【UE5】Unreal Engine 総合 part18 (291レス)
1-

274: 11/22(土)11:29 ID:ddRVyBst(1) AAS
熱心なやつお前くらいだから
アフィやってる誰か見つけるよりお前がやった方が早いぞ
275: 11/22(土)11:35 ID:5woM0rNa(1) AAS
ブラックフライデーセールで欲しいアセットがあるけど、今すぐ必要じゃないやつだから悩む、ちょっと金欠だし
和風の建築系モデルは高いのが多くて困るぜ
年明けのセールに期待するかー
276: 11/22(土)19:24 ID:HIF1lgoE(1) AAS
Unityと協業って何するんだろ?
UnityでVerse を使えるようにとかするんかな?
277: 11/22(土)23:37 ID:IXFBHAS7(1) AAS
なんか将来的にUEに吸収されそうだなunity。
278: 11/23(日)09:48 ID:OeBnO8Aj(1) AAS
うん、みんな思ってるけど
経営陣はあんなだし、規模縮小してるし、10年後には名前はなさそうだよね
279: 11/23(日)18:16 ID:swa1/lBs(1) AAS
blueprintのせいでUEやる気しないんだ
280: 11/23(日)18:38 ID:2R0TTghv(1) AAS
そんなのただの道具で目的はゲームを作ることだろ?
それとも目的は最強の道具使ってホルホルすることか?
281: 11/23(日)18:58 ID:r2cXOVt4(1) AAS
じゃあなぜC++で書かないんだい?
282: 11/23(日)19:14 ID:s4gnZHCu(1) AAS
C++をCでラップしてもいいのよ
283: 11/23(日)19:17 ID:jpEOIZLG(1/2) AAS
BPはほぼほぼOOPなので、C++でごりごり書く一歩前のチュートリアルと思っててもいいぞ
C++よりはコンパイル速いはず
284: 11/23(日)19:26 ID:jpEOIZLG(2/2) AAS
C++とBPは同じものを駆動するので、BPで覚えた取り回しの知見は、C++にそのまま持っていける
言い過ぎかな
285: 11/23(日)20:21 ID:Jd1O98Ei(1) AAS
VerseになったらBPに取って代わる感じ?
それともC++でやることをVerseでやれるかんじ?
286: 11/24(月)12:42 ID:71VLa+bW(1) AAS
どちらかというと後者やね
VerseはEpicがオープンメタバースのために開発した肝入りのゲーム開発専用言語だから、BPとは共存する
もちろんC++もそのまま使えるけど、こちらはどちらというとゲームエンジンの改造やカスタマイズで使われるんじゃないかな
287: 11/24(月)12:47 ID:t4rlOpDd(1) AAS
BPは終わりだろ
LLMとの相性がよろしくない
あれでポチポチやってるヤツは、この先生きのこれない
288: 11/24(月)12:49 ID:x3CY5hl/(1/2) AAS
Verseってスクリプト言語だと思うけど
速度的にはBPより上だけど本当に速いのは
C++になるのかな?
289: 11/24(月)13:07 ID:AJkOuAPa(1) AAS
そりゃC++が最速よ、そしてそれはほぼほぼ未来永劫変わらないよ。C++→≒C→マシン語、ってのが根底にあるからね。名前似てるけどC#とかとは出自からして根本的に違う。C/C++ って言う言い方をするのはそういうことだし。
290: 11/24(月)17:03 ID:JIYxQR2D(1) AAS
Verseはトランザクションを記述しやすいって初期に見た

AIにじゃんじゃん書かせたいなら、新規言語よりは、C++かC#がいいかもね
普及すればVerseはワンチャンある

webだって、JavaScriptか、wasmで世の中回ってる
速度のいるところはC++で、ロジックを書くところはお好きな言語で、ってのがド安定
291: 11/24(月)18:28 ID:x3CY5hl/(2/2) AAS
UE 5にAIアシスタントを実験的に搭載してるの
UE6までVerseはAIに書かせるつもりなのかな

ビジュアル スクリプトの簡単だった優位性が
AI登場で無くなるとは思ってなかった…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.320s*