【軽量】godot engine【無料】 part5 (55レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 11/19(水)21:23 ID:v8zT46RE(3/3) AAS
サンクス
jsonで整数の配列を読み込むと値がfloatになるっぽいんだけどこの状態の配列に対してarr.erase(0)とかで整数の値消そうとしても消せないみたい
だから型をintにする必要があった
42: 11/19(水)22:06 ID:kHRrMfdl(3/4) AAS
>floatになるっぽいんだけどこの状態の配列に対してarr.erase(0)とかで整数の値消そうとしても消せないみたい
実際に試してみたか?
var float_array: Array[float] = [0.0, 1.1, 2.2]
float_array.erase(0)
print(float_array.size()) # Prints 2

>jsonで整数の配列を読み込むと値がfloatになるっぽい
ここから何かが違ってるのだろ
43: 11/19(水)22:21 ID:rYGTSCKR(1) AAS
JSONには数値型はあるが、整数型はない
だからJSONを読み込んで整数の配列を期待するのは間違い
44: 11/19(水)22:42 ID:Wy3zyUux(1) AAS
ColorRectノードにアウトライン設定する方法インスペクタ上にある?
45: 11/19(水)22:48 ID:kHRrMfdl(4/4) AAS
マニュアル読め
docs.godotengine.org/ja/4.x/classes/class_colorrect.html
46: 11/20(木)00:06 ID:6YXRCu32(1) AAS
所持アイテムのIDをintで管理して配列に突っ込んでJSONで保存、読み込みとかありそうだけどダメなのか
47: 11/20(木)00:20 ID:w9GKd/Ei(1) AAS
JSON だと数値が整数である保証がないので、全部 float として扱うのは自然ではある
48: 11/20(木)10:17 ID:LMUawr+x(1) AAS
>>39
多次元だと出来ないみたいだが、どうなん
すべてvariantにすれば楽だが
というか型付けは慣れるべきなのかね
49: 11/20(木)10:44 ID:DggAi5Vf(1/2) AAS
普通に方法はあるんだけど、お前に教えても意味がないからな
自力でたどり着いてくれ
そうすれば100年後には倉庫番も作れるようになると思うぞ
50: 11/20(木)11:13 ID:vmvD/6dA(1) AAS
>>37
ループで回しても簡単では
51: 11/20(木)11:31 ID:arARfAiQ(1) AAS
コード書きたくないからTypeConverterクラスの様な物が欲しいって事だろ
例を上げてもこれができないあれができないと追加してくるから只の構ってちゃんかな
52: 11/20(木)12:07 ID:mWfe6sRz(1) AAS
これgodotヤバいか?

「Unity」と「Epic Games」が協業を発表。Unityで開発したゲームが『フォートナイト』上で公開できるようになり、Unreal Engineでは、Unityの強化されたコマースプラットフォームが利用可能に
外部リンク:news.denfaminicogamer.jp
53: 11/20(木)12:26 ID:lNdF/DfM(1) AAS
その内容がUnityなりUEなり使う動機になる奴はgodot使ってないだろ
54: 11/20(木)12:34 ID:DggAi5Vf(2/2) AAS
そもそもGodotは商業的にみると競合ですらないからな
どっちかというとRobloxに引導を渡しに来た感じらしいぞ
55: 11/20(木)23:19 ID:6wpTY0C/(1) AAS
Godotは完全フリーだしな
UnityはGodotを敵視出来なくはないがUEは相手にする土俵に居ないね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s