
まじでランク高くてクソプレイするのスカウト率高すぎじゃね?
わざとラッシュ来るようなことしたりすんの多すぎだわ
732: (ワッチョイ c658-QWmz) 05/24(土)02:27 ID:VTc+pVEj0(1/2) AAS
マルチで鉱脈をC4爆破で採掘してる人がいました
これってツルハシで掘るのと同じ採掘量になるのでしょうか?
ちなみに金鉱デトネーターが死亡時の大量に採掘するときのことです
733: (ワッチョイ 1b88-QdMO) 05/24(土)03:48 ID:tvttccek0(1) AAS
C4で減ることはない
ただし飛び散るので回収が早い反面取りこぼしやすくはなる
734: (ワッチョイ c658-QWmz) 05/24(土)07:51 ID:VTc+pVEj0(2/2) AAS
ありがとうございます
735: (ワッチョイ 7e10-6VXE) 06/03(火)23:39 ID:favGtQ1o0(1) AAS
シーズン6無いの?
736: (ワッチョイ 01ae-ujDp) 06/04(水)00:25 ID:m2EMWvqv0(1) AAS
あるけど時期は誰もわからんね。今年は無いと思うけど
737: (ワッチョイ 8d46-OTkR) 06/04(水)00:25 ID:36iOaXoe0(1) AAS
ローグコアが実質的な続編なんでしょ(適当)
738: (ワッチョイ 0daf-8UWE) 06/07(土)12:50 ID:Hg2Dn++g0(1) AAS
もう完全に捨てられたな
739
(1): (ワッチョイ 220a-ZSv7) 06/07(土)16:53 ID:DrfZHbsa0(1) AAS
あんまり好き放題言われてるのもなんだから一応書いとくけど、概ね予定通りに進んでるよ?
去年の11月に発表されたロードマップだと

2025 Q2(04月〜06月) ローグコア αテスト開始
2025 Q4(10月〜12月) ローグコア アーリーアクセス開始 になってて

「DRG本編のシーズン6は、Rogue Core のアーリーアクセスのリリースまでお待ちいただく必要があります。
現在、大きなプロジェクトを一つずつ進めているため、
Rogue Core の開発を全力で進めている間は、シーズン6に関する計画や開発は保留しています。」
省2
740: (ワッチョイ 91ae-ujDp) 06/07(土)18:37 ID:leszenp00(1) AAS
GSGは開発の情報出しちゃんとしてるんだよな
741: (ワッチョイ 53da-Zs9Y) 06/09(月)00:29 ID:NBO494i50(1) AAS
サバイバーのハードコアハザード5終わった!紺碧の原生林以外

紺碧の原生林以外!
742: (ワッチョイ c966-tTDd) 06/10(火)17:08 ID:t/z9gVOs0(1) AAS
仮にこのゲームの開発が普通に進んでるとしても、日本ではやってる奴いないやろ
743: (ワッチョイ 2b03-jI5/) 06/10(火)17:12 ID:MXqXyKAy0(1) AAS
日本人は視界悪いゲームやりたがらん傾向にある
ワイルズですら批判的だから顕著
外人はMODで消すから視界不良の原因あっても関係ないし
744: (ワッチョイ 71d0-jI5/) 06/12(木)10:15 ID:aOIrjeFn0(1) AAS
よしもう二度といかん!
外部リンク:imgur.com
745: (ワッチョイ b9ae-+Oti) 06/12(木)17:36 ID:o8oeb8Sd0(1) AAS
暗いのはいいけど吹雪や砂嵐は今でもいらんと思う
746: (ワッチョイ 7be9-1q1N) 06/13(金)09:55 ID:HiTG2f3i0(1) AAS
樽蹴るゲームの実績キツすぎね?
