[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart15 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
705
: 01/31(金)01:51
ID:rqADVmKY(1)
AA×
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
705: [sage] 2025/01/31(金) 01:51:41.80 ID:rqADVmKY c#のお話だねえ 配列 ⋯ 何らかのデータ列で場合によっては要素を消したい 削除リスト ⋯ 配列から消したい要素の位置(idx)を追加していく ・for や foreachで配列を順にチェックし何らかの処理をし、削除するものだったなら削除リストにidxを追加 ・全てチェックが終わったら、 〇削除リストの最後方からidxを取得し配列からリムーブ、削除リストの最後方もリムーブ ・削除リストが空になるまで〇を繰り返す ・配列を先頭から処理しなくてもいい場合は削除リストは不要で、配列を後方から処理し削除していけば良い なぜ?と思う部分はあると思うが、それは紙やテキストエディタ書いて見ると理解出来ると思う gistとか使ってコードを載せたり説明した方が楽だし見る方も分かりやすいかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1730456094/705
のお話だねえ 配列 何らかのデータ列で場合によっては要素を消したい 削除リスト 配列から消したい要素の位置を追加していく や で配列を順にチェックし何らかの処理をし削除するものだったなら削除リストにを追加 全てチェックが終わったら 削除リストの最後方からを取得し配列からリムーブ削除リストの最後方もリムーブ 削除リストが空になるまでを繰り返す 配列を先頭から処理しなくてもいい場合は削除リストは不要で配列を後方から処理し削除していけば良い なぜ?と思う部分はあると思うがそれは紙やテキストエディタ書いて見ると理解出来ると思う とか使ってコードを載せたり説明した方が楽だし見る方も分かりやすいかな?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 297 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s