[過去ログ]
【AI禁止】RPGツクールMZ_33作目 (1002レス)
【AI禁止】RPGツクールMZ_33作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/05(水) 13:37:26.64 ID:9DmYs0db ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃女┃┃女┃┃俺┃┃女┃┃女┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/407
408: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/05(水) 13:56:07.02 ID:3SR9kxMp なにが面白いってそりゃー枠がズレてるとこだろう ギャハッハッ ズレてる!ズレてる! ∧_∧ ミ o/⌒(;´∀`)つ と_)_つノ ☆ バンバン ∧_∧ o/⌒(゚Д゚ )つ と_)_つノ ∧_∧ o/⌒( ゚д゚ )つ と_)_つノ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/408
409: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/05(水) 14:09:26.66 ID:7XTkeUFm 他人と自分のブラウザは違うからフォントもまた同じではないという当たり前の事すら理解できないってアスペって本当に凄いなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/409
410: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/05(水) 15:19:49.51 ID:3SR9kxMp いいわけ乙www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/410
411: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/05(水) 18:34:56.24 ID:fRlFcrmg https://i.imgur.com/g12WamK.png !('ω'`)三(´'ω')? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/411
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/05(水) 19:21:59.09 ID:4fQml5O8 ずれてないやんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/412
413: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/05(水) 19:28:21.67 ID:yGowALtq いつまでしょーもないことやってんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/413
414: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/05(水) 19:36:01.95 ID:3SR9kxMp >>393 ズレてんのはこれだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/414
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/05(水) 19:42:19.38 ID:yGowALtq >>393 これはaaも頭もずれてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/415
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/05(水) 19:52:55.02 ID:fRlFcrmg https://i.imgur.com/ygcc33h.png ……('ω'`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/416
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/05(水) 20:11:19.11 ID:d+ikF2v1 フォントが違ってるだけでずれてるずれてる言い張られてもおまえとネット環境違うんだろとしか思わんのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/417
418: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/05(水) 23:19:57.71 ID:DJ2GGmH8 普通に考えたら全角並べてるだけなんだからずれるはずないって解るよな ずれて表示されてみえるならおまかんやろとしかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/418
419: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/05(水) 23:25:23.59 ID:bDPwYhy1 ケチつけること揚げ足とることに夢中でその程度の事すら考えられないくらい耄碌してるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/419
420: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/06(木) 00:03:19.78 ID:cQaEwWd2 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃雑┃┃魚┃┃キ┃┃ラ┃┃ー┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/420
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/06(木) 02:00:58.96 ID:SrN7YoK+ もう自演しかスレに残ってませんw サヨナラ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/421
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/06(木) 03:07:05.35 ID:tATftJJK ちょっとでも制作してそうな人が出てくると 全力でクソ雑談してスレを流そうとするしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/422
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/06(木) 06:58:13.74 ID:+zrtMHx3 俺たちが苦労して積み重ねてきた技術を新入りがちょっと質問しただけで簡単に教える奴がいるのは許せないからな 新入りは5年くらいROMってからツクール作るべきだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/423
424: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/06(木) 07:01:12.63 ID:dLngmzDj >>423 おまえ何年もスレに居座ってるのに何の技術もないじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/424
425: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/06(木) 07:48:17.85 ID:2tisI1yW スレを荒らす技術だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/425
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/06(木) 10:55:06.96 ID:ZRd/2T8c 荒らしに反応する方も荒らしとはよく言ったものだわ 雑魚キラーと5文字書くだけで簡単に発狂する奴ばかりだから荒らす方も楽だろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/426
427: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/06(木) 11:31:44.84 ID:iITGcNF6 ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃男┃┃男┃┃俺┃┃男┃┃男┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛ アッー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/427