速いやつ来るとコンボ切れる運ゲーにしか思えん🥺
747: (ワッチョイ d9ae-G8JR) 06/13(金)18:53 ID:RS6o19HQ0(1) AAS
早いやつは諦めて遅いのと普通ので入れた方がいい
赤は確実に入れよう
748: (ワッチョイ 6e81-m2eM) 06/19(木)16:58 ID:1dfoxxBk0(1/3) AAS
このゲームって武器とかグレネードとかサポートツールとか他の全キャラから選べたらもっと面白そうなのに
習得や強化や追加カラーとか入手するのにはそのドリラーのはドリラーでしか覚えないし強化できないけど強化し終わったら自由にガンナーでも使えるようになってたら自由度上がって面白いのに
749: (ワッチョイ 6e81-m2eM) 06/19(木)17:01 ID:1dfoxxBk0(2/3) AAS
あとナイトラの緩和もしてくれればもっと楽しいのにな
残弾ばかり気にしてしまう高難易度や硬い敵や多くの敵が楽しめないんよね〜
酒あたりで緩和できるのがあればいいのに
750: (ワッチョイ 6e81-m2eM) 06/19(木)17:03 ID:1dfoxxBk0(3/3) AAS
弾数的に使ってない武器とかオーバークロックとか絶対あるよな
ナイトラの配置場所の偏りがあると開幕で弾尽きてどうしようもないことあるし
751: (ワッチョイ 59cd-Mm5x) 06/20(金)13:52 ID:o8sGwxXW0(1) AAS
そういうトリガーハッピー向けmodある
752: (ワッチョイ 19ae-MKt+) 06/20(金)13:57 ID:LwxmuxN50(1) AAS
装備自由にしても補給緩和にしても
引き換えに失われる面白さは確実にあるから公式対応はないだろうな
そういうのやりたいのもわかるけど
MODでどっちもできるからやってみたらどう
753: (ワッチョイ 85d0-xkro) 06/20(金)14:04 ID:V0nwIsw00(1) AAS
撃ちまくりたい人にすすめようにもサバイバーはちとバカゲーすぎるな・・
コイルガンのDPS10万とか行ったし
754: (ワッチョイ 2b70-wuNm) 06/26(木)19:21 ID:/P3ajYov0(1/2) AAS
ゲームコントローラーでやるとパイプの近くとかエイム遅くなるアシストが付いてて
これが逆に高難易度難しくさせてるな
すぐ振り向けないと致命的すぎる
755: (ワッチョイ 2b70-wuNm) 06/26(木)22:02 ID:/P3ajYov0(2/2) AAS
このゲームおおむね好きなんだけど唯一嫌いなのが頻繁にちょっとした小さい段差でダッシュが途切れるのと
ダッシュボタン2度押すと歩き出すところだけかな
ダッシュはダッシュだけでいいのにもう一度押すとやめるってのが嫌だね
756: (ワッチョイ a5ae-mjxB) 06/27(金)13:44 ID:sIkp13dm0(1) AAS
ダッシュの仕様めんどいって人は結構いるね
常時ダッシュになるMODなんかもある
757
(1): (ワッチョイ 27ae-iM28) 07/01(火)21:28 ID:GNhBuMdz0(1) AAS
更新でMODの動作にも変更入った
非公式の管理ツールは機能してないかも
758
(1): (ワッチョイ c20a-/xla) 07/02(水)01:54 ID:FJkNqndl0(1) AAS
   
Mod.ioのAPIを更新すると共に、DRGにおいてModを使用する際の挙動に幾らかの変更を加えました。
Modメニューを、スペースリグのメニューからゲーム開始時の情報画面に移動しました。
この変更の背景には、Modのホットロードによって起こりうる潜在的なエラーを減らすという考えがあります。
スペースリグでのModメニューも残してはいますが、こちらは
プレイヤーがアクティブなModを確認する目的での表示専用となっています。
このメニューでは情報画面に戻ってロードする以外の変更はできません。
省9
759: (ワッチョイ 6f1c-foRh) 07/02(水)02:44 ID:hKqGFo0r0(1) AAS
>>757
>>758
感謝
760: (ワッチョイ 36b7-6mIp) 07/05(土)17:57 ID:Ez6BRPot0(1) AAS
黒と白のしましまのキューブって結局使い道ないままなの?
