[過去ログ]
RPGツクールMZ_33作目 (1002レス)
RPGツクールMZ_33作目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 00:11:07.70 ID:gzxrmclT プログラミングの勉強をする前にまず三角関数の勉強からしたらいいのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/298
300: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 02:47:58.65 ID:gzxrmclT 完成するのに15年間ぐらいかかるような大作を構想しているが、15年も経つ頃にはもっと規模のでかいゲームがあふれるくらいゲーム文化も今より進化してるだろうし、自分の15年間温め続けた企画がもうその時代には陳腐化している確信がある かといって作るのをやめるのも何だかなあと思うし、悩ましいところだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/300
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 03:55:11.57 ID:gzxrmclT >>301 非常に実験的な試作品なので、ゲームシステムのアイデアは同じものが1つとして存在しない画期的なものであることは間違いない 面白いかどうかはまた別の問題だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/303
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 10:07:12.00 ID:gzxrmclT >>305 ケースバイケースでしょ 2Dのみのゲーム制作でも三角関数が役に立つ場面はあるよ、円弧状に規則的にピクチャを整列させたりとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/307
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 10:08:17.22 ID:gzxrmclT >>306 つまらないかどうかは実際にプレイヤーの反応を見なければ分からないでしょう 君は未来のことが分かるのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/308
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 10:44:15.61 ID:gzxrmclT >>310 つまり誰でも思いつく単純なアイデアだけどつまらないとみんな分かっているから誰もやらないってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/312
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 10:47:28.95 ID:gzxrmclT 素朴な疑問なんだけどデッキ構築型RPGでるつうのRPGみたいにパーティー編成ありのやつってなんでいまだかつて誰一人として作らなかったんだろう? アイデアとしてはすごく単純だし誰でも思いつきそうな気がするが、やはりつまらないのか?🤔 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/314
316: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 10:55:04.91 ID:gzxrmclT 一人旅だと成立するのにパーティー編成だとゲームとして成立しなくなると一般的に見なされるのは何故なのかが自分にはよく分からないんだよな デッキ構築要素がないスキルコマンド式のRPGだとパーティー編成ありでもふつうにゲーム成立してるじゃんと思ってしまう、何が違うんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/316
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 10:59:23.43 ID:gzxrmclT >>315 キャラクターごとにデッキが分かれているという発想がまず全然俺の想定と違う、そんなん面倒くさ過ぎるわ そうじゃなくて、一人旅のデッキ構築型ゲームと同じようにカードデッキ自体はひとつなんだよ、そしてアクターそれぞれに固定で紐付けられたアクターカードと、戦闘終了後に敵が落とすドロップカードのそれぞれを編成することで、ひとつのカードデッキを完成に近づけたりカスタマイズしていったりする、という感じ アクターカードはカスタマイズ不可なのでプレイヤーが編集できるのはドロップカードの方のみ こうすることで、一部のアクターはアクターカード0枚なのでデッキを薄く保つのに向いているとか、アクターごとに異なるカード枚数を設定することで性能を差別化することもできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/318
320: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 11:13:12.96 ID:gzxrmclT >>319 おそらく、ふつうのスキルコマンド式のアクティブスキルと同じって言いたかったんだと思うけど 確かにそれはそうなんだが、ふつうのアクティブスキルがアイコンと文字だけだから絵をつけにくいのに対して、カードのスキルだと絵を付けることがデザイン上無理がないのでキャッチーな戦闘画面にしやすいというメリットがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/320
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 11:21:02.63 ID:gzxrmclT >>321 そうだったんだ😲 前例が存在しないというのがそもそも俺の勘違いで、実際にはあったんだね 自分が初めて思いついたつもりでも車輪の再生産だけなことって多いんだな…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/322
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 11:36:39.89 ID:gzxrmclT >>324 デジタルのデッキ構築型で有名なのはやはりSlay the Spireじゃないかな 今どきの若い奴でこれを知らない人はいないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/325
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 17:25:38.64 ID:gzxrmclT >>330 1年とか2年で完成するようなゲームは結局すぐ遊び終わるようなボリュームの小さいゲームにしかならんだろ 本当に長い時間遊び込めるものを作ろうとしたらある程度長い制作時間が必要なんじゃないか? その原則は個人制作だろうがチーム制作だろうが変わらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/345
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 17:39:37.04 ID:gzxrmclT ひとにぎりの天才的な人間による即興のひらめきが名作ゲームを生み出すケースがあること自体は別に否定しないが、たとえそれができない凡人だとしても時間をかけて丁寧にアイデアを練り上げていくというやり方も、面白いゲームを作るための有益なアプローチのひとつだよ 面白いゲームのルールには一定の法則があるのだから、直感的なひらめきに頼れないタイプの人間でも、ゲームルールの本質的な面白さの理論を研究していくことで時間をかけて正解に近づけると思うけどね 創作には感覚的なアプローチと論理的なアプローチの両方があってどちらか片方が一方的に優れているということはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/350
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 17:58:37.90 ID:gzxrmclT >>353 RPGのスキルやアクターの性能(自分のゲームの場合は、カードに相当)は、時間をかけて調整することがすごく重要だと思うよ 特定のスキルだけ他に比べて極端に弱過ぎたり強過ぎたりしてゲームバランスが壊れても、あまりよくないし 時間をかけずに急いで作るというやり方はゲームバランスが大味なものになる恐れがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/356
357: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 18:00:58.39 ID:gzxrmclT >>355 病気とは違うけど重度障害ならあるよ 自分の書く文章が読みづらいのは自覚してるけど、これは単純に、障害のせいだろうなと思う あと学校行ってないとか変なレッテル貼るのはやめてくれ一応大学卒業してるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1726470388/357
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.417s*