[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part34】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(1): 03/05(水)13:06:30.66 ID:KuxI/QqJ(5/5) AAS
個別作品の話じゃねーよサブカル全体の話だろ
ゲーム・マンガ・アニメ業界がここ10年でおおよそ順調に発展していることならデータを出せるぞ
昼休み終わったから後でだけどな
145
(2): 03/05(水)19:42:49.66 ID:t8Wkzp+e(6/7) AAS
>>144
その理屈ならお前がまずゲームの話をしてないと話にならない説得力ない
俺はアクションゲームのシナリオやシステムのコーディング、バイナリ化のみで仮実装してるセーブデータの暗号化をどうするか考えている状態
228: [Sage] 03/06(木)05:11:36.66 ID:/9Dopy9p(6/10) AAS
いつもプラットフォーマー作ってるなら別ジャンルをテーマにした方が公平だろう。コピペできないだろうし
素材もクオリティは気にしないで自分で作る。円やボックスを使ってもいい。その方がゲームに専念できるだろう
テーマ、シミュレーションかボードゲームなんてどう?
237: 03/06(木)11:12:38.66 ID:H3O6YyAL(1) AAS
C#使えるのか?pythonライクのGDscriptやろ
256
(1): 03/08(土)18:39:34.66 ID:hLLajlfa(1/6) AAS
>>246
作業作業いうやつって、開発とか構成とかなしで
いきなり作業からで完成させらるのか?
作業に入るまでが制作時間の9割なんだが
439
(1): 03/12(水)22:42:46.66 ID:rlpvkqIO(3/4) AAS
>>437
お前、今のままじゃ駄目だぜ
500: 03/14(金)17:16:56.66 ID:8I2pD/tb(4/4) AAS
>>498
情報ないエンジン使うくらいなら普通にunity godotのほうがいいすよね
579: 03/17(月)07:12:33.66 ID:R7dZ2i/2(3/4) AAS
>>578
ありがと、がんばるよ!
636: 03/19(水)12:30:33.66 ID:Ev8NKzLp(1) AAS
その2つならツクールかなぁ
770: 03/24(月)13:57:23.66 ID:GEMITg0U(3/13) AAS
AIが絵を描けるようになってからアニメを作れる様になるまで3年掛かったから
ゲームはあと1年ぐらいは大丈夫だよ!ゲーム開発者滅亡まであと365日!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
774
(1): 03/24(月)14:41:23.66 ID:GEMITg0U(5/13) AAS
物語の創作こそAIの得意なことなのだよ!
そしてAI生成ゲームは無価値と考えられ売れない!
今のAI絵師と同じ扱いになる!
儲かるのはOpenAIとかのAI企業だけ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
933: 03/27(木)23:45:27.66 ID:OvUSkpC1(15/16) AAS
>>931
誰も見ないじゃなく君が見てないだけだろ?
ほら、結局ろくに最近のアニメ見てないじゃん
それでいて最近のはクソとか言ってるんだから滑稽だよ
985: 03/28(金)12:50:14.66 ID:4fDpZCaj(1) AAS
偉そうに言うけど今のゲームタイトル出したら君たちエアプだから分からないじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.414s*