761: (ワッチョイ e2ae-iM28) 07/05(土)20:36 ID:GTHLqxkN0(1) AAS
あるって言うドワーフがたまにいるけどみんな説明途中でわすれてしまう
762: (ワッチョイ 7f01-BzvG) 07/06(日)01:27 ID:A188wq+w0(1) AAS
開発者もあとで入れようとしてたけど
存在すら忘れてるとかかね?
763: (ワッチョイ b7d0-cEtd) 07/07(月)02:20 ID:LdWPrc290(1) AAS
あったらあったでリセマラだぞ
764: (ワッチョイ b7e8-XBji) 07/09(水)04:36 ID:O+S2IquY0(1) AAS
>>739
DRGの更新はほぼ止まってるがローグコアの進捗やグッズ展開の情報は公式がTwitterやdiscordでちょこちょこ出してくれてるから気長に待ってる
そもそもGSGは規模が小さい会社なんだし複数のゲーム開発を並行なんて無理は最初からしませーんって姿勢はむしろ安心できる
765: (ワッチョイ d0e4-kBh9) 07/17(木)00:20 ID:0h+bRlx90(1) AAS
ゴールドラッシュのミッションに入ってきてゴールド掘らずにさっさと進めようとしてミュール独占する奴w
リーダーがそれならいいけど
リーダーがゴールド掘ってるのにそれやっててキックされたいのかな?
766: (ワッチョイ a6f9-OvtX) 07/17(木)02:32 ID:GbfKcc2q0(1) AAS
ホストとミュール相撲をしてキックされて居なくなるのはDRG名物
767: (ワッチョイ c8e8-SBwb) 07/18(金)10:03 ID:VFGNOeq00(1) AAS
もう何度言われてるか分からんけど
ゴールド掘るのに2回殴らないといけないのも悪い
768: (ワッチョイ be78-oyXw) 07/18(金)11:09 ID:l6Em/w6e0(1) AAS
ボスコじゃダメなんですか!
もうクラッススス跡は長らく自分の手で掘っていない
769: (ワッチョイ d07a-kBh9) 07/18(金)13:40 ID:jBy10uRQ0(1/3) AAS
ゴールデンバグ+スウォームもかなり稼げるけど
最近意図的に出ないようにしてる感じあるんだよな
ゴールデンバグの発生のほとんどが妨害とか殲滅ばかりで
770: (ワッチョイ deae-PsIj) 07/18(金)21:08 ID:+lBrvVll0(1) AAS
わざわざ出ないようにするほどかというとなあ
ミューテーターの種類が増えた分、出にくくなってるだけだと思う
771: (ワッチョイ d0dd-kBh9) 07/18(金)23:30 ID:jBy10uRQ0(2/3) AAS
2倍のミッションが高確率でディープスキャンばかりだし偏らせてるよ
772: (ワッチョイ d0dd-kBh9) 07/18(金)23:31 ID:jBy10uRQ0(3/3) AAS
ディープスキャンはどんなに早くても15分ぐらいかかるのに経験値もゴールドも少なすぎてな
773: (ワッチョイ 07c0-dRQ1) 07/20(日)20:30 ID:lpjWnGvV0(1) AAS
久しぶりに復帰してやっぱ神ゲーだわってなってるけど厄介な敵増えたな
引っ張ってくる奴とか赤いベタベタ飛ばしてくるやつとか
774: (ワッチョイ 67ae-C9u2) 07/20(日)21:40 ID:9nmAnI6c0(1) AAS
透明奴は許されましたか・・・?
