[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part30】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2024/10/17(木)07:39:01.05 ID:dVICJ0fR(1) AAS
半コテなんぞやってる奴の言う事なんて参考にならんわ
仮に本当にゲーム開発者だとしても
33
(1): 2024/10/17(木)13:46:33.05 ID:FKSDJgq7(4/6) AAS
外部リンク:x.com

Unityのパーティクルって意外と重いんですよね
シェーダーグラフと組み合わせてるからかもしれないけど
71: 2024/10/18(金)20:18:54.05 ID:ieNI+1tb(1) AAS
そうか、じゃあコテ付けて誇りを示そうぜ
132: 2024/10/20(日)17:53:35.05 ID:MwR31Dz2(2/3) AAS
>>131
やっぱ信頼感ないか
しかし今回はグラフィックとかアニメーションとか無理な要素徹底的に
削ぎ落としてのチャレンジだから十分チャンスはある
234: 2024/10/22(火)00:38:41.05 ID:KLXwXHF6(13/15) AAS
あらら
俺はもう知らん
好きにすればw
247
(1): 2024/10/22(火)01:55:15.05 ID:HcSc+y70(2/18) AAS
>>237 Dlsiteは安い価格だと半分持って行くから、振込手数料とか税引いたら厳しいんじゃないか

ちなSteamは3割 Epicstoreは12%(独占だと手数料0)
615
(1): 2024/11/02(土)09:13:48.05 ID:h+H0Y7a/(1/4) AAS
>>610
今時JavaScript無効でほざくとか時代錯誤もいいとこ
Reactとか主流のフレームワークはみんなJavaScript必須だよ
771: 2024/11/06(水)11:47:03.05 ID:EZarYXhA(1/2) AAS
レトロ弾幕シュー雷電+サバイバーのRaiden NOVAってどうやろ?
ステージクリア型より気軽に遊べて楽しいんだが。
774: 2024/11/06(水)16:38:43.05 ID:5gIPYFIu(3/5) AAS
雷電って弾幕とは真逆だろ
814
(1): 2024/11/09(土)17:49:47.05 ID:uLg7s5Ol(1) AAS
>>813
相変わらず光の使い方がうまいね
あとはもうひたすら自分の趣味を優先して作ればよさそう
897
(1): 2024/11/13(水)20:09:29.05 ID:FMKnYLXt(1) AAS
>>895
荒らしにいちいち構うなボケ
みんな無視してるのにお前が構ったら意味ねーだろカス
913: 2024/11/14(木)08:49:20.05 ID:nOk4RXsV(1) AAS
いかに製作するリソースを減らすかすごく重要
要らないものは切り捨てないと終わらん
932
(1): 2024/11/14(木)19:19:31.05 ID:gYxC81nJ(2/2) AAS
10年くらい前unityでアセットを使うのが普及し始めて、2Dはオワコンこれからは3Dって言われてたんよな
当時は背景や壁床もテンプレアセットで何が面白いんだって思ってたけど、アセットゲーと言われる物もあるし今はそれも個性に思えてきてるわ
AIで沢山ゲーム作られるようになっても、それは一つのジャンルやろなって
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s