428: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/06(木) 12:24:49.05 ID:ESIFZwAq >>426 何の話題でも雑魚キラーって言ってればいいと思ってるガイジは 面白いと思ってやっててすべってるだけで荒らしてる自覚はないよ>>403 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/428
429: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/06(木) 13:13:45.52 ID:AcOKnXJn 雑魚キラーの他にも何かなかったっけ 物理 魔法 キック みたいな3すくみでどこが3すくみだよと思った記憶がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/429
430: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/06(木) 16:30:30.51 ID:2k4qKV+k >>423 俺もツクール作れる技術力あったら食うに困らないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/430
431: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/06(木) 17:03:49.45 ID:k2zLOb9E ツクール作るべき(キリッ レスバ目的のバカはすぐボロ出すよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/431
432: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/06(木) 18:25:09.00 ID:SzJL/sJN レスバ目的じゃなくてガイジの行動動機を代弁したネタレスじゃないの そいつもすべってるんだからそっとしておいてやれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/432
433: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/06(木) 20:53:00.46 ID:I7JzjAsP この時期にすべってるすべってる言ってる奴は子供いなそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/433
434: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/06(木) 23:17:04.20 ID:OcWV7dMS (´'ω'`) (´'u/ /u'`) (´'ω) (ω'`) (´'ω') ('ω'`) (´'ω'`) (´'ω'`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/434
435: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 02:01:31.83 ID:pCk1d8dK もうあかんね、これは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/435
436: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/07(金) 02:15:48.03 ID:i2UuKKVq みんな、なんかやなことでもあったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/436
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 05:00:40.99 ID:TBrfgmys まあいいじゃんそういうの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 13:24:25.41 ID:T5Uy3xl1 みんな真面目な質問しろよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 14:21:46.38 ID:dAKcH1ol どうすれば売れる?金が欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/439
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 14:28:34.94 ID:AkhSeO6p エロRPGを作る 全年齢向けに売りたいならツクールやめてUnityでモバイル向けカジュアルゲーを作る 以上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/440
441: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 14:40:14.98 ID:L0HrN/N3 質問なんだがrpgツクールってデータ管理ツールとして組織で商用で利用していいの? 例えば利用者それぞれのセーブデータを作って選択肢とかの入力結果をもとに分岐した結果の出力を組織のシステムに入れるみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/441
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 15:14:45.28 ID:2dRvgTCG 何が聞きたいのかわからんが使いたいなら好きにしろ ただしライセンスはもちろん使う人数分だけ必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/442
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 15:20:01.48 ID:yXStsygr 質問です まだ作り始めてもいない初心者です 作り始めるに当たり構想を練っています ダメージ計算式でいいものを思いつきました それは無理やり1行で収めることもできるけども 分かりやすさ重視で複数行で記載したいです ダメージ計算式の入力欄を見ると1行分の領域があります こういうとき複数行でダメージ設定するにはどういうやり方が普通なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/443
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 15:22:32.62 ID:AmJl/62p >>438 このスレは別に質問スレではないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/444
445: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/07(金) 15:24:23.39 ID:jlbCUlpD >>441 なんでわざわざクソみたいなツールで管理するんだよ 修復機能すらないんだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/445
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 15:35:40.46 ID:Nem3wrNv 前も同じ質問しただろ しつけーんだよカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/446
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 15:47:51.41 ID:L78mwqO2 答えられないからか知らんけどいつも暴言吐いて質問に答えたつもりになってるバカいるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/447
448: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 15:58:25.02 ID:boGbkbGi AIスレ消えたから嫌がらせに来てるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/448
449: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 16:26:37.37 ID:Nem3wrNv じゃあおまえが答えろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/449
450: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 16:39:59.86 ID:ekKs0PEh >>449 答えられないなら真っ先にレスしないで黙ってろよ無能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/450
451: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 16:42:25.55 ID:Nem3wrNv 草 おまえも答えられないなら黙ってろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/451
