[過去ログ]
RPGツクールMZ_34作目 (1002レス)
RPGツクールMZ_34作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/10(日) 16:51:49.82 ID:LhiAXMjm 2020年8月20日に発売されたRPGツクールMZを語るスレです。 次スレは >>980 が立てて下さい。 このスレは雑魚キラーとフォントとパヤパヤの話題は禁止です。 ■RPGツクールMZ公式サイト https://tkool.jp/mz/ ■販売サイト ・Steam https://store.steampowered.com/app/1096900/RPGMZ/ ・ツクールストア https://store.tkool.jp/a/rpgmaker/rpg-maker-mz ・DLsite https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ296831.html ■MZ用素材・ツクールストア https://store.tkool.jp/products/resource/mz ■前スレ RPGツクールMZ_32作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1720669463/ RPGツクールMZ_31作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713916895/ RPGツクールMZ_30作目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708515135/ ■生成AIについて このスレではAIの活用もありです。 AIの話をしたくない方はこちらへ。 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1728601982/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/1
922: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 09:58:31.91 ID:hXermVNW >>921 やめたれww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/922
923: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 10:25:15.68 ID:2SqIUdAH ぶっちゃけ>>921が何日もかけて頑張ってかいた猿真似の絵よりAIが5秒で描いた絵のほうが美麗だからなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/923
924: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 10:40:33.83 ID:QerJl4UQ やめたれw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/924
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 15:44:22.88 ID:qBMdLiKr 「 手っ手書きのほうが価値があるし皆にみてもらえるんだぞ・・・(プルプル)」 「この絵あの絵師のパクリだしフィルターツールでエフェクトかけすぎwAI否定してるくせに背景はAI素材だしw()笑い」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/925
926: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 15:45:34.55 ID:oR+IMaq6 AI絵もな、俗に言うハンコ絵師だし 更にはAIって究極の多数派だから尖ったものがないんだよな 生成品も使用者も薄味すぎて面白味がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/926
927: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 15:56:24.68 ID:zeBF501M 背景はAIあるあるだわ おまえAI否定してただろみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/927
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 15:57:21.02 ID:5B2FzJU6 俺も誰でも手軽に俺の雑なキャラ設定とデザイン画からイラストラフ起こして三面図と立ち絵とCGとを一貫して作ってくれたらAIに乗り換えるよ 現状それは出来ないんだから俺は絵師さんを使ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/928
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 16:10:19.66 ID:k5kK7jI4 自分はヘタでもいいからキャラの特徴・イメージは自分で描いてる あとはi2iして細かな微調整 服装等につけるマークや装飾は写真屋を使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/929
930: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 16:16:13.73 ID:Yvx8GRsa フィルターの掛け過ぎは問題ないのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/930
931: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 16:20:41.16 ID:TbKgr4sN 画力無し、人脈無し、予算無し、の3無しがAI術師ツクラーと化す…いや、エターナラーかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/931
932: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 16:22:14.94 ID:Yvx8GRsa てかAI好きなら堂々とAIタグ付けなよと思いますけどね。AIを絶賛するクセに使ってる事をどうにか隠蔽しようとするのは情けない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/932
933: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 16:30:43.88 ID:k5kK7jI4 問題ないな 版権ものの画像素材を元が分からないように だいぶフィルターかけたことあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/933
934: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 16:52:44.46 ID:k5kK7jI4 いうてAIタグつけなくても素人がAIを使えばあからさまにそれと分かるからな 絶対マスピ顔になってるし指の本数おかしいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/934
935: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 17:04:08.03 ID:Yvx8GRsa 客観的に見て分かるとか分からないの話じゃなくて、AI使った上で何で使った事を隠すのか?後ろめたい事でもあるのか?という話なんだけどね。そして絵が上手い人が修正したら隠蔽はより堅固になるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/935
936: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 17:55:11.67 ID:098dt2Pk ブルアカやFGO等のコンテストで生成AI禁止されてたがサイゲのプリコネすらファンアートに生成AI禁止、もう「反AI」がデフォルトになっちゃったねえ ついぞ2年前、画像生成AIの出現の時、絵師廃業wAIとか気にしてんのは絵師だけで見る側からすりゃ一緒だからw社会はAI絵を受け入れていく流れは止められないw とイキり腐ってたAI絵師達だったが、その後、受け入れられる兆しもないどころか今や多くのVからもすら嫌われまくる始末 一体どこで道を間違えたのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/936
937: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 18:10:47.60 ID:gXPAKtle >>936 下手くそ絵師効きすぎやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/937
938: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 18:13:27.28 ID:4I3Ha30Y 自演必死すぎやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/938
