[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2024/11/03(日)12:01:50.42 ID:PT+Z5R0i(5/10) AAS
一応俺は公式リファレンス読みながら答えてますけどね
外部リンク[html]:docs.unity3d.com
外部リンク:learn.microsoft.com
この辺とか
それが出来る人ならわざわざこのスレで質問しないんじゃないかな?
44: 2024/11/05(火)09:43:00.42 ID:WHOTjyMx(1) AAS
はい次の質問どーぞー
75: 2024/11/15(金)22:05:56.42 ID:8dyQ6llp(1) AAS
でも2Dならオイラー角だけで十分でしょ
2Dなら回転軸はy軸かz軸以外で回転させることはまずないだろうし、2DでQuaternionとかむしろ余計混乱するはず
106: 2024/11/17(日)00:48:40.42 ID:aowDnVK1(1) AAS
もうYahoo知恵袋とかteratailで聞いたら?
このレベルの質問を2日間議論して解決しないって流石にヤバいのでは…
244: 2024/11/29(金)18:23:42.42 ID:ZYGnjKs0(3/3) AAS
AIにもっと簡単な方法教えてと頼んだら以下のように変数をコピーする方法を教えてくれました。
なんとか解決できてよかったです。ありがとうございました。
public class Test : MonoBehaviour
{
static public int number_a;
public int number_b; //インスペクタで変更可能
void Start()
省4
284(1): 2024/12/06(金)00:21:42.42 ID:PPFeBjaO(2/2) AAS
>>283
いや自分で書いたなら自信持って正しいと言ってくれよ
362: 2024/12/17(火)20:15:35.42 ID:eMH89Ofu(1/3) AAS
ワープ時だけlerpさせなきゃ良いだけじゃないの?
またはワープしたい時に1000回くらいlerp処理をループさせてみたら?
437: 2024/12/25(水)21:11:07.42 ID:YEuaf93t(3/3) AAS
>>433
答えたうえで言え
477: 01/04(土)04:32:56.42 ID:n2Kj3f5P(2/3) AAS
>>476
ヒープメモリで管理するものに関して無闇やたらなnewはGCだったりメモリリークの原因になる
詳しく解説するのは前提知識がどこまであるか分からない状態なので、ChatGPTとかに聞いてもらえればと思う
524: 01/06(月)16:34:07.42 ID:BkdGjGIN(1) AAS
>>はい、次の質問どうぞ。
いつも思うけどこれ滑ってるよ
535: 01/07(火)12:41:35.42 ID:zKODNAok(4/13) AAS
>>534
質問してないことばかりベラベラかくな
639: 01/20(月)08:12:30.42 ID:MFnJrtdU(1) AAS
>>637
頭悪すぎて話にならないなお前!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
680: 01/29(水)09:30:50.42 ID:7lMJ336B(2/4) AAS
関数内で一時的に数をカウントする変数を用意した
(敵が増えたら増分していく変数)
var currentEnemy =0;
これを関数の外でpublicな変数にしたいとき
public int currentEnemy =0;
これだとエラーになるのはどうしる
853: 02/05(水)13:44:09.42 ID:fOIIF/yo(2/2) AAS
>>808
この動画イライラする
ちゃんとやれよwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s