775: (ワッチョイ e788-v3jg) 07/20(日)22:11 ID:/T2NfM1r0(1) AAS
個人的には空中タイラントよりはまだ自分だけで対処しやすいだけマシに思える
タイラント起動するだけ起動して自滅とかやられたらどうにもならない
776: (ワッチョイ ff8f-deyy) 07/21(月)14:36 ID:bz+lxiWW0(1/6) AAS
赤い蜘蛛のダメージ痛すぎる問題
マクテラの攻撃痛すぎる問題
スプレッダーの攻撃痛すぎる問題
スティングテイルに落とされた落下ダメージ痛すぎる問題
まず倒すべき敵はこの辺だろうけど
ウォーデンとかマクテラボンバーとかブリーダー辺りも早めに倒したいところ
777: (ワッチョイ ff8f-deyy) 07/21(月)14:43 ID:bz+lxiWW0(2/6) AAS
ウォーデン生かしてると大量の虫呼ばれたりシールド効果あるからな
ボンバーの足遅くなる粘液ウザいしクラゲがまとわりついて移動速度落とされるのもウザい
778: (ワッチョイ ff8f-deyy) 07/21(月)14:46 ID:bz+lxiWW0(3/6) AAS
地上の噛みつきだけの敵なんて後回しでいいよな
いまだにファットボーイ使ってるエンジニアの多いこと
3〜5発しかないのに妨害以外では弾の総合ダメージ落ちてるだろうに
チーターの無限に撃ってる奴のは強いけど
779: (ワッチョイ ff8f-deyy) 07/21(月)14:49 ID:bz+lxiWW0(4/6) AAS
苦戦する時のパターン
エンジニアがタレットを設置しない奴&ファットボーイ&プラットフォームを正しく使わない+邪魔な場所に設置
ドリラーが無能で整地しない
スカウトが無能でナイトラ集めてこない
780: (ワッチョイ ff8f-deyy) 07/21(月)14:52 ID:bz+lxiWW0(5/6) AAS
広間に出てまっさきに地上のナイトラを拾いに行くスカウトとか明りを付けないスカウトの時はダメだなってすぐわかる
地上のナイトラは暇なガンナーとかに拾わせとけばいいんだよ
781: (ワッチョイ dfba-thF/) 07/21(月)14:52 ID:wu51KCul0(1) AAS
中華エンジニアはファットボーイ好きという先入観が強すぎて
別武器構成だった時に「おお!?」ってなる
782: (ワッチョイ ff8f-deyy) 07/21(月)15:13 ID:bz+lxiWW0(6/6) AAS
高い場所のナイトラをスカウト以外が拾いに行くようになったらだいたい苦戦してるんだよな
時間を無駄に使いだして無駄に敵が出現してるから残弾の減りもHPも減らされてるからな
ドリラーが壁掘って高い場所行くのもいいけどエクスプローダーにやられること多いからな
783: (ワッチョイ dfd6-6rVH) 07/21(月)16:17 ID:+Ce4oG7F0(1) AAS
どのクラスもちゃんと仕事してたら上手くいくように開発されてるんだなと感じる
スカウトに適切に仕事させられてる部屋とスカウトが仕事しない出来ない部屋は雲泥の差がある
784: (ワッチョイ 0776-blJs) 07/22(火)19:09 ID:6m0GxbAl0(1) AAS
そうさ100%事件
785: (ワッチョイ 07e4-uUVF) 07/23(水)20:04 ID:xZ3PWz+90(1) AAS
エンジニアは
日本部屋では核に人権がなくて
中華部屋では核以外に人権がない(公式難易度では別になんとも言われない)
786: (ワッチョイ 0b47-i7aF) 08/08(金)19:00 ID:EFuCIwnb0(1) AAS
最近自分で部屋立てる様になってからハザード4の存在意義が分かったわ
初心者や地雷プレイヤーが入ってもキックせずに楽しむ為の難易度なんだな
結果的にハザード5より難易度高い部屋になりやすい
787: (ワッチョイ d71b-2ooF) 08/08(金)23:39 ID:DjaAUxoR0(1) AAS
ハザード4に入ってくる初心者がHP減りまくり弾を無駄に使いまくりで補給呼んで使いまくって足りなくなることあってクリアできない事多いんだよな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.046s*