939: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 18:33:04.02 ID:EODd+CET 糖質で草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/939
940: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 18:33:48.26 ID:l3Ku5Ue7 >>938 必死なのはお前だろ!バカは黙れよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/940
941: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 19:08:23.77 ID:k5kK7jI4 >>935 例えば本当に全部自力で作った作品だとして それを嘘でも「AIで作りました、AIだけでここまでのものができます」と言えばどうなるか もう分かってる上で聞いてるだろうからこれ以上はいらんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/941
942: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 19:10:59.95 ID:Yvx8GRsa >>941 「じゃあ使ったAIとプロンプト書いて」って言われたら直ぐ行き詰まらないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/942
943: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 19:13:13.64 ID:k5kK7jI4 >>942 いや、その手前の段階でもう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/943
944: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 19:17:52.18 ID:k5kK7jI4 もちろん「じゃあ使ったAIとプロンプト書いて」って言われたら直ぐに行き詰まる なぜなら0から作る場合、同じAI、同じプロンプトで 全く同じものを作ることは現行のAIでは不可能だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/944
945: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 19:18:28.85 ID:5B2FzJU6 シード値も出せばいいだけじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/945
946: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/28(火) 19:18:47.60 ID:PYf7fIAU 結局壁とやらを取り払うアップデートはどうなったのか まああんな何も伝わらない告知なんて誰も覚えていないから当分放置でいいと思われているのだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/946
947: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 19:22:22.87 ID:k5kK7jI4 MZのメジャーアップデートは頓挫してるっぽいね 何やろうとしてるのか知らんけど >>945 それが絵だけで、かつSDを使う場合ならね それ以外の部分はシード値って概念ないからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/947
948: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 19:33:46.71 ID:njWZqAj4 ぶっちゃけデフォルトでウィザードリィ程度の3Dダンジョン作れるようにするだけで永遠に使えるからさっさと改造して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/948
949: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 20:26:46.18 ID:Yvx8GRsa >>944 全く同じ物を生成する必要はない。嘘に嘘を重ねればボロが出る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/949
950: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 20:37:56.63 ID:4I3Ha30Y キャラ生成を見直してほしい パーツのファイル名がいい加減だし公式素材ですらネーミングかぶってるし 生成キャラをセーブしたらキャラフォルダ1つ作って関連ファイル全部つっこむようにしろや扱いにくい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/950
951: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 21:00:59.06 ID:k5kK7jI4 >>949 なんだ、だったら再現してみろよって話じゃなかったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/951
952: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 21:02:44.24 ID:k5kK7jI4 キャラ生成のパーツのバリエーションがもっとあってもいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/952
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 21:19:35.36 ID:4I3Ha30Y キャラ生成に限らず誰かがオリ素材を作ろうにも仕様がめんどくさいんだよな フキダシアイコンなんかもなんであんなクソ仕様になってんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/953
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/28(火) 21:44:39.00 ID:Lg8IdM4k MZを買うとMVの素材がついてきてすぐ使えるとかいいつつ規格が違っててそのままだとズレが直せずに無理に使うならフォトショとかのレイヤー重ねて動かしたりーとか手動でやらなきゃならなかった記憶がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/954
955: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/29(水) 05:29:54.13 ID:q+VfydZg 生成AIユーザーはこの期に及んでも 権利クリアなデータセットを使うことに一言も言及しません 著作物を掠め取ったデータセットに固執し続けてます その方が楽だし質が高いモノが出来るからです 本来のクリエイターに還元されない環境が今後どんどん加速していくと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/955
956: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/29(水) 06:28:13.62 ID:mBoAUCe9 >>935 信号無視を繰り返しても今まで一度も事故ったことの無い奴が わざわざ自分から「赤信号を無視して横断してます」なんて宣言しないだろ 後ろめたいとかじゃなくて他人に自慢するようなことじゃないってだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/956
957: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/29(水) 07:09:34.50 ID:Pvon+VpJ そんな小難しい話じゃなくて単純にAI使ってること正直に申告すると DLsiteで売り場が分けられて売り上げが落ちるからでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/957
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/29(水) 08:02:05.74 ID:4k759bKp このスレには少ないけど話の通じないAIガイジなんてお絵描きコンプレックスの塊だからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/958
959: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/29(水) 08:31:23.74 ID:jGUMjLlf いうてAIの使い方がヘタクソな奴が多いから 見た目で瞬時に見破られるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/959
960: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/29(水) 08:45:50.14 ID:KSI8haSZ そうなの?! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/960