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 16:44:33.50 ID:Nem3wrNv ちなみに俺の回答としてはツクールの仕様上無理 なんとかして文字数制限の限りを変数などを駆使して作り上げるしか無い それか、ダメージ計算が行われる前に事前にダメージ計算イベントを組んで変数に結果を格納して変数分のダメージを与えるなどで代用するしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/452
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 16:48:13.74 ID:ekKs0PEh >>451 黙ってろってのは真っ先にレスしてるバカに対して言ってる どこにでもいるんだよな真っ先に意味わからんこと言ってよくわからん空気にするゴミが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/453
454: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/07(金) 17:47:23.68 ID:cmrV17sq >>448 別に次スレ立てるのは○日以内なんてルールは無いんだから消えたわけではない 誰も次スレを立てないのは、そもそも誰も興味が無いから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/454
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 18:43:39.84 ID:lYVnU/7E 何度か立てようとしたが半角数字が多すぎだとだめなのか「よそでやってください」というエラーが出て立てられんかったが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/455
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 18:47:15.92 ID:f+AoOAdT 分かりやすさを求めて程度なら普通に1行で書けって結論になるよなこれ やりようは勿論あるけど作り始めた初心者程度が求めているような書き方にはならんし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/456
457: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/07(金) 19:24:45.73 ID:jlbCUlpD マルチポストは規約違反だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/457
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 19:26:03.79 ID:iLLrXHov 入力フォームが小さくて視認性も悪くて全体も見渡せないとか基本的に使用者を舐めてる作りだからな 特殊なスキルとか全部コモンイベントで作った記憶がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/458
459: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 20:05:28.77 ID:FgWNcjTw >>441 なかなか面白い発想だから頭の体操的に考えてみたけど、データ管理ツールとして組織で商用で使うことを禁止する規約はないな 利用者に頒布するのが「ツクールを使って作った作品」だったら、ライセンス数は作った人分でいい 利用者は作品をプレイ(?)して選択肢を入力してセーブ(これはあくまで頒布された作品のプレイだからライセンスは不要) セーブデータを提出してもらうのも問題ない 提出してもらったセーブデータから結果の出力を引っ張り出すのは手作業なのか自動化なのかしらんけど、できないくはない まあ効率がいいかは別だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/459
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 20:10:16.38 ID:nazoIKsZ やるならセーブデータよりもテキスト入出力の方がいいな 要は業務用プログラムを組みたいが他ツールを扱えないからって話なんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/460
461: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 20:27:46.08 ID:GPDscF5H 子どもが図工で作った銀紙の包丁で心臓バイパス出術するってお前の執刀医が言ってたら止めるだろ それと同じだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/461
462: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/07(金) 20:39:48.63 ID:2xVb/fT9 デフォで十分だな、いや十分過ぎて困ってるくらい。ファミコンの場合と比べてみたら? あとは自分の腕とアイデア次第だ・・。自分の見た目の好みに拘り過ぎるのもねぇ〜 そこまですると見る人は逆にキモいってなるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/462
463: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 21:35:30.93 ID:uqcKUa5F ttps://posfie.com/@l_________l__l/p/rX7wRSr TVアニメ「メダリスト」の美麗なスケートシーンには生成AI技術が活用されているらしい "11tツクール @11t_game 852話さん(会社名義)がクレジットにおってビックリして椅子から落ちた MVのどこにAI使ってるのか全然見ても全然分からん〜!" "メダリストのスケートシーンにAI使ってますって書いてあってはぇーってなった" "アニメでAIの利用が広がっているなぁ。" "(制作会社に問い合わせしてた反AIが)裏切られてて笑った" "Bioに「AI学習禁止」って書いてるのがちょっと笑える" 11tツクールさんがまとも 人気作のアニメでも生成AIが全面的に活用されている まさかこのアニメを見てた反AI絵師はいないだろうね? 反AIの学習禁止は完全に嘲笑の対象なんですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/463
464: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 22:32:05.08 ID:COh9EPvp ファミコンとかいつの時代だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/464
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 23:05:33.62 ID:MMkhsXjx AIじゃなくてもフィルターやエフェクトなんて自動化されてるからな 自動で書かれてるのにエフェクト綺麗^^さすがUFOテーブル^^とかほざいてる鬼滅信者はまじで笑えるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/465
466: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 23:09:15.11 ID:jyOGpl73 いきなり鬼滅とかなんなのw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/466
467: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/07(金) 23:37:23.03 ID:AkhSeO6p 最近知った知識をお披露目したいんだろう 自動化をコンピュータが勝手に全部やってくれると思い込んでるあたりがニワカらしくて微笑ましいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/467
468: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 00:21:59.61 ID:8W0QvdZF ツールを使いこなすにも経験や技術が必要なのにフィルターボタンをポチるだけで仕事完了すると思ってるバカがおる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/468
469: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 03:47:47.31 ID:6eMTE4W3 そいつの書き込み、AI生成&スクリプトだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/469