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/29(水) 08:56:15.76 ID:jGUMjLlf ざっくり挙げてもこれだけ特徴ある 顔はマスピ顔 指の本数おかしい 眼球おかしい 髪の毛もよく見たら何かおかしいことがあるし 顔がイラスト風なのに服装が半端にリアルなこともある まだまだAIは発展途上だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/961
962: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/29(水) 18:07:42.82 ID:NOrJbOI1 キャラの衣装デザインとかポーズとかストーリーのアイデア出しとかタイトルロゴデザインとか そのまま使うことはないけどAI出力したもの参考というかパクって使うことは結構あるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/962
963: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/29(水) 18:19:30.76 ID:oZ4sqPdI AIが出力した服とかおまえが気づいてないだけで誰かが描いた絵のパクリやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/963
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/29(水) 18:56:33.45 ID:jGUMjLlf 狙ってやらない限り具体的に誰のパクリなのかは指摘自体できない ただ、AIにはハルシネーションがある限りプロンプトだけではどこかおかしくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/964
965: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/29(水) 20:00:16.21 ID:fwV7xa5A 下手くそ絵師また発狂してるのか 数秒でお前らの下手くそな絵より高品質なものが出来上がるんやわ 著作権とか言ってるバカも版権絵のことを棚に上げてきめえわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/965
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/29(水) 20:23:12.04 ID:+rin/B3V 横からすまんで 相手を底辺絵師だと思い込む事でしか自我を保てない他力本願AIガイジさん惨めやのう ほな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/966
967: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/29(水) 20:29:26.09 ID:Pr6zRFIY このスレで絵師煽りしてんのはAIもエアプだろ 絵なんて秒で出せるとか言いつつ今まで一枚も画像アップしたことも無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/967
968: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/29(水) 20:42:09.29 ID:seg57qdL >>965 いつものIDコロコロ煽りキチガイご苦労様です! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/968
969: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/29(水) 21:21:59.43 ID:6P9AlPNh なぜスルーできないのか 昨日から本気でキレてる奴なんなんや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/969
970: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 00:57:33.99 ID:8OnJQxd5 しょうがないよ 全部AIを分かってない人だから AIを使うにしてもPCスペックも含めて導入からハードル高いと思う人も多かろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/970
971: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/30(木) 09:16:54.81 ID:oQ6JC2Rk このスレで語られてるAIなんて精々ゲームの素材に使う程度の簡単なヤツだぞ なんでそんなAIガチ勢みたいな奴がツクールスレなんぞに乗り込んで来てんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/971
972: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 12:55:51.61 ID:13qltSmn DeepSeekは学習データを盗んだんだ!これだから中国は!! とか言ってるのはギャグなんだろうか? 企業も個人も自分のが掠め取られると急に必死になるのは変わらないんやなwwww 同じ事自分らが先にやってたと思うんだがwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/972
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 13:51:36.05 ID:S537Pz0C モブの会話文を生成するのに便利なAIサービス教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/973
974: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 16:24:13.20 ID:RQ7aJ5ZR ツクール関係ないんだけど会話文の改行ってどうしてる? 区切り良くないけど文章はみ出るから改行しなきゃいけないときとか 言葉変えて区切りよく収まるようにするべきだろうか そのまま枠の都合でぶつっと改行されてても読むほうは気にならないのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/974
975: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 16:35:08.34 ID:CVOe3Zhh ぼくはそう思 いました みたいに文章の途中で不自然に改行するとか ぼくはそう思 ▼ (次ページ) いました みたいにページまたがるとかなければギリギリセーフな感覚 1行の長さはなるべく近い長さにするけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/975
976: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 16:35:11.70 ID:RQ7aJ5ZR コメント文みたいにぶつぶつ途切れる会話文のほうが逆に違和感あるのか? ネットのコメント欄に慣れすぎたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/976
977: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 16:39:04.15 ID:yapW9Jiz バックログ表示できるなら一つの文章がページをまたいでも許容できるけど そうでないなら1ページに収まってた方がいいな あえて回りくどい喋りをするとかのキャラ付けでもない限り会話文は無駄に長くしない方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/977
978: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 16:44:38.84 ID:lmXgY5oR 商業ゲーでも見やすさ重視で行いっぱい埋めたりせず適当なところで切って改行してるだろ てめーの足りないオツムでうだうだ考えるよりプロの仕事から学べよクソエターナラーども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/978
979: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 16:53:47.17 ID:yapW9Jiz 急にキレ散らかしてて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/979
980: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 17:55:42.56 ID:qHbF59TU >>978 ばーかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/980
981: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 18:02:01.10 ID:B1TBeqGH >>974 ちょっと読みにくい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/981
982: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/30(木) 19:42:14.02 ID:JC94Aevn 商業ゲームでも割と中途半端なとこ ろで改行されてるゲーム多いけどな 個人的にはいいところで区切ってるけどたぶ ん読む方は気にしてないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/982
983: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 20:26:07.65 ID:CVOe3Zhh 1行が長いと目の移動が面倒くさい あと 読みやすく するためなのか 単語ごとに スペースいれるのは どうなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/983
984: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 20:51:00.40 ID:8OnJQxd5 私は 読点が多いと指摘されてからは このように 半角のスペースを入れている 一行の長さは 特に意識してないけど 読みやすさは意識してる あとは 1ページ三行以内に収めてるくらいかな…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/984
985: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 20:54:45.87 ID:RQ7aJ5ZR 句読点を避けて半角スペースとか使ってるケースは結構あるよね 英語は.とか,とか使ってるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/985
986: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 20:55:42.46 ID:9ZfuGpau 小説や新聞なんかだと気にならないのにゲームだと気になるのはちょっと不思議で面白い あと>>980次スレよろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/986
987: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/30(木) 21:21:25.12 ID:JC94Aevn DQやポケモンは スペースあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/987
988: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/30(木) 21:22:05.20 ID:JC94Aevn ゲームだと一人称視点もないからな と、思う主人公であった みたいな表現はノベルゲーくらいにしかほとんどない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/988
989: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 22:19:21.19 ID:hmbJbV2d >>983 それを「分かち書き」という 日本語には句読点があって「。」だけでなく文章の途中でも「、」を使ったりするが ツクールのような2Dグラフィック作品でレトロゲーぽい作品なら「分かち書き」で良いと思われ ゲームグラフィックとフォントの差などに違和感もなく文章への拘りも特に無いなら気にしなくていい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/989
990: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/30(木) 22:29:41.78 ID:JC94Aevn 「」は閉じない警察もいるんだよな DQがそうだからって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/990
991: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 22:38:50.13 ID:hmbJbV2d 警察というか、自身が親しみを持つ商業ゲームのインスパイアだと思えば理解もできる その独自の文法を他人に押し付けたり、括弧閉じない事への理由を既存ゲー由来だと説明できるのであれば、荒れる事もないだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/991
992: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 22:52:49.99 ID:hmbJbV2d と、思ったけど俺が日本語を知らなかっただけみたい 引用だけどこんな事由から 「 が文頭にある場合もあるようだね 令和においてはそのテキストメッセージを書いた人にしか分かんないけど ~ヤフー知恵袋から~ > 今読んでいる小説に、かぎ括弧が起しのみで閉じていないものが > 多数見受けられます。このようなかぎ括弧の使い方を初めて見た > のですが、どのような意味なのでしょうか? > 作品:北村薫「空飛ぶ馬」(創元推理文庫) > 後学のため、可能であればご回答の根拠もあわせてご教示いただけると、 > なお嬉しいです。(出典または「一般に浸透している文法である」など) ↓ > 正しい日本語の記述法として「会話文の中では改行しない」というものがあります。 > しかし、会話が長くなって読みにくくなるため、改行せざるを得ない場合もあり、そのときは改行後の冒頭に『「』をつけ、会話文内の改行であることを明示することになっています。 > 北村薫は日本語の記述に比較的厳格な作家なのでこのルールに従ってきちんと書くことが多いですが、最近はあまり気にせずに会話文内で平気で改行する人がほとんどですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/992
993: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/30(木) 23:03:19.98 ID:lmXgY5oR >>986 キチガイがスレ立てるかは見ものだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/993
994: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/31(金) 04:48:38.68 ID:6FNuzaOQ ゲームのメッセージなんてウィンドウ=鉤括弧内みたいなもんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/994
995: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/31(金) 04:56:41.07 ID:kZAsThNF >>987 >>990 DQは、容量節約のために句読点を空白で代用し それが定着 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/995
996: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/31(金) 07:16:29.90 ID:YJFJd4/X カタカナ節約するために ダークドラゴンをダー「ス」ドラゴンにしたりとかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/996
997: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/31(金) 07:30:49.50 ID:OY1jeNx4 「」は閉じない警察の存在なんて初めて知った まあそういう警察には今後も屈しないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/997
998: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/31(金) 08:02:57.98 ID:hYfDPAn3 FCDQ4の「アリーナ」が実は「アりーナ」だった、てのは有名だな…何Byte浮いたのか知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/998
999: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/01/31(金) 08:07:10.35 ID:1wY9rbKd そうなの?! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/999
1000: 名前は開発中のものです。 [] 2025/01/31(金) 08:30:48.13 ID:Jko4g/U8 初耳だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 81日 15時間 38分 59秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731225109/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s