470: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 13:35:41.47 ID:wks3zv44 まあ実際にAI登場前ですら適当な落書き書いてフィルターや自動彩色ポチるだけで強弱ある輪郭線に変換してくれるし勝手に色は塗ってくれるし手書きっぽくムラやアンチエイリアスもつけてくれたしな 一昔前からわかってる絵師は線で落書き書くだけで絵を量産できてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/470
471: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 14:03:28.44 ID:mzwH9XEx またエアプが想像で語ってる… 実際に描いてたなら、あんなクソ彩色で作品が量産できるとは思わんよ 落書きの線にムラをつけたら逆に使いにくくなるだけ それなら最初からアナログ風に設定したブラシで落書きする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/471
472: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 14:18:43.82 ID:6+stEdQP >>459 ありがとう イメージしてた解釈と近かった やるかどうかは別としてアイデアのままに少しいじってみようと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/472
473: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 14:29:56.97 ID:k8nsJ5w2 ブラシで線ひくはさすがにエアプすぎる わざと太めの線で描いてから消ゴムで削るもんやぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/473
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 14:50:42.33 ID:7Le546EB そのくらい知っとるわ バカか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/474
475: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 14:57:59.45 ID:mzwH9XEx >>473 確かに下手な人はそういう描き方するよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/475
476: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 15:10:47.08 ID:cmjyOdCv 線を削って輪郭線に強弱つけるのは基本中の基本やろ ビックリマンみたいな絵でも描いてんのかよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/476
477: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 15:13:09.02 ID:gXjeGvzC おっおではペンタブでスッと線を引くだけで狙いどおりの強弱をつけれるんやぞ・・(プルプル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/477
478: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 15:15:31.82 ID:GQqrPPQ6 すっすげー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/478
479: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 15:17:11.54 ID:IaxJRGtU >>473 くっそ時間かかりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/479
480: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 15:21:47.63 ID:oucFx00U >>474 知らなかったくせに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/480
481: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 15:26:05.95 ID:mzwH9XEx クリスタを例にすれば線画描くならラフや下書きはラスターレイヤーで 清書で強弱ついた綺麗な描線が必要ならベクターレイヤー使えばいいだろ 例えば強弱ついた長い曲線も太く描いて削っていくつもりなのか? よっぽど注意して削っていかないとガタガタの汚い線になるぞ 曲線定規使って筆圧の効いてるブラシで線引けば一発でキレイで強弱のある線が引けるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/481
482: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 15:31:25.16 ID:MXe5m6Pp こういう手抜き絵師が今後も増えていくんだろうな そりゃ目の中にはるテクスチャみたいなもんが何千も売れますわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/482
483: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 15:52:31.21 ID:KM3Hv5O7 >>473 それはまだ線のストロークで強弱付けられなかったり、アナログ歴の無さそうな底辺脱しきれてない人のやるクリンナップすね ラフなど複数の線がゴチャゴチャと重なって太く見える状態でないとベストな線を見つけられない状態なんだろう まあ強弱ありで綺麗な線を引くためにCtrl+Zでアンドゥ繰り返すのと何が違うんだって気もするが、たぶんもうその人はその描き方を自分では修正できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/483
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 15:53:27.53 ID:uAEeqjQI 絵師の世界は知らんがレスバは先にイキりだしたほうの負けだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/484
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 16:04:29.08 ID:KM3Hv5O7 素人目に、結果さえ同じ(に見える)なら過程はどうでもいい、みたいな思考もアリっちゃアリなんだけど 太く増やした黒線にホワイト修正かけて細く綺麗な黒線にするなんて、二度手間というか逃げの技術だなって感じがする 少なくとも紙や布のキャンバス上で同じような事やってたら顔料が重なって油絵みたいに凹凸できるし、そこが汚れやすくなっちゃう でも一度染み付いた物ってなかなか取れないから、そういう描き方を続けてしまってるならもう今さら変える必要もない 人前などでライブペイントしてる時に外野がそれを指摘しても意味ないし、スケブや色紙などアナログで描く仕事や依頼も断ればいいだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/485
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 16:15:30.04 ID:mzwH9XEx アナログだとペンや筆先の押し付ける力の入れ具合で線に強弱つけて 極端に強弱つけたい時は線を重ねていくのが普通 日本画で使う削用筆みたいな筆だと力の入れ具合だけで極端に細い線から太い線まで一筆でいける 太く描いて削っていくというのはデジタルでしか絵を描いたことがない人の発想だなと思う それが悪いとは言わんけど効率は悪いな デジタルでやるならデジタルツールの利点を活かして効率的に作業したほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/486
487: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 16:44:40.34 ID:YgTFOXNb ここまでMZの話無し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739220703/487
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 515 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s